並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 518件

新着順 人気順

ドラクエの検索結果401 - 440 件 / 518件

  • すぎやまこういち氏死去でマスコミが封印した歴史修正主義と性的マイノリティ差別肯定発言…朝日は五輪開会式を持ち出して絶賛 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    作曲家のすぎやまこういち氏が9月30日に敗血症性ショックのため亡くなっていたことが昨日7日、わかった。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽をはじめ、「学生街の喫茶店」や「亜麻色の髪の乙女」「恋のフーガ」「花の首飾り」などのヒット曲も手掛け、ゲーム音楽や歌謡史に大きな功績を残した。 だが、すぎやま氏といえば、そうした輝かしい功績の一方で、歴史修正主義などの極右思想の持ち主としても活発に発言をおこなってきた人物でもある。すぎやま氏はのちに「LGBT に生産性がない」という差別論文で大きな批判を浴びる自民党の杉田水脈・衆院議員の同趣旨の性差別発言に「ありがたい」「正論ですよ」などと同調したり、「慰安婦は強制ではない」「南京虐殺はなかった」といった主張をおこなってきた(詳しくは過去記事参照→https://lite-ra.com/2021/07/post-5961.html)。 本サイトで

      すぎやまこういち氏死去でマスコミが封印した歴史修正主義と性的マイノリティ差別肯定発言…朝日は五輪開会式を持ち出して絶賛 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    • ドラクエウォーク延命路線かインフレ路線か - サボログ×てんログ

      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 先日コロプラの決算がめちゃくちゃ良い数字だったということで驚きました。 ほぼドラクエウォークのおかげだと思うんですが、最初の方はセルランガクッと落ちたりして怪しい時があったのに、まさかでした。 巣篭もりの影響が大きかったのではと思います。 巣篭もりだと、ほぼレベリングしかできず一見このウォークゲーと相性が悪そうだけど、このゲームの重課金ユーザーからすればレベリングをいかに効率良くできるかって感じになってたりするんで、逆にレベリングのためにガチャが回りまくった説。 ウォークのまとめとか見てると、ガチ勢はいかに新章の7章の敵をワンパンだったりツーパンだったりできるかってことでマウント取ってますからね。 このゲームで外歩くのってレベリングもあるんですが、基本的には良いモンスターのこころを取る

        ドラクエウォーク延命路線かインフレ路線か - サボログ×てんログ
      • 【グッズ】異色のコラボ!?スライムかまぼこを取り寄せてみた。 - DQフリ ドラクエファンサイト

        ドラクエウォークと、かまぼこで有名な鈴廣がコラボした「スライムかまぼこ」。 期間限定ということもありなかなか入手困難でしたが、ようやく届きました!遂に皆様にご紹介できる! まずは、新商品購入時の恒例とも言える、パッケージのチェックから。 かわいい。 スライムと小田原・鈴廣の見事な融合です。 どちらの世界観も大切にしながらデザインされていますね。 キングスライムも嬉しそうです。 ドラクエウォーク要素として、ドラクエウォークの案内役・スラミチの姿も。 宝箱から飛び出すスライムも可愛いです。 「かまぼこ」というひらがな4文字に、3匹ものスライムを滑り込ませる名采配。 ロゴは、パッケージ上部にも。 3匹のスライムがいることは変わりませんが、デザインが違うのが嬉しいですね。 さっきのスライムよりもどことなく知性を感じる3匹です。 最初の3匹は焦点すら定まっていませんでしたが、こちらの3匹は同じ方向を

          【グッズ】異色のコラボ!?スライムかまぼこを取り寄せてみた。 - DQフリ ドラクエファンサイト
        • スマブラSPで追加コンテンツ、ドラクエ「勇者」が配信開始! - Saiga NAK

          Nintendo Switchで大ヒット発売中の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」 今週末ラスベガスで開催される「EVO 2019」のトーナメントタイトルにも選出されていて、世界中を大乱闘させています。 今年6月にE3に合わせ放送された「Nintendo Direct| E3 2019」で発表された有料追加コンテンツ第2弾であるドラゴンクエストシリーズの「勇者」に関しての放送が2019年7月30日 22:00から配信されました。 スマブラディレクターによるライブ配信風 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL【スマブラSP】勇者のつかいかた 今回配信された「【スマブラSP】勇者のつかいかた」では大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのディレクターである桜井政博さんがお一人でライブ配信風に「勇者」の詳しい使い方を説明してくださいました!大変! 「予算がないんですね」というこ

            スマブラSPで追加コンテンツ、ドラクエ「勇者」が配信開始! - Saiga NAK
          • 『ドラクエ』堀井雄二がコスプレを語る。「つぎに作ってみたいのは“お墓”」!?『DQ』制作最新状況も聞いたインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー 家庭用ゲーム Switch 『ドラクエ』堀井雄二がコスプレを語る。「つぎに作ってみたいのは“お墓”」!?『DQ』制作最新状況も聞いたインタビュー

              『ドラクエ』堀井雄二がコスプレを語る。「つぎに作ってみたいのは“お墓”」!?『DQ』制作最新状況も聞いたインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 賛成意見 (ネタバレあり)

              32歳男性ゲーマー。 ドラゴンクエスト5は小学生時代に何度もやり毎回フローラを選んでいた。 好きな仲間モンスターはグレイトドラゴン。 (ヘルバトラーは一度も仲間にできなかった) 今回知り合い、はてなで話題になっていたので映画館で鑑賞してきた。 以下感想箇条書き。 映画なのにドラクエ文字使うんかいゲーム画面なつい。俺にはまだ子供はいないなあ。名前トンヌラじゃなくてよかったーSFC版だとここでフローラとは会わないよなあ。そういえばデボラ版もあったな。懐かしい えー、このままゲーム画面のまますすめるの? 僕もゲレゲレ派でした。なんか一番気持ち悪い名前だったので選んでいたなあ。プックル、チロルとあと何だっけ。 あ、でここから3Dになるのかあ。グラフィックは悪くはない。ただトイストーリー4見たばかりだからなあ、、パパスの階段間違いシーンは無しかヘンリー確かにうざかったわゲマ含め序盤は結構あっさり流す

                ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 賛成意見 (ネタバレあり)
              • 【映画】「ドラゴンクエスト ユアストーリー」感想。面白い云々より、これは評価が荒れる。(ネタバレ有り) - G-log 日々思うこと

                この「ドラゴンクエスト ユアストーリー」は、大人気のスーファミソフト「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」を基にした3DCG映画です。 最後まで観た感想としては、確かに大どんでん返しがありつつ、「これは賛否分かれる、むしろ否が多そう」と思いました。 個人的には、過剰に批判はしませんが、これでいいのかという疑問もあります。 いろんな人がいろんな感想を言っているので、これを書き終えたら拝見したいですね。 後半には、ネタバレもありますので注意してください。 RPGの映画化って ありそうでそんなにないですよね。 ポケモンなんかも、アニメ化を経てからの映画化ですし。 ゲーム原作でいえば、バイオハザードとかがありますね。 そういえばファイナルファンタジーの映画が…いや、気のせいかもしれない。 スーパーマリオの映画も観たことありますが、あのC級っぷりは是非また観たい。 導入は、スーファミ版を完全踏襲 ストー

                  【映画】「ドラゴンクエスト ユアストーリー」感想。面白い云々より、これは評価が荒れる。(ネタバレ有り) - G-log 日々思うこと
                • 【switch版ドラクエ3攻略完全版】ゾーマにひかりのたまを使わずに勝てるのか?クリア後ダンジョンも制覇して完全クリアしました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                  switch版ドラクエ3攻略まとめブログ 勇者+遊び人3人旅から始まりレア装備集め、転職で最強の戦士作りまでの様子をまとめてみました。 それではどうぞ(^_^)/ ※ 5月6日クリア後ダンジョンもクリアして最終回を迎えました(^^♪ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www

                    【switch版ドラクエ3攻略完全版】ゾーマにひかりのたまを使わずに勝てるのか?クリア後ダンジョンも制覇して完全クリアしました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                  • ドラクエウォーク引退 - サボログ×てんログ

                    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 リリース2日目か3日目くらいからインストールしてほぼ毎日やってきましたが、いったん引退ですね。(いったん?) 潮時。 ドラクエウォークは無課金まーまーガチ勢という感じでした。 今までの高難易度は全てクリア。 こころは使えるものはほぼS4つ入手(ただし7章はまだS1くらい+メガモンは地方民なので無理)。 引退理由は「インフレに良い加減ついていけなくなったため」。 昨日書いたヘルコンドルLV30とかいう頭がおかしいモンスターを実装してきて良い加減愛想が尽きたという感じです。 3回くらい挑戦(うち2回は引きが悪過ぎて速攻でタスクキル)、3回目は20分くらいやって相手をあと1発で倒せるかな?というギリギリまで削ったところで急に凄い不運が立て込んで全滅。 凄い不運というのは何故かパラディンガード

                      ドラクエウォーク引退 - サボログ×てんログ
                    • 【ドラクエ10オフライン攻略#6】レムルの聖杯を求めてベコン渓谷へ【妖剣士の塚編】 - あきののんびりゲームブログ

                      妖剣士の塚編 今回からドラゴンクエスト10オフラインに挑戦したいと思います。 ドラクエナンバリングの中で唯一やってなかったタイトルなので初プレイ楽しみです♪ 1日2時間程度のプレイなのでのんびりになると思いますが良かったら最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 とりあえず最初は攻略見ずに挑戦します! 今回は様子のおかしい王様を助けるためにレムルの聖杯を取りに行きます。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com 関連動画はこちらから↓↓↓ 【FC版ファイナルファンタジーⅡ攻略#6】効率よくアスピル集めで奇跡が⁉【ウィザード編】 - YouTube 【switch版DQ3】#19 カンストまでレベル上げ完了で最強のパーティー完成! 【ドラゴンクエストⅢ】 - YouTube 【ドラクエ11S2D・縛り攻略#1】

                        【ドラクエ10オフライン攻略#6】レムルの聖杯を求めてベコン渓谷へ【妖剣士の塚編】 - あきののんびりゲームブログ
                      • 寝転がってほしそうにこちらを見ている。「ドラクエ」より、「勇者をダメにするラグ<はぐれメタル>」が発売中

                          寝転がってほしそうにこちらを見ている。「ドラクエ」より、「勇者をダメにするラグ<はぐれメタル>」が発売中
                        • 【大喜利】こんな武器屋はイヤだ - DQフリ ドラクエファンサイト

                          表題の通り、「こんな武器屋はイヤだ」というお題で大喜利をやってみたいと思う。 大喜利って、簡単にできるけどやってみるとけっこう難しいよね。 斜め前の武器屋で仕入れた武器を割高で売っている これは完全にぼったくり。 まず斜め前の武器屋から仕入れるのがおかしい。その斜め前の武器屋、別に問屋じゃねぇから。その斜め前の武器屋も武器がほしい普通の冒険者に向けて武器売ってるから。 どんな顔して武器仕入れてんだこの武器屋は。しかもそれをそのまま店頭に出して、あまつさえ割高で売りつける。 あれ?これ転売じゃないですか? せいぎのそろばんしかない 武器屋だっつってるのになぜか商品はせいぎのそろばんしかない。Why? もっと色々仕入れるべきじゃない?そろばんで戦う人そんなにいなくない?普通はがねのつるぎとかじゃない? せいぎのそろばんの仕入れ値がものすごく安いとか? 〇〇専門店!みたいなのは世の中にたくさんあ

                            【大喜利】こんな武器屋はイヤだ - DQフリ ドラクエファンサイト
                          • Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~

                            「Unityでドラクエのようなロールプレイングゲームを作ってみたい!」 「UnityとC#でドット絵で作られているレトロなオリジナル2DRPGを作りたい!」 「Unityでミニゲームではなく大掛かりなゲーム制作プロジェクトに挑戦したい!」 そんなあなたのためにUnityとC#で作るドラクエ風レトロ2DRPGの作り方講座ができました! この講座では完全フルスクラッチで0からUnityとC#で2Dのロールプレイングゲームを作っていきます。 昔懐かしのドット絵を用いたグラフィックでフィールドやダンジョンを探索!武器や防具を集めてモンスターを倒しながら先へ進み、最後にはボス戦! ワクワクするロールプレイングゲームの作り方をマスターしていきましょう。 今回の講座では、UnityやC#プログラミングの初心者さんでもサンプルと同じゲームを作れるようにソースコード・図・動画などを付けて解説しています。 実

                              Unity C# 2DRPGゲームの作り方 ~ドラクエ風レトロRPGを作ろう!~
                            • 【ドラクエ6】シエーナ(マルシェ)のバザーがすごく好き - DQフリ ドラクエファンサイト

                              ドラクエ6にて二つ目に訪れる町、それがバザーの町シエーナ(リメイク版ではマルシェ)。 二つ目に訪れる町の中でもなかなか特徴的であり、派手なイベントこそないが印象に残る町だ。 ドラクエ9のセントシュタインのように大きな城下町というわけでもなく、ドラクエ3のレーベのように質素な村というわけでもない中規模の町。 主人公はここにせいれいのかんむりというアイテムを取りに来ることになる。 そのせいれいのかんむりを取りに行くというお使いの思い出よりも、この町ではバザーの思い出の方が印象深い。 そうシエーナはバザーの町だ。 バザーはドラクエ4の砂漠のバザーやドラクエ8のサザンビークのバザーなど他にもあるが、シエーナのバザーは群を抜いている。 他のバザーはバザー会場に通常と同様の武器屋や道具屋などが設置されている。中には他では手に入らない珍しい商品もあるが、シエーナのそれとはちがう。 シエーナのバザーはまさ

                                【ドラクエ6】シエーナ(マルシェ)のバザーがすごく好き - DQフリ ドラクエファンサイト
                              • 『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』発表、12月1日発売へ。半人半魔の主人公が辿るシリアスな旅路 - AUTOMATON

                                スクウェア・エニックスは6月21日、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』を発表し、12月1日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。 『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』は『ドラゴンクエストモンスターズ』最新作。主人公となるのは人間と魔族と間に生まれたという、『ドラゴンクエストIV』のピサロ。主人公は心をもたぬ化け物と呼ばれ、蔑まれているようだ。シリアスな物語が描かれそうである。また映像では『ドラゴンクエストIV』の主人公と見られる人物の姿も。魔族の血を引く者として、彼との対峙も描かれるのだろうか。 そのほか映像ではフィールドの探索シーンやバトルシーンも確認可能。シンボルエンカウントのターン制バトルとなることが伺え、多彩なステージにはギミックも用意されているようである。 『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ

                                  『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』発表、12月1日発売へ。半人半魔の主人公が辿るシリアスな旅路 - AUTOMATON
                                • リーダーにはIQとEQだけでなくDQが必要である イノベーションに不可欠な3つの資質 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

                                  リーダーは日々、さまざまな決断を下している。その程度に差はあるものの、彼らによる決断のすべてがステイクホルダーに影響を与えるものだ。リーダーに必要な資質は従来、IQ(知能指数)とEQ(心の知能指数)だとされていたが、筆者はさらにDQ(良識指数)も必要であると説く。イノベーションによって創造されるものを讃えるだけでなく、それによって破壊されるものにも意識を向けなければならない。 ビジネスリーダーは、日々決断を下している。大きな決断もあれば、小さな決断もある。ポジティブな決断もあれば、ネガティブな決断もあるだろう。そのすべてが、社員、顧客、株主、コミュニティ、さらには社会全体に影響を与える。 こうした決断を道徳的かつ倫理的に下すためには、リーダーに必要とされる資質をアップデートする必要がある。現代、そして今後数十年にわたり成功するリーダーは、IQとEQとDQの3拍子が揃っていなければならない。

                                    リーダーにはIQとEQだけでなくDQが必要である イノベーションに不可欠な3つの資質 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
                                  • ドラクエタクト面白いやん - サボログ×てんログ

                                    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 トップ画は見た目がカッコ良くて好きなカイザードラゴンです。(未所持笑) 無課金継続中。 パーティーがぼちぼち育ってきました。 最近このメンバーの中ではキラーマシンがちょっと足引っ張り気味かな? ストーリー進めてて真面目に手動でバトルしてて思ったのが、これ系のマス目でやるゲームは機動力か遠距離技がかなり大事っぽいということ。(マス目の戦略ゲー?は初心者です) キラーマシンは火力と耐久力はぼちぼちなんですが、機動力と遠距離が無いのがウィークポイント。 後のキャラは機動力なり、遠距離技なりがあるんですよね。 にじくじゃくは機動力も遠距離も範囲攻撃もあってかなりオールラウンダー感あり。 ランクは14でストーリーは13章の最後の方。 ストーリーは初期で全部で15章らしいので、あとちょっとでクリア

                                      ドラクエタクト面白いやん - サボログ×てんログ
                                    • ドラゴンクエストタクト開始 - サボログ×てんログ

                                      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ドラクエタクトが配信されたので開始しました。 配信日は忙しくてスルーして次の日から始めるという意識の低さでしたが、リセマラはちょっと頑張りました。 リセマラ5時間の末やっとリセマラ最低ノルマと言われていたS2匹(うち1体は有能なS含む)を引けたので開始。 S率が3%で10連でS2以上引く確率が3%程らしいですが、たぶん150回はやりました。 運が悪いとしてもちょっとなーという感じで、Twitterでも同じような人も多く確率操作疑惑を疑うスタートとなりましたw 確率低くても内部告発以外は絶対にばれることがありませんからねw 30回で出そうなもんですが、150回って笑。 2%か1.5%くらいに絞ってそう。 しかもS2以外の引きが絶妙に悪い・・・ で、今のPTはこんな感じ 後で引けたAのガメ

                                        ドラゴンクエストタクト開始 - サボログ×てんログ
                                      • ドラクエタクトで竜王を引いた! - サボログ×てんログ

                                        いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ドラクエ1イベントに伴いりゅうおうSPガチャ開催中。 最初のイベントだし気合いを入れて無課金で貯めた30000ジェムぶっぱなして100連(実際は無料チケットなども含めると110連くらい?)で目玉のりゅうおうをGET! りゅうおうの確率はアップしてて排出率は0.7%くらいだったので、だいたい150連くらいしたらハマらなければ出る計算(ソシャゲはすぐにハマるし一点狙いは苦しい)。 Twitterで見ると廃課金の人が600連してやっと出て一安心ってのも見たし、確率が悪い方にハマると本当に怖いソシャゲーのガチャの闇。。。 今回は110連で出たのでまだ運が良い方だったかもしれません。 なお、ジェムは0に笑。 ただ、ガチャ全体の運自体は悪くて110連してもSが確定合わせて2つでした。 いわゆる爆死

                                          ドラクエタクトで竜王を引いた! - サボログ×てんログ
                                        • デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!

                                          ◆異色のドラクエ本◆ 皆さんは1988年7月25日に冬樹社より発行された『ドラクエ3』の攻略本、ドラゴンクエストIII マルヒ公式ガイドブック「どらくえ3 謎の魔王をやっつけろ」のことをご存知だろうか。おそらく当時、持っていたという元ファミっ子も多いことだろう。 三好竜二&RPGオールスターズという、ムード歌謡グループみたいな筆者が書いた、見るからに怪しい攻略本である。 一瞬、公式ガイドかと思ってしまう「マルヒ公式ガイド」というネーミングは、すなわち「非公式ガイド」という意味だ。かなりチャレンジャーである。したがってこの本、内容にゲーム画面がいっさい出てこず、小説の挿絵のような渋いイラストが要所要所に描かれているだけで、あとはひたすら文章がつづく。 文章は、どこか上から目線な雰囲気を醸して出しているのが特徴的だ。 攻略情報は書いてあるものの、ご覧のように終始、プレイ日記調であり、およそ我々

                                            デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
                                          • 【イベント】ドラクエ11Sコラボ中のアルトニアに行ってきました! - DQフリ ドラクエファンサイト

                                            PS4及びXboxにてドラクエ11Sが2020年12月4日に発売されます。 それに伴って、11月23日から新宿のスクエニのカフェ「アルトニア」がドラクエ11Sとコラボ中! 早速行ってまいりました! とはいっても、現在はなかなか外食も難しい状況です。万全の体勢で行きましょう。 お店に入るときの注意! ということで、夜に参上!この日は短縮営業も終わっており、ラストオーダーは21時でした(飲み物は21時半)。ただし、営業時間については今後も変わる可能性があるので公式のHPできちんと確認してください。Googleに記載されている営業時間は最新ではない可能性があるので注意! あら、かわいい入り口。11の仲間たちの紋章ですね。 お店に着くと、入り口がこのような注意書きでふさがれている状態です。店員さんが来るまで待ちます。アルトニアは店内が狭いので、入場制限をかけているのでしょう。 店に入る前に検温とア

                                              【イベント】ドラクエ11Sコラボ中のアルトニアに行ってきました! - DQフリ ドラクエファンサイト
                                            • りゅうおうさん炎上してた - サボログ×てんログ

                                              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 またドラクエタクトネタ。 先日現イベントの目玉モンスターのりゅうおうを引いたんですが、そのりゅうおうが炎上してたようです。 理由は優良誤認ってやつらしい。 ガチャのところの説明でれんごく魔弾ってスキルがメラ属性呪文中ダメージ(メラミと同じような表記)になってたけど、実際に使って見たらメラ並の威力しかなくて、実際と著しくことなる表記でガチャ回させるのは反則ってことで苦情が入りまくりあわや返金か?みたいな騒ぎに。 この目玉スキルに期待して、課金でがっつり回してやっと手に入れてみたものの、実際はクソゴミ威力でブチギレみたいなのが多い模様。 言い方は悪いですが詐欺みたいなものなので、苦情が来てもしかたないとは思います。 期待して数万ぶっぱして、いざ引けたら全く使い物にならないっていくらなんでも

                                                りゅうおうさん炎上してた - サボログ×てんログ
                                              • 【ドラクエウォーク】あくまイベントを完走した感想 - サボログ×てんログ

                                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 完走(現時点で)。 イベントクエスト・・・上級まで全て完了 あくまメダル交換・・・全て完了 ずしおうまる・・・初級討伐全て完了、累積討伐完了、Sこころ4つ くものきょじん・・・初級討伐全て完了、累積討伐完了、Sこころ4つ セルゲイナス・・・初級討伐全て完了、累積討伐完了、Sこころ4つ とりあえず、あくま大王イベントでやり残したことはありません。 現時点で完クリ状態。 今回のイベントも普段の移動だけでほぼ何とかなったな。 こころは意外とS直泥があり楽勝だった。 ずしおうまるは累計でS8つくらい入手してる(4つ以上は無意味なので全て売却)。 プリーストナイトもそれくらい落ちてるかな。 イベント自体は完勝だけど、ガチャは完敗。 20連くらい無料で引いて虹0。 最近はかなり引弱で確率が収束する

                                                  【ドラクエウォーク】あくまイベントを完走した感想 - サボログ×てんログ
                                                • ドラクエタクト無課金だと辛くなってきた - サボログ×てんログ

                                                  いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ドラクエタクトネタ。 トップ画は今タクトで一番欲しいモンスター。 リリース10日目で自分が始めて1週間以上になって色々わかってきたことも増えたので今の時点で無課金プレイの感想など。 前に書いたのと被りがあると思うけど、1週間プレイしてやっぱり思うことなど。 良いところ ・やることが多過ぎて楽しい やることが多過ぎる。 デイリークエスト&ウィーククエスト、ドラゴン完凸、ほのおのつるぎ厳選、ストーリー進める、主力モンスター育成、バトルロード&雑魚モンスター育成&雑魚モンスター集め 今はざっとこれくらいはありますね。 忙し過ぎる。 だが、その忙しさが楽しい。 むしろ、忙しい時が一番楽しい。 ・モンスター育成の楽しみ モンスターが戦闘終了後に仲間になる演出がドラクエしてて良い。 これをコンプリ

                                                    ドラクエタクト無課金だと辛くなってきた - サボログ×てんログ
                                                  • ドラクエタクトダメそうな雰囲気になってきたな - サボログ×てんログ

                                                    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ドラクエタクトですが、ダメそうな雰囲気が漂ってきました。 セルランガチャが出てまも無いのにセルラン18位て。 やっぱおっさんしかやってないから、昔のドラクエのキャラや魔王のガチャじゃないと回らないってことなんですかね。 私もドラクエシリーズは大好きですが、やっぱり昔の作品や魔王の方が好きだし、そういう人が多そう。 そもそも低確率ガチャとスパンの短過ぎるガチャ間隔に嫌気がさしてるユーザーも増えてきてるかもしれない。 あとやっぱりスタミナとゴールド問題。 無課金は当たり前のように常にカツカツで辛いんですが、たぶん課金してても厳しいですよね。 まとめサイト見てても結構叩かれだしてるし、ネタじゃなくユーザー離れが進んでる説。 amingの株価にも反映されてるし(私もダメそうだったんでかなり早い

                                                      ドラクエタクトダメそうな雰囲気になってきたな - サボログ×てんログ
                                                    • 『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』

                                                      2023-07-15Steam®版『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』発売! 2023-05-31ジャンプコミックス「ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島」1巻 6月2日(金)発売! 2023-02-03SQUARE ENIX CAFEとのコラボ開催&秋葉原の「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」との合同スタンプラリーが2023年3月3日(金)まで開催中! 2022-12-22Twitterキャンペーン「#ドラクエでお宝探し」を公開しました! 2022-12-22体験版の配信を開始しました! 2022-12-19「特別なモンスターがもらえるプレゼントコード」、「公式ガイドブック情報」を公開しました! 2022-12-09「ムービー」を更新しました! 2022-12-08「FAQ」、「動画配信ガイドライン」を公開しました! 2022

                                                        『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』
                                                      • むつき on Twitter: "7.「ドラゴンクエスト11の発売記念ということで、ドラクエのオープニングソング」。序曲ですね。せっかくなので、3匹でざっくり合わせてみました。 "Overture" from Dragon Quest https://t.co/cJfcbX11vv"

                                                        7.「ドラゴンクエスト11の発売記念ということで、ドラクエのオープニングソング」。序曲ですね。せっかくなので、3匹でざっくり合わせてみました。 "Overture" from Dragon Quest https://t.co/cJfcbX11vv

                                                          むつき on Twitter: "7.「ドラゴンクエスト11の発売記念ということで、ドラクエのオープニングソング」。序曲ですね。せっかくなので、3匹でざっくり合わせてみました。 "Overture" from Dragon Quest https://t.co/cJfcbX11vv"
                                                        • 【#スクエニ合併20周年】 ゲームクリエイター目線での振り返り(#時田貴司& #齊藤陽介)【#スクエニの創りかた】

                                                          5月1日(月)21時配信の今回は「スクウェア」と「エニックス」の合併20周年を記念して、合併する以前から現在までを、当時から在籍しているゲーム開発者の時田 貴司(スクウェア出身)と齊藤 陽介(エニックス出身)の活動を通して振り返る座談会をお送りします。 時代と共に変化するゲーム開発環境や、合併が発表された当時の驚きなど、ゲームメディアやユーザーの皆様からのお便りを交えて聞いていきます。 MC:安元 洋貴(声優) インタビュイー: 時田 貴司 (スクウェア出身) 齊藤 陽介 (エニックス出身) コメント映像: 北瀬 佳範 (スクウェア出身) 三宅 有 (エニックス出身) 祖堅 正慶 (スクウェア出身) 青山 公士 (スクウェア出身) 「スクエニの創りかた」は声優の安元洋貴さんが、スクウェア・エニックスのタイトルについて、クリエイターに直接開発過程のエピソードを聞いていく動画番組です

                                                            【#スクエニ合併20周年】 ゲームクリエイター目線での振り返り(#時田貴司& #齊藤陽介)【#スクエニの創りかた】
                                                          • ドラクエウォークのセルラン落ち過ぎ - サボログ×てんログ

                                                            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 今見たらドラクエウォークのセルラン41位でした。。。 今日どこかで見た時には一時的に46位くらいまで下がったみたいなのも見たような気がする。 毎回1位取ってた時期を考えると酷い順位。 というのも今のイベントが残念過ぎてこの順位もしかたないんですよね。 ひたすらツボを割ってたまに出てくるスイカを割って、そこらへんにいる犬を倒して、たまにヤシの木を倒すだけのイベントが今1週間くらい続いていて、更にあと1週間くらいはそんな感じでイベントが継続されるという状況。 はっきり言ってかなりつまらないです笑。 何だろうパンチがないというか。 オリジナルキャラやイベントに魅力が無い。。。 盛り上がるのがナンバリングイベントのみという残念な状況がセルランにも反映されているのかなと。 そもそも魅力が無い以前

                                                              ドラクエウォークのセルラン落ち過ぎ - サボログ×てんログ
                                                            • 「ロトのつるぎ」は映画『コナン・ザ・グレート』が参考。『ドラゴンクエスト 公式ガイドブック」でおなじみのアイテムデザインはソフトビニール製「ロトのつるぎ」が発端だった

                                                              PS5の累計販売台数は「5920万台」を突破。ソニーの決算発表で明らかに。『HELLDIVERS 2』が期待を⼤きく上回るヒット ゲームクリエイター・グラフィックデザイナーとして活動する「よろず工房たまや」代表の“たまさん大王”こと玉谷純氏が、自身のデザインした『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する「ロトのつるぎ」や「天空の剣」などのデザイン画をTwitter上で公開し、話題となっている。 #コロナばっかりで気が滅入るからカッコいい武器貼ろうぜ 私が色んなゲームのためにデザインした剣を見てやってください。 pic.twitter.com/EZF7IrafSp — たまさん大王「よろず工房たまや」代表 (@tamasan_daiou) March 16, 2020 玉谷純氏は、『プリンセスメーカーQ』、『綾波育成計画』で監督、『電脳学園』、ゲーム版『ふしぎの海のナディア』でグラフィック監督、

                                                                「ロトのつるぎ」は映画『コナン・ザ・グレート』が参考。『ドラゴンクエスト 公式ガイドブック」でおなじみのアイテムデザインはソフトビニール製「ロトのつるぎ」が発端だった
                                                              • 追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回

                                                                巨星堕つ……。まさにそう表現するのが相応しいでしょう。今年9月30日、日本のゲーム音楽史における最大の功労者の一人、すぎやまこういち氏が逝去されました。その報はゲーム音楽ファンに留まらない多くの人々に、筆舌に尽くしがたい追憶と感傷をもたらしたに違いありません。氏は単に優れた作曲家であるに留まらず、コンサート活動を定着させることでゲーム音楽をより親しみやすいものにしたり、ゲーム音楽における権利意識の啓蒙に努めたり、あるいは後進の育成に注力したりと、ジャンルそのものの発展にも大きく寄与してきました。その才能と視野に心から哀悼の意を表しつつ、本連載執筆陣による推薦盤をご紹介してまいります。 牧野アンナ「love Song探して」 1987年1月21日 EP/CT ※廃盤 1960年代からCM・歌謡界で活躍し、80年代以降はゲーム音楽のフィールドでもまた大きな存在感と影響を残した作曲家、すぎやまこ

                                                                  追悼 すぎやまこういち ゲーム音楽ディスクステーション第6回
                                                                • ドラゴンクエストタクト 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX

                                                                  Internet Explorer(IE)での表示は非推奨です。そのほかのブラウザでのご利用をお願いいたします。 ※引き続きInternet Explorer(IE)でのご利用は可能ですが、閲覧・動作に支障が生じる場合がございます。

                                                                    ドラゴンクエストタクト 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
                                                                  • 【町・村】ドラクエでありがちな言い間違い~地名編~ - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                                    カタカナって難しいですよね。 読めなくないですか? あ、読めないというのはちょっと間違えました。 読み間違えることありませんか?なんとなくいい感じの語感に勝手に脳内で変換したりとか。 あとは区切る場所をいい感じに勝手に脳内で変換したりとか。 ずっと「エラブウミヘビ」のこと「エラブウ ミヘビ」だと思っていました。ミヘビて。巳蛇じゃん。 ドラクエに出てくる地名、モンスター名、キャラクター名もカタカナです。 どれだけドラクエのことが好きであろうとも、どうしても間違えて覚えてしまうものがあります。 今回はドラクエの地名から代表的な間違いやすい名前をあげていきましょう。 サマンオサ サンマオサ(ドラクエ3) ああ~~。間違える!間違えるわ~~。 え?そんなことはないですか?さすがにサマンオサをサンマと間違えるわけはないですか? たしかにそうですね。いえいえ、ここはまだ肩慣らし。プールに入る前に水をち

                                                                      【町・村】ドラクエでありがちな言い間違い~地名編~ - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                                    • ドラクエウォークから分かる確認ダイアログのUX改善

                                                                      モバイルアプリのUXを考える場合、確認するダイアログの文章や文言は気を遣うべきです。 それは、YES/NOの質問で、その後の結果が変わることが多いからです。 文章が簡潔で、直感的に理解できるようにすべきです。 詳しく説明しようとして、文章が長すぎても理解しづらくなってしまいよくありません。 簡単な言葉で、誤解のないようにしたいところです。 アンチパターンとして、ドラクエウォークの例を紹介します。 ドラクエウォーク連戦 これはモンスターと連続で戦うシーンで、元の画面の「あきらめる」というボタンを押すと表示されるダイアログです。 「OK」ボタンを押すと「あきらめた」ことになり戦闘が終わります。 「やめる」ボタンを押すと「あきらめる」ことを「やめる」ことになり、元の画面に戻ります。 どこがよくないでしょうか。 「あきらめることをやめるという解釈がややこしい」ということです。 「戦わないことを選ば

                                                                        ドラクエウォークから分かる確認ダイアログのUX改善
                                                                      • Pythonを使ってAppStore、GooglePlayのランキングを取得 - Qiita

                                                                        サンプルとしてApp Store ドランゴンクエストタクトのランキングを取得しリスト表示する apptweak用のPythonパッケージが存在するのでインストール import apptweak apptweak.API_KEY = "XTz" def main(): app_id = "1516559313" params = {"country": "jp", "start_date": "2021-03-01", "end_date": "2021-03-10", "device": "iphone"} json_response = apptweak.Ios.rankings(app_id, params) print(json_response) if __name__ == '__main__': main() {'content': {'ranks': {'6014': [5

                                                                          Pythonを使ってAppStore、GooglePlayのランキングを取得 - Qiita
                                                                        • 堀井雄二氏、鳥嶋和彦氏、坂口博信氏、松野泰己氏が集まる超豪華座談会が実現! 『ドラクエ』『FF』『タクティクスオウガ』を手がけたクリエイターと、伝説のマンガ編集者・Dr.マシリトが一堂に集う

                                                                          堀井雄二氏、鳥嶋和彦氏、坂口博信氏、松野泰己氏が集まる超豪華座談会が実現! 『ドラクエ』『FF』『タクティクスオウガ』を手がけたクリエイターと、伝説のマンガ編集者・Dr.マシリトが一堂に集う 2月26日(月)27時より堀井雄二氏と鳥嶋和彦氏が出演する「ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局」が、ラジオ局J-WAVE(81.3FM)の「TOKYO M.A.A.D SPIN」で放送される。 同日の放送回には1月から引き続き『ファイナルファンタジー』の生みの親・坂口博信氏と、『タクティクスオウガ』や『ファイナルファンタジータクティクス』で知られるゲームクリエイター・松野泰己氏も出演。先月から続く豪華座談会の後編がオンエアされる形だ。 「ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局」は『ドラゴンクエスト』のゲームデザイナーとして名高い堀井雄二氏と、元週刊少年ジャンプ編集長にして「Dr.マシリト」の名

                                                                            堀井雄二氏、鳥嶋和彦氏、坂口博信氏、松野泰己氏が集まる超豪華座談会が実現! 『ドラクエ』『FF』『タクティクスオウガ』を手がけたクリエイターと、伝説のマンガ編集者・Dr.マシリトが一堂に集う
                                                                          • [映画]ドラゴンクエスト ユア・ストーリー | kampfer blog

                                                                            土曜夜にみるつもりだったけど、仕事が早く終わったので金曜夜に真っ先に観に行ってきました! 帰ってきて巷の感想を探してみたんだけど・・・え?なんなん? みんなあのオチそのまま受け取って終わりなん? この 大 バ カ 野 郎 ど も !!! お前らは何にも分かっちゃいねえ!! あのオチ、あの設定をみただけで終わってるからそんな感想になるんだよドアホウ!!! いいか?あの設定だからこそ、あのキャラのあの行動がいかに重要な意味を持つか! 長年のドラクエファン、特にドラクエ5を熱く語ったファンなら その重要性を・・・気持ちを・・・・分かってやれよおおおおお(滝涙) 以下、完全にネタバレしつつ、なぜ今回の設定で俺が身震いしたのかを語るっ!! ■序盤はとにかく退屈、なにこれクソ映画? いやほんとつまんねえんだよ序盤 ドラクエ5をプレイした人がなら皆知ってるシナリオをただ淡々とこなしてるだけ (ちょっと改

                                                                            • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~ 最終巻発売記念サイト | SQUARE ENIX

                                                                              著作権について プライバシーポリシー サポートセンター 本サイトの掲載作品はすべてフィクションです。実在の人物・団体・事件等には一切関係ありません。 本サイト上に掲載の文章、画像、写真などを無断で複製することは法律で禁じられています。全ての著作権は株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。 All rights Reserved. No reproduction or republication without written permission. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

                                                                              • 【ドラクエ11S2D・縛り攻略#44】魔王ウルノーガと対決!【魔王の城攻略後編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                                魔王の城攻略後編 ダウンロード版がゴールデンウィークセールで35%オフになってたので今更ですが購入して攻略開始しました。 今回は敵を強いにしレトロゲームっぽく2Dモードで攻略します。 レベルをガンガン上げつつ種も使ってドーピングしつつ裏ボス撃破まで頑張ります! 今回は前回の続きで再び魔王の城に挑戦します。 すっかり忘れてたホメロスを倒していよいよ魔王ウルノーガと対決します! 変身してからの魔王ウルノーガめちゃくちゃ強いです。(^^; それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.a

                                                                                  【ドラクエ11S2D・縛り攻略#44】魔王ウルノーガと対決!【魔王の城攻略後編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                                                • 【家庭用ゲーム機向け アクションRPG】インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 | SQUARE ENIX

                                                                                  2023.09.28推奨PCを公開しました。 2023.09.24バトエンプレゼントキャンペーン特設ページを公開しました。 2023.09.21配信・投稿ガイドラインとFAQを公開しました。 2023.09.13遊び方映像を公開しました。 2023.08.21遊び方を公開しました。 2023.05.27発売日情報、各種特典情報を公開しました。 2023.03.31発売予定時期を更新しました。 2022.09.18WEBサイトをリニューアルしました。

                                                                                    【家庭用ゲーム機向け アクションRPG】インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 | SQUARE ENIX