並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 152件

新着順 人気順

パントマイムの検索結果1 - 40 件 / 152件

  • 底辺声優の所感|みちる|note

    声優を辞めた。 わたし、泉水みちるっていいます。 わたしのことを知っている人間はどれくらいいるだろうか。 たぶん、100人もいない。……いや、50人もいないかも。 声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。 知っているだろうか。日本の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。 理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。 「たったの24歳であきらめてしまうなんてもったいない!」 当時は心の底からそう思った。「自分はこの平均年齢を超えるぞ! 絶対に超える、続けていればなんとかなるはずだ」当時は若かった。本気でそう思っていたのだ。 わたしはいま24歳。 24歳の壁は高く、険しく、超えることはできなかった。 いつまでたっても鳴かず飛ばず、箸にも棒にも掛からない

      底辺声優の所感|みちる|note
    • 家のトイレを居酒屋のトイレにする

      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 長らく居酒屋に行ってない コロナ禍が続き、居酒屋に行けない日々が続きます。 しゃあないのでオンライン飲み会という形で友達と飲みつ語りつして、ある程度の満足感は得られていますが、 やはり居酒屋という場所が持つあの雰囲気は味わえません。とても懐かしく思います。 特に、独特の空気を醸し出すあの居酒屋のトイレがものすごく恋しいのです。 私は学生街にあるリーズナブルな居酒屋を利用していたのですが、そういう所のトイレは独自のアイテムがちりばめられていました。ほの暗い個室に浮かぶ過剰なほどの貼り紙、ちっさい洗面台、アメニティコーナー……。 ちなみにうちのトイレはこんな感じです。 普通 人ん家のトイレって感じで、居酒屋っぽさはありません。こ

        家のトイレを居酒屋のトイレにする
      • 美術と著作権について知っておきたいこと|ちさぎ

        誰かが作った作品は、著作権法において保護される。それはほとんどの人が常識として理解していることではあるけれど、ではどのように法律で定められているかを詳細に知ろうとすると、著作権法という法律の複雑怪奇さに驚くことになる。そうした複雑さをとりあえず棚に上げて巷では、映画館で上映前に流れる映画の違法複製やダウンロードについて警告するパントマイムの動画や、番組の違法アップロードを犯罪だと指摘するテレビCMのように、著作権法のエッセンスだけでも理解してもらうための啓発活動が行われている。このようなシンプルなメッセージにでもしないと、誰もが著作権法を理解するのは不可能なように思われるからだろう。 だがそうしたシンプルなメッセージは、往々にして人々を脅すような常套句を展開しがちである。著作権を侵害する可能性があるのは作品を受け取る側の人々なのはたしかであり、責任を問われた場合に不利益を被る可能性を指摘す

          美術と著作権について知っておきたいこと|ちさぎ
        • たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル

          「海外で人気な日本の◯◯」というワードが、今日もネットやテレビで飛び交う。俗に"国民性"と信じられた固有性が国境を越え、新たな価値を発揮する……そんな文化の越境性は、純粋に好奇心を刺激するトピックの一つである。 では、海外で人気な日本のアーティスト「たかやん」についてご存知だろうか? たかやんはSpotify Japanが発表した「2021年 海外で最も再生された日本のアーティスト」ベスト10にランクインし、YouTubeでは170万人の登録者を抱える人気アーティストだ。 TOKION:『2021年のSpotifyのデータから読み解く「日本の音楽シーン」と「海外で聴かれる日本の音楽」』より https://tokion.jp/2022/04/04/japanese-music-scene-to-be-read-from-2021-spotify-data/ たかやんを知らない人のためにも一

            たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウル
          • 【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ

            女性向け恋愛ゲームのキャラのような魅力的な男になりたい! ゲームアプリ『オトメ勇者』に出てきそうな、ファンタジー世界のスレイヤーになりたい! ということで、いい年のおっさんがイケメン戦士になりました。 これはパッとしないおじさんが恋愛ゲームに出てきそうなオリジナル二次元イケメン戦士になりきるという記事です こんにちは。オモコロ編集部です。 企画の概要は上の見出しに書いてある通りなのですが、もう少し説明すると、 こうなります。なりたいから。 ということで今回は、おじさんたちによる「イケメンキャラなりきり選手権」をお届けいたします!! ルール説明 特に③を心に刻んでお読みください。 審査員は、二次元イケメンに目が肥えた「その道のプロ」な女性お二人に担当していただきます。 高島さん:株式会社レベルファイブ社員 イケメン戦士がたくさん登場するスマホゲーム『天惺のイリュミナシア~オトメ勇者~』のプロ

              【乙女ゲーム】俺が考えたイケメン戦士なりきり選手権 | オモコロ
            • 香水を、読む | オモコロ

              "山に住む神々の笑い声のように深い森の苔の間をきらきらと流れ落ちる清流。 敷き詰められたミントの葉。朴の木、柑橘の葉がエメラルド色の協奏曲を奏でる。 10月の太陽と雨は月桂樹の葉をやさしく撫で、艶やかな柚子の実の上を踊るように通り過ぎ、やがて大きな河へとたどり着く。" - BULY EAU TRIPLE YUZU DE KIZO 世界観説明文より フィカスの植え替えをしていたら、香水の説明文はもはや詩である が出てきましたね。 これは吉兆とされています。急に? グリーンランド周辺の海域で獲れた、甘みたっぷりの小エビを特製ドレッシングが引き立てます。 これはサイゼリヤの小エビのサラダの説明文。 パントマイムの たつじん。 みぶりてぶりで つくった カベは やがて ほんものに なるのだ。 これはポケモン図鑑のバリヤードの説明文。 説明なんてありふれています。 だけど、ある種の情緒と共に対象を指

                香水を、読む | オモコロ
              • 文章をパッと掴めないひとたち問題

                1記事からは特に問題意識を感じなくて、「ツイッター速報〜BreakingNews」とやらが「させられている」って書いたのが全てかと。 難民様は働かずに暮らせるべき、みたいな意識なんかな 2023/01/06 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2036027トップコメ 政治キメてるとこ悪いけれども 「かっぱ寿司の地下では捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている」というネタがあるので 「くら寿司ではウクライナ人が労働させられている」って書いただけだと思う なんてことない軽いネタでしかない 元ネタすら知らなければ「かっぱ寿司 強制労働」とかでググろう 2 で、 自分もかっぱ寿司ネタなんてずっと前にちらっと見ただけだけども このツイッター速報の書きざま見たらパッと「あのネタね」となった。 「ああこの人は要素の類似であのネ

                  文章をパッと掴めないひとたち問題
                • で、おねロリキメセク天皇は差別扇動したの?

                  これって差別の扇動なのか?|おねロリキメセク天皇|note https://note.com/kimehito/n/n661fa7a1b3dc 私は差別の扇動ではないと思う。 言い出しっぺの金髪先生ですらどういう差別か説明できないんじゃないの? 以下はてブの非難を見ながら天皇の代わりに反論する。 1.小学生レベルの言い返しds20200405 「誰がどう見てもジョークとしか受け取りようがなく」これは無理じゃない?誰がどう見てもというのを、どうして記事執筆者がわかるのだろう。 うん、これは小学生レベルだよね。 そりゃあ、「誰がどう見ても」を「1億人に1人の例外もなく」として取るならFALSEになるだろうよ。 世の中には知的障碍者とか精神的に病んでる人とかもいる。 あのtweetをASKAが読んだらどういう反応するかは我々には予想できない。 けどそんなとこまで責任持てって言い出したら誰も何も言

                    で、おねロリキメセク天皇は差別扇動したの?
                  • 「劇場が閉じた」ことの意味 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

                    新型コロナウイルスの影響で次々と劇場が閉じていく。それに対して、演出家の野田秀樹は「ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、それは「演劇の死」を意味しかねません」と訴える文章を発表した。 「野田秀樹さん『劇場閉鎖は演劇の死』 公演自粛に意見書」『朝日新聞デジタル』2020年3月1日 https://www.asahi.com/articles/ASN3164G4N31UCVL00B.html この意見書で、野田さんは劇場閉鎖の前例を作ってはならず、できうる限り、劇場閉鎖を避けるべきだと述べている。また、文章の中で「演劇は観客がいて初めて成り立つ芸術です。スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません」の書いたことにより、スポーツに対する無配慮を批判された。 このような文脈で「劇場」を閉じるべきか否かという議論があったのだが、先日書いた「『演劇』と『労働』」*1

                      「劇場が閉じた」ことの意味 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
                    • ピクトグラム “中の人” が語ったこと 五輪 開会式 | NHK | News Up

                      国内外で大きな話題を呼んだ、東京オリンピック開会式の「ピクトグラム50個の連続パフォーマンス」。謎に包まれたピクトグラムの正体は、世界的に活躍するパントマイムアーティストら3人です。インタビューで語ったのは、パフォーマーとしての意地。そして、画面を通して見ただけではわからない、意外な事実の数々でした。 (ネットワーク報道部記者 田隈佑紀) コロナ禍で、一時は開催そのものを危ぶむ声が広がった東京オリンピック。 開会式は感染の再拡大を受けて無観客で行われるなど異例ずくめのなか、国内だけでなく世界各地で絶賛する声がSNS上で相次いだのが、“動くピクトグラム”のパフォーマンスでした。 「最高に笑いました」(日本) 「あえてアナログでやるのが粋」(日本) 「五輪版の仮装大賞」(中国) 「家族全員が腹がよじれるほど笑った」(オーストラリア) 「オリンピックの歴史の中で、最もクリエイティブでおもしろいコ

                        ピクトグラム “中の人” が語ったこと 五輪 開会式 | NHK | News Up
                      • 【バンコク】革命と芸術:タイで中高生が巻き起こした旋風:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

                        2020年はコロナが世界を震撼させた年となったが、タイでは別の意味で世界がひっくり返るような年となった。若者たちを中心に、実質的な軍政である現政権の退陣、民主主義に則った新憲法制定、さらには、王室制度の改革まで要求する運動が持ち上がったのである。王室は神聖なものであり、触れることは絶対にタブーとされてきた王室問題を、しっかりと見つめ議論しようという運動が1932年の立憲革命以来初めて大規模に起こったことになる。これまで19回にも及ぶ軍事クーデター★1と憲法廃止の繰り返し、そして軍事クーデターが無理と思えば司法クーデターという手段すら駆使して権力を維持してきた支配層は、中高生をも含むこの新たな運動に驚愕した。3つの要求はまだどれも満たされていないものの、タイをもう二度と元に戻れないところまで運んだという意味で、2020年民主化運動の意義には計り知れないものがある。 1970年代、1990年代

                          【バンコク】革命と芸術:タイで中高生が巻き起こした旋風:フォーカス|美術館・アート情報 artscape
                        • 徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー

                          ※本日の記事は千代田区観光協会の提供でお届けします。 余計な事を聞いたりもしました。最終回に向けてがぜん盛り上がっている大河ドラマ「どうする家康」(NHK)ですが、これにあやかって千代田区観光協会から「千代田区×徳川家康プロジェクト『家康、千代田城入城』のひとつとして徳川家康ゆかりの地を紹介して欲しい!」という依頼がありましたので、とある場所に早速やって来ました。 おや……? ここは……? はい。 というわけで本日は徳川宗家第19代当主、徳川家広さんにお越し頂きました。「徳川家康ゆかりの地を巡るならその子孫に案内してもらおうぜ」という雑な思い付きから飛び出した企画です。大変申し訳ございません。 徳川家広……徳川記念財団理事長、長崎大学国際連携研究戦略本部客員教授、特定非営利活動法人公共政策調査機構顧問、作家、翻訳家、徳川宗家第19代当主。 ヨッピー おおおお!なんていうか、似てますね……!

                            徳川宗家当主と行く!千代田区の徳川家康聖地巡礼ツアー!_PR|ヨッピー
                          • すべてを通販にする方法

                            「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:余裕のヨッちゃんは実在した!! > 個人サイト 日本海ぱんく通信 名画に通販仕様のテロップを入れよう まずは1953年の西部劇映画「シェーン」の有名なラストシーンからいってみよう。 流れ者のシェーンは、悪徳有力者が農民たちの追放をたくらむ町にたどり着き、とある農家に身を寄せ、手伝いをしながらその家の少年と友情を結ぶ。 しかし、正義感で腕っぷしの強いシェーンの登場に危機感をおぼえた悪徳有力者は、殺し屋を雇い、出て行かない者を射殺するなど力づくで農民たちの追放に動き出す。 映画「シェーン」のラストシーン 我慢を重ねたシェーンだったが、身の危険にさらされ仕方なく悪徳権力者と殺し屋を早撃ちで倒す。 そうして暮らしに平和は戻ったものの、人を殺

                              すべてを通販にする方法
                            • 【結婚と毒親 23】映画『ファイナル・ファンタジーXIVひかりのお父さん』からの、オババ計略に呆れた話。毒姑ってどうよ - アメリッシュガーデン改

                              《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。 《叔母/勝江》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対。娘が去ると誘拐されたと騒いでいる。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎くんと逃亡。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する中卒の勤労青年。 🌻   🌻   🌻 電話、スマホ、すべての電源を切ったら、なんか平和にって、それ1時間も持たなかった ピンポ〜ンって 無視したら ドンドンって玄関ドアから音が ふふふ、甘いな! 私は外出中。 たぶん、パリにいる、 Google earthで、パリの街並み、見てっから。 それにしても、すごい世界になったもんです。 グーグルアース、パリもロンドンもサウジアラビアも、 エジプトのピラミッドも見えっから。 行きたいけど、情勢が不穏な場所でも、こうし

                                【結婚と毒親 23】映画『ファイナル・ファンタジーXIVひかりのお父さん』からの、オババ計略に呆れた話。毒姑ってどうよ - アメリッシュガーデン改
                              • ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?

                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ウニのようでウニじゃないウニのような食べ物食べ比べ~2022 Summer~ 奥多摩に来た 今回、奥多摩で撮影をすることにした。自然に囲まれて食べるチャーハンはきっとおいしいだろうと思ったからだ。あと、ドキドキするものがあると聞いたので来た。 奥多摩駅。外国の観光客が多いのと「お前、そんなおしゃれな服装で山の中に行く気か?」と思う人たちがいた。 記事と関係なく温泉に行きたい。 チャーハンを調達しようと思い、駅の近くを歩いてみる。撮影を一緒にした友人に「絶対、奥多摩にチャーハンなんてないですよ」と言われたので事前にオリジン弁当でカレーを買った。ドキドキしながらカレーを食べる記事になるかもしれなかった。でも、チャー

                                  ドキドキしながらチャーハンを食べたらおいしいのか?
                                • 高次脳機能障害「失行と失認」 - まだなにも決まっていない blog

                                  みなさん、こんにちは、私です。 今回は高次脳機能障害の 「失行」と「失認」をご紹介出来ればと思います。 失行 失行は、体に麻痺などの障害や、 今からしようとしていることの理解ができないわけではないのに、 自分の意思通りに、行為や行動が行えない状態です。 主に左前頭葉~頭頂葉にかけての損傷で起こります。 例えば、 ハサミがどういう物なのか、どのように使うのか知っている でもハサミを正しく使えない のような症状が見られます。 失行の分類 「観念失行」(使用失行、概念失行) 道具の使い方がわからなくなり、正しく扱えない 「観念運動失行」(パントマイム失行、身振り失行) 道具を用いない動作、例えば「バイバイ」をする時の手の振りや、 おいでおいでの手招き、じゃんけんなどの動作や、 のこぎりで木を切る真似、髪をとかす真似、 などの動作が出来なくなります。 「肢節運動失行」 動作がつたなく、ぎこちなくな

                                    高次脳機能障害「失行と失認」 - まだなにも決まっていない blog
                                  • 【ノッポさん追悼】「新しいやつはすぐ喋って面白くない」と非難轟轟も、ノッポさんからバトンを受け継ぎ23年。わくわく氏「途中からNHKには『老けないでくれ』と言われていました(笑)」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                    後編の記事はこちら 伝説の最終回はノッポさんが 「ご挨拶をしたい」とマイクをつけて… 「あ~あ~喋っちゃった。今日はね、特別なんです。えーとね、長い間ね、みんなと友達でいましたけど『できるかな』は4月から『ともだちいっぱい』という新しい番組と変わります」 20年間の放送中一言もしゃべらなかったノッポさんが『できるかな』の最終回で突然声を発したのは1990年3月6日のこと。当時、このまさかの展開にギョッとした視聴者も多かっただろう。 パントマイム仕込みの動きと手先だけで工作を表現し、子供を魅了し続けたノッポさんが昨年の9月に心不全で亡くなっていたことが5月10日に発表された。 伝説と呼ばれた『できるかな』の最終回で共演した、わくわくさんこと久保田雅人氏(61)が当時を振り返る。 「ノッポさんは工作番組に新しい道をつくった開拓者で大先輩です。私は当時まだ20代後半の駆け出しで、最終回では本来喋

                                      【ノッポさん追悼】「新しいやつはすぐ喋って面白くない」と非難轟轟も、ノッポさんからバトンを受け継ぎ23年。わくわく氏「途中からNHKには『老けないでくれ』と言われていました(笑)」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                    • (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                      マイブームは、コロナ禍お礼参りだ。コロナによって抑圧された日々の中で、ささやかな、しかしそれでいて重要な、生きるための活力となっていたものを積極的に利用するというものである。簡単に言えば、名店を再現したインスタントカレーをよく食べていたのであれば、旅行の際に実店舗に足を運ぶみたいなことだ。折坂悠太の「トーチ」という曲が、とんでもなく名曲なのだが、ある日、地元でライブをするという情報を得た。しかも二日連続。折坂悠太は妻も好きなので、違う会場ではあるものの、そのような日程のライブは、子がいるために二人でライブを見にいくということが出来ない夫婦にとって、これ以上ない救済措置となる。 舘ひろし以来の免許が無い妻に自宅近くの会場を譲ることで互いに合意を得て、チケットを購入し、折坂悠太のホーミーに似た発声を真似しながら楽しみに待っていた。そんな折、折坂悠太だけに、そんな折、ふと、これM-1と日程かぶら

                                        (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                      • 【英国から見る東京五輪】タイムズ紙は開会式を「優雅、質素、精密」と表現(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        23日、東京五輪の開会式が国立競技場で開催された。 皆さんはテレビでご覧になっただろうか。 英国ではBBCが昼12時から午後4時まで、中継で放送した。筆者は選手団の入場場面は時折席を外したものの、ほぼ全体を視聴した。 無観客の開会式という前代未聞の設定、式の直前には楽曲の作曲担当者と制作・演出チームのショー・ディレクターだった人物とが辞任する危機があり、一体どうなることやらと思ったが、期待をはるかに超えた内容であるように感じた。 日本国内に住む方の感想(非常に厳しい判断を下している方もいらした)と筆者の感想は若干異なるかもしれない。 「外の視点」として、英メディアの報道と、筆者の感想を記してみたい。 英メディアは概ね高評価 英国のメディアによる五輪報道は、長年日本に住む特派員と五輪のために東京を訪れている報道陣による。 特派員は開会までに至った様々な紆余曲折を熟知しており、その報道は日本に

                                          【英国から見る東京五輪】タイムズ紙は開会式を「優雅、質素、精密」と表現(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 『入力ミスのご指摘、ありがとうございます♪』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          HikkiMorry様、入力ミスのご指摘、 ありがとうございます。 皆様も、気がついてました??? 昨日の記事で、私が (Mac book air)を、 (Mac book ari)と入力していたことを。 たださ、、、自分に失望と言うのですか??? (間違えるんだったら、おもろい間違いしろや!!!) とイラっとしてしまったwww 笑いのないミスはただのミス。 飛べない豚はただの豚的な感じ??? HikkiMorry様、皆様、 笑えないつまらんミスして、すみませんでした。 今後、もっと精進します!!! と。。。。 そういえば、先週の金曜ロードショー。 『紅の豚』だったんですよね!!! 私ね、おそらく、たぶん、 全編しっかり観たことがない気がするので、 録画したのです! 観ないと!!!! 今後は、もっと(笑えるミス)を提供できるように、 頑張りまっせ!!!! いや、違うか(;^ω^) (ミスし

                                            『入力ミスのご指摘、ありがとうございます♪』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 鴨川のアレは有名らしい

                                            鴨川沿いのベンチに座ってぼけーっと向こう岸を見ながらランチパックを食べていたら、 突然肩越しにバサッという音とともに風圧を感じた。 な、なんや、と思ってあたりを見回すと前方に低空飛行している鳥が見え、 えっ?と思って手元を見たら右手に持っていたはずのランチパックがなくなっていた。 トンビに持って行かれた。 背後から狙われてまんまとやられた。 まだひと口しか食べてなかったのに。 これ誰か一緒にいたり近くに目撃者がいたら「びっくりしたわー」とかなんとか言えたのだけど、 この気持ちをどこに着地させればいいのかわからなかった。 パントマイムみたいになったままの右手をどうすればいいのかもわからなかった。 何事もなかったかのように2枚目のランチパックを掴みにいくのもなんか違うような気がして、 一旦ひざの上の置いて間を取ることにした。

                                              鴨川のアレは有名らしい
                                            • ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass

                                              ニュー・オーダー(New Order)が代表曲のひとつ「Blue Monday」の12インチ・シングルを1983年3月7日にリリースしてから40周年を迎えました。 この曲のエンジニアを担当し、その後、ニュー・オーダーで3枚のアルバムを録音したエンジニア/プロデューサーのマイケル・ジョンソンは、英Music Weekのインタビューの中で「Blue Monday」を振り返り、逸話を話しています。 Q:スタジオの雰囲気やレコーディングの様子について、覚えていることはありますか? 「“Blue Monday”は、ドラム、ベース、シンセのほとんどがあらかじめプログラムされていた。だから、それを録音して、セッションの後半にオーバーダビングを始めた。フッキー(ピーター・フック)はいつもコントロールルームにいて、ミキサーの左側に座って本を読んだり、話をしたりしていた。他のメンバーは行ったり来たりしていた。

                                                ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 エンジニア担当/事実上のプロデューサーが当時の逸話を語る - amass
                                              • 「『指導力がない』と言われるけど、こんなに指導力のある総理はいないだろう」総裁選直前の菅義偉が担当記者にこぼしていた“本音” | 文春オンライン

                                                オリンピック開催も新規感染者数増に弱音 7月23日、東京五輪がついに開幕する。新国立競技場の観覧席で、天皇陛下やIOCのバッハ会長と並んで開会式を見守っていた菅の様子が、何度となくテレビ中継で映し出されたが、その表情は明らかに疲れ切っていた。天皇陛下の開会宣言の際に、当初、菅が着席したままだったことも、ネット上などで非難された。確かに、菅にとっては、五輪を楽しむような心境には到底なれない状況だった。この前日、東京の新規感染者数は1979人となり、感染は急拡大を見せていたからだ。 この3日後、ある場所に現れた菅は、開口一番、こうこぼした。 「いやあ、疲れたよ」 この日、菅は、広島への原爆投下後に降った「黒い雨」を浴びて健康被害を受けたとして住民が起こした、いわゆる「黒い雨訴訟」で上告を断念する決断を下した。厚労省は、「今回の原告が、『黒い雨』により健康被害を受けた科学的根拠は乏しい」として上

                                                  「『指導力がない』と言われるけど、こんなに指導力のある総理はいないだろう」総裁選直前の菅義偉が担当記者にこぼしていた“本音” | 文春オンライン
                                                • 開会式視聴率42.5% リオの3倍 ~毀誉褒貶すべてを飲み込むオリンピックの開幕~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                  東京五輪2020の開会式。 スマートテレビでの見られ方を調べる東芝視聴データ「TimeOn Analytics」によれば、世帯視聴率は42.5%。2016年リオ大会の14.7%と比べて約3倍となった。これは去年暮れの『第71回NHK紅白歌合戦』をも大きく上回る。 今大会については、メインスタジアムの建て替え問題をはじめ、コロナ禍による1年延期と無観客での実施や、閉開会式演出でのゴタゴタなど異例の出来事が続いた。 また開会式が始まっても、会場外では五輪反対派が抗議デモを行うなどで、世界からはいろいろな意味で注目されるオリンピックとなった。 その東京五輪の開会式。 ネット接続テレビの視聴率より、ビデオリサーチ(VR)の数字は高齢者の比率が高い分大きくなることが多いので、26日(月)に発表される同社データでは、世帯視聴率は50%前後になっている可能性もある。 では何故かくも高い数字が出たのか。人

                                                    開会式視聴率42.5% リオの3倍 ~毀誉褒貶すべてを飲み込むオリンピックの開幕~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                  • 三密を避けたごますりとは? “新しい生活様式”で小人物はどう生きるべきか

                                                    5月24日、東京都内新宿でのレンタル会議室にて「"新しい生活様式"での小人物体験会」は行われました。参加者は俳優の八木光太郎さんとデイリーポータルZの記者である筆者です。二人とも口癖がヤンスであるような小人物、小者です。 ごますりについて まず新しい生活様式下でのごますりについて検討と体験が行われました。 俳優の八木光太郎さんが参加してくれました。私生活でもヤンスが口癖の八木さんが考える新しい生活様式での小人物とは? たとえば従来の私たちなら↑の写真のような距離感でのごますりを行ってきました。これにウイルス対策をしてみます。 フェイスシールドとマスクを着用しました。つづいて手もみについてです 手をもみこむにしても新しい生活様式ではウイルスの心配がありますので消毒用アルコールをつけてもみこみます。 特に何かをさわるわけではありませんがふだんの手もみもアルコールをつけてもみこみます。それによっ

                                                      三密を避けたごますりとは? “新しい生活様式”で小人物はどう生きるべきか
                                                    • 山中さわおのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第30回

                                                      アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はthe pillowsのフロントマンとして活躍すると同時に、ソロアーティストとして、DELICIOUS LABELの主宰者としても精力的に活動する山中さわおの音楽的なルーツを聞いた。 取材 ・文 / 森朋之 小学生の頃からオルタナティブ一番古い音楽の記憶は、小学校1年か2年のときに叔父が井上陽水さんの「夢の中へ」のレコードをかけてたことかな。異常に気に入ってしまって、「もう1回かけて」って20回くらい言ったと思う(笑)。あとは久保田早紀さんの「異邦人」。テレビ(三洋電機のカラーテレビ)のCMソングになってて、オリエンタルな洋楽っぽい曲なんだけど、すごく好きでレコードを買ってもらったんだ。 小学校の頃の2大ヒーローは、Yellow Magic Orchestraとゴダイ

                                                        山中さわおのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第30回
                                                      • 【アニメ視聴レポ】キミは『異世界の門』、開ける? - とりにくメモととりにくレポ

                                                        本ブログを視聴している皆様は、『異世界の門』という作品をご存知だろうか。 … … … 初めて聞いた方も多くいるだろう。筆者も一昨日知った。 twitter.com www.youtube.com ピクチャーアニメーションで描かれるファンタジー。 現実(リアル)×異世界(ファンタジー) 出合いと紡がれる絆が共鳴する。 公式サイトというものが存在しないので、どのような世界でどのようなストーリーが紡がれるのかが全くわからない本作品は、2021年1月よりチバテレビのみで毎週火曜日25:00より放映されているピクチャーアニメーション作品である。 (アマゾンプライムなどで配信を予定しているとのことだが、1/12現在配信は行われていない) そもそも、ピクチャーアニメーションとは: おそらくだが、RPGツクールの立ち絵を動かすプラグインを用い、それを声付きで地上波に載せているものだと思われる。 RMV –

                                                          【アニメ視聴レポ】キミは『異世界の門』、開ける? - とりにくメモととりにくレポ
                                                        • 第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子)|書肆侃侃房 web侃づめ|note

                                                          第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子) アメリカ文芸翻訳の現在 11月7日から10日、ニューヨーク州北部ロチェスター市でアメリカ文芸翻訳家協会(American Literary Translators Association,ALTA)の年会に久々に参加した。2013年に誘われて初参加したときは、諸外国文学を英語に翻訳する人々の集いで得られるもの、貢献できるものがあるのだろうかと疑問だった。外国語文学研究者は原典に至上の価値を置くので、自分のまるきりわからない言語から翻訳する人たちと有意義な意見交換ができるのかと懐疑的だったのだ。ところがそれは外国語文学を学術研究という狭い枠に閉じ込めてしまう大学教員にありがちな思い込みで、不安は見事に裏切られた。今では一番楽しみにしている学会である。 文学系の学会では、スキ

                                                            第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子)|書肆侃侃房 web侃づめ|note
                                                          • 『ギア』に人生変えられた話

                                                            みなさんは京都・三条にあるノンバーバルシアター『ギア』をご存知でしょうか? 私と『ギア』との出会いは三条駅でした。 駅に貼ってあるギアのポスターを初めて見た時、「小さい箱のようなものだがこれは舞台なんだろうか?」が最初の印象でした。 特にどんな人が出ているか気になり、サイト内のキャストのページで最初にマイムを見た時「こんなかっこいい人が出ているんだ」と感じたと同時に「これは女性ファン多いだろうな、ハマる人はハマるだろうな」とどこか冷めていました。 他のジャンルの人も見て、特にジャグリングというジャンルを見た時に「各々が技を披露する、、、サーカス的な出し方なんだろうか。結構明るい感じ?」を思ったことを強く覚えている。 でも舞台好きだし観に行ってみるかと思い、2022年10月2日に行きました。 当時のキャストはマイム:松永さん、ダンス:達矢さん、ドール:游さん、マジシャン:新子さん、ジャグリン

                                                              『ギア』に人生変えられた話
                                                            • [レビュー]「スーパーマリオRPG」で“新しいけど懐かしい”冒険を楽しもう。あのころの雰囲気のまま今のゲームとして帰ってきたマリオ初のRPGは“嬉しい”にあふれていた

                                                              [レビュー]「スーパーマリオRPG」で“新しいけど懐かしい”冒険を楽しもう。あのころの雰囲気のまま今のゲームとして帰ってきたマリオ初のRPGは“嬉しい”にあふれていた ライター:オクドス熊田 任天堂より明日(2023年11月17日)発売されるNintendo Switch用ソフト「スーパーマリオRPG」(以下,マリオRPG)は,1996年にリリースされた同名スーパーファミコン用ソフトのSwitch版だ。オリジナル版の雰囲気を残しながらグラフィックスを一新。マリオRPGシリーズの原点であり,あのころのゲーム体験を“いまのゲーム”として味わえる。 ……と,ちょっとお約束な書き出しで始めてみたが,「本当にそうなの?」と思う人もいるだろう。 筆者も,こういった「あの名作が生まれ変わって登場!」なゲームやリメイク作品が世に出るときに気になるのが,「『オリジナル版から残っている部分』と『今のゲームとし

                                                                [レビュー]「スーパーマリオRPG」で“新しいけど懐かしい”冒険を楽しもう。あのころの雰囲気のまま今のゲームとして帰ってきたマリオ初のRPGは“嬉しい”にあふれていた
                                                              • Love On Music 2022年5月21日(金子マリ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                ゲスト:金子マリ 今回のゲストは金子マリさん。ドラマーの金子ノブアキさん、ベーシストのKenKenさんのお母さん。番組初登場だそうです。意外です。 金子マリさんは50年前の1972年にCharさんと「スモーキー・メディスン」を結成。その時のお話をしてくださいました。日比谷野音でアマチュアの殿堂で高校生のバンドが出ている催しを内田裕也さんがやられてたそうです。金子マリさんはある大学のサークルのボーカルで出ていて、他のバンドで派手なギターの上手い人がいるなぁと思っていたのがCharさんだったそうです。そこでは話をしなかったそうですが、1ヶ月くらいしてから金子マリさんが渋谷の東急にハンドバッグを買いに行った時に屋上でキャロルが演奏していると知り見に行ったそうです。そうしたら、「あなたこの前野音でコートダジュールの最終列車歌ってた人ですよね?」と話しかけてきたのがCharさんだったそうです。それを

                                                                  Love On Music 2022年5月21日(金子マリ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                • ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい

                                                                  1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:自分の得意ジャンルを神経衰弱にしたら絶対に勝てるか > 個人サイト ほりげー Twitterで聞くと、「やったことある」が69%。思ったより多い。これはもはや義務教育だったのかもしれない。再履修しなきゃ…。 大人の再履修 エスカレーターのパントマイムをするためにDPZ編集部の会議室にお邪魔した。 カメラのセッティングをする人々。左からWebマスター林さん、筆者、編集部の石川さん。 Webマスターの林さんが「こういうのいいですね、子供の頃やり忘れたことを大人になってからやるの。」と言っていた。 そう。これは大人の再履修である。いままでやってこなかった「エスカレーターのパントマイム」を今日ここで成功させることで、明日から「エスカレーターのパントマイムをやったことがある人

                                                                    ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい
                                                                  • 最高の人生ゲームで最高の人生を送りたい

                                                                    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ズルでもいいからエスカレーターのパントマイムを成功させたい > 個人サイト ほりげー 最高の人生ゲームとは? 人生ゲームはタカラトミーから発売されているすごろく型のボードゲームである。 実家から発掘された、1997年発売の人生ゲームEX。 ドライブスルーでハンバーガーを買うだけで$3,000。日本円で約30万円。携帯電話を買うだけで$9,000。約100万円。高すぎて泣いちゃう。 上記の画像のように、人生ゲームでは大したことのない内容のマスでも、現実よりはるかにインフレした金額を払ったりもらったりすることになる。これはゲームで扱われる紙幣の最小単位が$1,000、すなわち、約10万円であるため仕方のないことかもしれない。 でもどうせ100万円払うならもっと楽しいこと

                                                                      最高の人生ゲームで最高の人生を送りたい
                                                                    • 【あなたのオーラは何色?】を読んで - 山田さんの tea time

                                                                      2021-10-08 【あなたのオーラは何色?】という本を読みました。 オーラとは何か オーラは、脈動し、輝いている卵方のエネルギーで、人間の肉体の周囲を取り巻いています。それは人体の表面から、あらゆる方向に向かっておよそ6フィート(約2メートル)にわたって広がっています。それは延伸円状の光の帯域、もしくは層になっています。 出典元:あなたのオーラは何色? どのようにオーラを判定するかというと、 著者独自の98個の質問に答えて、出た数字をルールに従って足していくと、自分のオーラの主要な色が何か、知ることができるのです。 オーラの色から様々なことがわかります。 本に書かれているオーラの情報 物質的現実への対処 精神性 感情構造 社会生活 他の色との関係 指導者としては 経済的選択 職業選択 霊性 こちらの記事では、 それぞれの色の、特徴と、精神性と、職業選択と、霊性について、 一部抜粋し、ま

                                                                        【あなたのオーラは何色?】を読んで - 山田さんの tea time
                                                                      • ネットは五輪開会式に「カザフの“お姫様”旗手」「ピクトグラムを演じたのは誰?」など5つの話題で沸騰も評価は賛否真っ二つ!(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

                                                                        カザフスタンの”美人騎手”三段跳びの3大会連続メダリスト、オリガ・ルイパコワが豪華ドレスでタイミングよくファイナルファンタジーのBGMで登場するとネットが沸騰した(写真:長田洋平/アフロスポーツ) 東京五輪の開会式が23日、無観客の新国立競技場で開催された。大会のテーマである「多様性と調和」を、日本の伝統、テクノロジー、独自カルチャーなどにユーモアも交えて表現した開会式で、最終聖火ランナーには、全米、全豪OPなどを制し、今大会にも出場するテニスプレーヤーの大坂なおみが抜擢された。 ヤフーが実施しているアンケート「あなたの満足度は10点満点で何点?」では午前4時現在で、約3万8000人が投票し、10点が22.8パーセント、0点が21.1パーセントと真っ二つに評価が分かれた。 国内のSNS上で話題を集めたのは主に5つ。「選手入場のBGMにドラクエなどのゲーム音楽使用」、「ピクトグラム紹介の抱腹

                                                                          ネットは五輪開会式に「カザフの“お姫様”旗手」「ピクトグラムを演じたのは誰?」など5つの話題で沸騰も評価は賛否真っ二つ!(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
                                                                        • 【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研

                                                                          ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「声優」を職業としてとらえたとき、どのような側面が浮かび上がってくるだろうか。連載企画「アイドルからの声優道」では、異なる職種ではあるが同じ人気商売の「アイドル」から転身した声優たちを迎え、「声優」が持つ特性を切り取ってみる。 第5回は櫻井智(とも)さんが登場。かつてアイドルとして多くの雑誌に登場したが、声優に転身後もアイドル声優としてトップグループに君臨したレジェンドのひとりである。 櫻井智さんが最初にスポットライトを浴びたのはアニメ「ミッドナイトアニメ・レモンエンジェル」。そこで主演を務めながら、作品から生まれたアイドルグループ「レモンエンジェル」ではトモとしてセンターを張ってもいた。グループ解散後には、声優としての活動も始め、「マ

                                                                            【インタビュー】櫻井智、デビューから引退期間。そして今を語る - アキバ総研
                                                                          • ラーメンズのコントはYoutubeで100本観れるし、世界を救える|岸田 奈美

                                                                            緊急事態宣言という、どえらい響きが出ましたね。 でも、私たちがやることは変わりません。 外出を控え、お家で過ごすことです。 お家ではできない大切な仕事の皆さん、本当にありがとうございます。 お家で過ごすのも、どっと疲れながら移動するのも、なんだかぼーっとして大変ですよね。 今こそ、ラーメンズのコントを見ましょう。 私がラーメンズという稀代のお笑いコンビに出会ったのは、今から16年前のことです。 12歳のときでした。 一斉を風靡したFlash倉庫を、自我を失ったゾンビのように眺め続け、あるコントを題材にした作品で。 笑い転げて、過呼吸になりました。 隣にいた瀧澤さんという女の子が、ビビって号泣したほどです。 「奈美ちゃんが死ぬかと思った」と、彼女は今でも語ります。 それが、ラーメンズのコントでした。 今まで私がテレビで観たお笑いとは、まったく違いました。 なんだろう。お笑いと演劇の良いところ

                                                                              ラーメンズのコントはYoutubeで100本観れるし、世界を救える|岸田 奈美
                                                                            • なぜパチンコ店でクラスターが発生しないのだろう? - コピの部屋

                                                                              パチンコの語源は、球をはじく「パチン」という擬音に、接尾語の「こ」を付けたものらしいです ※諸説あります コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 緊急事態宣言が発令され、家でジッとしている時に考えていたことがあります。 なぜパチンコ店でクラスターが発生しないのだろうか? 考えているうちに、感染者が減っていきました。 「まぁ、記事にするまでも無いか・・・」 時が流れます。 新型コロナウイルスの新規感染者、めっちゃ増えていますね。 何の対策もしないのだから、そりゃ増えるでしょう。 自粛!自粛!と促すお役所を尻目に、パチンコ店でクラスター発生していないようです。 (記事作成時現在/検査していないだけかも知れませんが) パチンコ屋の肩を持つつもりは無いのですが・・・。 自粛しないから店名を公表され叩かれたパチンコ屋からはクラスターは発生せず、クラスターが発生したホストクラブの店名は公表

                                                                                なぜパチンコ店でクラスターが発生しないのだろう? - コピの部屋
                                                                              • 東京五輪開会式はなにがだめか : 村田基の逆転日記

                                                                                東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトより 7月23日、東京オリンピックの開会式が行われましたが、「意味不明」「史上最低」などさんざんな評判です。 コロナのせいで人が密になる演出はできないという制約はありましたが、だったらその分、ドローンの編隊飛行や花火をもっと派手にすることはできたはずです(しなかったのはやはり“中抜き”のせい?)。 演出の中心人物が何度も変わったために統一感がなくなったということもあるかもしれません。 たとえば「君が代」と国旗掲揚のあとで「イマジン」があるのは、どう考えても矛盾しています(「イマジン」には「想像してごらん、国などないと」という歌詞があります)。 しかし、開会式がだめな根本的な理由は、制作チームの“思想”にあります。 この思想というのは、おそらく「渡辺直美ブタ演出」で辞任した佐々木宏氏、「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」で解任された小林賢太郎

                                                                                  東京五輪開会式はなにがだめか : 村田基の逆転日記
                                                                                • 本気で作った大人の子守唄で弾き手も眠った!

                                                                                  「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:形だけパントマイム劇場 > 個人サイト 日本海ぱんく通信 睡眠導入のコツは、安堵の気持ちとナンセンス どのようにすればそんな子守唄ができるか? 検討の結果、ゆったりとしたリズムのBGMを流し、そこに「雨や波など自然科学の音声」「子供のころを思い出すようなノスタルジーを感じる音声」「希望を感じる音声」で安堵の気持を発生させ、そこに「ナンセンスな音声」を混入させればいいという結論に達したのである。 レコーディング ということでさっそくレコーディングに入ろう。 今回、はBGMのピアノ演奏、および録音技術担当として宮城さんに協力いただいた。 宮城さんセッティング中 また、録音スタジオは宮城さん宅を使わせてもらえることになった。 プープーテレ

                                                                                    本気で作った大人の子守唄で弾き手も眠った!