並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 128 件 / 128件

新着順 人気順

バナーの検索結果121 - 128 件 / 128件

  • Webデザイナーがバナー制作中に考えていること|稲葉甘蕉 - Kansho Inaba

    こばやすさんの企画がとってもいい企画だったので、参加しつつ自分なりに制作過程をアウトプットしていきます。 こばやすさんからのオーダーはこちら。 ■コンセプト 冬限定一口チョコ。普段高いが今だけ割引価格 ■キャッチコピー ちょっと一息。贅沢をお裾分け ■期間 11/◯〜12/◯まで ■ターゲット 20〜40代の働く男女 ■イメージカラー 白、水色 ■バナーサイズ W300×H280px 現役でデザイナーやってるのでわかりますが、今回のような季節モノは毎年の定例化によって依頼主のオーダーに気合が感じられないケースが多いです。言い換えると「オーダーの文章が必要最低限でくるので、本質を見抜く必要がある」です。 今回はそんな依頼主を(勝手に)想定して、制作を進めます。 ちなみに完成形はこちら。 ツールはillustratorを使用してます。 バナーを制作する前に今回は企画なので関係ないですが、実際の

      Webデザイナーがバナー制作中に考えていること|稲葉甘蕉 - Kansho Inaba
    • オープンソースソフトウェアのホスティングサイト“OSDN.net”、バナー広告を全面廃止へ/ファイルリリースとファイルストレージを“GitHub”のリリース機能と同期させる計画も

        オープンソースソフトウェアのホスティングサイト“OSDN.net”、バナー広告を全面廃止へ/ファイルリリースとファイルストレージを“GitHub”のリリース機能と同期させる計画も
      • 広告バナーをデザイン論で語らずに「ビジネス思考」で学んでみよう 〜ダイジェスト〜|しのはら|note

        こんにちは、フリーライターのしのはらです。 2020年5月15日、hirohom.lab主催のホンマさん(@hirohom2)とnanocolor.inc代表 川端康介さん(@nanocolorkwbt)によるウェビナーが開催されました。 セミナーのグラフィックレコード(グラレコ)や記事を書いてくれる人を募集されていたので手を挙げたところ、快く了承をいただきました。ありがとうございます! 私は以前からフォローさせていただいていましたが、急に見知らぬフリーライターから手が挙がって驚かれたと思います。 勇気を出して手を挙げたくなるほど、このセミナーはすごいぞ……!と予感していました。 ホンマさん曰く、当初50人くらいの人に見てもらえればいいなと考えていたそうですが、増枠に増枠を重ね、当日の参加希望者はなんと600名を超えていたそうです! 21:30スタート予定でしたが、トラブルにより開始が遅れ

          広告バナーをデザイン論で語らずに「ビジネス思考」で学んでみよう 〜ダイジェスト〜|しのはら|note
        • ウェブで「コールサイン」バナー設置 - JH1LHVの雑記帳

          固定ページを作りサイドバーにバナーを設置しました。 これでいつでもトップページのバナーからモールスを聞くことができます。 ウェブ版なので iPhone などのスマホでも聞くことができますので、是非とも効果的な CW 実践練習の促進にご活用ください。 パソコンはサイドバーにバナーを設置しました。 スマホはフッタ(下側)へバナーを設置しました。 ウェブ版なのでスマホを使って、いつでもコールサインの受信練習ができると思います。 1日5分の聞き取り。 6文字のコールサインのリズムに慣れること。 これが CW 交信への近道です。

          • WordPress サイドバーに楽天ROOMのバナーを貼る方法 - 白い平屋の家を建てました

            WordPressのサイドバーに楽天ROOMのバナーを貼る方法をご紹介します。 もちろん記事中やフッターにも貼ることができますよ。 作業は3つです。 楽天ROOMのバナーの画像楽天ROOMのよくある質問Q&Aです。 ※上記以外で使用できるバナーはございません。なお、加工しての使用はご遠慮ください。 ※上記リンクは、事前の報告なく、削除または変更されることがあります。 ※ロゴデザインに変更があった場合はバナーの掲載を終了してください。 楽天ROOMより 使用できるバナーは1つだけなのですね。オリジナルバナーが作りたかったけれど諦めます💦 バナー画像へのリンクです→楽天ROOMの画像ダウンロード ダウンロードが出来たら、WordPressのメディアに普段の画像と同じように取り込みます。 マイROOMのURL楽天ROOMの自分の部屋=マイROOMのURLを調べます。 パソコンならマイROOMが

              WordPress サイドバーに楽天ROOMのバナーを貼る方法 - 白い平屋の家を建てました
            • 楽天ROOMをやってみた (バナーをはてなブログに貼ってみた) - 主婦の隙間時間いろいろ

              ブログを始めて9カ月たち、この間わずかですがアフィリエイト収入が発生しましたが、もうちょっと売れる方法はないかものかと思っています。 そこで楽天ROOMをやってみることにしました。 楽天ROOMはお気に入りの商品を紹介するSNS的なもので、売れたら楽天アフィリエイト収入が入ります。 アドセンスやブログアフィリエイトよりも簡単に稼げるという情報もありました。 楽天ROOMはあっという間にフォローされる 投稿して数分の間に「いいね」とか「フォローしました」とか何個もつきました。 ブログだとスターや読者がつくのにすごく時間がかかるのですが、これはいったい何?とびっくりです。 しかもブログは1記事書くのに相当な時間をかけていますが、楽天ROOMに投稿するのは写真とコメント1行です。これでフォローされるって、一体今までの苦労は何?と思います。 しかし、本当に私の商品に興味があるかどうかは疑問です。と

              • AIが提案する広告バナーをたったの3ステップで簡単制作|Adnator

                無料のAIバナー生成サービス AI分析に基づく「成果の出る」広告バナーを、わずか3ステップで手軽に作成できるクリエイティブ支援サービスです。 現在アーリーアクセス版として公開中のため、全ての機能を無料でご利用いただけます。ぜひお試しください!

                • バナー作成(iPhone上で)

                  このブログWP(Wordpress です。以降略します)のトップヘッダー画像とアイキャッチ画像は、iPhoneの無料アプリで作成しています。ネット上では、Picsartがベストアプリも絶賛されているのですが、何故かスクショは処理できません。 picsart保存形式違いかと.png .jpeg .jpgなどに変換してもダメ。そのためいくつかの無料アプリを試しては消し、また試して…を繰り返して、ようやく今の画像に至りました。 Canvaと、Camera360があればイケますね。特にCanvaの豊富なフォントは本当に助かります。 外見ばかり整えてみたり、SNS連携ばかり追ってみたりですが、面白いです。好きな事なので、時間を忘れてやってみたいのですが、ほどほどにしないとですね!色々試行錯誤してみようと思います。

                    バナー作成(iPhone上で)