並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 549件

新着順 人気順

ノスタルジーの検索結果121 - 160 件 / 549件

  • ノスタルジー濃度の高いマウンティング - 『クリアー整体ヒーリング』です

    とにかく「昔は良かった!」っていう人がいらっしゃいます。 堕落した『現在』と理想郷であった『過去』を対比させるような心の在り方です。 まぁ、そもそも過去が理想郷であるのかどうかってのが分かりませんけどね… そして、もし万が一過去が理想郷であったとしても今となっては『失われた楽園』でしかないのです。 儒教のように「理想は全て太古の昔にあり、人はその時代に戻ることで賢者としての知恵を手に入れることが出来る!」なんて考え方は個人的には全くのマヤカシだと思っています。 最初のボタンから掛け違えてると強く感じるのです。 昔の人は立派で純粋で、今の人間は心も身体も堕落してしまったと考えているのかも知れません。 「時代を経るにつれ世界は段々ダメになる」って考えるのは仏教の末法思想やユダヤ・キリスト教の終末思想もそうですし、よくある考え方なのでしょう。 私からしたら時代が進むほど世の中なり人間なりがダメに

      ノスタルジー濃度の高いマウンティング - 『クリアー整体ヒーリング』です
    • ノスタルジー - ママコチャ日和

      今日もお気に入りのスーパーに買い物に行く。 入り口には、料金所、だだっ広い駐車場には、車がいつも5.6台しかない。 入ると、なんせか、老老男女しかいない。お客さんはもちろん、店員さんも年配者ばかり。 今日も私が一番若いな。ここは、安心して買い物ができるわ(安心の視点ずれてるだろ💧) 奥の一角には昭和の匂いがプンプンする進物売り場があり、その横の受付カウンターには、人生100年時代を代表するような年配の店員さんがいる。 ママコチャはこのスーパーがお気に入りのあまり、マイナポイントもこのお店で申請した。やり方がわからなくて、モタモタしていると、年配の店員さんが、テキパキと指導してくれる。 「カードの暗証番号忘れられたんですか??お待ちください。」そう言ってパソコンを素早く操作して教えてくれる。 このアンバランスさ!!((*´▽`*) ノスタルジックやのに、ハイテクやわ。(いや、バカにしすぎや

        ノスタルジー - ママコチャ日和
      • 【Nゲージ】建コレの「昭和のビル」を購入。街中にありそうなノスタルジーな感じの風合いが良い🏙 - かわにょぶろぐ

        Nゲージの建物(ストラクチャー)、TOMIXの都会的な建物はだいたい購入してしまってて街を拡張しようにもなかなか難しい感じですが、専門店を徘徊してる時にふと、「昭和のビル」シリーズが目に留まりました。 TOMYTEC ジオコレ 建物コレクション 061-2 昭和のビル A2 TOMYTEC ジオコレ 建物コレクション 062-2 昭和のビル B2 TOMYTEC ジオコレ 建物コレクション 063-2 昭和のビル C2 「A2」と「C2」はかなり古びたデザインですが、「B2」は色味的にもポップな感じがありレイアウトに溶け込みそうなので買ってみました😼 パッケージのスキャン 建物は三層構造になってて、6階建てか4階建てを作れるみたいですね。 同じものを追加で買って来れば8階建てにも出来そう。 中身 思ったよりパーツが多いです。 各階層を組立。 窓には電飾するのでディフューザーとしてプラペー

          【Nゲージ】建コレの「昭和のビル」を購入。街中にありそうなノスタルジーな感じの風合いが良い🏙 - かわにょぶろぐ
        • 「タイムスリップしてきたアカウントだ」陸上自衛隊玖珠駐屯地がTwitterアカウントを開設するもどこかノスタルジーを感じる

          陸上自衛隊 玖珠(くす)駐屯地 公式 @camp_kusu 玖珠駐屯地公式twitterです! 玖珠駐屯地で行われた行事や訓練を掲載していきます! 最新の玖珠駐屯地を知っていただけるよう励んで参ります!! 戦車射撃の動画も投稿しています!!ぜひ、ご視聴ください!! #防衛省 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #大分県 #玖珠 #玖珠町 #戦車 #AAV7 #FH70 #MPMS

            「タイムスリップしてきたアカウントだ」陸上自衛隊玖珠駐屯地がTwitterアカウントを開設するもどこかノスタルジーを感じる
          • ノスタルジー  - You Tubeをもっと活用しよう

            溶接名人に相談したところ やった!なんとか作ってくれそうです♪ このあと色々話していたら 友人の仕事場が 私の買った店の近くのようで 通勤用スクーターを買ったり オートバイのパーツを仕入れるのによく出入りしているようで意外な接点!! 納車までに寸法取りしてくれるようなので、わりとはやくキャリアができそう♪ ちなみにこの動画がブロンコを購入する決定打となりました コメ欄見ると影響されて買ってる人何人もいますね♪ もともと旧車好きの友人 BRONCOがそもそも今から見れば 旧車になってしまいますが ヤマハトレールDT−1 の復刻版の様なもので www.bikebros.co.jp カスタムでDT−1風に仕上げている方もいらっしゃいますね。 この、ノスタルジーな感じがとてもいいですね。

              ノスタルジー  - You Tubeをもっと活用しよう
            • 昭和ノスタルジー失われゆく…チェルシー販売終了#昭和 - 諦観ブログ日記

              お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 昭和のノスタルジーを誘う、1971年発売のロングセラーお菓子(飴)が3月で販売を終了する。それは、明治のキャンディ「チェルシー」である。 https://news.livedoor.com/article/detail/25982286/ このお菓子は、かって、CMソング「明治チェルシーの唄」(作詞/安井かずみ、作曲/小林亜星。1971年~)として有名であった。今は、その作詞家は1994年、作曲家は2021年にいずれも死去している。 このCMソングを歌唱していたのは、次のフォークソング・デュオ女性歌手「シモンズ」や「あみん」等であった。 https://www.youtube.com/watch?v=A46-TGdbC0o https://www.youtube.com/watch?v=9s5rdne0ILM https://www.youtu

                昭和ノスタルジー失われゆく…チェルシー販売終了#昭和 - 諦観ブログ日記
              • 異なるカカオ分のチョコを楽しめる不二家「LOOK」チョコシリーズのパッケージ、懐かしのアレの感じが漂って「ノスタルジーが爆発」

                リンク LOOK4・LOOK3 Chocolate Collection(ルックフォー・ルックスリーチョコレートコレクション)|不二家 LOOK4・LOOK3 Chocolate Collection(ルックフォー・ルックスリーチョコレートコレクション)|不二家 カカオ分の違いを愉しむチョコレート LOOK4リニューアル!カカオの苦みを愉しむチョコレート LOOK3発売中! 4

                  異なるカカオ分のチョコを楽しめる不二家「LOOK」チョコシリーズのパッケージ、懐かしのアレの感じが漂って「ノスタルジーが爆発」
                • 昭和ノスタルジー - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                  単なる暇つぶし…と言えばそれまでなのですが、僕は毎日たくさんの”はてなブログ”を読んでいます。最近見つけたイチオシの漫画ブログが『しぼりだし日記』です。漫画がすごく面白くて、さくらももこの『もものかんづめ』のようにコミカルで読みやすい文章なので、もしまだ読んだことがない人がいれば、ぜひ上のリンクに飛んでみてください(マジで忖度とかしてませんので)。でもなんでこのブログが好きになってしまったのかを考えてみたのですが、これはおそらくブログ全体に「昭和(しょうわ)」な空気感が漂っているからではないかということに気がつきました。中でもドラクエやファイナルファンタジーといった、昭和を代表するような名作ゲームについて言及されている記事とか個人的には大好きなんです。これに触発されてしまった僕は、昭和63年に発売された永遠の名作「ドラゴンクエストⅢ」をダウンロードしてしまいました。 いい歳こいて何やってん

                    昭和ノスタルジー - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                  • ノスタルジーな宝物 - あの空は夏の中

                    人にとっては、価値がないものでも 自分にとっては、かけがえのない宝物ってある。 今回は、その中でも ノスタルジー系を紹介したいと思います。 私が、引っ越す場所には、必ず ヨーカドーがあって 今は、ヨーカドーよりもアリオの方が多くなって そっちに親しみを感じている人が多いかもだけど 私は、あのハトのマークのヨーカドーを こよなく愛しているw 高校卒業したあたりまでは 各ヨーカドーの屋上で青春時代を過ごしたしw 今、デパートやスーパーが セブン&アイ的には負債でしかないと わかってるけど、個人的には残してほしい。 そんな、ヨーカドー なんと!!!! 生誕100周年を迎えた。 先着順のグラスをゲットしたw そして、切手もゲット!! 私が知ってるハークは右のハトのみw これ、絶対、使わないだろの 学習帳もゲットw ひとり、生誕100周年グッズを ゲットしていましたw そして、最近 ヨーカドーガチャ

                      ノスタルジーな宝物 - あの空は夏の中
                    • いまやノスタルジーとなった、西新宿の超高層ビル群を追う。【速水健朗の文化的東京案内。西新宿篇②】|Pen Online

                      いまやノスタルジーとなった、西新宿の超高層ビル群を追う。【速水健朗の文化的東京案内。西新宿篇②】 2019.12.18 文:速水健朗 写真:安川結子 ライターの速水健朗さんが、過去のドラマや映画、小説などを通して東京の埋もれた歴史を掘り起こす。かつて最先端とされた西新宿の超高層ビル群は、いま改修に向け転機を迎えようとしている。1970~80年代にそれらはどう捉えられ、現在はどのような状況に置かれているのだろうか。 速水健朗(はやみず・けんろう)●1973年、石川県生まれ。ライター、編集者。文学から映画、都市論、メディア論、ショッピングモール研究など幅広く論じる。著書に『東京どこに住む?』『フード左翼とフード右翼』などがある。 西新宿が超高層ビルの立ち並ぶ街として発展を遂げたのは1970年代から。意外にも、既に50年近い月日が経とうとしている。ビル群は時代の先端を象徴するものとして多くの小説

                        いまやノスタルジーとなった、西新宿の超高層ビル群を追う。【速水健朗の文化的東京案内。西新宿篇②】|Pen Online
                      • 東京・足立市場は穴場スポットだった…安くて極上の「市場めし」、築地の魚河岸的ノスタルジー

                        足立市場の「仲卸売場」。広さは小さいものの、かつての築地魚河岸と瓜二つの風情。 君は「千住の魚河岸」を知っているか? 東京の「魚河岸(うおがし)」と言えば、かつては築地、今は豊洲が思い浮かぶが、実を言うと都内にはもう一つ魚河岸がある。 東京都中央卸売市場の「足立市場(あだちしじょう)」。都内で唯一の水産物専門卸売市場で、別名「千住(せんじゅ)の魚河岸」とも呼ばれる。扱っているのは「大物(おおもの)」と呼ばれるマグロやカジキ、アジやサバなどの「鮮魚」、寿司ネタの「特種物(とくしゅもの)」、そして干物等の「塩干物(えんかんぶつ)」など水産物全般だ。 隅田川と国道4号線(日光街道)に面した足立市場の広さは、豊洲市場の10分の1程度の4万2000平方メートル。都内城北地区や千葉北部、埼玉南部などへ水産物を供給している。 足立市場の前身は、江戸幕府の御用市場。都の中央卸売市場となったのは戦時中の昭和

                          東京・足立市場は穴場スポットだった…安くて極上の「市場めし」、築地の魚河岸的ノスタルジー
                        • ボトムマン on Twitter: "有色人種やマイノリティがヒーローやエルフの役を得るだけで憤慨してしまう人は、もうノスタルジーに縛られてその根幹にある社会の問題とかには意識が行き届かない、引き返せないレベルにまで行っちゃってるだろうから、新時代の映画やドラマはウチらが楽しむんで。なんか、ドンマイ。"

                          有色人種やマイノリティがヒーローやエルフの役を得るだけで憤慨してしまう人は、もうノスタルジーに縛られてその根幹にある社会の問題とかには意識が行き届かない、引き返せないレベルにまで行っちゃってるだろうから、新時代の映画やドラマはウチらが楽しむんで。なんか、ドンマイ。

                            ボトムマン on Twitter: "有色人種やマイノリティがヒーローやエルフの役を得るだけで憤慨してしまう人は、もうノスタルジーに縛られてその根幹にある社会の問題とかには意識が行き届かない、引き返せないレベルにまで行っちゃってるだろうから、新時代の映画やドラマはウチらが楽しむんで。なんか、ドンマイ。"
                          • 廃校をそのまま活用した水族館エモい「ノスタルジー」「小学校の椅子懐かしい」魅力的な生き物もたくさんいるよ

                            リンク Jタウンネット かつての小学校に、再び子供の声響く 神戸の廃校を利用した「みなとやま水族館」が楽しそう|Jタウンネット [かんさい情報ネットten.―読売テレビ]2022年7月1日放送では、神戸市に誕生した複合商業施設「NATURESTUDIO」を紹介していました。なんと、廃校に... 43 みなとやま水族館 @minatoyama_jp みなとやま水族館は、複合施設NATURE STUDIOの中の小さな水族館です。 生きものの不思議に触れる体験を通して、自然を身近に感じるきっかけをつくる水族館をめざしています。 ※HPが不調のため、お問い合わせはこちらまで→ minatoyama.aqua@gmail.com

                              廃校をそのまま活用した水族館エモい「ノスタルジー」「小学校の椅子懐かしい」魅力的な生き物もたくさんいるよ
                            • いざ、懐かしの1987年へ!ノスタルジー&ハートフルなADV『忘れないで、おとなになっても。』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                              忘れないで、おとなになっても。 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) The Kids We Were on Steam 『忘れないで、おとなになっても。』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:GAGEX 機種:Switch ジャンル:シネマティック・アドベンチャーゲーム 発売日:2021/12/2 価格(税込):1800円 備考:Steam版は2022年1月13日配信予定 GAGEXがスマホで配信したタイトルの移植で、 横画面に完全対応し、追加シナリオを収録した完全版となっているぞ。 2020年を生きる少年が33年前にタイムスリップ! 幼いころの父と母が出会った昭和の時代を冒険し、 未来を変えるために奔走する。ノスタルジーな雰囲気満載のADVだ。 一本道のゲームだが、良い意味で期待を裏切らない展開が魅力。 子供の目線で語られるタイムスリップ作品と

                                いざ、懐かしの1987年へ!ノスタルジー&ハートフルなADV『忘れないで、おとなになっても。』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                              • 『Ghostwire: Tokyo』アプデ「蜘蛛の糸」学校の怪談でノスタルジーに浸り、ローグライトモードを駆け抜けろ!【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                  『Ghostwire: Tokyo』アプデ「蜘蛛の糸」学校の怪談でノスタルジーに浸り、ローグライトモードを駆け抜けろ!【プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                • 朝ドラが始まりそうな、昭和ノスタルジーの美容室(兵庫県西宮市136㎡の売買物件) - 物件ファン

                                  路地裏に佇む、昔懐かしい美容室。 まるで朝ドラが 始まりそうな佇まい......! 年季の入ったガラスドアと、 エレガントな窓格子! 新参者にはなかなか醸し出せない、 レトロな抒情が漂います。 戦前の昭和3年に建てられた建物で、 元は平屋建てだったそう。 平屋部分を残して2階建てに増築し、 1階には美容室、2階に住居があります。 場所は兵庫県西宮市の仁川。 物件だけでなく この建物がある細い路地ごと 時間をプレイバックしたような雰囲気。 近くには、いい味出してる 看板を掲げたお店も。 この路地を一歩出ると 現代の閑静な住宅街なので、 時代を行き来できるような ギャップのある立地にときめきます。 築94年のこの物件は、 戦争、震災と街の移り変わりを 見続けてきました。 1階の美容室だった空間。 煌めく照明のデザインや ポップなカラーの作り付け棚が 当時の雰囲気を残しています。 『美顔室』と書

                                  • ノスタルジーアクション『198X(イチキュウハチエックス)』のSwitch/PS4日本語版がハチノヨンより配信決定! - 絶対SIMPLE主義

                                    198X on Steam 『バイオハザード RE:3』14ページ巻頭特集! 『MHF』&『DDON』サービス終了40ページ特別企画! 『無双OROCHI3 Ultimate』発売記念特集!(2019年12月19日発売号)【今週の週刊ファミ通】 - ファミ通.com ファミ通最新号より入電! 海外で発売されていた『198X』の日本配信が決定したぞ! Switch版が2020年1月23日で、PS4版は配信日未定。価格は980円(税込)。 メーカーは『ショベルナイト』や 『UNDERTALE』のローカライズが有名なハチノヨンだ。 ちなみにカプコンのゲームとはまったく関係ない。 1980年代のアメリカのゲームセンターを舞台にしたアクションゲーム。 ドットで表現されたカットシーンで進行し、 ストーリー進行に合わせて「当時っぽい」ゲームが挿入されるのが特徴。 あくまでも演出に近く1本1本は短いようだ

                                      ノスタルジーアクション『198X(イチキュウハチエックス)』のSwitch/PS4日本語版がハチノヨンより配信決定! - 絶対SIMPLE主義
                                    • なんとなくノスタルジー 神戸風月堂のゴーフルや榮太樓飴などおなじみ銘菓がミニチュアフィギュアに

                                      ケンエレファントから、長く愛されている銘菓を手のひらサイズにした「銘菓 miniature collection」が発売です。11月下旬から全国のカプセルトイ売場、ホビーショップ、オンラインストア等で販売。カプセルトイが1回400円(税込)、ブラインドBOXが1個400円(税別)です。 お土産としても家庭用のお菓子としても愛され続けている伝統の銘菓全5種を、精巧なミニチュアフィギュアにしたもの。「泉屋東京店 スペシャルクッキーズ」のクッキーに散らばるフルーツや、「榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴」に入った小さな榮太樓印など、ディテールにこだわって再現しています。もちろん食べられませんよ! 「泉屋東京店 スペシャルクッキーズ」フルーツが乗ってる〈リングダーツ〉は取り出し可能で、2つ封入 「榮太樓總本鋪 梅ぼ志飴&黒飴」缶の中で転がる音も再現 「浪花屋製菓 柿の種」大袋詰めの化粧缶の中には、小袋が

                                        なんとなくノスタルジー 神戸風月堂のゴーフルや榮太樓飴などおなじみ銘菓がミニチュアフィギュアに
                                      • 10年前の「松屋の発券機」を覚えてる?大量のボタンが並ぶ姿にノスタルジーが止まらない

                                        「そんなものを撮ってなんになる?」と言われるだろう。 あるTwitterユーザーが、こんな書き出しのツイートとともに、「松屋」の自動発券機の写真を投稿した。 写真を見て「あれ、松屋の自動発券機ってこんなんだっけ?」と思った人も多いことだろう。 「そんなものを撮ってなんになる?」と言われるだろう。 でもたった10年前の「松屋」の券売機を覚えてる人が どれぐらいいるだろう。 記録することに意義がある。 #分かりにくい松屋の券売機 #松屋 https://t.co/mdvTKJLpBH — かんちゃん🍊 (@kanbowsan) 2022年11月15日 実はこちらは、約10年前に撮影された写真。現在松屋の発券機はタッチパネル式画面でメニューを選ぶシステムに代わっている。新式に慣れると、ほんの10年前の発券機の姿すら記憶の彼方に行ってしまうものだ。 実際にこちらのツイートを見た人からは、発券機の

                                          10年前の「松屋の発券機」を覚えてる?大量のボタンが並ぶ姿にノスタルジーが止まらない
                                        • まちなかノスタルジー - しなやかに〜☆

                                          昨日の続きになりますが、今度は石巻市の市街地です 久々にふらふら歩いてみました(´∀`*) 漫画家石ノ森章太郎先生の生誕地ということもあり、街の復興に一役も二役もかってる感じがします♬ 石ノ森漫画館という建物があります、中は先生のマンガの数々が置いてあったり キャラクターの展示があったりするようです 石ノ森萬画館のパンフレットより 中洲にあるまぁるい建物がそうです 子供のころからの大ファン♬ 仮面ライダー、サイボーグ009、ロボコン、猿飛えっちゃん、ゴレンジャー、星の子チョビン、人造人間キカイダー、などなど沢山ありますよね♬ 街中では至るところにそのキャラクター達のイラストや、銅像、ブロンズ像などあって楽しめます♬ 電車もロボコンが描いてあったり♬ の、、、乗りたいw 駅から、サイボーグ009がいます 仮面ライダーも、、、 街中には至るところにあるので探して回るのも楽しいです♬ ただ、私の

                                            まちなかノスタルジー - しなやかに〜☆
                                          • 山郷で過ごすノスタルジーなひと夏「夏美のホタル」 - ちわぷ〜の書評ブログ🐶

                                            夏美のホタル (角川文庫) 作者:森沢 明夫 KADOKAWA Amazon 「夏美のホタル」森沢明夫(著)KADOKAWA あらすじ 有村架純主演 廣木隆一監督で映画化 まとめ こんな人にオススメ こんばんは、ちわぷ〜です! 突然ですが、夏休みにお出かけするなら海派ですか?山派ですか? 今回は山派の皆さんが気にいるであろう、山里で過ごすひと夏の物語をご紹介させていただきます☆ 海派の方もお付き合い頂けたら幸いです(笑) 「夏美のホタル」森沢明夫(著)KADOKAWA あらすじ 写真家志望の大学生、慎吾は彼女の夏美と一緒にツーリングした房総半島の山里で、古びたよろづ屋「たけ屋」を見つける。 そこで支え合い暮らしているヤスばあちゃんと地蔵さんに惹かれ、慎吾と夏美は「たけ屋」の離れで、ひと夏を過ごす事になる。 有村架純主演 廣木隆一監督で映画化 本作は有村架純さん主演で映画化されており、監督も

                                              山郷で過ごすノスタルジーなひと夏「夏美のホタル」 - ちわぷ〜の書評ブログ🐶
                                            • バラの「ノスタルジー」に思いを馳せて! - 諦観ブログ日記

                                              お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち晴れ。 鉢植えにしている、バラの「ノスタルジー」が咲いていた。花の色が白交じりのピンク、そしてピンクから真っ赤へと変わるのが一つの特色である。しかも、それでいて、クチナシの花に近い甘い香りを放つのである。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 (7月16日撮影) (以上、7月18日撮影) このバラは変わっている。というのも、例えば多くの花が、バラの「ニュー・ドーン」のように、ピンクから白へと色が薄れて行くのと逆に、白色交じりのピンクから真っ赤へと色が濃く変わるからである。しかも、ピンクにしても、真っ赤にしても、何かぼんやりとした、何か郷愁を誘う色となっている。さらに、多くのバラが枯れて無くなってしまったのに対し、現在まで残っている耐久性のバラである。 バラの「ノスタルジー」に関しては、これまで以下のような記事を書いて来た。 「ノスタルジー(郷愁)」

                                                バラの「ノスタルジー」に思いを馳せて! - 諦観ブログ日記
                                              • だらけきった看護講座① 高血圧の何が悪いの? - いちご とうふ ノスタルジー

                                                今日も一日お疲れ様でした。 いちごとうふノスタルジーです(^^) 仕事に燃えない女は職場で輝けない 血圧ってなんなん? で、上と下は? で、気にしないといけない数値は? で、高血圧の何が悪いの? で、塩分注意と聞くけどそんなの好きにさせてほしい…… で、どうすればいいの? 仕事に燃えない女は職場で輝けない 看護師さんたちは基本、人が好きで、奉仕の心に満ちて、真面目です。 さらに役職や認定看護師さん、キャリアを積んだ看護師さんになると、本当に看護の仕事が大好きです。 まあわたしも看護職のはしくれなのですが、実はそれほど仕事に燃えていません(笑) 仕事が嫌いなわけではなく残業も喜んでやるほうですが、スキルアップとか専門分野に進むとかいう向上心がないのです。あと、自己学習も低空飛行(笑) 自分って……クズなんじゃ…… 勉強するのおっくうなんだよなぁ……。 はてなブログは楽しく続いているのに……。

                                                  だらけきった看護講座① 高血圧の何が悪いの? - いちご とうふ ノスタルジー
                                                • ポケモン と ノスタルジー 【ポケモン図鑑編】 - むきむきブログワールド

                                                  幼少の頃にプレイしていたポケモンは、赤と緑なむきむきです。 どうもいらっしゃいませ('ω')ノ 今日久々に、ポケモンの歌とかを聞いていました。 懐かしすぎて、心切なくなりつつも幸せな気分になりましたね。 あれです、ノスタルジック(古いものを懐かしむ)というやつです。 ポケモン神曲メドレー そんな、むきむきの幼少を彩ってくれたポケモンのお話を少々したいと思います。 音が出せるようでしたら、上記をBGMに読んで頂けると幸いです。 むきむき少年が、ポケモンマスターとして旅立ったのは小学校低学年だったある日のことです。 とーちゃんに買ってもらったゲームボーイポケット緑に、ポケモン緑をセットして歩き始めました。 初めてのポケモンはフシギダネです。 もう、めちゃくちゃ面白かったですよね。 四六時中、寝ても覚めてもポケモンです。 そして、いい加減にしろと怒った親に、ゲームボーイを隠される所までが、一連の

                                                    ポケモン と ノスタルジー 【ポケモン図鑑編】 - むきむきブログワールド
                                                  • 昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる

                                                    » 昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる 特集 株式会社ハセガワの80周年記念キット、昭和ノスタルジックなプラモデルシリーズに待望の第2弾が登場。第1弾のハンバーガーと並んでレトロ自販機の代名詞といえば「うどん・そば」である。 過去記事でも取り上げたように、現役でマシンが活躍する現場もたびたび話題になるから、むしろこちらの方がメジャーかもしれない。これは作らずにはいられない! ・1/12スケール「レトロ自販機(うどん・そば)」(税込1650円) 内容物はシンプル。3色に分かれたパーツと、各国語で書かれた案内書が入っている。この案内書は「レジン部品の洗浄及び下地処理について」など全モデルに共通する内容で、個別の組立説明は外箱にある。 構造美を楽しむ人もいると思うが、ディテールに興奮する筆者としては、緻密に印刷されたデカールは萌えアイテム

                                                      昭和ノスタルジー再び! レトロ自販機プラモデル「うどん・そば」の登場でドライブインがつくれる
                                                    • 玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット10選

                                                      どこの通りを歩いても映画のセットそのまま。タイムトリップしてきたような1枚が撮れる町「玉島」は倉敷の港町。映画「ALWAYS三丁目の夕日」のロケ地としても有名ですが、実は行列のできるおいしいお店が多いんです。ほわっとあったかグルメの繁盛店もこっそりご紹介。人情もたっぷり。

                                                        玉島ノスタルジー。思わずカメラに収めたくなるスポット10選
                                                      • 碧 風羽 Foo Midori on Twitter: "すぐできる逆光ノスタルジーエフェクトの入れ方 https://t.co/LE6eo3PpUS"

                                                        すぐできる逆光ノスタルジーエフェクトの入れ方 https://t.co/LE6eo3PpUS

                                                          碧 風羽 Foo Midori on Twitter: "すぐできる逆光ノスタルジーエフェクトの入れ方 https://t.co/LE6eo3PpUS"
                                                        • レビューノスタルジー 青春映画ピンポン - いちご とうふ

                                                          「血ヘド吐くまで走り込め。血便出すまで素振りしろ。今よか ちったァ楽になんよ…ヒーロー(アクマ)」 「おすすめの映画を教えてよ?」 そういわれたら、あなた様はどんな映画が頭の中から飛び出しますか。 私はこちらですね。 詳しい解説はこちら↓ ピンポン (漫画) - Wikipedia あらすじは、主人公であり卓球の申し子である高校生ペコが、頂点を目指す話です。 それだけだと誰も関心もってもらえないな……( ;∀;) それでは、ピンポンの魅力ポイントを挙げていきます! OPがかっこいい CGによる映像美 スーパーカーの音楽が美しい ペコがはまり役 美しいロケ地 まとめです OPがかっこいい OPは無音で、橋の上で主人公ペコと警察官のやりとりだけが続きます。 で、突然画面がフリーズして音楽が流れるのですが、これがかっこいいのですよ。 「うおおおお!!」と心つかまれる感じ。 Ping Pong b

                                                            レビューノスタルジー 青春映画ピンポン - いちご とうふ
                                                          • ノスタルジー濃度と『今』を呪うココロ - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                            とにかく「昔は良かった!」っていう人がいらっしゃいます。 堕落した『現在』と理想郷であった『過去』を対比させるような心の在り方でです。 昔の人は立派で純粋で、今の人間は心も身体も堕落してしまったと考えているのかも知れません。 「時代を経るにつれ世界は段々ダメになる」って考えるのは仏教の末法思想やユダヤ・キリスト教の終末思想もそうですし、古今東西よくある考え方なのでしょう。 私からしたら時代が進むほど世の中なり人間なりがダメになるって考えるのは、「現在進行形の『世界』を呪詛してるだけだろう」と感じます。 本当は大して良くもなかった過去を持ち上げることで、今ここにある自らの不遇を『世界』のせいにしようとしているだけだとね。 非常時の今の世の中においては、理想郷であった『過去』は時に『古き良き日本』として表現されたりします。 「昔の日本は今のような堕落した道徳なき国では決してなかったのだ!」とか

                                                              ノスタルジー濃度と『今』を呪うココロ - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                            • 真空管の織り成すノスタルジー。ウクライナで復刻した1桁ニキシー管時計 | ライフハッカー・ジャパン

                                                              1桁時計の不思議なデザインとノスタルジックなオレンジ色の光が、あなたの部屋をハイセンスな空間に変身させます。machi-yaでプロジェクトを展開する「ZIN18・ZIN70」は、ウクライナのメーカーにより、時を経て復刻を果たしたニキシー管時計。 1つ1つ職人による手作業で製作されている、ユニークかつ希少性の高いプロダクトです。お部屋のアクセントに最適なニキシー管時計について、魅力をまとめてご紹介していきます。 SNS映えする美しさが魅力的Image: Millclock_JapanいかにもSNS映えする見た目から、ニキシー管時計の人気が再燃しそう。1954年に開発され、当時普及したニキシー管ですが、LEDの台頭により1990年代には生産停止に追いやられています。 Image: Millclock_Japan放電により時刻を示す仕組みのニキシー管時計。製作にあたって真空のガラスチューブや特殊

                                                                真空管の織り成すノスタルジー。ウクライナで復刻した1桁ニキシー管時計 | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • ノスタルジーも過ぎるとファンタジーな過去から戻れなくなる - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                とにかく「昔は良かった!」っていう人がいらっしゃいます。 堕落した『現在』と理想郷であった『過去』を対比させるような心の在り方です。 まぁ、そもそも過去が理想郷であるのかどうかってのが分かりませんけどね… そして、もし万が一過去が理想郷であったとしても今となっては『失われた楽園』でしかないのです。 儒教のように「理想は全て太古の昔にあり、人はその時代に戻ることで賢者としての知恵を手に入れることが出来る!」なんて考え方は個人的には全くのマヤカシだと思っています。 最初のボタンから掛け違えてると強く感じるのです。 昔の人は立派で純粋で、今の人間は心も身体も堕落してしまったと考えているのかも知れません。 「時代を経るにつれ世界は段々ダメになる」って考えるのは仏教の末法思想やユダヤ・キリスト教の終末思想もそうですし、よくある考え方なのでしょう。 私からしたら時代が進むほど世の中なり人間なりがダメに

                                                                  ノスタルジーも過ぎるとファンタジーな過去から戻れなくなる - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                • 年上の男の部屋で過ごす夏休み、思い出すあの頃―― 漫画「男の部屋」にノスタルジーがあふれる

                                                                  年上の男性の部屋で過ごす夏に、“あの部屋”を思い出す――ノスタルジックな漫画「男の部屋」が読者の心を掴んでいます。作者はTwitterやnoteで漫画を公開しているヤチナツ(@11yc4)さん。 漫画「男の部屋」を読む 一人暮らしの男性の部屋に泊まった主人公。昼から公園でビールを飲んで、汗だくで目が覚めて、一緒にDVDを見て……都会ながらも周辺に自然の多い家で、のどやかな夏休みを過ごしています。 夏休みと畳の匂いと煙草の匂いに、彼女はふと幼い日のことを思い出します。父と一緒にビデオを見て、髪を結んでもらって、洗濯物を干して――「あの部屋に遊びに来たみたい」。 蘇る思い出 何気ないことから蘇る昔の記憶。日常の端々からリンクする“あのころ”にノスタルジーがあふれます。読んでいるだけでじわりと汗ばむ夏の暑さや畳の匂いを感じ、懐かしさと、なぜか切なさがこみ上げてくる……。主人公が父親と離れて暮らし

                                                                    年上の男の部屋で過ごす夏休み、思い出すあの頃―― 漫画「男の部屋」にノスタルジーがあふれる
                                                                  • 「レビューノスタルジー ストーリーが良い(だけの)ゲームを紹介する」 - いちご とうふ

                                                                    「売れているゲームなんてほんの一握り」 ゲームは面白い と、その前に バズー!魔法世界 というゲームがありました プレイを勧めない理由 それでもストーリーは良い ゲームは面白い 9月にゲームの祭典、東京ゲームショウに行ってきました。 昔ほどゲームをやらなくなっても、 ここに来ると、「わたしゲーム好きなんやなー」とはしゃぎたくなります。 ゲーム系専門学校のブースとか楽しいですね。 寡黙な学生さんが多いけど、ゲームを作るなんて本当にかっこいいんだから。 ゲームの話をしてみたい しかし、ドラクエとかモンストなど、国民的ゲームにならない限りは、ゲームソフトが一般人の目にとまることはまずありません……( ;∀;) 面白いゲームなんて星空のようにいっぱいあるのに。 今回は、「ストーリー」性が一番素晴らしいけれど全然知られなかった、とあるレトロゲームをご紹介しましょう! と、その前に レトロゲームデビュ

                                                                      「レビューノスタルジー ストーリーが良い(だけの)ゲームを紹介する」 - いちご とうふ
                                                                    • 阪神タイガースと月見里公園のノスタルジー - 僕が僕であること(仮)

                                                                      今週のお題「好きな公園」 阪神タイガースの公式戦や高校野球の全国大会が行われる阪神甲子園球場。 小学2年生まで、僕はこの甲子園球場のすぐ近くに住んでいました。 人間の人格形成が一体どの辺りで完了するのかは知りませんが、少なくとも僕という人間を作った場所は、青春時代を過ごした場所でも、今家族3人で住んでいる場所でもなく、小学2年生までを過ごした甲子園球場のある「甲子園町」でした。実際に住んでいた期間は4年ほどなのに、僕の記憶に残っている子供の頃の思い出の半分くらいはこの町のことです。 甲子園球場、南側の出入口から100mほど離れたところにあるのが月見里公園。黒く大きな蒸気機関車を真ん中にどんと構えた、春になると桜の木が色づく割とオシャレな公園……と認識しています。 ちょうど僕が甲子園町を離れたのと同じ小学2年生になった息子。学校が終わると毎日のように近所の公園で友達と走り回っていて遊んでいま

                                                                        阪神タイガースと月見里公園のノスタルジー - 僕が僕であること(仮)
                                                                      • 甘酸っぱい青春へ!外観ノスタルジー - 物件ファン

                                                                        見た瞬間 蘇る青春の思い出たち。 三角屋根に 青い木枠のガラス窓 グリーンとオレンジという レトロな色合いも… 毎日毎日眺めていた 校舎の外観にそっくりだ。 エントランスに入るたび 思い出のアルバムを 1ページずつめくりましょう。 可愛い木のポストを開けたら 下駄箱でのじゃれあいを思い出たりね。 優しくお迎えしてくれるライトは なんだかハイカラな雰囲気も。 「歴史のある品格を重んじる学校」 そんな趣さえ感じます。 黒板にまぁるい磁石で 張り出されたポスター。 ガラス戸の本棚はなんと 住人のシェア文庫。 「赤堤文庫」なんて名前も ほっこりするなぁ。 共用部だって素敵なんです。 無垢の木の床に 気持ちの良い7メートルの吹き抜け。 差し込む光さえ絵になる 大きなガラス窓。 ふと目に入る レトロかわいいランプ。 見上げると 「おーい!」って声が聞こえてきそうな 吹き抜け階段。 膝下のスカートをひら

                                                                          甘酸っぱい青春へ!外観ノスタルジー - 物件ファン
                                                                        • ちょっとノスタルジー。iPhoneにアプリの初期アイコンを復活させる「Icon Rewind」

                                                                          ちょっとノスタルジー。iPhoneにアプリの初期アイコンを復活させる「Icon Rewind」2020.05.30 09:0020,156 岡本玄介 アイコンを懐かしのデザインに巻き戻す! iPhoneの画面に、黎明期の懐かしいアプリ用アイコンを表示させる、ちょっと面白いサイト「Icon Rewind」が登場しました。 かつてのアイコンはリアルな絵柄だった皆さんは、かつてInstagramがインスタントカメラのような絵柄で、YouTubeがブラウン管テレビみたいなデザインだったことを憶えておられますでしょうか? アマゾンはロゴの下に買い物カートが置かれてたんですよね。そんなアイコンはいつしかミニマムなものにすげ変わってしまい、スタイリッシュになった反面どれも主張をしないデザインになってしまいました。 そんな懐かしのアイコンをまた使いたいという人たちには、ちょっとしたシャレとして「Icon

                                                                            ちょっとノスタルジー。iPhoneにアプリの初期アイコンを復活させる「Icon Rewind」
                                                                          • 昭和ノスタルジー新宿思い出横丁 - チルYAMATO satellite

                                                                            新宿思い出横丁(東京) pic.twitter.com/Rtgd45kNC7 — きれいな風景~Have a break~(@new_rakuen)Tue May 11 12:03:01 +0000 2021 @new_rakuen コロナ禍の今、どうなっちゃってるんだろう? — 斉藤なおき@プ〜ドルラブ♥(@naopy_kawasaki)Tue May 11 12:07:34 +0000 2021 新宿思い出横丁 思い出横丁は、新宿大ガードから西口に向かう途中の路地にある飲み屋街、新宿という大都市にありながら、昭和の雰囲気がくっきりと残って、美味しいお酒と昔から愛されている料理が安く楽しめる隠れた名店がたくさん、一人で飲みたいときや、大勢の人と一緒に飲みたいときに使える深い場所、入りたくない人も多い...でも、実際は素敵な店が多い。 shinjuku-omoide.com

                                                                              昭和ノスタルジー新宿思い出横丁 - チルYAMATO satellite
                                                                            • 音楽的ノスタルジーはいかに未来のサウンドを創造するか:成功の基盤は模倣とインスピレーション

                                                                              1960年の映画『勝手にしやがれ』はモダン・カルチャーの歴史に残る画期的な作品とされてきたが、その理由はアルジェリア系フランス人のピアニスト/作曲家、マーシャル・ソラールによる圧巻のジャズ・サウンドトラックだけではない。 この映画の監督を務めたジャン・リュック・ゴダールは、ノスタルジアがポップ・カルチャーを形成してきた実績に対する皮肉交じりの敬意を、こんな言葉で表現したことで知られている 「重要なのはどこから引っ張ってきたかじゃない――どこへ持って行くかだ」 この格言は、模倣とインスピレーションがしばしば成功の基盤となる音楽の世界にもそのまま当てはまる。ソラールは冗談めかして、当時たいそうポピュラーだった“ハリウッド・ジャズ”をプレイしまくったジャン・リュック・ゴダールの映画のサントラ制作について“趣味と実益”だったと言って憚らなかった。実のところ、彼はジャンゴ・ラインハルトやシドニー・ベ

                                                                                音楽的ノスタルジーはいかに未来のサウンドを創造するか:成功の基盤は模倣とインスピレーション
                                                                              • よみがえるお道具箱の記憶……! カプセルトイ「トーヨー教育おりがみポーチ&トート・巾着」にノスタルジーが止まらない

                                                                                エポック社より、カプセルトイ「トーヨー教育おりがみポーチ&トート・巾着」が発売されました。価格は1回300円です。 あまりにもなつかしい ラインアップは全6種です。小学生のころお道具箱に入れていたパッケージをそのままに、大きさまで全て実際の「教育おりがみ」とほぼ同じサイズで作られています。 2種類あるポーチには、ゾウやにわとりのおりがみがあしらわれたデザインAと、サイや白鳥をあしらったデザインBがあります。なお、裏面もばっちり「教育おりがみ」のパッケージを再現しているとのことです。 ゾウとキリンのベーシックなポーチデザインA サイや白鳥が登場したポーチデザインB 2種のトートバッグは、持ち手が赤いデザインAと、持ち手が緑で鳥やひよこのおりがみがプリントされたデザインBがあります。トートもおりがみサイズなので、かばんの中身の整理にも便利そうです。 巾着はくじゃくのおりがみがデザインされたAと

                                                                                  よみがえるお道具箱の記憶……! カプセルトイ「トーヨー教育おりがみポーチ&トート・巾着」にノスタルジーが止まらない
                                                                                • 二階のノスタルジー:日韓ワールドカップの頃|千葉雅也

                                                                                  僕がパリに留学したのは2005年の秋から2007年の3月(一年かけてMaster2論文を書き、その後半年いた)で、同じく留学に来ていた日本の友人のアパルトマンで飲み会があり、そのときに誰かが、これ流行ってるらしいよと『マンガ 嫌韓流』を見せてくれて、少し読んで衝撃を受けたのを覚えている。これは一線以上のものを超えたな、と思った。隣国にここまで品のない悪口を言うというのは、僕の世代感覚としてはありえないことだった(少なくとも僕は自分の世代感覚をそう認識していた)。今調べたら初版は2005年で、ならばちょうど留学の一年目だ。

                                                                                    二階のノスタルジー:日韓ワールドカップの頃|千葉雅也