並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

トラバの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ここ最近のモテ論争、めっちゃ有用な意見多いわ

    自然と内面抑えて紳士に振る舞える奴と非モテの奴ってね、同じことやろうとしても無理だと思うんだよな 就活と同じなんだよ エピソード盛る事に抵抗ない奴と抵抗ある奴みたいな 非モテって嘘がつけないんだよね だから、内面でペニス出してても良いよとか、ハミチンしてても良いよって言われるとペニス出しちゃうんだよね 白黒思考というかさ モテ論争見てても分かるじゃん グラデーションがなくて、何か人の意見を極端に解釈するんだよね これが発達障害傾向があるのか、愛着障害的な育ちの問題なのか、俺にも分からんけどさ あと、感情的というか直感タイプなんだよな 理屈で自分を制御できない 自覚ないと思うけどな、恋愛工学とかに共感してる非モテって 自分を論理的って勘違いしてる直感タイプだから 俺も同じ勘違いしてたから、ペーパーテストが得意で、自分は人より頭いいから論理的とか思ってた 俺もそういう非モテで嘘つけないタイプで

      ここ最近のモテ論争、めっちゃ有用な意見多いわ
    • 無いものなのに広まってる1-グランプリ

      "神"みたいな、まあまあ使い所があるやつより、 近年でてきた概念で、日常的に使い道がないが一般に浸透しているほど芸術点が高いものとします。 先攻オレ。 テレポテーション はい優勝。 チャールズ・フォートが1931年に「テレポテーション」を初めて使用した後、この概念は特にSFやファンタジーのジャンルで広く知られるようになり、人気を博しました。様々なメディアで取り上げられ、現在では一般的なSF用語として定着しています。 量子テレポーテーションについてはトラバで見解語っております。時系列調べたわけでないのでふわふわだけど。

        無いものなのに広まってる1-グランプリ
      • 老婆を助けた男を褒め称えて女性叩きしてる人たち

        anond:20240531110922 この増田で彼女をぶっ叩くトラバやブコメが多すぎて本当にびっくりしてしまった。この文章だけを読んで、この男と彼女の過失を0:10で考えられる人たちが怖い。 この男、彼女のことは何にも書いてないんだよね。書いてあることは、”自分よりも若い女性であることを示す”年齢と、”あたかも彼女のヒステリーかのように”一方的に別れを告げられたことだけ。 徹底してこの女性を下げるために他の要素を隠してるのね。おそらく、そこを記載すると自分に不利になるということを分かってるから、意図的に省いてる。 それでいて、書いてあることは常に自分のことばかりで、他人の気持ちを想像する文章は一行すら挟まれてない。問題の彼女のことも、老婆のことも、あたかもただの登場人物かのように記述している。 推測だけど、そもそも彼女も自分の添え物程度にしか扱ってなかったんじゃないかな?そうした積み重

          老婆を助けた男を褒め称えて女性叩きしてる人たち
        • [複垢フェミ]ネームド増田の見分け方「複垢フェミ」

          ブクマカなのにやべーやつ番付入りしてるやべーやつ。番付増田のお気に入りだ! 寸評 横綱(触れてはならぬ人たち)複垢フェミ ナニがきっかけでそうなったか知らないが、男叩きや特定個人の誹謗中傷を目的としたTogetterのまとめを複垢で作りまくっては、それを増田やはてブで拡散しようと企む某ツイフェミ。 すでにTwitter・Togetter・はてブで凍結や垢BAN、404化を経験しているにも関わらず、すぐ別垢で戻ってくる札付きの悪質ユーザーである。ただ「Twitter」「Togetterのコメント」「ブコメ」「トラバ」 のそれぞれで文章を使い回す上、噛みつく人物もネタも同じ(共同親権・ヴィーガン・絵本作家「のぶみ」・龍神・はるくもなど。最近では案の定、暇空に粘着している)。たまに特定idのブコメと同時刻に全く同じ文面のトラバがあり、別人の仕業だとすればずいぶんタチの悪い粘着である。 はてブでも

            [複垢フェミ]ネームド増田の見分け方「複垢フェミ」
          1