並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 326 件 / 326件

新着順 人気順

ノベルゲームの検索結果321 - 326 件 / 326件

  • 萌えゲーアワード オフィシャルサイト

    各賞は萌えゲーアワード2014ユーザー投票によって選ばれた年間ランキング上位40タイトルをノミネートタイトルとし、業界の有識者によって構成される審査委員会がそれらを審査し、決定したものです。ただし、例外的にノミネート外から選出されることもあります。詳細はよくある質問を参照下さい。

      萌えゲーアワード オフィシャルサイト
    • 白衣性愛情依存症 感想 散漫とっちらかっぷりはさらに悪化

      前作『白衣性恋愛症候群』からシナリオ担当が代わり(向坂氷緒)、シナリオゲームへの歩み寄りが見られる一方、一番言いたいことが何なのか伝わってこない点はまったく解決していない。散漫とっちらかっぷりはむしろ悪化している。 まず作品全体の構成について。出自が不明な主人公がヒロインとの距離を縮めていくうちに彼女の心の裡と多層的な謎が明らかになる、という構成は一般的なシナリオゲームのそれに近く、前作に比べて作品を通しての読み応えは微増していた。一方で、タイトルにもある白衣……看護については真面目に向き合うのはほんの序盤だけで、前作ではいくらか冗長ですらあった描写はなおざりもいいところになっている。シナリオの比重は前述した過去の謎の解明に移っているのだが、謎の研究施設、謎の人体実験、謎の超能力、謎の人格憑依といった設定はかなり突拍子がなく、バックボーンは説得力があんまりない。一つまた一つと謎が解けていく

        白衣性愛情依存症 感想 散漫とっちらかっぷりはさらに悪化
      • ナイトブラのおすすめ@ランキング1位はやっぱりこれ

        403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

        •  『SWAN SONG』プレイ日記その2 - Something Orange

          SWAN SONG 出版社/メーカー: Le.Chocolat.発売日: 2005/07/29メディア: CD-ROM クリック: 90回この商品を含むブログ (39件) を見る 人が減ったこの街で、一人一人の役割は前よりもずっと重要だ。ボクの汚い人間性はきっとこの弱り果てた世界を汚すだろう。地震が起きたとき、沢山人が死んだのに、よりによってボクみたいなやつが生き残ってしまったのが、そもそも間違いだったんだ。 いまボクがここで一人でも道連れにすることが出きれば、タノさんがきっと少女を助けてくれるはずだ。そうすれば、クソみたいなボクの代わりに、もっとマシな人間が一人この世界に残るんだ。エビでタイを釣るってやつかな? 素晴らしい考えだと思うよ。ボクにしては上出来のアイデアじゃないか? ――冬。 冬が、しずかに街を覆っていた。 いつも、いつまでも灰色の空からは、たえまなく真白い粉雪がふりそそいで

             『SWAN SONG』プレイ日記その2 - Something Orange
          • kiramon.com

            kiramon.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

            • エルフ「媚肉の香り~ネトリネトラレヤリヤラレ~」感想 - MOON PHASE 雑記

              タイトルでかなり損をしてる作品だと思う。最後までプレイして、タイトルに込められたメッセージが香織視点で物語を見た場合の【香織の生きざま】を指し示したものであると気付いた時は溜飲が下がる思いでしたが、自分もプレイ前は、鬼畜系のヤリゲーだろうと言う先入観を持ってましたからね。実際は《キャラデザ的に昨今のいわゆる萌えゲーユーザー層へのアピール力が弱いのが勿体ないと感じるほど》河原崎家とか野々村病院とかエルフ全盛期を彷彿とさせる良質のサスペンスドラマでした。本当にキツイのは、ヒロイン総輪姦主人公死亡の全員バッドエンド1本ぐらいで、他にタイトルから想起するようなシーンは片手で数えられるほどしかありません。そっちに期待してた人だとガッカリするかも。シナリオは基本的に1本道、本当のハッピーエンドは沙耶エンドのみ、乙葉エンドはハッピーと言うよりノーマルエンドに近く、香織エンドは主人公が真相を知らないままな

                エルフ「媚肉の香り~ネトリネトラレヤリヤラレ~」感想 - MOON PHASE 雑記