並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 592件

新着順 人気順

ハードディスクの検索結果161 - 200 件 / 592件

  • 8TBのHDDだけ故障率が高い謎――自社利用HDDの調査で分かった「気になる真実」とは

    Backblazeは、2023年第2四半期の自社データセンターにおけるデータドライブの統計レポートを発表した。 クラウドストレージやクラウドバックアップサービスを提供するBackblazeは2023年8月3日(米国時間)、2023年第2四半期の自社データセンターにおけるデータドライブの統計レポートを発表した。 2023年第2四半期末の時点で、Backblazeは世界中のデータセンターで24万5757台のHDDとSSDを管理していた。そのうち4460台が起動ドライブで、その内訳は3144台がSSD、1316台がHDDだった。同レポートでは、BackBlazeの管理下にある24万1297台のデータドライブに焦点を当て、2023年第2四半期と生涯の故障率を報告した。 2023年第2四半期のハードドライブの故障率 2023年第2四半期では、顧客データの保存に使用される24万1297台のハードドライ

      8TBのHDDだけ故障率が高い謎――自社利用HDDの調査で分かった「気になる真実」とは
    • QNAP製NAS、再びランサムウェアの標的に

        QNAP製NAS、再びランサムウェアの標的に
      • 不要なHDDを持ち込むと破壊してもらえるお店で「不要HDDが無い!けど破壊したい!」人向けに200円で店のHDDを破壊できるサービスが楽しそう

        バンド愛募らせ系新人カバードラマーつあらい@MJR本妻 @tsuarappy 秋葉原最終処分場。さんに不要なHDDを持ち込むと破壊してもらうことができるんだけど、不要HDDが無い!けど破壊したい!という人向けに200円で店のHDDを破壊できるサービスがある。ってわけで2人で破壊。かなりボコボコになるねー。楽しい!破壊後はクリアファイルも貰えるよ。みんなもやってみよう! pic.twitter.com/gNrKZlJ8vw 2021-10-11 22:10:48

          不要なHDDを持ち込むと破壊してもらえるお店で「不要HDDが無い!けど破壊したい!」人向けに200円で店のHDDを破壊できるサービスが楽しそう
        • ジャネット・ジャクソンのヒット曲を再生すると古いHDDがクラッシュする脆弱性が話題に

          ジャネット・ジャクソンが1989年にリリースしたヒット曲「Rhythm Nation」を再生すると、古いPCに搭載されているHDDが故障するという事態が報告されています。 Janet Jackson had the power to crash laptop computers - The Old New Thing https://devblogs.microsoft.com/oldnewthing/20220816-00/?p=106994 Old laptop hard drives will allegedly crash when exposed to Janet Jackson music | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2022/08/janet-jacksons-rhythm-nation-is-official

            ジャネット・ジャクソンのヒット曲を再生すると古いHDDがクラッシュする脆弱性が話題に
          • ソニーnasneと連携する「PC TV Plus」に機能追加パック発売

              ソニーnasneと連携する「PC TV Plus」に機能追加パック発売
            • WD製NASに脆弱性、今すぐネット切断を。フルリセットで全データ消失

                WD製NASに脆弱性、今すぐネット切断を。フルリセットで全データ消失
              • HDD交換後も感染したPCに残るUEFIファームウェアを標的とする中国製マルウェア「MoonBounce」

                マザーボードに直接感染することでOSの再インストールやHDD/SSDの交換などの対処法を無効化するマルウェア「MoonBounce」が見つかりました。ロシアのインターネットセキュリティ関連大手Kasperskyによると、MoonBounceは中国政府系ハッカー集団「APT41」に関連しています。 MoonBounce: the dark side of UEFI firmware | Securelist https://securelist.com/moonbounce-the-dark-side-of-uefi-firmware/105468/ New MoonBounce UEFI bootkit can't be removed by replacing the hard drive - The Record by Recorded Future https://therecord

                  HDD交換後も感染したPCに残るUEFIファームウェアを標的とする中国製マルウェア「MoonBounce」
                • バッファロー、USBメモリのようなスティック型SSD

                    バッファロー、USBメモリのようなスティック型SSD
                  • https://twitter.com/mootastic/status/1560073106622140416

                      https://twitter.com/mootastic/status/1560073106622140416
                    • 23万台超のHDD運用実績からぶっ壊れやすいモデルを統計的にまとめたBackblazeの「メーカー・モデル別統計データ2022年版」が公開

                      2022年12月31日時点で23万以上のHDDを運用しているBackblazeが、どのモデルのHDDが故障しやすいのかがわかる統計データ「メーカー・モデル別統計データ2022年版」を公開しました。 Backblaze Drive Stats for 2022 https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-2022/ 2022年にBackblazeが運用したHDDの数は23万5608台で、その内訳はブートドライブとして利用されたものが4299台、データドライブとして利用されたものが23万1309台でした。データドライブとして利用された23万1309台のうち、テスト目的で使用された388台と60台未満しか運用されていないモデルのデータを除外して、BackblazeはHDDの故障率をまとめた統計データを公開しています。 2022

                        23万台超のHDD運用実績からぶっ壊れやすいモデルを統計的にまとめたBackblazeの「メーカー・モデル別統計データ2022年版」が公開
                      • HDDの容量を10倍にする技術。プラッタのグラフェンコーティングで実現

                          HDDの容量を10倍にする技術。プラッタのグラフェンコーティングで実現
                        • 【データ復旧のプロに聞く ストレージ運用のコツ】 HDDの構造と消耗、高密度プラッタが復旧難易度を上げてしまう理由

                            【データ復旧のプロに聞く ストレージ運用のコツ】 HDDの構造と消耗、高密度プラッタが復旧難易度を上げてしまう理由
                          • NASのデータを「Microsoft Teams」(SharePoint)に移行してみた【イニシャルB】

                              NASのデータを「Microsoft Teams」(SharePoint)に移行してみた【イニシャルB】
                            • ディスク容量をくってるファイルはどれだ! ~プレビュー版Windows 10に新しいコマンドラインツール/コマンドラインツールでもよいのならば、OS内蔵のツールがお手軽【やじうまの杜】

                                ディスク容量をくってるファイルはどれだ! ~プレビュー版Windows 10に新しいコマンドラインツール/コマンドラインツールでもよいのならば、OS内蔵のツールがお手軽【やじうまの杜】
                              • GitHub - muesli/duf: Disk Usage/Free Utility - a better 'df' alternative

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                  GitHub - muesli/duf: Disk Usage/Free Utility - a better 'df' alternative
                                • 業務情報、フリマで流出 退職者がHDD売却 情報セキュリティのラックが謝罪

                                  情報セキュリティ企業のラックは1月14日、同社の社内ビジネス文書が保存されたHDDがフリーマーケットに出品され、購入者に情報が流出したと発表した。HDDは回収済みで、情報の拡散はないという。 ラックは2021年10月31日、匿名の個人から「フリーマーケットで購入したHDDにラックのビジネス文書が入っていた」とする通報を受けた。通報者とのやりとりの中で情報流出があったと判断し、12月17日にはHDDを回収。通報者以外への情報の流出がないことを確認した。 HDDに含まれていた情報は、03年から17年に作成されたビジネス文書が2069件、同社社員や取引先社員の会社名、部署名、氏名、連絡先などの情報が最大1000件。 HDDを流出させた元社員はラック在職中、業務用PCの入れ替え時にルールに反して業務情報を個人PCにバックアップ。データ消去が不完全なままフリマに出品していた。 ラックは、流出データを

                                    業務情報、フリマで流出 退職者がHDD売却 情報セキュリティのラックが謝罪
                                  • ビットコイン保存のHDDをうっかり捨てた男性、72億円で発掘許可を要請 英

                                    (CNN) 仮想通貨ビットコインを保存したハードディスクドライブ(HDD)を誤って捨ててしまった英国の男性が、地元自治体に対し、ごみ埋立地の発掘を許可してくれれば7000万ドル(約72億円)を支払うと申し出ている。 IT業界で働くジェームズ・ハウエルズさんは2013年6~8月の時期に、7500ビットコインを保存したドライブを廃棄。ハウエルズさんがその4年前にマイニング(採掘)を行った時、ビットコインの価値はまだ低かった。 しかし、ビットコインの価値が高騰したためハードドライブを探したところ、ごみと一緒に誤って捨ててしまったことが判明した。 その後、なくなったビットコインの価値はさらに上昇。そこでハウエルズさんはウェールズのニューポート市議会に連絡を取り、ハードドライブが埋められていると思われる埋立地の区画の発掘許可を求めた。 ハウエルズさんは発掘許可と引き換えに、保有するビットコインの現在

                                      ビットコイン保存のHDDをうっかり捨てた男性、72億円で発掘許可を要請 英
                                    • HDD・SSDの使用時間と故障率の関係を示す「バスタブ曲線」に変化あり

                                      運用しているストレージサーバーで使用しているHDDやSSDのデータを細かく分析・公開していることで知られるBackblazeが、ストレージの使用時間と故障率をグラフにしたときに現れる「バスタブ曲線」に変化があったことを報告しています。 Drive Failure Over Time: The Bathtub Curve Is Leaking https://www.backblaze.com/blog/drive-failure-over-time-the-bathtub-curve-is-leaking/ 以下のグラフは横が時間、縦が故障率を示しています。赤い点線は初期不良を表しており、使用開始から短い間に集中していて、時間が経過すると減っていきます。緑の実線はランダム障害と呼ばれるもので、使用時間にかかわらず一定の確率で発生します。黄色の点線は「摩耗故障」で、経過時間とともに現れてきま

                                        HDD・SSDの使用時間と故障率の関係を示す「バスタブ曲線」に変化あり
                                      • 【続報】故障しにくいHDDはどれか? SSDとも比較

                                        クラウドストレージを提供するBackblazeは、自社のデータセンターにおけるHDDとSSDの使用統計レポートを発表した。故障しにくいHDDがどれか、故障しやすいHDDがどれかが分かる。SSDについてもHDDと比較した。 Backblazeは2021年11月2日(米国時間)、自社のデータセンターにおけるHDDとSSDの使用統計レポートを発表した。2021年第3四半期についてのデータだ。同社はクラウドストレージの他、企業や個人向けのクラウドバックアップサービスを提供している。 2021年9月30日時点で、Backblazeが世界4カ所のデータセンターで使用するドライブの台数は、19万4749台だった。このうち起動ドライブが3537台(HDDが1557台、SSDが1980台)、データドライブが19万1212台(全てHDD)。 使用統計レポートには、データドライブの四半期故障率と生涯故障率に加え

                                          【続報】故障しにくいHDDはどれか? SSDとも比較
                                        • 「データセンターから生きて出ることはない」Azure廃棄ディスクの行方を追ってみた

                                          はじめに 堀ノ内さんのアドベントカレンダー記事で触れられていた「廃棄ディスク問題」が気になって自分でも調査+問い合わせしたくなっちゃった佐藤です。 堀ノ内さんのアドベントカレンダー記事では最近話題になった「神奈川のデータ漏洩問題」に触れて、MicrosoftのHPなどからMicrosoftのデータ破棄の考え・人的リスクに対する対応などがまとめられています。 そこで、私も公式ドキュメントからわかることを先にまとめて、それをよんで分からなかったことをcloud.config Divの神田君に協力していただいてMicrosoftに問い合わせてみたので、その結果を紹介します。 公式ドキュメントの記述 「azure データ破棄」と調べると一番上に出てくる公式ドキュメントでは、Azureインフラストラクチャのコンプライアンスは以下のように書いてあります。 > Azure インフラストラクチャは、ISO

                                            「データセンターから生きて出ることはない」Azure廃棄ディスクの行方を追ってみた
                                          • 東芝製HDDが新パッケージ登場で大きく値下がり、相場全体では大容量品が下落傾向 相場月報12月号

                                              東芝製HDDが新パッケージ登場で大きく値下がり、相場全体では大容量品が下落傾向 相場月報12月号
                                            • HDDの1GBあたり価格は2円まで下落、値下がり幅はここ10年で8割

                                              大量のHDDを運用し、その故障率レポートを公開していることで知られるクラウドストレージサービス・Backblazeが、ここ10年のコストの変化を公開しています。 The Cost of Hard Drives Over Time https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-cost-per-gigabyte/ Backblazeにあるストレージ価格の記録は2009年1月分から最新の2022年11月分まで。2009年以前に購入したものやメーカーからもらったテスト用製品を除き、記録にある13年間に購入したHDDの総台数は26万5332台だったとのこと。 容量別の一覧はこんな感じ。Backblazeが購入を続けているのは16TBモデルのみで、ここには含まれない1万2000台をさらに追加購入予定。他のモデルはスペアとして少量購入する可能性があるぐらいだそうで

                                                HDDの1GBあたり価格は2円まで下落、値下がり幅はここ10年で8割
                                              • 【福田昭のセミコン業界最前線】 「1TBで5,000円」のSSDを目指す将来世代のNANDフラッシュ

                                                  【福田昭のセミコン業界最前線】 「1TBで5,000円」のSSDを目指す将来世代のNANDフラッシュ
                                                • MicrosoftがPCにHDDではなくSSDを搭載するようメーカーに要求か、切り替え期限は2023年

                                                  MicrosoftがWindows 11を搭載したPCの内蔵ストレージとして、HDDではなくSSDを採用するようメーカーに求めていることが報じられています。Microsoftが示した切り替えの期限は2023年で、要求通りにいけば、2年後にはすべてのWindows PCがSSD搭載モデルになります。 Microsoft Trying to Kill HDD Boot Drives By 2023: Report | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/news/microsofts-reportedly-trying-to-kill-hdd-boot-drives-for-windows-11-pcs-by-2023 Report says Microsoft will require SSDs for new PCs soon, but

                                                    MicrosoftがPCにHDDではなくSSDを搭載するようメーカーに要求か、切り替え期限は2023年
                                                  • 神奈川県 不明のHDD9個をすべて回収 情報流出はなし | NHKニュース

                                                    大量の個人情報が入った神奈川県庁のハードディスクが、ネットオークションに出品され流出した問題で、県は21日、落札した人から4個のハードディスクを回収し、行方が分からなくなっていたハードディスクをすべて回収したと発表しました。情報流出はなかったとしています。 県によりますと、残る4個について、落札した人から21日朝、連絡があり県庁に届けてもらったということで、当該のハードディスクと確認されたということです。 県は落札者に代替の新品を渡したということで、行方が分からなくなっていた9個のハードディスクはすべて回収されたことになります。 県は、いずれも当初のデータの復元などは行われていないと判断し、行方がわからなくなっていたハードディスクからの情報流出はなかったとしています。 神奈川県は「ご協力いただいた人たちに深く感謝申し上げます。今後は再発防止策を早急に検討してまいります」と話しています。

                                                      神奈川県 不明のHDD9個をすべて回収 情報流出はなし | NHKニュース
                                                    • HDDが大容量化しても「RAIDを恐れなくてもいい」理由とは?

                                                      ウェブサーバーや家庭用のNASでは、複数のドライブをまとめて仮想的な1台のドライブとして運用するRAIDを組むことが多いはず。しかし、ふとした操作ミスやHDDの障害でRAIDの再構築が失敗し、データを失ってしまったという話を耳にしたことがあるかもしれません。ストレージやネットワークに関するブログを運営するLouwrentius氏が、「RAIDを恐れるな」とブログ上で呼びかけ、その理由を語っています。 Don't be afraid of RAID https://louwrentius.com/dont-be-afraid-of-raid.html Louwrentius氏によれば、「HDDの大容量化により、RAIDの再構築中にRAIDアレイが壊れてしまう可能性が高まった」という「神話」がインターネット上に拡散されているとのこと。こうした意見に対し、RAID技術は家庭や小規模事業者にとって

                                                        HDDが大容量化しても「RAIDを恐れなくてもいい」理由とは?
                                                      • 山崎 雅弘 on Twitter: "おとといは、ほぼ一日、ハードディスクレコーダーに撮り溜めたドキュメント番組や映画を観て過ごしたが、中でも8月15日にヒストリーチャンネルで放送された「名もなき人々の戦争」は出色の出来だった。 NHKは毎年8月中頃にこれをそのまま… https://t.co/RL9GzAaWrT"

                                                        おとといは、ほぼ一日、ハードディスクレコーダーに撮り溜めたドキュメント番組や映画を観て過ごしたが、中でも8月15日にヒストリーチャンネルで放送された「名もなき人々の戦争」は出色の出来だった。 NHKは毎年8月中頃にこれをそのまま… https://t.co/RL9GzAaWrT

                                                          山崎 雅弘 on Twitter: "おとといは、ほぼ一日、ハードディスクレコーダーに撮り溜めたドキュメント番組や映画を観て過ごしたが、中でも8月15日にヒストリーチャンネルで放送された「名もなき人々の戦争」は出色の出来だった。 NHKは毎年8月中頃にこれをそのまま… https://t.co/RL9GzAaWrT"
                                                        • 新型nasne実機レビュー。バッファロー製の新型は買いなのか? 機能の詳細解説とともに力量をチェック! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                          いよいよ予約販売がスタート! 2012年8月の発売から多くのファンに親しまれてきたテレビ視聴が可能なネットワークレコーダー&メディアストレージ、nasne(ナスネ)。2019年6月に出荷終了となってネット上に嘆きの声が広まったものの、救世主バッファローがこれを継承。新型nasneが発売されることとなり今度はネット上のファンたちを大いに沸かせた、というアンビリバボーな奇跡的な出来事があったのを皆さんご存知だろうか? ツイッターのトレンドで1位になるなど、それはもうファンにとってはお祭り騒ぎの1日だったので、ファン以外の人の耳にも届いていたかもしれない。

                                                            新型nasne実機レビュー。バッファロー製の新型は買いなのか? 機能の詳細解説とともに力量をチェック! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                          • 神奈川県庁の転売HDD、全て回収 富士通リースとブロードリンクに指名停止処分

                                                            神奈川県庁が使っていたファイルサーバのHDDが転売され、個人情報を含むデータが流出した問題で、同庁は12月21日、転売された18台のHDD全てを回収したと発表した。24日には、HDDの処分を委託していた富士通リース(東京都千代田区)と、同社下請けのブロードリンク(東京都中央区)に対して指名停止処分を下したと明らかにした。 同庁は6日、行政文書などを保存していたHDDを処分する過程で個人情報が流出したと発表した。富士通リースからレンタルしていたファイルサーバのHDDを交換する際に、古いHDDの処分を担当したブロードリンクの元従業員・高橋雄一容疑者がHDDを破壊せずに持ち出し、ネットオークションで転売していた。 神奈川県庁はオークションサイトの運営管理者に協力を依頼。HDDの落札者にメールで連絡をとった。18台のHDDのうち9台は5日に同庁が回収。残りの9台のうち5台は19日、4台は21日に回

                                                              神奈川県庁の転売HDD、全て回収 富士通リースとブロードリンクに指名停止処分
                                                            • Western Digital製の一部HDDの回転数が公称スペックと異なることが判明

                                                              ハードディスクドライブ(HDD)の回転数は主に5400rpm(毎分回転数)と7200rpmの2種類が存在します。回転数の違いによってデータ転送速度や消費電力が変わるため、回転数はHDDの性能をはかる上で重要な要素となります。アメリカのストレージメーカー・Western DigitalのHDDで、「5400rpmクラス」を名乗るHDDが実際は7200rpmだったことが、有志による検証で判明しました。 WD Elements and My Book 8TB appear to be 7200rpm, despite reporting as 5400rpm : DataHoarder https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/gy3lvw/wd_elements_and_my_book_8tb_appear_to_be_7200rpm/ Wes

                                                                Western Digital製の一部HDDの回転数が公称スペックと異なることが判明
                                                              • 今NASを組むなら8TB HDD×2.5GbE NAS、内蔵HDD感覚で使用できる速度に WD Red PlusとQNAP TS-231P3で今時のNASの性能をテスト text by 坂本はじめ

                                                                  今NASを組むなら8TB HDD×2.5GbE NAS、内蔵HDD感覚で使用できる速度に WD Red PlusとQNAP TS-231P3で今時のNASの性能をテスト text by 坂本はじめ
                                                                • 延べ900社の顧客情報流出か 多要素認証を無効化される

                                                                  NTTコミュニケーションズに対する2つのサイバー攻撃が明らかとなった。延べ約900社・組織の顧客情報が外部に流出した可能性がある。撤去予定だった海外の運用サーバーの「隙」を突かれた。後日、社員になりすました不正アクセスも判明した。攻撃者は端末の多要素認証を無効化し、社内システムに入り込んでいた。 「まさか日本のセキュリティー業界のリーダーであるNTTコミュニケーションズが被害を受けるとは」。サイバーセキュリティーに詳しい業界関係者は口をそろえる。 NTTコムは2020年5月28日、サーバーなどの自社設備がサイバー攻撃を受け、顧客情報が外部に流出した可能性があると発表した。7月2日には、社員になりすました攻撃者から不正アクセスを受け、顧客情報の流出範囲が拡大した恐れがあることも公表した。 一連の攻撃により、防衛省や海上保安庁、厚生労働省など単純合算で延べ約900社・組織の通信関連工事情報が外

                                                                    延べ900社の顧客情報流出か 多要素認証を無効化される
                                                                  • ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り

                                                                      ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り
                                                                    • SATAケーブルは長さが変わっても速度は同じ?20~100cmの5種類で試してみた SSDの速度を引出すポイントはノイズ対策? text by 久保勇

                                                                        SATAケーブルは長さが変わっても速度は同じ?20~100cmの5種類で試してみた SSDの速度を引出すポイントはノイズ対策? text by 久保勇
                                                                      • 停電などの電源遮断時にデータが消えてしまうSSDとそうでないSSDが存在する

                                                                        Appleでプログラマーとして働くRuss Bishopさんが「異なるブランドの4つのNVMe SSDをテストしたところ、電源切断でデータが削除されてしまうものとそうでないものが判明した」と報告しています。 SSD cache issue – despite flushing, there is a risk of data loss in the event of a power outage https://www.techgamingreport.com/ssd-cache-issue-despite-flushing-there-is-a-risk-of-data-loss-in-the-event-of-a-power-outage/ 4つのベンダーから4つのNVMe SSDをランダムに選んでテストしたというBishopさん。テストの内容は、SSDがデータをダウンロードしたことを

                                                                          停電などの電源遮断時にデータが消えてしまうSSDとそうでないSSDが存在する
                                                                        • 『「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身:朝日新聞デジタル』へのコメント

                                                                          前にやらかして外付けHDDをフォーマット、少しだけ上書きしてしまった。recuva、testdisk、pandora recoveryを試したがpandoraの回収率がほぼ100%で一番高かった。1TB近い画像と動画もw他の2つは半分チョイの回収。いずれも無料

                                                                            『「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身:朝日新聞デジタル』へのコメント
                                                                          • 世界的なHDD・SSDの品薄を引き起こした仮想通貨「Chia」の現状とは?

                                                                            暗号資産「Chia」は、「ストレージ容量を多く提供するほど、報酬が高くなる」という特徴を有していることから、多くの報酬を得るためにHDDやSSDを確保する動きが発生し、HDDやSSDの品薄状態を引き起こしたことが報じられています。そんな中、クラウドストレージサービスを展開するBackblazeが、Chiaのストレージ分野開発担当副社長を務めるジョンミカエル・ハンズ氏に対してChiaとストレージ不足に関するインタビューを実施しました。 Next Steps for Chia, in Their Own Words https://www.backblaze.com/blog/next-steps-for-chia-in-their-own-words/ Chiaでは、Chiaのネットワーク全体のストレージ容量にどれだけストレージを提供したかに基づいて報酬が与えられるシステムが採用されています

                                                                              世界的なHDD・SSDの品薄を引き起こした仮想通貨「Chia」の現状とは?
                                                                            • HDD 21万台の分析で分かったメーカー別故障率、最も優秀なのは?

                                                                              クラウドストレージやクラウドバックアップサービスを提供するBackblazeは2022年8月2日(米国時間)、2022年第2四半期の自社データセンターにおけるHDD使用統計レポートを発表した。 2022年第2四半期末時点で、Backblazeは世界中のデータセンターで21万9444台のHDDとSSDをモニタリングしている。そのうち4020台が起動ドライブ(2558台がSSD、1462台がHDD)、21万5424台がデータドライブ(全てHDD)だ。起動ドライブ4020台は、ストレージサーバ4020台に相当する。 レポートではこれらのデータドライブについて3点、すなわち、(1)生涯故障率、(2)2022年第2四半期の故障率、(3)第2四半期故障率に関する考察――を報告している。 HDDの生涯故障率はどの程度なのか Backblazeは、2022年第2四半期末時点でデータドライブとして使用してい

                                                                                HDD 21万台の分析で分かったメーカー別故障率、最も優秀なのは?
                                                                              • Windows10でパソコンが重たいと感じる方へ

                                                                                この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 いつも使ってるパソコンが購入時より重たいと感じることはありませんか? 使っているとどんどん重たくなるってよくあることですが、いくつかチェックすることで改善されたりカスタマイズすることで改善されたりします。 まず、自分が使っているパソコンがそんな構成になっているのか? まず、それを知る事からはじめましょう。 それがわからないと何をどうチェックしていいのかわからないからです。 例えばただ全力で走ってください。と言われただけならどの程度走るのかわからないので全力で走れない方もいますよね。 100mとか50mというように距離を決める事で全力で走った時にタイムを計る事で早くなったとか遅いとかがわかるようになります。 パソコンの構成を知る まず、デスクトップなのかノートなのかでかなり構成は変わります。 当然、デスクトップの方がいろんな機能を追加しやすくそ

                                                                                  Windows10でパソコンが重たいと感じる方へ
                                                                                • Western Digital、各HDDの記録方式を公開、WD Red問題が関係? - iPhone Mania

                                                                                  Western Digital、各HDDの記録方式を公開、WD Red問題が関係? 2020 4/29 Western Digitalは現地時間2020年4月20日、自社公式ブログに、「WD Red NASドライブについて」とのタイトルの記事を投稿し、各HDDシリーズの記録方式を公開しました。 WD Red NASドライブについて Western Digitalは今回投稿した記事で、瓦磁気記録方式(SMR:Shingled Magnetic. Recording)と従来型磁気記録方式(CMR:Conventional Magnetic Recording)を、どのHDDに採用しているかを明らかにしました。 Western Digitalは記事中で、下記のように述べています。 最近、一部のWD Redハードディスクドライブ(HDD)で使用されている記録方式についての議論が交わされています。本

                                                                                    Western Digital、各HDDの記録方式を公開、WD Red問題が関係? - iPhone Mania