並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

トラベラーズノートの検索結果1 - 18 件 / 18件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

トラベラーズノートに関するエントリは18件あります。 観光生活旅行 などが関連タグです。 人気エントリには 『トラベラーズノートは所有する集める喜びだけでなくコト消費も楽しめる手帳 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり』などがあります。
  • トラベラーズノートは所有する集める喜びだけでなくコト消費も楽しめる手帳 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    来年の手帳リフィル来た ベア「もう10月っすよ!」 ポニ「今年もあと2ヶ月かあ」 早いねえ。こうやってあっという間に 歳を重ねていくんだろうね。 そうそう新しい年に向けて 手帳のリフィルを買ったんだ。 ベア「手帳?!早くないっすか?!」 嫁氏はトラベラーズノートを利用してるんだけど 公式サイトだと期間内なら先着でおまけが貰える。 ※2020年の関連商品2点で。送料無料は10/31まで このレザータグもらった。 カバーと同じ色のブルー。 ポニ「お!シールが去年と違う!」 毎年テーマがあってステッカーや色が 変わるんだよ。 それも楽しみの一つ。 でもこのノート持つ喜びだけでなく 体験する楽しみもついてくるんだ。 毎年リフィルが楽しみな手帳 昨年から手帳はトラベラーズノートを使用。 元々うちのワクワクさんが長年使っていて 革カバーの味が出てくるのがいいなと思っていた。 【2冊までメール便送料無料

      トラベラーズノートは所有する集める喜びだけでなくコト消費も楽しめる手帳 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • 6年間愛用中「トラベラーズノート」に夢中になるわけ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

      デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

        6年間愛用中「トラベラーズノート」に夢中になるわけ【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
      • 10年愛用するトラベラーズノートを紹介するよ - 欲しがります負けたって

        そろそろ手帳を検討するのが楽しい季節になってきたので、3年ほど前から下書きにあたためていた記事をやっと出す!!!よくご質問いただいていた、私がここ10年ほど愛用している手帳「トラベラーズノート」の紹介です。 トラベラーズノートとは なぜトラベラーズノートを愛用しているか/私の手帳遍歴 とにかく書きやすい 中身=重さを調節できる 過去ログの規格を揃えたい 革を育てるのが楽しい 旅行中に使える 毎年考えなくていい 私のトラベラーズノートの使い方 カバー:レギュラーサイズブラウン リフィルノート(スケジュール、旅用) クラフトファイルとジッパーケース クリアホルダー 下敷き トラベラーズノートとは 「手にとって旅に出たくなるノート」「旅をするように毎日を過ごすノート」というコンセプトで、トラベラーズカンパニーが発売している革製の手帳。レギュラーサイズ/パスポートサイズの2サイズあり、シンプルな作

          10年愛用するトラベラーズノートを紹介するよ - 欲しがります負けたって
        • 使い古したトラベラーズノートにニベアの大缶を塗って新品のツヤを取り戻す - karaage. [からあげ]

          トラベラーズノートの集いで教えてもらったテクニック ほとんどタイトルが全ての内容です(笑)少し前の話ですが、去年の年末我が家で行われたクリスマスパーティーで、急遽トラベラーズノートオフ会的なものが行われました。 ちなみに、トラベラーズノートは日本製のとっても素敵なノートです(詳細は以下記事参照ください)。 最近、ブログには書いていませんでしたが、6年近くずっと愛用し続けています。 オフ会では、私とロンスタさんマリさん各自愛用のトラベラーズノートがずらりと並びました。 ずらり ちなみに、一番左のものが私のトラベラーズノートなのですが…めちゃ傷だらけ! 使い込むほど味がでるのが、トラベラーズノートの良さですが、もうちょいなんとかしたいところですね。 トラベラーズノートにニベアの大缶を塗って補修 そんな私に、トラベラーズノート歴の長い、ロンスタさん・マリさんから「ニベアを使ってみては?」とのアド

            使い古したトラベラーズノートにニベアの大缶を塗って新品のツヤを取り戻す - karaage. [からあげ]
          • トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石

            どーも、ShinShaです。 今回は、久々に文房具、トラベラーズノートがお題です。 僕は文房具オタクで、これまで記事をいくつか書いてきました。 ボールペン、ほぼ日手帳、携帯ノート・メモ。 何故、文房具にこれほど愛を感じるか? それは小さな製品の中に、人類の歴史・文化、技術が詰め込まれているから。 例えば、ボールペンの世界では、より細く、なめらかに、色良く、長く使えるための技術改良が行われてきました。 ボールペン一本にも有機・無機化学の技術の粋が生かされているのです。 現在のボールペンの原理を発明したのは、1943年、ハンガリーの… あ、今日はトラベラーズノートがお題でしたね💦 2006年に日本で発売されたトラベラーズノートは、今では世界40カ国以上で愛されるヒット商品となっています。 今回は、その魅力について掘り下げていこうと思います。 わが携帯ノートの遍歴 トラベラーズノートとは この

              トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石
            • トラベラーズノートでお出かけ記録に夢リストのスクラップ作り - てがきーの

              私はお出かけしたらずっとノートに記録しています。 記録すると言っても、書くというより、貼るだけのスクラップページが多いです。 パンフレットや気に入った紙ものが捨てれないので、切り取ってペタペタと貼っているんです。 >旅行の記録はノートでつけよう!切って貼るだけで簡単に思い出づくり 2ヶ月くらい前に『myトラベルノート』という本を買い、それからはトラベラーズノートにまとめることにしました。 トラベラーズノートも、私が長く使っているノートのひとつです。 革のカバーに、中にリフィルを閉じるタイプのノートブックです。 リフィルが豊富で愛用者も多く、いろいろな使い方ができる人気のノートです。 もちろん、リフィルだけを使うのもOKです。 ノート作りは延々とできるくらい大好きな作業です。(*^^*) 最近作ったページは、お出かけした記録に、行きたいところのスクラップページ。 『myトラベルノート』を参考

                トラベラーズノートでお出かけ記録に夢リストのスクラップ作り - てがきーの
              •  【人気のトラベラーズノート!愛用歴5年】私のリフィルと使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                手帳やノートが好きな方なら知っている人気のトラベラーズノート。 トラベラーズノートと言っても旅行用に限られたノートではありません。 革のカバーに好きなリフィルをセットして使う、とても自由度の高いノートです。 リフィルの種類も20種類以上と豊富で、オリジナルのノートが作れるのが魅力です。 私はトラベラーズノートを使いはじめて約5年です。 使ってみると使い勝手や書き心地がよくて、とても気に入っています。 そして、使い方は旅行用よりも、他の使い方がメインです。 人生の夢や目標をリストにしたり、行きたい場所やお出かけ記録のスクラップなどを作っています。 私のトラベラーズノートの使い方を紹介します。 自由度が高いトラベラーズノート 豊富なリフィルは20種類以上 リフィルのセット方法 私のトラベラーズノートと中身 各リフィルの使い方 トラベラーズファクトリーの商品が好き トラベラーズファクトリー京都に

                   【人気のトラベラーズノート!愛用歴5年】私のリフィルと使い方 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                • 50-2 トラベラーズノート 。 - うちのふうふとエイトのこと。

                  牛革のカバーに選んだリフィルを挿し挟んで使うトラベラーズノート。シンプルですが、独得の構成やカスタムで各人各様に愉しむことが出来る手帳です。だんなは小さい方のパスポートサイズを使っています。色はブルー。持ち重りが良く、使うほどに風趣を増す革表紙が好もしい。軽便で書き易いので、仕事でも私事にも使っています。 販売元のトラベラーズカンパニーの公式ホームページによれば、目指したのは「手にとって旅に出たくなる」ノート。成る程名実一体です。だんなは予定表、横罫、方眼の3種類のリフィルを綴じていますが、書き味が良いので矢鱈と手に取って何かしら書き付けたくなります。ホームページには愛用者の投稿があり、諸氏とても洗煉された使い方をしていて見ているだけでも愉しい。 「革の風合いが変わり、付いた傷が思い出になる頃、あなたにとってこのノートはかけがえのない宝物になるはずです」。人生は旅。「旅をしない者は人間の価

                    50-2 トラベラーズノート 。 - うちのふうふとエイトのこと。
                  • トラベラーズノート (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

                    ちわっ、shumi 嫁です。 皆さんは トラベラーズノート って ご存知だろうか・・・ TRAVELER'S COMPANY-JAPAN- TRAVELER’S FACTORY がプロデュースする 自由帳??? とでも言うのか・・・ そぉ、その使い方に 正解はなく 使い手が 好きなように 自由に カスタマイズしながら 使うノート・・・ (^▽^)/ その存在を知ったのは 記憶が定かではないが ブロガーさんが 綴った 旅日記・・・ だったような (;^ω^) 半年以上前だった・・・ そして・・・ 以前とは違うブロガーさんが 同じように ご自身のトラベラーズノートを 紹介されていた (^▽^)/ おぉ、これだっ!!! と衝撃が走った・・・ (^_^)v とても 自由に 上手に 表現され それぞれの旅が 私の目の前に広がるかのような そんな衝撃を 受けた・・・ (;^ω^) ↓↓↓↓↓ 勝手に紹

                      トラベラーズノート (^▽^)/ - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
                    • 【2021年の手帳もトラベラーズノートとともに】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                      2021年の手帳も、トラベラーズノートで 来年の手帳を買いました。 来年も今年と同じ、トラベラーズノートのパスポートサイズ。 3年目になります。 先日、クラシ手帳を使い始めていることを書いてみましたが、こちらはもっぱら自宅での記録用。 www.addie-watashidukuri.com 体調の管理とか、家事のこととかを書いています。 そして、トラベラーズノートは持ち運び用?として使います。 持ち運び用といっても、今の生活だとスケジュールがたくさんつまっているわけではないので、マンスリーがあれば十分なのです。 仕事の予定とか、その他の予定もろもろ。 ならば、スマホで管理したっていいんじゃない?とも思うのですが、そこはアナログに手帳にコリコリ書くのが好きなのです。 で、出先で手帳を確認したいという時がわりとあるのです。 スポンサーリンク トラベラーズノートはいろんなフォーマットのノートや手

                        【2021年の手帳もトラベラーズノートとともに】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                      • 【レビュー】トラベラーズノート熱が再燃!4年使ったパスポートサイズの雰囲気や使っている万年筆などを紹介!

                        2015年に誕生日プレゼントでいただいたパスポートサイズのトラベラーズノート。最近あまり使えてなかったので、数日前から日常をメモする用途(タイムログ)で使い始めました。 久しぶりに使うので、伸びきったゴムバンドを交換、乾いたレザーにクリームを塗り込み…お気に入りの万年筆と一緒に持ち運ぶようになったら…やっぱりトラベラーズノート好きだな!って思ったので、最近使っている万年筆やトラベラーズノートの魅力を紹介していこうと思います! トラベラーズノートと一緒に使っている万年筆 まずトラベラーズノートと一緒に使っている万年筆はパイロットのkakuno(カクノ)です。自分が愛用しているのはEF極細字の透明ボディになります。このボディに大容量のコンバーター「CON-70」を装着、インクは色彩雫「月夜」を使っています。 もともとこの万年筆は細かなスケジュールを書くために使っていたので…メモ書き用途だと細す

                          【レビュー】トラベラーズノート熱が再燃!4年使ったパスポートサイズの雰囲気や使っている万年筆などを紹介!
                        • 旅の相棒に|トラベラーズノートを初購入。オーダー名入れしてみました! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                          京都のエースホテルに宿泊した際、隣接する新風館の中に入っていた『TRAVELER'S FACTORY(トラベラーズファクトリー)』というショップ。 そこで「ステキ!」と目を奪われたのが、トラベラーズノートです。 もともと私はデジタルを好むので、手書きで手帳やノートをつけるという習慣は全くなく。 買っても使わなくなるだろうな…とその時は見送り。 でも、気になって公式サイトやインスタを見たり調べたりしているうちにどうしても欲しくなってしまい、このたび購入してしまいました。 トラベラーズノートとは? トラベラーズノート スターターキットの中身公開 〝オーダー名入れ〟を利用してみた 私のトラベラーズノートのチャーム トラベラーズノートを連れて 旅行へこう♩ トラベラーズノートとは? 〝旅するように毎日を過ごすための道具〟をテーマに「トラベラーズカンパニー」が販売しているプロダクトのひとつ。 この投

                            旅の相棒に|トラベラーズノートを初購入。オーダー名入れしてみました! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                          • 【トラベラーズノート】私の活用法!経年変化が楽しめるシックな本皮カバー - にゃもぶろ

                            トラベラーズノートをご存知ですか? 簡単に説明すると「皮素材で出来たノートカバー」です。 シンプルな見た目ですが、シックな本皮の色とカスタマイズ性の高さが人気で手帳や文具好きの間では有名なノートカバーです。 手帳大好き!文房具大好き!にゃもでございます。 今回は手帳・文具好きな方にファンも多い、大好きなトラベラーズノートの私の使い方をご紹介します。 トラベラーズノートのサイズはレギュラー・パスポートの2種類 リフィルの種類は多種多様。自作する人も 気なります、限定品! どういうふうに使うの?私の活用法 レギュラーサイズ パスポートサイズ 魅力は革の経年変化、そして丈夫で長く使える お手入れは必要?どうやってしている? おわりに:長く使える味わいのある文房具 トラベラーズノートのサイズはレギュラー・パスポートの2種類 トラベラーズノートのサイズは2種類。 レギュラーサイズとパスポートサイズで

                              【トラベラーズノート】私の活用法!経年変化が楽しめるシックな本皮カバー - にゃもぶろ
                            • 2020年の手帳はパスポートサイズ のトラベラーズノートのウィークリーに決めました!

                              先日「パスポートサイズのトラベラーズノートもブルーエディションをゲット!」という記事を書きましたが、パスポートサイズのトラベラーズノート(ブルー)は2020年のスケジュール帳として使うつもりで購入しました。パスポートサイズのダイアリーリフィルは「Monthly(月間)タイプ」と「Weekly(週間)タイプ」が発売されていますが…自分が選んだのはWeeklyです。 トラベラーズノート(2020)Weekly パスポートサイズ 2冊セットになっていて、それぞれ週間ページが6ヵ月分あります。ですから一冊ずつ使えば薄く軽いスケジュール帳として使えます。 手帳以外にダイアリーガイドとカスタマイズ用ステッカーが付属していました。それでは簡単に中身をチェックしてみましょう! 最初のページには…東京駅の「トラベラーズファクトリー ステーション」にあったスタンプ代で好きなスタンプを押してみました。 東京駅の

                                2020年の手帳はパスポートサイズ のトラベラーズノートのウィークリーに決めました!
                              • トラベラーズノート×NOLTY 能率手帳|リフィルの自作不要、仕事用カスタム手帳の作り方 - Simple Life Navi

                                こんにちは、シンプルライフ ナビです。 手帳を選ぶとき、仕事手帳にするのか、個人のプライベート手帳にするのか悩むことがあります。 トラベラーズノートを仕事でも使えないかな?とか、仕事手帳の能率 NOLTY手帳を使っている人は、手帳に個性を出せないかな?と思った人もいるでしょう。 リフィルを自作している人もいると思いますが、トラベラーズノートを仕事でも簡単に使う方法があります。 この記事はこんな人に読んでほしい トラベラーズノートの中身に使える手帳(リフィル)を知りたい NOLTY手帳(能率手帳)のビニールカバーが嫌い 無個性な仕事手帳ではなく、個性的な手帳を使いたい トラベーラーズノートを、毎日使いたい 今回は、リフィルの自作不要で、トラベラーズノートを仕事で使う、手帳のカスタマイズ方法をご紹介します。 トラベラーズノートと能率 NOLTY手帳を組み合わせる材料を準備 おすすめの仕事手帳を

                                  トラベラーズノート×NOLTY 能率手帳|リフィルの自作不要、仕事用カスタム手帳の作り方 - Simple Life Navi
                                • トラベラーズノートを簡単にデコれるシールや便利グッズを購入してみた - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

                                  ロルバーンを旅行用のノートにすることに決めて、とりあえず台湾での旅程を書き込んでみましたが、 www.otoku-urara.com なんだかちょっと寂しい感じになったので、気分を盛り上げてくれるようなかわいいシールや、便利な小物などを追加で色々購入しましたので紹介します。 乗り物のスケジュールシール シールタイプのマスキングテープ コーナーシール これ考えた人凄い!リングリーフ ココフセン 最後に 乗り物のスケジュールシール 文房具コーナーなど、見て回るのが好きなので、あちこち行ってみましたが、100均(ダイソー)で購入したこちらが、様々な移動手段のシールがあり、サイズもちょうどよく使いやすそうです。イラストを描くのが得意な方は必要ないと思いますが、私は飛行機を書いてみたところ、残念な絵になってしまったので、こういったシールがあると助かります。私はシールにしましたが、ガンガン使いたいなら

                                    トラベラーズノートを簡単にデコれるシールや便利グッズを購入してみた - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!
                                  • カスタマイズできる最強の手帳【トラベラーズノート】レビュー。パスポートサイズのおすすめリフィルや使い方を紹介! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                                    2023年9月追記:トラベラーズノート 2024ダイアリーの販売が始まりました! トラベラーズノートとは? トラベラーズノート紹介 トラベラーズノート スターターキット ダイアリー ジッパー 軽量紙ノート レターパッド ブラスボールペン ペンホルダー 両面シール 連結バンド ポケットシール 下敷き できた!オリジナルの手帳 ケア用品もあると便利 まとめ リフィルが豊富で楽しい「トラベラーズノート」 年の瀬が近づいてくると、新しい手帳が欲しくなります。「来年はどれにしようかな」なんて思いながら、LOFTや東急ハンズを眺めるだけで楽しくなりますよね。長らく愛用していた手帳が生産中止になったので、今年は手帖を新調することにしました。 新たな相棒として選んだのは、ずっと気になっていた トラベラーズノート パスポートサイズ。リフィルも熟考して厳選しました。本記事ではトラベラーズノートって何?という点

                                      カスタマイズできる最強の手帳【トラベラーズノート】レビュー。パスポートサイズのおすすめリフィルや使い方を紹介! - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                                    • スタバとトラベラーズノートがコラボした「ロールステッカー」が可愛かった。 - HHS

                                      昨日、「スタバ限定のトラベラーズノートを手に入れた!」という日記を書きましたが、その中の写真にチラッと写っていた『スターバックス リザーブ ロースタリー ロールステッカー』を紹介します。こちらもプレゼントで戴いたものになりますが、とても可愛いシールで気に入りました! ロールステッカーということで、シートを引っ張り出すとステッカーが出てくる仕組みです。 こちらのロールステッカーは7種類の絵柄が合計70枚入っています。丸い可愛いシールなので、リフィルの表紙に貼ったり、スケジュール帳のカスタムに使ったり、あれこれ便利に使えそうです。 インスタで新しくスタートした文房具アカウントも楽しく更新していますし、今年はトラベラーズノートや文房具関連が自分の中でブームになりそうです。 インスタ使っている方がいたらぜひフォローを!それじゃ!また! View this post on Instagram A p

                                        スタバとトラベラーズノートがコラボした「ロールステッカー」が可愛かった。 - HHS
                                      1

                                      新着記事