並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

トラックの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • イスラエル軍、人質救出で人道支援トラック利用 赤新月社

    イスラエル軍特殊部隊による人質救出作戦で破壊された建物。パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラト避難民キャンプで(2024年6月8日撮影)。(c)EYAD BABA / AFP 【6月11日 AFP】パレスチナ赤新月社(PRCS)は10日、イスラエル軍が8日にパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)中部ヌセイラト(Nuseirat)の避難民キャンプで実施した人質4人の救出作戦で、人道支援物資輸送用のトラックを利用したと非難した。 PRCSは、イスラエル軍が避難民キャンプに侵入するために支援車両を使うことの危険性を警告。「占領軍(イスラエル軍)は、深刻な食糧不足にあえぐ人々が渇望する人道支援を装い、人々を欺いた」「これは支援隊の安全を脅かす」 と非難した。 PRCSの広報を担当するネバル・ファルサフ(Nebal Farsakh)氏はAFPに対し、こうした前例のために、人道支援要員が今後

      イスラエル軍、人質救出で人道支援トラック利用 赤新月社
    • 桃農家で暮らす猫、宅配便のトラックに乗り隣の地区へ… 2週間後に無事保護

      ライブドアニュース @livedoornews 【よかった】桃農家で暮らす猫、宅配便のトラックに乗り隣の地区へ… 2週間後に無事保護 news.livedoor.com/article/detail… 山梨県の桃農家から飼い猫のボンドくんが逃げ出し、そのまま宅配便のトラックに乗り込んでしまったという。約2週間後、とある民家で保護され無事に桃農家のもとへと戻ることができた。 pic.twitter.com/npjU3eKTP2 2024-06-08 21:16:52

        桃農家で暮らす猫、宅配便のトラックに乗り隣の地区へ… 2週間後に無事保護
      • お腹ちゃぽんちゃぽん - トラック運転手ともさんの日常

        なう(2024/06/11 18:24:04) 仕事終了。 今日は久しぶりの11時間労働でした。 神戸市垂水区⇒京都(会社)⇒大阪阿倍野区⇒京都(会社)⇒滋賀県東近江市⇒京都(帰社) 総走行距離は400キロオーバーでした。 しかも、阿倍野区では3階建ての現場搬入だったので、体がヘロヘロでございます。 でもやり遂げた達成感は最高に気持ちにいいです! そんなことで今日はブログを書くのも正直だるいなぁと思いながらも書いておりますが、 そそ、朝イチ神戸市垂水区で下ろした後、京都の会社へ帰社した時に、ジジイ(元社長)が、スイカをまるまる1個持ってきて、包丁で半分に切りだした。それをまた半分に切って、「食べていけ」というのだ。 さっさと会社を出発したいけど、「いただきます」とスイカを食べた。 めちゃくちゃ甘くて美味しい!正直スイカなんて、何年も食べてないかも。 「めちゃくちゃ美味しいです」と言いながら

          お腹ちゃぽんちゃぽん - トラック運転手ともさんの日常
        • 帰省途中で信号待ち中、突然後部をトラックが「ドン!」 - 人生後半、遊び人

          わたしには、縁がないはずとは思ってもはいなかった。 92歳の母のサポートで、長距離運転を余儀なくされ、自分でも一人旅で運転する。 わたしの交通事故のリスクは、大きい。 ただ、安全運転を心がけていたらいいと思っていた。 去年、都内で弟が信号待ちで停車中に、スマホを見ながらの運転の車にぶつけられた。 都会って、リスクが蔓延している~~ 今回の帰省途中、やはり信号待ちで、わたしもいきなり「ドン!」と衝撃。 驚いて、振り向くとトラックが迫っている。 えっ!信号が変わったのに、気付かずに、嫌がらせ⁈ と、信号は赤のまま。 ドアを開けて振り向くと 「すみません!左折して道寄席して下さい!」 乗り換えから1年も経っていなくて、定期点検したばかりなのに‥‥‥‥‥ 停車して、即座に後部を眺める。 ( ,,`・ω・´)ンンン?‥‥‥‥米粒くらいのかすり傷。 接近しすぎていた状態で、よそ見をしてブレーキから足を

            帰省途中で信号待ち中、突然後部をトラックが「ドン!」 - 人生後半、遊び人
          • 窓口の窓、何枚あんねん! - トラック運転手ともさんの日常

            6月10日。 毎月10日はソフトバンク利用料金が確定する日だ。マイソフトバングというアプリで利用料金を確認した。 えっ、まだやん!まだ引かれてるやーん! 3月にiPhone13ProからiPhone15に新とくするサポートという、iPhone13Proを買取ることで残債が精算されるというプランで機種変したのだ。 しかし翌4月にはまだiPhone13Proの機種代が請求されていた。まぁこれは3月分ということで納得したのだが、5月分の利用明細の中に、まだiPhone13Pro機種代が請求されていたのだ! おいおい!新とくするサポートで買い取ってくれたはずやろ!なんでまだ機種代請求しとんねん! 機種変したショップに電話をかける。 「そういったご要件はソフトバンクカスタマーセンターの方へご連絡ください。電話番号は157です」 ショップってこういう時、全然役に立たない。 「157」に電話をかける。

              窓口の窓、何枚あんねん! - トラック運転手ともさんの日常
            • 【独自】50代男性が約1kmにわたって高速道路を“逆走” あわやトラックと正面衝突の場面も…「平然と乗っていた」|FNNプライムオンライン

              6月6日午後6時過ぎ、愛知県と三重県を結ぶ高速道路、伊勢湾岸自動車道の下り線で目撃された、“逆走車”。 この記事の画像(15枚) NEXCO中日本の3台のカメラが、1kmに及ぶ“危険な逆走”の一部始終を捉えていました。 高速に進入し追い越し車線を逆走し続ける車 NEXCO中日本によると、逆走車は出口料金所のETCレーンのバーを押して、高速道路内に進入したといいます。 高速の出口から進入した逆走車 カメラに映ったオレンジ色の逆走車は、高速道路の出口につながる車線を走っています。 逆走車に気づき、慌てて周囲の車がブレーキを踏む ブレーキランプを点灯させ、よけるような動きを見せる周囲の車。 逆走車に遭遇した男性は…。 逆走車に遭遇した男性: (自分の)前の車が、なんか急に横にピュッてそれて、前からそのオレンジ色の車(逆走車)が来て。まさか自分も来ると思ってなかったんで、ブレーキ踏んで避けた感じで

                【独自】50代男性が約1kmにわたって高速道路を“逆走” あわやトラックと正面衝突の場面も…「平然と乗っていた」|FNNプライムオンライン
              • 宇宙でトラックを運転して荷物を運ぶシミュレーションゲーム『Star Trucker』が9月4日にSteamにて発売。宇宙でアメリカンな雰囲気溢れるトラックを運転し、星々を巡って富と名声を探しに行こう

                宇宙でトラックを運転して荷物を運ぶシミュレーションゲーム『Star Trucker』が9月4日にSteamにて発売。宇宙でアメリカンな雰囲気溢れるトラックを運転し、星々を巡って富と名声を探しに行こう パブリッシャーのRawFuryは、本日行われた「The PC Gaming Show 2024」にて、宇宙でトラックを運転して荷物を運ぶドライブシミュレーションゲーム『Star Trucker』を9月4日にSteamにて発売すると発表した。現在デモ版がプレイ可能だが日本語には対応していないので今後追加されることを期待したい。 『Star Trucker』は宇宙でアメリカンな雰囲気溢れるトラックを運転し、貨物をけん引したり、引き上げ物資を漁ったりしながら、星々を巡って富と名声を探しに行くことが目的となる。時には同業者ドライバーとの情報交換をしたり、宇宙で巻き起こる起伏に富んだイベントに巻き込まれ

                  宇宙でトラックを運転して荷物を運ぶシミュレーションゲーム『Star Trucker』が9月4日にSteamにて発売。宇宙でアメリカンな雰囲気溢れるトラックを運転し、星々を巡って富と名声を探しに行こう
                • 場の空気を読む51歳 読めない40歳 - トラック運転手ともさんの日常

                  6月7日。 同僚Y君と2人で伏見区の激せま現場搬入をササっと終わらせて一旦帰社した。 事務所にはヤクルトレディが来ている。いつも来る30代ぐらいで愛想の良いヤクルトレディだ。 ジジイのお気に入りだ。 「お疲れ様です」事務所に入ると、「おつかれ〜」シジイがいつもより偉そうに言う。ヤクルトレディの前で、ええカッコしているわけだ。きっしょい奴! 「これ、飲んでいき」と、シジイが僕とY君に『タフマン』をくれた。 「ありがとうございます」とタフマンを飲む。 「美味しい!元気が漲りますわ」と僕が言うてると、Y君がタフマンのロゴを指さして、 「これなんですかね?」と聞いてきた。 僕(50)は瞬時に察した!Y君(40)が タフマンのロゴをキンタマみたいですよね〜と、ど下ネタを放り込もうとしていることを。 いつもなら、キンタマやろ!って、乗っかってやるのだが、今はそういう空気と違う!と判断。 「ん?これは多

                    場の空気を読む51歳 読めない40歳 - トラック運転手ともさんの日常
                  1