並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 820件

新着順 人気順

トランスジェンダーの検索結果441 - 480 件 / 820件

  • ハリーポッター作者のトランスジェンダー発言受け、シリーズの主役ダニエル・ラドクリフさん「トランスジェンダー女性は、女性です」。

    「ハリー・ポッター」シリーズの原作者J.K.ローリングさんが、トランスジェンダーを嫌悪する内容の発言をしたことを受け、シリーズの映画で主役のハリー・ポッターを演じたダニエル・ラドクリフさんが6月8日、「今回の(J.K.ローリングさんの)コメントが引き起こした痛みを、深くお詫び申し上げます」などと謝罪する声明を発表した。

      ハリーポッター作者のトランスジェンダー発言受け、シリーズの主役ダニエル・ラドクリフさん「トランスジェンダー女性は、女性です」。
    • 女子シャワー室に、男性器付きトランスジェンダーが!ショックを受けた16才少女が逆に叱られる : 痛いニュース(ノ∀`)

      女子シャワー室に、男性器付きトランスジェンダーが!ショックを受けた16才少女が逆に叱られる 1 名前:ピクシーボブ(やわらか銀行) [US]2023/01/21(土) 07:47:30.88ID:69sZRs760 アメリカ・カリフォルニア州の10代女性がYMCA(キリスト教青年会)のプールを利用していたところ、女子用シャワー室に「裸の男性」が出現。トラウマとなってしまうほどショックを受け、YMCAのスタッフに知らせたのだが、叱られたのは彼女の方だった。 カリフォルニア州のSantee市に住むレベッカ・フィリップスさん(17才)は先月、地元YMCAのプールを利用した。泳ぎ終わった彼女は着替える際にシャワーを浴びたのだが、そこで、10代女性としては衝撃的ものを見てしまった。当時の状況について、彼女はこう話す。 「エクササイズの後にシャワーを浴びていました。そうしたら、女子更衣室に裸の男性がい

        女子シャワー室に、男性器付きトランスジェンダーが!ショックを受けた16才少女が逆に叱られる : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 経産省トイレ訴訟:トランスジェンダー原告の裏アカにネットは騒然

        トランスジェンダーの経産省職員が、省内の女子トイレを使わせてほしいと政府に対して起こした訴訟で、最高裁判所は11日、原告の訴えを認める判決を出しました。これは大きな反響を呼び、CNNまで伝えました。 トランスジェンダーの経産省職員に対するトイレ使用制限、最高裁が違法と判断 https://t.co/Wl4lRnBQA2 — cnn_co_jp (@cnn_co_jp) July 12, 2023 これは全国の公衆トイレに波及する問題ではないので、当初の受け止めは冷静でしたが、原告の裏アカウントと思われるツイートが発見されて騒然。 これ、原告のツイートですけど、これが「女性として社会生活を送っている」方なんですか? チンコあっても「女性として社会生活を送っている」なんですか? 女性として、ってなんですか? https://t.co/flxMwwbdZh pic.twitter.com/skx

          経産省トイレ訴訟:トランスジェンダー原告の裏アカにネットは騒然
        • 米大学競泳女子選手、トランスジェンダー選手の大会出場に異議

          米マサチューセッツ州ケンブリッジで開かれたアイビーリーグ水泳大会で、ハーバード大学と対戦するペンシルベニア大学のトランスジェンダー女子選手リア・トーマス(2022年1月22日撮影)。(c)Joseph Prezioso / AFP 【2月4日 AFP】米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)競泳チームの女子選手16人は3日、全米大学体育協会(NCAA)に対して、トランスジェンダーのチームメートであるリア・トーマス(Lia Thomas)が今後の大会に出場することを制限する米国水泳連盟(USA Swimming)の新規則に従うよう求めた。 競泳女子米代表の元五輪選手ナンシー・ホグスヘッド(Nancy Hogshead-Makar)氏とペンシルベニア大学の選手16人は、同大学と所属カンファレンスのアイビーリーグ(Ivy League)に宛てた書簡で、トーマス

            米大学競泳女子選手、トランスジェンダー選手の大会出場に異議
          • 【取材記者ノート】取り調べで「性自認は女性」と供述 女性トイレや女湯に女装して侵入した疑いで書類送検 トランスジェンダーへの誤解や偏見に繋がる恐れ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

            大阪市内の女性トイレや女湯で去年、「性自認は女性」と自称する利用客が通報されるというトラブルが、2件起きました。 大阪府警は、今年1月、それぞれの利用客を、建造物侵入の容疑で書類送検しました。管理者の許可なく女性用の施設に入ったという疑いです。 トランスジェンダーに詳しい専門家や当事者は、「事件を受けてトランスジェンダーが誤解される恐れがある」と注意を呼び掛けています。 大阪府警によると、大阪市内の商業施設から「女性トイレに女装をした男が入っている」という通報が去年、複数回ありました。 捜査員が警戒していると、女装をした男性に見える施設利用客が女性トイレに入り手を洗っていたため、任意で事情聴取。利用客は40代で、戸籍上は男性でした。 利用客は警察に対し、「子どもの頃から性の不一致を自覚していて、成人してから人知れず女装をするようになった。いけないこととわかっていたが、女性として女性トイレを

              【取材記者ノート】取り調べで「性自認は女性」と供述 女性トイレや女湯に女装して侵入した疑いで書類送検 トランスジェンダーへの誤解や偏見に繋がる恐れ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
            • トランスジェンダーとスポーツ 大会参加の現在地 | NHK | WEB特集

              生まれた時の性別と性自認が異なるトランスジェンダー。 スポーツの世界では、今、「自分らしくありたい」と、選手からは自認する性別で大会や試合に参加を求める切実な声があがり始めています。 たとえばボクシングの世界では戸籍上の性別を女性から男性に変更したボクサーが、プロをめざそうとしていて、注目されています。 一方で、選手の安全をどう守るのかや、競技の公平性をどう担保するのかなどの議論も起きています。 トランスジェンダーとスポーツを巡る現状はどうなっているのか。現場を取材しました。 (スポーツニュース部 足立隆門)

                トランスジェンダーとスポーツ 大会参加の現在地 | NHK | WEB特集
              • トランスジェンダー自覚し「生きていけない」 中山咲月を救った言葉:朝日新聞デジタル

                性的少数者について語られる機会が増えてきている。そんな中、モデルで俳優の中山咲月さんは、トランスジェンダーと、他者に性的にひかれないアセクシュアルであることを公表し、10月出版のフォトエッセーで心情をつづった。悩んだ日々や社会に対する思いを聞いた。(編集委員・後藤洋平) 「同世代の俳優陣と共演している時にかけられた『今回は、紅一点ですね』という言葉。また心の瘡蓋(かさぶた)が剝(は)がれた」 フォトエッセー「無性愛」で、ジェンダーレスな雰囲気の写真とともに、女性の体で生まれた自身の性に悩んできたこと、周囲の何げない言葉に傷ついたことを赤裸々に記した。 元々目立つことが好きではなく、授業で発言するのも苦手だった。コンビニで買い物をする時にも、店員の目を見て話せなかった。10年前、ティーン誌のオーディションに応募したのは、親戚に勧められてのことだった。少女向けの雑誌とわかってはいたが、フリルの

                  トランスジェンダー自覚し「生きていけない」 中山咲月を救った言葉:朝日新聞デジタル
                • 『トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント

                  世の中 トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    『トランスジェンダー役を、そうでない俳優が演じてはダメな理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース』へのコメント
                  • 「職場の女性トイレ使用制限は適法」の判決見直しか 経産省のトランスジェンダー職員の上告受け最高裁で弁論 | TBS NEWS DIG

                    経済産業省に勤めるトランスジェンダーの職員が、職場があるフロアの女性用トイレの使用を制限されたのは違法だと国を訴えた裁判で、最高裁は職員と国の双方の主張を聞く弁論を開きました。最高裁が性的マイノリテ…

                      「職場の女性トイレ使用制限は適法」の判決見直しか 経産省のトランスジェンダー職員の上告受け最高裁で弁論 | TBS NEWS DIG
                    • 「外観要件」残ったままだと「男性から女性」は手術が避けられない…トランスジェンダー間の不平等とは:東京新聞 TOKYO Web

                      国内外で「人権侵害」との指摘を受けてきた性同一性障害特例法の手術要件。最高裁大法廷は25日、このうち生殖機能を失わせる手術を求める「生殖不能要件」を「違憲」と初めて判断した。ただ、変更後の性別の性器に似た外観が必要とする「外観要件」が違憲かどうかは判断を先送り。救済範囲の狭さを指摘する声も上がる。(太田理英子、奥野斐)

                        「外観要件」残ったままだと「男性から女性」は手術が避けられない…トランスジェンダー間の不平等とは:東京新聞 TOKYO Web
                      • 『3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」』へのコメント

                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                          『3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」』へのコメント
                        • トランスジェンダーの自殺率は3倍… 「性別変更の医学的リスクが異常なほど軽視されている」亜留間次郎 - TOCANA

                          【薬理凶室の怪人で医師免許持ちの超天才・亜留間次郎の世界征服のための科学】 画像は「Getty Images」より 女性ホルモンを投与していたといわれる芸能人が自殺したニュースが流れましたが、男性から女性に性転換後に自殺する人は少なくありません。 あまりにも政治的にカジュアルに性別を変更できると宣伝された結果、性別を変えることの医学的リスクが異常なほど軽視されるようになりました。 むしろ、政治的な性別変更の自由を訴える人達にとって医学的リスクの存在は不都合なので隠蔽されているとしか思えません。 LGBT活動に熱心なリベラルな意識高い人達はノーリスク信者で、素晴らしいことに一切のリスクは存在しないと気軽に思い込んでいる気がしています。 その結果、性自認女性の医学的男性がホルモン補充療法を行うことで起こる高い自殺リスクは存在しないみたいに扱われています。 実際にトランスジェンダーの自殺率の高さ

                            トランスジェンダーの自殺率は3倍… 「性別変更の医学的リスクが異常なほど軽視されている」亜留間次郎 - TOCANA
                          • トランスジェンダーのJOC理事誕生へ 女性4割も実現:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              トランスジェンダーのJOC理事誕生へ 女性4割も実現:朝日新聞デジタル
                            • 翻訳家が『あの子もトランスジェンダーになった』の原著を読んでみた

                              長谷川珈/訳書『10ステップでかんたん!魔王の倒しかた』アンドリュー・ロウ著(Audible) @252coffee 共訳書 ニック・チェイター『心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学』 amzn.to/3uPnDR2。 訳書 (オーディオブック)アンドリュー・ロウ『10ステップでかんたん!魔王の倒しかた』audible.co.jp/pd/B09LPDWP66 哲学者ホワイトヘッドの翻訳も好き 毎日二十五時間眠りたい niconicoffeeblog.com KADOKAWAの出版中止…うーむ論点が多い。 学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA https://www.kadokawa.co.jp/topics/10952/ 来年〔2024年〕1月24日の発売を予定しておりました書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇

                                翻訳家が『あの子もトランスジェンダーになった』の原著を読んでみた
                              • トランスジェンダーやノンバイナリーの人には自閉症の人が多い - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                英アングリア・ラスキン大学の研究チームによる新しい研究では、トランスジェンダーや男性でも女性でもないと感じているノンバイナリーの人たちは、平均よりも自閉症である人の確率が多いことを示しています。 この結果は、性同一性障害への治療方法に大きな影響を与えるものになるかもしれません。 英アングリア・ラスキン大学のスティーブン・スタッグ博士らによる研究チームの論文が”the journal European Psychiatry”に掲載されました。 この研究は、ノンバイナリーの人に焦点を当てた初めての研究にもなります。 研究に参加したトランスジェンダーとノンバイナリーの人たちの14パーセントが自閉症と診断をされていました。 さらに28パーセントの人たちは自閉症と診断をされる水準の特徴をもっている状態でした。 自閉症と診断をされる水準の特徴をもっている人たちの多くは、出生時に女性と判断された人たちで

                                  トランスジェンダーやノンバイナリーの人には自閉症の人が多い - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                • フラワーデモ on Twitter: "茨木アカウントから発信されたツイートは、公式および全国各地のフラワーデモの見解とは全く異なるものです。私たちはトランスジェンダーを含むあらゆるセクシュアリティの性被害当事者と連帯し、いかなるセクシュアリティも排除しません。今後、茨… https://t.co/zZ5jshnvWE"

                                  茨木アカウントから発信されたツイートは、公式および全国各地のフラワーデモの見解とは全く異なるものです。私たちはトランスジェンダーを含むあらゆるセクシュアリティの性被害当事者と連帯し、いかなるセクシュアリティも排除しません。今後、茨… https://t.co/zZ5jshnvWE

                                    フラワーデモ on Twitter: "茨木アカウントから発信されたツイートは、公式および全国各地のフラワーデモの見解とは全く異なるものです。私たちはトランスジェンダーを含むあらゆるセクシュアリティの性被害当事者と連帯し、いかなるセクシュアリティも排除しません。今後、茨… https://t.co/zZ5jshnvWE"
                                  • 13人制ラグビー、トランスジェンダー選手の女子国際戦出場を禁止

                                    【6月21日 AFP】13人制ラグビーを統括する国際ラグビーリーグ連盟(IRL)は21日、トランスジェンダー選手が女子の国際試合に出場することを禁止すると発表した。 前日には国際水泳連盟(FINA)が、トランスジェンダー選手が女子の部に出場することを実質的に禁止し、「オープンカテゴリー」を新設する方向であることを明かしていた。 IRLによると、「包括性に関する総合的な指針」を定める間の措置で、それまでは「男性から女性になった(トランスジェンダー女性)選手が、女子の公認国際試合でプレーすることはできない」。 IRLは、競技と選手に対する「健康面や法律面、評判面のリスク」を考慮して、さらなる協議と調査を行う必要があるとし、2023年に新指針をまとめるとしている。(c)AFP

                                      13人制ラグビー、トランスジェンダー選手の女子国際戦出場を禁止
                                    • 角川が脅迫に屈したトランスジェンダー本、産経から出版も発売未定の今すでに脅迫殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      角川が脅迫に屈したトランスジェンダー本、産経から出版も発売未定の今すでに脅迫殺到 1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 19:30:39.15 ID:tuFuy1IY0.net 発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版 https://t.co/MfGvwcpdjp 同書は昨年末、大手出版社のKADOKAWAから発行が予定されていたが、「トランスジェンダー差別を助長する」という一部の強い批判などを受け、発売直前に刊行が中止された経緯がある。— 産経ニュース (@Sankei_news) March 5, 2024 発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版 3/5(火) 15:47配信 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの実態を取材した米書「IRREVERSIBLE DAMAGE」が4月上旬、産経新

                                        角川が脅迫に屈したトランスジェンダー本、産経から出版も発売未定の今すでに脅迫殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 【悲報】”ジェンダークレーマー”、トランスジェンダーを批判するため精神科を受診し診断書を貰う

                                        ジェンダークリティカル(ジェンダー批判的/GC)フェミニストと呼ばれる人物が、自身の割り当てられた性別に違和感を持つトランスジェンダーの人々への医療行為を批判するため、ジェンダークリニック(トランス当事者の方が性別違和等をカウンセリングして貰う医療機関)を受診、診断書を貰ったとのこと。 ここまで来ると「ジェンダー批判」を通り越して最早”ジェンダークレーマー”(GC)なのでは……。

                                          【悲報】”ジェンダークレーマー”、トランスジェンダーを批判するため精神科を受診し診断書を貰う
                                        • トランスジェンダーの主人公と孤独な少女のかつてない愛。映画『ミッドナイトスワン』は音楽にも注目

                                          トランスジェンダーの主人公と孤独な少女のかつてない愛。映画『ミッドナイトスワン』は音楽にも注目草彅剛演じるトランスジェンダーの主人公と、親の愛情を知らない少女の擬似親子的な愛を描いた映画『ミッドナイトスワン』。予告編の再生数が累計70万回を突破するなど、公開前から大きな反響を集める本作は、その世界観を後押しする渋谷慶一郎の音楽にも注目だ。 映画『ミッドナイトスワン』より トランスジェンダーの主人公と、親の愛情を知らない孤独な少女の間に、擬似親子のような愛が生まれていく様子を描いた映画『ミッドナイトスワン』。主演に草彅剛、監督にNetflixのオリジナルドラマ『全裸監督』を手がけた内田英治という異色の布陣で制作された本作は、が、9月25日の公開前から大きく注目を集めている。 物語は、トランスジェンダーの凪沙が故郷を離れ、新宿のショーパブのステージに立つシーンから始まる。ある日凪沙は、養育費目

                                            トランスジェンダーの主人公と孤独な少女のかつてない愛。映画『ミッドナイトスワン』は音楽にも注目
                                          • 『ハリポタ』作者J.K.ローリングのトランスジェンダー差別発言に対し、映画に主演したダニエル・ラドクリフらがトランスジェンダーを擁護する声明を発表

                                            PRIDE JAPAN ニュース 2020年 6月 『ハリポタ』作者J.K.ローリングのトランスジェンダー差別発言に対し、映画に主演したダニエル・ラドクリフらがトランスジェンダーを擁護する声明を発表 『ハリポタ』作者J.K.ローリングのトランスジェンダー差別発言に対し、映画に主演したダニエル・ラドクリフらがトランスジェンダーを擁護する声明を発表 『ハリー・ポッター』シリーズの作者として知られるJ.K.ローリングがトランスジェンダーを揶揄する発言をして炎上し、映画『ハリー・ポッター』シリーズに主演したダニエル・ラドクリフらがこれを批判し、トランスジェンダーを擁護するコメントを発表しました。 6月6日、人道支援メディア「Devex」が「オピニオン記事:コロナ後の社会を生理がある人々にとってより平等なものにするために」という記事を掲載しました。この記事の「生理がある人々」という言い方は、性別適合

                                              『ハリポタ』作者J.K.ローリングのトランスジェンダー差別発言に対し、映画に主演したダニエル・ラドクリフらがトランスジェンダーを擁護する声明を発表
                                            • 無の境地で演じる。草彅剛、トランスジェンダー役への挑戦 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                              男性の肉体を持ちながら、自認する性は女性。そんなトランスジェンダーに対する世間の目は冷たい。教師も勤め人も通行人も、そして小さな男の子さえ、その姿に偏見のまなざしを投げかける。 「私は怖い? 私気持ち悪い? あなたなんかに一生わからない。……なんで私だけ、なんで私が、なんで私だけ、なんでこんな体に……」 ホルモン剤の影響か汗にまみれ、鼻水を垂らしたまましゃくりあげる凪沙が「なんで私が」と繰り返すたびに、胸がうずいた。 生きていれば多かれ少なかれ誰だって理不尽な目に遭うことはある。なんで私が――。そう嘆いた過去の自分が凪沙に重なって、涙があふれた。 草彅(くさなぎ)剛がトランスジェンダーの凪沙を演じた映画「ミッドナイトスワン」は、孤独に生きる凪沙と、母親からの愛を知らずに生きてきた少女一果が心を通わせていく物語だ。 なぜだか、涙があふれて 草彅自身、初めて脚本を読んで「めちゃめちゃ涙があふれ

                                                無の境地で演じる。草彅剛、トランスジェンダー役への挑戦 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                              • ワンピースの、海外でのヤマトのトランスジェンダー事情が面倒くさい。

                                                関連記事 ※タイトルと内容が変わってるのでその両方を翻訳。 One Piece Fandom Defends Yamato's Gender Identity Following Anime Cameo ワンピースのファンコミュニティ、アニメカメオ後にヤマトのジェンダーアイデンティティを弁護する。 https://archive.ph/GXd5J One Piece Fans Back Yamato After Anime Questions Their Gender Identity アニメがヤマトのジェンダーアイデンティティを問う後、ワンピースファン達がヤマトを援護する。 https://comicbook.com/anime/news/one-piece-yamato-transgender-anime-opening/#7 改変前: LGBTQの問題がアニメではあまりうまく扱われて

                                                  ワンピースの、海外でのヤマトのトランスジェンダー事情が面倒くさい。
                                                • 津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から:朝日新聞デジタル
                                                  • アメリカでトランスジェンダーのスパ利用をめぐる論争…サリー楓氏「日常的に起きる問題として語られることに違和感。あくまでもケーススタディとして議論を」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                    アメリカでトランスジェンダーのスパ利用をめぐる論争が巻き起こっている。発端となったのは先月24日にInstagramにアップされた、米ロサンゼルスのスパ「Wi Spa」の女性更衣室に全裸のトランスジェンダー女性がいると従業員を非難する様子だとする動画だ。 【映像】サリー楓氏に聞く 投稿したと女性とされる人物は「彼(トランスジェンダー女性)は女性じゃない。目にしたもののせいで、女性たちは相当気分を害している。なのにあなた(従業員)は何もしなかった。むしろ彼の味方をした」と主張。「性的アイデンティティが女性だと主張する客に出入りを禁止することは違法になる」と説明する従業員に、「Wi Spaは自称女性という男性が男性器がついているのに女性サウナに入っていくことに合意すると、あなたはそういっているのか」と詰め寄っている。 この動画が拡散するや、英語圏のSNSにはトランスジェンダーに対する批判が投稿

                                                      アメリカでトランスジェンダーのスパ利用をめぐる論争…サリー楓氏「日常的に起きる問題として語られることに違和感。あくまでもケーススタディとして議論を」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                    • 『「報道しない自由」にもほどがある トランスジェンダー本脅迫事件を無視する同業他社』へのコメント

                                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                        『「報道しない自由」にもほどがある トランスジェンダー本脅迫事件を無視する同業他社』へのコメント
                                                      • 反トランスジェンダー法、医学的根拠のなさをコメディアンが指摘「どこの医師会の話ですか?」

                                                        あなたの子どもが小児がんを患っていたとして、治療を受けられないと言われたらどう思うか――トランスジェンダーの若者の医療ケアを禁止するアーカンソー州司法長官に鋭く切り込んだインタビューが話題になっています

                                                          反トランスジェンダー法、医学的根拠のなさをコメディアンが指摘「どこの医師会の話ですか?」
                                                        • 『エッセイ > 「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が、排除するもの 岡野八代』へのコメント

                                                          規制なしでは弱肉強食のネオリベ世界の到来。規制撤廃では安全シェルターの意味をなさない。当然性暴力に苦しむトランス女性も守られず、男女トイレもどちらも使える強者総取り。筆者は強者への無自覚の奉仕者。 差別 女性 社会 LGBT ジェンダー トランスジェンダリズ トランスジェンダー

                                                            『エッセイ > 「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が、排除するもの 岡野八代』へのコメント
                                                          • 自身をトランスジェンダーと信じ10代で乳房切除した女性 1年たたず後悔する事態に

                                                            出生時に割り当てられた性別に違和感を覚え、ホルモン療法や手術を受ける人もいる。その結果に満足する人が多い一方で、後悔してしまうケースもあるようだ。 治療前の姿に戻ることができず苦悩する女性に『New York Post』など海外のメディアが注目し、理由や問題点を伝えている。 ■大手術を経て後悔 アメリカ・カリフォルニア州で暮らすクロエさん(17)は女性として生まれたが、12歳のときに「私はトランスジェンダーだ」と確信。13歳の頃には両親にも「男として生きたい」と打ち明け、ほどなくして男性ホルモン注射を受けるようになった。 15歳になると今度は手術を受け、両乳房を切除。しかしそれから1年もたたないうちに後悔するようになり、再び女性として暮らし始めたのだという。 関連記事:春名風花、周囲の人間に恵まれたと感謝 「『僕』と言っても受け入れてくれた」 ■体型が変化しヒゲも… 男性ホルモンを摂取して

                                                              自身をトランスジェンダーと信じ10代で乳房切除した女性 1年たたず後悔する事態に
                                                            • 香港政府、トランスジェンダー活動家に「男性」の身分証交付 7年の法廷闘争の末

                                                              男性と明示された身分証に見立てたプラカードを掲げる活動家、ヘンリー・ツェさん/Vernon Yuen/AP 香港(CNN) 香港のトランスジェンダー活動家、ヘンリー・ツェさん(33)が4月29日、7年に及んだ法廷闘争を経てようやく、性別欄に「男性」と明記された新しい身分証明証を手にした。 トランスジェンダーを象徴するピンクと水色のストライプのシャツを着たツェさんは、入境管理局前に集まった記者団に対し、「私が手にしたこのカードは、自分にとっても、ついに新しいIDを入手できるほかの人たちにとっても、大きな意味がある」とコメント。「不適合の身分証明書が引き起こすきまり悪さや日々の問題がついに解消される」と喜びを語った。 ツェさんは英国と香港の2つのパスポートを持ち、長年、男性として生活してきた。英国のパスポートには男性と記載されているが、香港政府はこれまで市の身分証の性別変更を認めていなかった。

                                                                香港政府、トランスジェンダー活動家に「男性」の身分証交付 7年の法廷闘争の末
                                                              • 台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材(AFPBB News) - Yahoo!ニュース

                                                                【7月16日 AFP】ポピュリズム(大衆迎合主義)が社会の分断を招き、二極化が進んでいる今、台湾のデジタル担当政務委員(IT担当相に相当)を務める唐鳳(Audrey Tang)氏(39)は少数派に共感を示し、「すべての側面」を見るという自身の政治手法は、トランスジェンダーというアイデンティティーに支えられていると話す。 唐氏はトランスジェンダーであることを公にした世界初の閣僚で、14歳で学校をやめてから自分の道を開拓してきた。 プログラミングを独学し、学校教育を離れて2年後には自身の会社を立ち上げ、米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)でキャリアを構築した後、台湾に戻って入閣。自称「保守的な無政府主義者」としては異例の歩みだ。 台湾の蔡英文(Tsai Ing-wen)政権は2016年、党派政治に染まっておらず、慣例にとらわれない手法を取る唐氏に魅力を感じ、閣僚に抜

                                                                  台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材(AFPBB News) - Yahoo!ニュース
                                                                • 【音声配信】特集「トランスジェンダー国会が初開催~注目される“トランスジェンダー問題”とは」高井ゆと里×清水晶子×荻上チキ×南部広美▼2022年10月14日(金) | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                                                  10月14日(金)特集コーナー・Main Session「当事者が国会議員に訴えた、トランスジェンダー国会が初めて開催~注目される“トランスジェンダー問題”とは」ゲスト:書籍「トランスジェンダー問題」の翻訳を手がけた群馬大学准教授の高井ゆと里さん、解説文を寄稿した東京大学大学院教

                                                                    【音声配信】特集「トランスジェンダー国会が初開催~注目される“トランスジェンダー問題”とは」高井ゆと里×清水晶子×荻上チキ×南部広美▼2022年10月14日(金) | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                                                  • ごめん盛大に記事を勘違いしてた。全くのミスだ。シス女性選手が、トランスジェンダー選手の出場が「不公平」って言ったんだな。そらあかんわ。 - quick_pastのコメント / はてなブックマーク

                                                                    ごめん盛大に記事を勘違いしてた。全くのミスだ。シス女性選手が、トランスジェンダー選手の出場が「不公平」って言ったんだな。そらあかんわ。

                                                                      ごめん盛大に記事を勘違いしてた。全くのミスだ。シス女性選手が、トランスジェンダー選手の出場が「不公平」って言ったんだな。そらあかんわ。 - quick_pastのコメント / はてなブックマーク
                                                                    • 青地イザンベール まみ on Twitter: "@tikani_nemuru_M 今日、ツィッターで見てしまったのですが、トランスジェンダーに好意的でない投稿にいいねをつけただけで、「うな」という非常に攻撃的で乱暴なアカウントと小宮さんが同時に牟田和恵先生を名指しで糾弾している… https://t.co/ZSPGke5P2x"

                                                                      @tikani_nemuru_M 今日、ツィッターで見てしまったのですが、トランスジェンダーに好意的でない投稿にいいねをつけただけで、「うな」という非常に攻撃的で乱暴なアカウントと小宮さんが同時に牟田和恵先生を名指しで糾弾している… https://t.co/ZSPGke5P2x

                                                                        青地イザンベール まみ on Twitter: "@tikani_nemuru_M 今日、ツィッターで見てしまったのですが、トランスジェンダーに好意的でない投稿にいいねをつけただけで、「うな」という非常に攻撃的で乱暴なアカウントと小宮さんが同時に牟田和恵先生を名指しで糾弾している… https://t.co/ZSPGke5P2x"
                                                                      • トランスジェンダーとは?【性同一性障害との違いも詳しく解説(当事者監修/2022年最新版)】 | LGBT就活・転職活動サイト「JobRainbow」

                                                                        トランスジェンダーとは、こころの性とからだの性が一致していない人を指し、医学用語の”性同一性障害”とは、厳密には異なる言葉になります。例えば、生まれた時の性は男性で自身のことを女性と認識している方はトランスジェンダー女性(MtF)、その逆をトランスジェンダー男性(FtM)といいます。 最近では、テレビや映画などでトランスジェンダーの芸能人のドキュメンタリーも見ることがありますね。 そして、トランスジェンダーという言葉と同じくらい、性同一性障害(GID)という言葉も頻繁に使われるようになりました。 しかしこの2つ、「英語表記と日本語表記の違いでしょ?」と勘違いされがちですが、実はそもそも表すものがちがうとご存知ですか? 今回は、「トランスジェンダー」について説明しながら、「性同一性障害」との違いについてもわかりやすく解説します。 ※「障害」という言葉に抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません

                                                                          トランスジェンダーとは?【性同一性障害との違いも詳しく解説(当事者監修/2022年最新版)】 | LGBT就活・転職活動サイト「JobRainbow」
                                                                        • まるめ on X: "え……『トランスジェンダーになりたい少女たち』、おそらく手作りと思われる帯がついていたのですが…(蛍光ペンで文字にラインがひかれている) アライの書店員さんの苦肉の策なのか?(本は棚に一冊ささってるだけ。発売日前だからか、セルフ検索機には引っ掛からなかった) https://t.co/XsNrTDw25h"

                                                                          • トランスジェンダー差別を指摘された東大教授が批判に応答 「執筆意図が明瞭に伝わるように書くべきでした」

                                                                            2019年6月11日、東大教授の三浦俊彦氏が執筆した記事がトランスジェンダー差別を含むとして批判された件に関して、三浦氏が批判に応答する声明を発表しました。 三浦氏の応答(TOCANAより) 当該の記事とは、2019年5月14日にWebメディア「TOCANA」に掲載された「【#木綿の天井】「レズビアンたるもの、相手にペニスあっても女だと思ってヤレ」世界で広がる狂ったLGBT議論を東大教授が斬る!」(以下、元記事)です。この記事に対して東京大学関連教員有志が「本学三浦俊彦教授によるオンライン記事についての東京大学関連教員有志声明」を表明し、元記事の内容がトランスジェンダーに対する差別に当たるとして、批判を行いました(関連記事)。 今回発表されたのは東京大学関連教員有志声明に対する三浦氏の応答です。元記事の文章表現について反省の姿勢を示しつつ、趣旨に関してはスタンスを変えずに言葉を足しています

                                                                              トランスジェンダー差別を指摘された東大教授が批判に応答 「執筆意図が明瞭に伝わるように書くべきでした」
                                                                            • 五輪初のトランスジェンダー選手が出場 ウエイトリフティング | NHKニュース

                                                                              東京オリンピック、ウエイトリフティングの女子87キロを超えるクラスで、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの選手として初めてオリンピックに出場したニュージーランド代表のローレル・ハッバード選手は、前半のスナッチを3回とも失敗し、記録なしで終わりました。 43歳のハッバード選手は、2013年にトランスジェンダーであることを公表して、性別適合手術を受けたうえで女子の種目に出場し始め、ことし6月に国際ウエイトリフティング連盟が発表した東京オリンピックの出場権についてのランキングで7位に入って出場権を獲得しました。 そして、2日に行われた女子87キロを超えるクラスに、トランスジェンダーの選手として初めてオリンピックに出場しました。 ハッバード選手は、バーベルを一気に頭上に挙げる前半の「スナッチ」の1回目、多くのカメラのシャッター音のなか、120キロに挑戦しましたがバランスを保てず失敗しました。

                                                                                五輪初のトランスジェンダー選手が出場 ウエイトリフティング | NHKニュース
                                                                              • トランスジェンダー女子の学校スポーツ参加禁止 米フロリダ

                                                                                米フロリダ州のロン・デサンティス知事(2020年10月23日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【6月2日 AFP】米フロリダ州で1日、トランスジェンダーの女性が公立校で女子の運動部に参加することを禁止する法律が成立した。 法律は7月1日から施行され、女子チームに入る生徒や学生は、出生証明書で生物学的な性を証明することが義務付けられる。 州内のキリスト教系の学校で法案に署名したロン・デサンティス(Ron DeSantis)知事は「競技の整合性を守ることが非常に重要だと信じている」と話し、「フロリダでは女子は女子の、男子は男子のスポーツをプレーする。われわれはスポーツを行う際、イデオロギーではなく生物学を土台にする」と続けた。 共和党のデサンティス知事は、性的少数者(LGBTQ)の「プライド月間(Pride Month)」初日に法案に署名した。 これを受け、ヒスパニック系で、ゲ

                                                                                  トランスジェンダー女子の学校スポーツ参加禁止 米フロリダ
                                                                                • 「むしろ何の問題があるのか」。女子野球の監督がトランスジェンダー公表で予想外だった周囲の反応

                                                                                  女子野球・東海NEXUS 碇穂監督インタビュー 前編 今年の夏はスポーツ界における「多様性」の扉が大きく開かれたと言っていいのではないだろうか。 まずは多くの熱戦が繰り広げられた夏の甲子園。2年ぶりの開催ともうひとつ、例年と違うことがあった。甲子園球場で全国高校女子硬式野球選手権大会の決勝戦が行なわれたことだ。つい数年前、グラウンドに女子マネージャーがいるだけで問題視されていた頃から考えると、とてつもなく大きな変化である。 そしてさまざまな問題を抱え、開催の賛否がわかれた東京五輪では、180人以上の選手がLGBTQ+であることを公表し、性転換を行なったトランスジェンダーの選手が初めて出場した。 その流れに先立って、トランスジェンダーであることをカミングアウトした人物がいた。女子プロ野球1期生で、現在は社会人クラブチーム・東海NEXUS(ネクサス)の監督を務める碇穂(いかり・みのる/34歳)

                                                                                    「むしろ何の問題があるのか」。女子野球の監督がトランスジェンダー公表で予想外だった周囲の反応