並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

バレーボールの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 【バレー】バボちゃんがまさかの災難 世界ランキング2位の米国選手の圧力に押しつぶされて変形 - バレーボール : 日刊スポーツ

    バボちゃんがまさかの災難-。日本と同じプールBの中で世界ランキング最高位2位の米国が3-0のストレートでチュニジア(同20位)を撃破した。 全セットで10点以上の差をつける完勝だったが、試合後も、その「強さ」を見せつけた。喜びのあまり、米国代表のテーラー・アベリルはマスコットキャラクターのバボちゃんを上から体重を押しつけるように抱きしめた。 するとバボちゃんの両足は床に沈んだ。押しつぶされたバボちゃんは起き上がったが、その大きなボールの体の右サイドは欠けたように変形してしまった。これには場内も悲鳴と笑いが渦巻いた。

      【バレー】バボちゃんがまさかの災難 世界ランキング2位の米国選手の圧力に押しつぶされて変形 - バレーボール : 日刊スポーツ
    • 昭和の映画に会社の休み時間に従業員が卓球やバレーボールをするシーンがあり、観ていた学生が「これなに?」という反応だった「昔は社交の場だった」

      河野有理 @konoy541 『下町の太陽』、面白かったのは、会社の休み時間に従業員が卓球やバレーボールをしているというシーンに「これなに?……わからない……」という学生さんの反応があったことでした。あ、確かにわかんないか、わかんないよなあ、私も別にリアルで知ってるわけでもないしという。昭和の企業労働文化。 2023-06-21 20:40:52

        昭和の映画に会社の休み時間に従業員が卓球やバレーボールをするシーンがあり、観ていた学生が「これなに?」という反応だった「昔は社交の場だった」
      • バレーボール男子の中継用カメラつるすワイヤー切れ観客にけが | NHK

        9月30日夜、バレーボール男子のパリオリンピック予選が行われた都内の会場で、テレビ中継用のカメラを天井からつるすワイヤーが切れるトラブルがあり、日本バレーボール協会は観客の1人が軽いけがをしたと発表しました。 9月30日夜、東京 渋谷区の代々木第一体育館で行われたバレーボール男子のパリオリンピック予選、日本対フィンランドの試合中にテレビ中継用のカメラを天井からつるすワイヤー4本のうち、1本が切れるトラブルがありました。 カメラは落下しませんでしたが、日本バレーボール協会によりますと、切れたワイヤーが観客の1人に当たり軽いけがをしたということです。 この影響で試合はおよそ12分間中断しました。 中継を担当しカメラを設置したフジテレビが原因を調査していて、10月1日の試合から天井からつり下げるカメラは使用しないということです。

          バレーボール男子の中継用カメラつるすワイヤー切れ観客にけが | NHK
        • ある元バレーボール選手は現役時代、ミスが怖くて「私にトスしないで」サインを作りたいという相談をした「受け入れてくれることで逃げなくても済む」

          ヤギの人🐐 @yusai00 バレーボール元日本代表の益子直美は現役時代、ミスが怖くて「私にトスしないで」というサインを作りたいと相談したそう。チームメイトは怒らずに受け入れてくれて、実際に使うことはなかったそうだけど、それを「逃げたい自分を受け入れてくれる人がいてくれると、逃げなくても済む」と話しててた。 2023-07-25 23:26:32 富山佳奈利@鎌倉FMで「理系の森」放送中 @Toyama_Kanari @yusai00 知恵泉で見ました。 今までスポーツは観るのもやるのも大嫌いでしたが、今の益子さんのような指導者だったら嫌いにならずに済んだのかも。もう一度見たい回でした。 2023-07-26 09:58:47

            ある元バレーボール選手は現役時代、ミスが怖くて「私にトスしないで」サインを作りたいという相談をした「受け入れてくれることで逃げなくても済む」
          • 【海外発!Breaking News】女子バレーボールの試合にトランスジェンダー選手5人が出場し物議「女子スポーツを守れ」(カナダ)<動画あり> - ライブドアニュース

            トラベル情報メディア『Asher & Lyric』が昨年6月に発表したレポートで、「世界で最も+フレンドリーな国」にが選ばれていた。しかし実際の声は、調査結果を100パーセント反映しているとは言い難いようだ。このほど同国で開催された女子大学大会に、5人の選手が出場したことで物議を醸している。米ニュースメディア『New York Post』などが報じた。 のオンタリオ州トロントで現地時間1月24日、女子大学大会に出場したセネカ・カレッジの「セネカ・スティング(Seneca Sting)」とセンテニアル・カレッジの「センテニアル・コルツ(Centennial Colts)」の選手が物議を醸した。 その理由は、セネカ・スティングに3人、センテニアル・コルツに2人のの選手が起用され、的に女性である選手はベンチに控えたままであったからだ。試合は3人のを起用したセネカ・スティングが、センテニアル・コル

              【海外発!Breaking News】女子バレーボールの試合にトランスジェンダー選手5人が出場し物議「女子スポーツを守れ」(カナダ)<動画あり> - ライブドアニュース
            • ニューススイング バレーボールで44対22 など - 素振り文武両道

              皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 ニュース記事を 【読みバットを振り】ました。 ピンクの10行3回ずつで 30スイングでした。 ヤフーニュースより引用。 男子バレーで44-42の衝撃スコア誕生, 場内モニターに映り「バグだと思った」とX混乱「壮絶だ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/66ece38ba50efd8fa709d5be9616d8587cda9b0a 北九州市で行われている バレーボール男子の ネーションズリーグで9日、「44-42」の衝撃スコアが誕生。 ドイツ―トルコの一戦。 “幻の生物”「黄金のヘビ」が福岡で大発見! 専門家「『うおおおお』っていう感じだった。足が震えた」(FNNプライムオンライン) https://news.yahoo.co.jp/a

                ニューススイング バレーボールで44対22 など - 素振り文武両道
              • バレーボール男子 日本がパリオリンピック出場権獲得 五輪予選 | NHK

                バレーボール男子のパリオリンピック予選大会は7日、第6戦が行われ、世界ランキング4位の日本は世界7位のスロベニアにストレートで勝って対戦成績を5勝1敗とし、グループの2位以内を確定させて、2008年の北京大会以来の自力でのオリンピック出場権を獲得しました。 バレーボール男子のパリオリンピック予選大会は、世界ランキング上位の24チームが8チームずつ3つのグループに分かれて総当たりで対戦し、各グループの上位2チームにオリンピックの出場権が与えられます。 ここまで4勝1敗の日本は7日に都内で行われた第6戦で、同じく4勝1敗のスロベニアと対戦しました。 ストレートで勝てばオリンピックの出場権を得られる日本は第1セット序盤、サーブなどにミスが続いて最大5点のリードを奪われる展開となりました。 それでも13対16と3点差に追い上げると、キャプテンの石川祐希選手のサービスエースやバックアタックなどで5連

                  バレーボール男子 日本がパリオリンピック出場権獲得 五輪予選 | NHK
                • かつての女の子たちが青春を取り戻してる(^-^)/頑張れ男子バレーボール日本代表! - 通りすがりのものですが

                  昨日はバレーボールネーションズリーグ、男子のドイツ戦を観ていました とても良い試合でした 1セット先取するも、第2、3セットをとられ、第4セットを取り返し、最後はフルセットで勝利 最後の最後は完全に日本のペースで、やりたいようにやっていたイメージ ランキングでは日本の方が上ではありますが、その分、相手は十分に研究してくるでしょうし、簡単な試合にはならないですね 体格に勝っている相手に対して、あんな風にやっつけちゃうのは、なんとも気持ちいい(^-^)/ 頑張れ日本! それでふと気が付いたんですけど、試合後のインタビューで、大半の選手はファンにメッセージをと振られると 「応援お願いします」 って言うんだけど、石川祐希選手は応援に対して感謝を言っても、応援してくれとは言わないんですね 「良いプレーをするので、楽しみにしていてください」 って言うんですよ。 (これはイラン戦後のインタビュー) yo

                    かつての女の子たちが青春を取り戻してる(^-^)/頑張れ男子バレーボール日本代表! - 通りすがりのものですが
                  • バレーボールとビーチバレーの違いとは?徹底解説!

                    バレーボールとビーチバレーの違いと言っても バレーボールは屋内、体育館でやるもの ビーチバレーは文字通りビーチでやる球技という印象しかない 今回はもう少し突っ込んで解説していこうと思います。 バレーボールとビーチバレーは、両方ともボールを使ったチームスポーツですが、いくつかの違いがあります。 以下にそれぞれの特徴を説明します。 バレーボール: プレイ場所: バレーボールは屋内で行われることが一般的です。コートは床に線が引かれたプレイエリアで、囲まれた空間で競技が行われます。チーム構成: バレーボールは6人制が一般的です。9人制の場合もある。各チームはセッター、アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー、オポジット、リベロなどの異なる役割を持つ選手で構成されます。ルールとプレイ: バレーボールは、サーブ、レセプション、セット、アタック、ブロックなどの基本的なプレイが組み込まれています。セット数は

                    • なぜバレーボールのワールドカップは「ずっと日本開催」なのか…1977年から13回連続 その理由を調査|FNNプライムオンライン

                      連日熱戦が繰り広げられているバレーボールのワールドカップは、日本で初めて開催された1977年から「13回連続」で日本で開催されている。その理由と、“21世紀最強”ともいわれる男子代表について調べた。 世界の中でも“バレーボール人気が高い”として知られる日本 バレーボールは、1964年の東京五輪で正式種目になった。この大会で日本は女子が金メダルを獲得し「東洋の魔女」として世界を驚かせるなど一大ブームとなった。男子も銅メダルを獲得し、バレーボールは国民的な人気スポーツとなった。 その人気は今も続き、日本は“世界の中でもバレーボール人気が高い”として知られていて、ワールドカップの開催にも繋がっている。 この記事の画像(5枚) 日本で開催されているのはワールドカップだけでなく、4年に一度行われていた国際大会「ワールドグランドチャンピオンズカップ(通称・グラチャン)」も全て日本で開催されている。 年

                        なぜバレーボールのワールドカップは「ずっと日本開催」なのか…1977年から13回連続 その理由を調査|FNNプライムオンライン
                      • バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが

                        バレーボールのネーションズリーグで、日本代表チームが大躍進。 先日は、なんとブラジルにも勝っちゃった。 news.yahoo.co.jp これはものすごい快挙のはずなんですが、どういうわけかメディアの取り扱いが小さい。 勝利の翌朝のNHKのニュースでは、勝ったことすら報じられませんでした。 今はいろいろなスポーツが新しく人気が出て、バレーボールはオリンピックにでもならない限りなかな報じられない。昔、バレーボールがものすごく人気があった時代がありましたね。*1でも今では、すでにマイナーなスポーツの扱いなのかなと思ってしまいました。 サッカーでは、たかが親善試合で格下に勝ったくらいで、三苫スゴイ、久保スゴイ、堂安スゴイってニュースになるのに、野球では大谷くんが出た試合では、活躍しなくても取り上げられるのに。この差は一体何なんだ? バレーボールでブラジルに勝つのって、それも親善試合ではない国際大

                          バレーボールはすでにマイナーなスポーツになってしまったのかな~組織のトップは、現場の人達と同じ目線も持たなければいけないんじゃないの? - 通りすがりのものですが
                        • 〈浜名湖・17歳遺体〉「ゴミもタバコもポイ捨て、騒音もひどい上に『なんだテメー』とからんでくる…」亡くなった元バレーボール少年が最後に訪れたのは不良少年たちの“巣”。遺体発見現場との接点は?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                          静岡県湖西市新居町の浜名湖で今月9日、若い男性の遺体が湖面に浮いているのを釣り人が発見して110番通報した。遺体には殴られてできたような皮下出血が複数あり、県警捜査1課は13日、殺人事件と断定し湖西署に捜査本部を設置した。 〈画像あり〉メガネをはずし、あかぬけた斉藤さんの近影。行方不明になった際、友人らがSNSで捜索を呼びかけていた アパートはヤンチャな少年少女たちのたまり場、トラブル多数遺体は同県袋井市在住の通信制高校生、斉藤宇川さん(17)で、今月4日午後7時ごろに「遊びに行く」と自宅を出た後、行方不明になり、同7日に家族が袋井署に捜索願を提出していた。司法解剖の結果、死因は溺死で死後約1週間経過していた。 社会部デスクが解説する。 「斉藤さんは自宅を出た後、5日未明には浜松市内の知人宅のアパートを訪れ、複数の友人と過ごしています。この際、停めてあったバイクを倒したことなどからトラブル

                            〈浜名湖・17歳遺体〉「ゴミもタバコもポイ捨て、騒音もひどい上に『なんだテメー』とからんでくる…」亡くなった元バレーボール少年が最後に訪れたのは不良少年たちの“巣”。遺体発見現場との接点は?(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • 昨日のバレーボールを見て思ったこと - 通りすがりのものですが

                            昨日のワールドカップ女子バレーボールの対ベルギー戦は、第1セットこそ競り合う展開でしたが、第2セット以降は安心して見ていられました。 sports.yahoo.co.jp メディアでは、ベルギーはヨーロッパの強豪国として取り上げられていましたが、正直なところそれほどでもないなという印象。 第1セットの終盤から見始めて、その競り合い方から強いのかなと一瞬思ってしまいましたが、選手たちの姿をアップで見た時に、その国のトップ選手だというのに、なんというか身体が締まっていない。 練習量が足りない?それともコンディショニングがうまくいってなかったのかな? 日本の選手たちの方が、身体は締まっていたし、キレがかなり上回っていたような気がします。 確かにデカいしパワーはあるのですが、特に後半になると、日本のスピードに全然ついてこれなかった。 恐らく、練習量は日本代表の方がかなり多いのではないかな。 ただ、

                              昨日のバレーボールを見て思ったこと - 通りすがりのものですが
                            • 同じワールドカップなのに、ラグビーに比べてバレーボールの方は少し盛り上がりに欠けるよな - 通りすがりのものですが

                              昨日の記事にいただいたブコメです。 ラグビー観戦は、少し寝坊してしまった。 - 通りすがりのものですが ラグビーってほんとに難しい。なんでこんなに難しいルールなんですか😭ちょうどバレーのワールドカップもやってるけど、得点に際限がある競技とない競技では面白さの種類が違うなーと気付きました。 2023/09/19 17:46 b.hatena.ne.jp tohost3250303.hatenablog.com 私はラグビーについてそれほど詳しいわけではないですが、この競技は他のどの競技と比べても、とても危険を伴います。危険を回避するために、やっているうちにどんどんと後付けされて複雑になったのではないかという気がします。 それにしても裏でやっているバレーボールは、ラグビーに比べちゃうといまいち盛り上がってないような気がします。バレーボールファンしか見ていないのかな?にわかファンがなかなか出て

                                同じワールドカップなのに、ラグビーに比べてバレーボールの方は少し盛り上がりに欠けるよな - 通りすがりのものですが
                              • たぬきち on X: "読了 2005年の実際の事件 丸子実業高校バレーボール部員自殺事件 高校生が自殺して、遺族の母親が部活でのいじめを訴えて毎日新聞がスクープに 母親と人権派弁護士が部員や学校関係者(校長は殺人罪)を提訴して、マスコミやワイドショーが大騒ぎ…"

                                • バレーボールの映像化に感動!ハイキュー好き必見の映画! #ハイキュー #バレーボール - 腐ったみかんは俺かお前か?

                                  ついに待ちに待った映画が本日2月16日に始まりました。 そうです。スポーツアニメ「ハイキュー」です。 バレーボールの漫画のアニメ化。シーズン4までアニメ化され、それ以降は映画でとのこと。2部作の1作目となる今作を公開日に行ってまいりましたので、 レビューしていきたいと思います。 この記事では 劇場版「ハイキュー」ゴミ捨て場の決戦 についての感想となります。 筆者は漫画は読んでいませんが、アニメは全部視聴済みです。 前日に白鳥戦まで1から見直していくぐらいハイキュー好きです。 ※嫁氏も好きです。→北さんファンで稲荷崎戦を見ては号泣している そして高校時代はバレー部キャプテン、セッターをやってた私が解説するよ★ ハイキューとは? 映画館はどうだった? 映画特典はどうなの? 劇場版ハイキューはどうだった? 見どころはココだろっ!! パンフレットとかどうなん? グッズとかどうなの? まとめ ハイキ

                                    バレーボールの映像化に感動!ハイキュー好き必見の映画! #ハイキュー #バレーボール - 腐ったみかんは俺かお前か?
                                  • 【海外発!Breaking News】女子バレーボールの試合にトランスジェンダー選手5人が出場し物議「女子スポーツを守れ」(カナダ)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

                                    カナダで先月24日、女子大学バレーボールの試合にトランスジェンダー選手が出場したことで物議を醸す(『New York Post 「Five trans players dominate women’s college volleyball game, sparking outrage and claims of ‘cheating’」(Rebel News/YouTube)』より) トラベル情報メディア『Asher & Lyric』が昨年6月に発表したレポートで、「世界で最もLGBTQ+フレンドリーな国」にカナダが選ばれていた。しかし実際の声は、調査結果を100パーセント反映しているとは言い難いようだ。このほど同国で開催された女子大学バレーボール大会に、5人のトランスジェンダー選手が出場したことで物議を醸している。米ニュースメディア『New York Post』などが報じた。 カナダのオン

                                      【海外発!Breaking News】女子バレーボールの試合にトランスジェンダー選手5人が出場し物議「女子スポーツを守れ」(カナダ)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
                                    • バレーボール中継は楽しかった。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                      球技のチームプレィは勝っても負けても、観るのが楽しい。勝てばなお楽しいけれど、チームプレィの楽しさは又格別ですね。 特に野球と、バレーボールは凄く楽しい。バスケもですが...野球とバレーは漫画も楽しいのが多いですからね。 昔は野球漫画読みふけったけれど、今は本を沢山整理したけれど「ハイキュー」は残した。アニメも面白いけれど、紙本の漫画も面白いですね。 と昨晩は珍しくバレーボール見たら、心はやった気分でエキサイトして、夜の睡眠はあまり宜しくなかったので、今日転寝で補いました。今日は早朝工事関係の車の音もで3時に目覚めたけれど、暗い朝だったので二度寝。 でも見どころが色々見られて🎶やっぱり日本人もう少し身長は欲しいですね。ジャンプ力をもっとつけるかなぁ。でも漫画とは違うからねぇ...。 今日は午前中は必要な物を時間指定できる物を纏めてネットショッピングしたので、落ち着いてやることはしないで、

                                        バレーボール中継は楽しかった。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                      1