並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 136 件 / 136件

新着順 人気順

テクニックの検索結果121 - 136 件 / 136件

  • MacでPDFの入手先情報を手早く消す方法

    セキュリティ上、作成したり、他から入手したドキュメントのPDFファイルに残る入手先のメタデータが残ってしまうのは避けたい 写真やドキュメントなど、自分で作成したり、他から入手したファイルを扱う場合には、セキュリティ上、作成者や入手先、位置情報などそのファイルのプロパティ情報(メタデータ)に個人を特定できる情報を含んでいないかを気にする必要があります。 例えば、紙媒体のドキュメントを、PDFスキャンして会社に提出するケースなどがあります。 私はよく、iPhoneで写真撮影からPDF化までを「Microsoft Lens」というアプリを使って行い、そのPDFファイルを自分のMacにAirDropでファイル転送して、Macからメール送信ということをします。 しかし、このメール送信直前のPDFのプロパティ情報には、入手先として撮影したiPhoneとMacのユーザー名が含まれていることがあります。

      MacでPDFの入手先情報を手早く消す方法
    • ドラクエウォークでモンスターのこころを選択するシーンなどのスクロールでサクサク移動したい

      こころグレードアップやキャラクターのこころ変更など、主にモンスターのこころを選択するシーンでスクロールが長い場合にスライドを何度もするのがしんどいので、上から下、もしくは下から上のスクロール移動を素早くしたい このとき、モンスターのこころをたくさん持っていれば持っているほど、モンスターのこころを選択する際のスクロールが縦に長くなっていきます。(上の右画像の「こころ変更」画面) このモンスターのこころリストを上下にスライドさせてスクロールすることになりますが、モンスターのこころがたくさんある状態では、指でなんどもスライドして移動させるのが大変になってしまいます。 目当てのモンスターのこころがある程度下の方にあるとわかっている場合には、指でスライドし続けるのは時間がかかり、じれったいので一気に移動させたいものです。 例えばコスト順に並んでいるモンスターのこころリストの中で、ちょうど真ん中くらい

        ドラクエウォークでモンスターのこころを選択するシーンなどのスクロールでサクサク移動したい
      • 【セミリタイア民向け】またまたまたまた給付金くれるって? - 48歳からのセミリタイア日記

        こんにちは なんか、またまたまたまた(4回目) 政府が低所得者向けの給付金を検討しているみたい 岸田首相「家計支援は低所得世帯だけ」に非難轟々…実態は「高齢者へのバラマキ」選挙対策(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 今までの低所得者向け給付金の対象は 住民税非課税世帯でした おそらく、今回もそうなるのではないかな リンクした記事では「高齢者へのバラマキ」とありますが 住民税非課税が多い我々セミリタイア民も恩恵がっつり こういうことがあるから住民税非課税はやめられません でも個人的には、対象を限定した給付金は そろそろおやめになった方がいいと総理に言いたいですね 貰えない人の不満が政府というか総理に向きますぜ 物価対策は対象を限定しない方が公平かと 低所得者向け施策は社会福祉としてやるべきものです 今までの低所得者向けの給付金は 1回目 10万円(臨時特別給付金) 2回目 5

          【セミリタイア民向け】またまたまたまた給付金くれるって? - 48歳からのセミリタイア日記
        • 画像生成AI「Stable Diffusion XL(SDXL)」の使い方 初めてなら「Fooocus」がオススメです (1/3)

          複雑化するStable Diffusion界隈 前回からずいぶん間が空いてしまったが、ようやく第3回である。 届いたパソコンに「Python」、「Git」、動作環境「WebUI(A1111版、以下「WebUI」と略記)」をインストールして、1枚目の画像を生成したところで前回は終わってしまったのだが、もちろんその後なにもせずに1ヵ月が過ぎてしまったわけではない。 実はこの後、プロンプトの研究、各種パラメーターの把握、モデルとVAE(オートエンコーダーの一種)の探求、様々なExtension(拡張機能)の導入、Custom Script、LoRA、ControlNet、LyCORISなどなど様々なことを調べ、試してはいたのだが……。 とにかく調べなきゃいけないことが多すぎる!!! そもそもStable Diffusion自体が登場から1年もたっていないうえに、オープンソースで公開されているため

            画像生成AI「Stable Diffusion XL(SDXL)」の使い方 初めてなら「Fooocus」がオススメです (1/3)
          • やっと国が「第3号被保険者」の見直しに動く? - 48歳からのセミリタイア日記

            こんにちは 10日ほど前のヤフーニュースになりますが 「主婦年金」が廃止!? 自分で保険料を納める場合「負担額」はどうなる? 議論の背景についても解説(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース ついに厚生労働省が、第3号被保険者の見直しを検討? 見出しは「主婦年金」とありますが第3号のことです 第3号被保険者とはなんぞや?って方に解説しますと 日本の年金制度における振り分けのひとつです 年金制度に加入するにあたり、第1号から第3号のどれかに振り分けられます 第1号被保険者:第2号、第3号以外の者(自営業、農業、学生、無職等) 第2号被保険者:厚生年金加入者 第3号被保険者:第2号被保険者に扶養されている配偶者 第1号被保険者は国民年金保険料を払います 第2号被保険者は厚生年金保険料を払います 第3号被保険者は保険料を払いませんが、国民年金が支給されます あれあれ? 何だか第3

              やっと国が「第3号被保険者」の見直しに動く? - 48歳からのセミリタイア日記
            • Gmailを「時短」せよ!仕事の効率を改善する7つのメールアクション【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

              楽天ゴールドカードはメリットない?プレミアムカード・年会費無料楽天カードとの違いや元を取る損益分岐点はいくら?

                Gmailを「時短」せよ!仕事の効率を改善する7つのメールアクション【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
              • 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ - 48歳からのセミリタイア日記

                こんにちは 意味深なタイトルですが 3個前の過去記事でちょっとありまして 実は〇ー〇ルさんに怒られちゃいましたよ 危険又は中傷的なコンテンツ ですって 〇ー〇ルって内容を検閲しているんかなあ それとも、はてなブックマークで粘着してた人が あちらのどこかの部署にチクったか? そのページの修正をしないとペナルティがあるかも? ってどこが危険又は中傷的なのか だれに対して中傷しているというのか ぼくわかんない そもそもですが 「保育園落ちた 日本〇ね」 がヘイトでは無いとされる日本において 私のブログ記事のどこが危険又は中傷なのか ほんとわかんない とはいえたった一つの記事でペナルティ貰うのは 私の本意ではありません この記事を公開後1日か2日後には 指摘されている記事は全削除しようかと 一部を訂正してもなんとかなりそうですが 丸ごと無くしてしまうのが早いので はあっ 言いたいことも言えないこん

                  言いたいことも言えないこんな世の中じゃ - 48歳からのセミリタイア日記
                • 独裁者に反旗を翻した者の末路 - 48歳からのセミリタイア日記

                  こんにちは プリゴジンって名前をご存じですか ロシアの民間軍事組織ワグネルのリーダー そしてプーチン氏に反旗を翻した人 そのプリゴジン氏の乗った飛行機が墜落したようです ワグネル側のメディアが「撃墜された」と報じています プリゴジン氏の搭乗機 撃墜の情報 - Yahoo!ニュース 報道ではプリゴジン氏の死亡が確定的とのこと あーー これは、ロシア軍のミサイルに撃墜されましたかね プリゴジン氏の反乱宣言から2か月 反乱収束後の同氏の動向がほとんど伏せられてましたが プーチン氏が自分に逆らう人を許すはずもなく ほぼ間違いなく暗殺されたとみてよろしいでしょう 独裁者って怖いですねー 特にロシア関係では 暗殺の前科がボロボロ出てくるもんなあ まあ共産主義の残滓を引きづっている国は 暗殺粛清お手のものかな 暗殺といえば 日本でも左翼の目の上のたんこぶだった元総理が なんだか都合よく暗殺されちゃいまし

                    独裁者に反旗を翻した者の末路 - 48歳からのセミリタイア日記
                  • ”安全”よりも”安心”の方が大事なのかな - 48歳からのセミリタイア日記

                    こんにちは 処理水海洋放出の問題 なかなか沈静化しませんね 本日もこんな記事がヤフーに載っていました 江川紹子氏「新たな中国人排斥でしょう」…新華社通信「日本の声」で登場する福島みずほ・東京新聞、鬼の岸田政権は逃げ腰、弱腰、及び腰(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース ジャーナリスト?が飲食店の掲示に噛みついてる 当店の食材は全て福島県産です と書いてあったのが中国人排斥だって あっはっはー 単なる事実の掲示やん もしそれを書かずに中国人が飲食して 「福島県産を知らずに食わされた」―って イチャモンつけられないように事前周知しているだけ そもそもが日本産の海産物を「排斥」したのは あっちの国の方ですもん 何が何でも日本側に文句を言いあっちの国に尻尾を振る それこそが左翼脳なんやろうねえ 記事に挙げられている某党の党首とか某新聞とか 救いようのない左翼脳 処理水を「汚染水」と言い換え

                      ”安全”よりも”安心”の方が大事なのかな - 48歳からのセミリタイア日記
                    • マイナ押し付け大作戦 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

                      昨日の続き。 鉄道の障害者割引乗車券をオンラインで発券するサービスが始まるらしいが、それを受けるにはマイナ障害者手帳を持っていないといけないのだという。(これは読んでおきたい東京新聞記事)※精神障害者保健福祉手帳を除く 記事にもあるように、 顔写真の背後にヘッドレストが写っていたことなどが理由で、カードの申請自体が却下された障害者もいるほか、知的障害が重くて意思確認が困難な場合なども問題があることは昨日書いた通り。ネット予約の類は便利なものだが、門前払いされる人が出てくるのは問題ではないだろうか。新幹線に車椅子専用スペースが付くのはありがたいが、その切符がネットでは買えないのでは誰のためのサービスなのか。 複数の鉄道会社がマイナ障碍者手帳を要求しているというこの話には裏があって、国の方針を忖度した結果であるらしい。まったくもってシャレにならんというか、一部国民切り捨てに突き進むマイナ制度に

                        マイナ押し付け大作戦 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
                      • 感動フォトショップ 写真をオーバーレイ効果で魅力的にする方法

                        オーバーレイ効果って何? オーバーレイ(英: Overlay)とは、もともと「覆う・重ねる」といった意味をもつ単語で、オーバーレイ効果とは、2枚の画像を重ね合わせ、さまざまな見た目を表現するテクニック。 見た目の仕上がりを決めるのが、フォトショップの「描画モード」。 選択する描画モードによって大きな違いがあり、加工の目的に合うものを選ぶ必要があります。 以下はよく利用される描画モードの一例です、仕上がりの違いがよく分かると思います。

                          感動フォトショップ 写真をオーバーレイ効果で魅力的にする方法
                        • マイナンバーカードさっそく廃止の危機か - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

                          今日の「しんぶん赤旗」日刊紙を眺めていたら、二面の「漂流するマイナンバーカード」(下)という記事が目に留まった。 経済同友会の提言(22年4月)として 「マイナンバーカードの持つすべての機能は、スマホなどのデジタルデバイスに健康保険証などの機能とともに移行すべき」と提言。「将来的にはマイナンバーカードを廃止」とある。 すでに、 アンドロイド版スマホは今年5月から、マイナンバーカードの機能を搭載できます。国内で5割を超えるシェアを持つ 「iPhone(アイフォーン)」も遠くない将来に対応するとみられます。とあるので、マイナポータルを確認するとスマホへの「マイナンバーカード」機能搭載サービスは既に始まっており、しかもアイフォーンにも対応済のように見える。 マイナンバーカードの機能をスマホに搭載する分にはご勝手にかもしれないが(でもシステムの開発費の出所はマイナポイント同様に税金だろう。)スマホ

                            マイナンバーカードさっそく廃止の危機か - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
                          • ひよっこのひよっこによるひよっこのための SQL TIPS - Qiita

                            はじめに 最近 SQL を触り始めた初心者が、TOPSIC SQL CONTEST を通して学んだちょっとしたテクニックを掘り下げてシェアしたいと思います。タイトルはふざけてますが、内容はいたって真面目です。 本記事は、初心者向けですが、ORDER BY, GROUP BY, CASE, JOIN, UNIONなどをすでに知っている前提で進めています。 目次 任意の文字列の並び替え 再帰構造 縦持ちと横持ち 行間比較 任意の文字列の並び替え これは、会社の偉い人順に並び替えたいときなどに使えるテクニックで、「文字列ごとに数値を割り当て、その数値を並び替える」 という発想で実装します。具体的な実装方法のうち、最も簡単なのはORDER BY句にCASE式を組み込むことです。次の単純なテーブルを想定してください。(COMPANY テーブルとでも命名しておきます) KIND DESCRIPTION

                              ひよっこのひよっこによるひよっこのための SQL TIPS - Qiita
                            • 【サクラエディタ】CSVの中身をカラムごとにきれいに見たい - Qiita

                              はじめに CSVファイルをそのまま開くとデータが正しく表示されないことがあるので、サクラエディタで開く方も多いかと思います。 設定なしでサクラエディタで開いてもデータを見ることはできますが、データ量が多ければ多いほどごちゃっと見えてしまいます。 今回は、少しの手間でデータを見やすく設定する方法についてご紹介します。 サクラエディタ設定前だと。。 カンマ区切りで、ずらっと表示されます。 ▼ CSV ▼ サクラエディタ この状態だと、どのカラム名に対しての値なのかわかりづらいですよね。 カラム名が増えるとなおさらです。 サクラエディタの設定方法 ①"設定" > "タイプ別設定一覧" を押下 ②"追加"を押下 ③追加された設定(最終行)を選択した状態で、"設定変更"を押下 ④以下のように追記し、"OK"を押下 設定の名前     :CSV ※任意 ファイル拡張子   :csv ドロップダウンリス

                                【サクラエディタ】CSVの中身をカラムごとにきれいに見たい - Qiita
                              • 大変な思いをすると、その分成長につながる - orangeitems’s diary

                                厳しめのスケジュールで課題を与える。 質問されたことには丁寧に答えるが、それ以上は何も手伝わない。 このようなポリシーで仕事を与えると、ご覧の通り挑戦的なので、できるだけ部下たちは自分たちでやってやろう、と意気込む。 そしたら、案の定詰まって、いろんなつまづきを乗り越えて、そして時間を使う。どう見てもスケジュールに間に合わんやんけ。ただ本人たちは間に合うというので任せてみよう。そして明らかに間に合わないと言うタイミングで、声をかける。どれだけやって、何をやっていないのか。そしたら、もう間に合わないものと、今日中にやらねばならないことを仕分けする。 そして、スケジュール調整を私自ら行う。スケジュールを設定したのは私だから、これが間に合わない責任は私にある。この件きっとスケジュールを後倒ししても大丈夫な確信はあったが部下にはそれは提示しなかった。できると言ったから。 今回の作戦はトリックがある

                                  大変な思いをすると、その分成長につながる - orangeitems’s diary
                                • 会社でやってはいけないこと(でもやりそうなこと) - orangeitems’s diary

                                  会社。どんなに馴染んでいても、気に入っていてもやっちゃいけないことがある。長い経験をもとに思い出してみる。これはやっちゃいけない。 会社の愚痴を同僚に言う これ、危険。飲みの席などで、特に親しいと思っている人に、ついうっかり「〇〇部長がさ・・」「部下の〇〇はさ・・」なんてことを話してしまう。 飲みの席で言ったことは、全部ウソよ、なんてことは通用しない。誰が何言ったかまで相手は全部おぼえている。その話した相手の人間ができていればいいが、保証できない。別の人と飲みに行った時に「実はさ、彼、〇〇部長のこと・・らしいよ」みたいなことを酒のつまみにするのである。ここだけの話、が拡散してしまう。だって、人は他人の噂話が大好きだから。特に愛憎劇は特に。 気を許したらダメよ。みんな素晴らしい。ここがいいところ。そうやって、ポジティブなことだけを話しておくに限る。 会社の愚痴を同僚から聴く 逆に、話を聴くの

                                    会社でやってはいけないこと(でもやりそうなこと) - orangeitems’s diary