並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

トリチウムの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 山田宏氏「朝日はちょうにち」 自民参院議員、Xに投稿 | 共同通信

    Published 2024/05/24 16:25 (JST) Updated 2024/05/24 19:50 (JST) 自民党の山田宏参院議員は24日までに、X(旧ツイッター)で朝日新聞と韓国を巡る事情を取り上げた記事に触れ「どうする朝日新聞。果たして朝日は『あさひ』か、それとも『ちょうにち』なのか」と書き込んだ。朝鮮民族を想起させ、レイシズム(人種差別主義)をあおりかねない表現だ。投稿は21日付。 投稿には一部保守層の関心を引き付ける狙いがあるとみられる。山田氏は、民族差別を助長していると指摘されるまとめサイトの記事を引用。朝日新聞の社旗を旭日旗と誤解し不快感を示す声が韓国側で出たとの内容を踏まえ、コメントした。返信欄には山田氏に同調する書き込みが目立つほか、悪質なヘイトスピーチも散見される。

      山田宏氏「朝日はちょうにち」 自民参院議員、Xに投稿 | 共同通信
    • 改憲作業、「立民外し」に言及 自民、6月4日の着手提案 | 共同通信

      Published 2024/05/30 18:43 (JST) Updated 2024/05/30 19:02 (JST) 自民党は30日、憲法改正条文案の起草作業を行う場として、6月4日の衆院憲法審査会の幹事懇談会開催を立憲民主党に提案した。立民が応じない場合、与党や日本維新の会など改憲勢力の5党派だけで条文化に着手する方針にも言及。6月23日の今国会の会期末まで1カ月を切る中、憲法審で続く膠着状態の打開を模索する。参院側では与党を含め議論の充実を求める意見が根強く、改憲の動きがどこまで進むのかは見通せない。 30日の衆院憲法審後、与党筆頭幹事の中谷元氏(自民)が、野党筆頭幹事の逢坂誠二氏(立民)に伝えた。中谷氏は「全党そろった協議ができない場合は5党派で条文化したい」と記者団に強調した。

        改憲作業、「立民外し」に言及 自民、6月4日の着手提案 | 共同通信
      • 「ときめきメモリアル」30周年! 大ヒット恋愛シミュレーションゲームは今プレイしてもやはり面白かった 「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら」から30年!

          「ときめきメモリアル」30周年! 大ヒット恋愛シミュレーションゲームは今プレイしてもやはり面白かった 「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら」から30年!
        • 「日本は『一つの中国』原則を厳守すべき」 訪日した中国共産党幹部が岸田首相に求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

          中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長(左)の表敬を受ける岸田文雄首相=29日午前、首相官邸(春名中撮影) 【北京=三塚聖平】訪日した中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超(りゅう・けんちょう)部長は29日、岸田文雄首相との表敬で、「中国共産党は日本の各政党と交流を強化し、中日関係の改善や発展を推し進めたい」と表明した。中連部が発表した。台湾問題に関しては、中国が掲げる「一つの中国」原則を「日本側は厳守すべきだ」と求めた。 【比較してみる】中国と台湾の軍事力 劉氏は、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出にも触れて「核汚染水の海洋放出といった敏感な問題を適切に処理しなければならない」と注文を付けた。 劉氏は、日中関係について「全体的に安定の方向に向かって発展しているが難題も存在している」と指摘。両国の各層における交流を強化するほか、「客観的で正確な相互認識を打ち立てることに

            「日本は『一つの中国』原則を厳守すべき」 訪日した中国共産党幹部が岸田首相に求める(産経新聞) - Yahoo!ニュース
          • “昭和改元100年の再来年 記念式典の開催 前向きに調整” 首相 | NHK

            岸田総理大臣は、昭和に改元してから100年となる再来年に政府主催の記念式典を開催することなどを超党派の議員連盟から要望され、前向きに調整していく考えを示しました。 昭和に改元してから100年となる再来年に政府主催の記念式典を開催することを目指している超党派の議員連盟は31日、会長を務める自民党の麻生副総裁らが国会内で岸田総理大臣と面会し、要望書を提出しました。 要望書では「昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す機会となり、わが国の新たな平和と繁栄の出発点になる」として、再来年、政府が主催して記念式典を開催するとともに、記念事業も実施するよう求めています。 これに対し、岸田総理大臣は「ぜひ進めていきたい」と述べ、前向きに調整していく考えを示しました。

              “昭和改元100年の再来年 記念式典の開催 前向きに調整” 首相 | NHK
            • 中露が共同声明で「台湾独立に反対」と強調 処理水は改めて「核汚染水」と言及

              【北京=三塚聖平】中国国営中央テレビ(電子版)によると、ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が16日に署名した「新時代の全面的な戦略的協力パートナー関係の深化」に関する共同声明の中で、東京電力福島第1原発の処理水を「核汚染水」と呼んで海洋放出に「深刻な懸念」を表明した。 台湾問題に関しては「ロシアは一つの中国原則を厳守する」として「いかなる形式の『台湾独立』にも反対する」と強調した。 共同声明では「国際法に基づいておらず、国連安全保障理事会の権限を受けていない一方的な制裁に反対する」と表明した。米国が主導する中露に対する制裁措置への反対姿勢を明確にした。 米英豪3カ国の安全保障枠組み(AUKUS)について「アジア太平洋地域の戦略的安定に生じる結果に深刻な懸念を表明する」と記した。 朝鮮半島問題に関して「米国と同盟国による軍事分野での威嚇行為」が緊張を激化させているとして「反対」を表

                中露が共同声明で「台湾独立に反対」と強調 処理水は改めて「核汚染水」と言及
              1