並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ニンテンドースイッチの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ニンテンドースイッチの後継機種 「発表が遅い」なぜ?(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂が家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機種について、今期中(~2025年3月)にアナウンスすると発表。その後、私のもとに「結局、いつ発売になる?」「遅くない?」という問い合わせがいくつもありました。そういえば、任天堂がアナウンスをする前から「後継機はいつごろ?」「発表が遅いのはなぜ」という質問もありました。なぜ「発表が遅い」のでしょうか。 ◇後継機種の発表 「遅い」のは事実 ところで、後継機種の発表は本当に遅いのでしょうか。任天堂の家庭用ゲーム機で、これまで後継機種の発売されるまでの間隔が一番長かったのは「ファミリーコンピュータ」から「スーパーファミコン」のときの7年4カ月でした。スイッチの後継機種が、今年7月までに発売されなければ……という条件付きですが、「遅い」というのは事実です。 任天堂の家庭用ゲーム機で、後継機種の発売までの期間を比較した表=著者作成 では、なぜ遅いの

      ニンテンドースイッチの後継機種 「発表が遅い」なぜ?(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感

      ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感としていて、任天堂タイトルだけで切り開かなければならないのはwiiUと一緒でしたが、携帯機一体型になったので、開発ラインを大幅に増やす事が出来ましたね。 『Nintendo Switch』はなぜ任天堂史上最も売れたゲーム機となったのか。ゲームジャーナリストのJiniさんは「1世代前の『Wii U』の失敗に学び、発売1年で多彩なゲームソフトを次々と投入した。これにより故・岩田聡社長が言う『勢い』を作り出せたことが大きい」という――。

        ニンテンドースイッチの成功の影にあるwiiUからの逆境と背水の陣という危機感
      • 子供の着眼点(自宅での工作集) - 子育てと自分時間

        5歳の娘(年長) お風呂あがりから夕食ができるまでの時間が工作タイムになっているようで、最近は黙々と作成している なぜそれを作ったのかと思えるような作品がたくさんあるのでご紹介 ※意味不明なものもありますご了承下さい (ドライヤー) 作品のポイントは、ママが紫好きだから紫にしてあげた (スクイーズ) 中身をふわふわさせてスクイーズを再現 中身はなんでしょうか、という意味を込めてハテナマークを書いていたそう 音符は書けるようになったから書いたそう (コカコーラ) 娘が大好きなコカコーラ 今度ばぁばにあげるそうな (YouTubeマーク) 理由なし。これはYouTubeマークだよ、との事 (ポップコーン) カレンダーでカップを再現、中身はバター味のポップコーンだそうな (ニンテンドースイッチ) 欲しいカラーだそうです ※我が家はオールブラックがあります ゲーム画面も描いてくれています (チョコ

          子供の着眼点(自宅での工作集) - 子育てと自分時間
        • 任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」後継機を来年3月末までに発表すると明言!|静岡新聞アットエス

          #エンタメ#暮らし任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」後継機を来年3月末までに発表すると明言! 任天堂の古川社長が公式Xで明らかに 任天堂は5月7日、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の後継機を2024年度中に発表する予定と公表しました。任天堂の戦略について、サブカル専門ライターの河村鳴紘さんにSBSアナウンサー松下晴輝が話を聞きました。 松下:「ニンテンドースイッチ」の後継機がどんなものでいつ発売なのか、全く分からない状況なんですが、ゲームファンは盛り上がっていますね。 河村:そうですね。日本国内だけで3400万台以上、全世界では1億4000万台を出荷しているゲーム機の後継機なので、日本だけではなく世界からも注目されていると言っていいでしょう。ニンテンドースイッチは、テレビに接続しても携帯して遊んでも楽しめるという方向性でヒットしました。 一

            任天堂が人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」後継機を来年3月末までに発表すると明言!|静岡新聞アットエス
          • “紙の説明書”も蘇る!リメイク版『ペーパーマリオRPG』公式サイトに「ペーパーブック」公開、印刷すると本になる | インサイド

            ◆紙の説明書も蘇る!公式によるエモい図らいで、当時を思い出すプレイヤー今回公式サイトにて公開されたのは、プリンターで印刷して組み立てると本になる「ペーパーブック」です。実はこれ、2004年に発売したオリジナル版『ペーパーマリオRPG』に付属していた説明書を再現したものとなっています。 しかも、説明通りに組み立てるとニンテンドースイッチのソフトが入ったカードケースに入れられるサイズ感となっています。オリジナル版のゲームキューブもディスクケースの中に説明書が挟まれていましたが、プラットフォームは変われど説明書の収まる位置は一緒ということですね。 近年は社会的なペーパーレス化に伴い、いつの間にか“紙の説明書”は貴重品に。しかし、公式の粋な図らいで令和に紙の説明書が蘇ることとなりました。当時からのプレイヤーは「原作の説明書だよね!?「やばいこれ」「めっちゃテンション上がる」と盛り上がりを見せていま

              “紙の説明書”も蘇る!リメイク版『ペーパーマリオRPG』公式サイトに「ペーパーブック」公開、印刷すると本になる | インサイド
            1