並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

トンボ鉛筆の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • パナソニック産機システムズ株式会社|Panasonic

    2024年3月28日 プレスリリース「屋外専用冷凍庫」上位モデルの受注販売を開始 2024年3月26日 プレスリリース日本初の集合住宅用「冷凍・冷蔵宅配ボックス」を発売 2024年3月12日 商品情報高COPガスヒートポンプエアコンの商品情報を公開しました。 2024年3月11日 会社情報「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されました。 2024年2月26日 保守・メンテナンスナチュラルチラー メンテナンス契約のおすすめ ならびに パッケージエアコン メンテナンス契約のおすすめ パンフレットPDFを更新しました。

    • こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか

      このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。 直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて 帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。 会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。 本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。 こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。 ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。 その条件とは1点だけです。 書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、 3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。 直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参で

        こんばんは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか
      • トンボ鉛筆の公式ツイッターは毎年3月11日はツイートしないってマ!? 調べてみました!!

        トンボ鉛筆【公式】 (@tombowpencil)は毎年3月11日にはツイートを投稿しないという噂がインターネットではまことしやかに囁かれています。これは本当なのでしょうか。調べてみました。 同アカウントは2017年1月30日に最初のツイートを投稿しました( https://twitter.com/tombowpencil/status/825846002024345600 )。 2017年から毎年3月の投稿数を日別に並べて、表にまとめてみました。確認にあたっては検索コマンドのfrom:とuntil:を使用しました( https://twitter.com/search?q=from%3Atombowpencil%20%20until%3A2020-04-01&src=recent_search_click&f=live )。 カッコ内はツイートに占める直接リプライ数です。つまり「3(1)

          トンボ鉛筆の公式ツイッターは毎年3月11日はツイートしないってマ!? 調べてみました!!
        • 990円(税別)で販売!今年もユニクロの文房具柄Tシャツやりますよ - 『本と文房具とスグレモノ』

          毎年のように文房具柄のTシャツがユニクロから売り出されます。僕はそれほどヘビーに着るわけでもないのに、ついつい買ってしまうのです。でも、今年のトンボ鉛筆のデザインは落ち着いていて良い感じ。買います! 夏を過ごすためにはTシャツが必須です トンボ鉛筆「8900」についての説明 肝心の8900が欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 夏を過ごすためにはTシャツが必須です 僕は夏になるとTシャツを着て寝ます。普段着としてはなかなか来ないのですが、寝る時には風通しのよい素材で出来たTシャツを着て寝るのが僕のスタンダードです。きっと、今年もそうやって夏を過ごすと思います。 そんな中、またまたユニクロとトンボ鉛筆とのコラボ企画があるそうです。楽しみですね。結構、文房具好き人口は多くて、よく売れているみたいです。昨年は買いに行くのが遅れたので、数件回って買えたように記憶してます。 そん

            990円(税別)で販売!今年もユニクロの文房具柄Tシャツやりますよ - 『本と文房具とスグレモノ』
          • よく消える消しゴムって、どれなんだろう?今日は「消しゴム」を深く考えてみます - 『本と文房具とスグレモノ』

            まずは消しゴムの歴史について 消しやすい消しゴムとは? 人気の消しゴムたちです あわせて読んで欲しい関連記事 僕は子供の頃粗悪な消しゴムばかり使っていました。全く文房具にも興味はなく、書くことが出来れば良い、消すことが出来れば良い、という感じで文房具も全く大事にしていませんでした。もちろん、勉強も出来ませんでした。 今考えると、学校に行って勉強するということに何の意味があるのかよくわかりません。たくさん人がいる中で揉まれて協調性を磨くのが目的だったのかも知れないです。好きな勉強は自宅で集中してやった方が効果が大きいです。 さらに今時のAIなどを使えば何でも答えてくれます。これからは入学試験などなくなって、人工知能がこのプロジェクトのメンバーを選任してくれるようになると思います。受験勉強も大学の講義も無駄なものはどんどんなくなります。 楽しみで明るい未来が、うっすらと見えてきているような気が

              よく消える消しゴムって、どれなんだろう?今日は「消しゴム」を深く考えてみます - 『本と文房具とスグレモノ』
            • 株式会社トンボ鉛筆の「ダストキャッチ」消しクズがまとまって散らかりにくい!カフェに最適の文房具です - 『本と文房具とスグレモノ』

              今日は株式会社トンボ鉛筆の「ダストキャッチ」を紹介します。 この消しゴムは消しクズを逃さない!という意気込みで作られました。信頼のMONOシリーズから、圧倒的なまとまりやすさを実現したまとまるタイプです。消しクズがよくまとまり、さらに本体にくっつくので、周りを汚さずキレイに字が消せます。 間違いなくカフェでの勉強や仕事にぴったりですので。推してあげてください。 ダストキャッチ消しゴムが欲しい方はこちらから トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノダストキャッチ EN-DC ブラック トンボ(Tombow) Amazon トンボ鉛筆 消しゴム モノダストキャッチ×5 トンボ(Tombow) Amazon トンボ鉛筆 消しゴム MONO モノダストキャッチ 20個 EN-DC-20P トンボ(Tombow) Amazon サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 圧倒的なまと

                株式会社トンボ鉛筆の「ダストキャッチ」消しクズがまとまって散らかりにくい!カフェに最適の文房具です - 『本と文房具とスグレモノ』
              1