並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 70 件 / 70件

新着順 人気順

ファンレターの検索結果41 - 70 件 / 70件

  • 現実と虚構が入り交じる今敏ワールドの始まり『パーフェクトブルー』の時代を超えた魅力

    2010年8月に逝去した今敏の監督デビュー作で、1998年2月公開の長編アニメーション『パーフェクトブルー』が4Kリマスター版となって帰ってきた。2023年9月15日から全国各地で期間限定公開中。クリアになった映像と音声が、アイドルから女優への転身を目指す女性に迫る危機を、よりスリリングなものとして見せてくれる。むしろ現在の方が、現実と虚構が混ざりやすい、ネットワークを通じたコミュニケーションがもたらす恐怖への興味を強く誘うところがある。『パーフェクトブルー』を今見る意義はどこにあるのか? 驚くのは、そうしてチケットを手に入れ今監督の作品を鑑賞する層に若い世代が多いことだ。8月26日の『パーフェクトブルー』4Kリマスター版のお披露目上映にも、25年前の公開時には生まれていなかったような層の人が、少なくない数来場していたように見えた。 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に

      現実と虚構が入り交じる今敏ワールドの始まり『パーフェクトブルー』の時代を超えた魅力
    • 「世界」編集長・堀由貴子インタビュー「自分の居場所だと思ってもらえる雑誌にしたい」

      「世界」は、岩波書店が1946年に創刊した総合誌であり、いわゆる論壇誌である。2022年10月には堀由貴子氏が編集長に就任し、2024年1月号から四半世紀ぶりのリニューアルを行った。従来、論壇誌は中高年男性が手にとるイメージが強かったが、女性や若い世代も読者にとりこもうとする新しい「世界」は、どこへ向かおうとしているのか。(円堂都司昭/4月23日取材・構成) 震災の時に少し腹がすわった 堀由貴子氏 ――学生時代に興味があったジャンルはなんですか。 堀:映画が好きで、小説や、批評などどちらかといえば人文書に興味がありました。四方田犬彦さんの『アジア映画の大衆的想像力』、斎藤綾子さんの『男たちの絆、アジア映画』、レイ・チョウの『ディアスポラの知識人』、『ユリイカ』や『太陽』のアジア映画特集号は今も手もとにあります。一時、渋谷のブックファーストでアルバイトをしていて、たしか面陳されていた『香港映

        「世界」編集長・堀由貴子インタビュー「自分の居場所だと思ってもらえる雑誌にしたい」
      • もうすぐラグビーのワールドカップが始まりますね - 通りすがりのものですが

        9月にラグビーのワールドカップが始まります。 日本代表の活躍が楽しみで仕方ありません。 特に姫野選手が大好きです。もしも私が女の子だったら、お嫁さんにしてくださいってファンレターを書いてしまうのではないかというくらい好きです(笑)。 もともとは大学ラグビーが大好きでした。 でも、ワールドカップを見てからは、大学の方はなんだかつまらなくなってしまった。 レベルの差があり過ぎるというのもあるんだけれど、それだけでもないな。 もともとは私は早稲田ラグビーのファンでした。 特に私が大学生だった頃の早稲田は、今泉や堀越などのスター選手がいて、あ、そういえばプロ野球日ハムの清宮のお父さんもいたな。 フォワードは脆かったものの、バックスの華麗さは抜群でした。 特に明治大学との対戦はいつも痺れていました。 フォワード戦では重戦車明治に全く歯が立たないものの、ギリギリのところでしのいで一気呵成に出る。今泉の

          もうすぐラグビーのワールドカップが始まりますね - 通りすがりのものですが
        • 11月12日はAI音声活用の日、ベビーカーにやさしいまちづくりの日、洋服記念日、皮膚の日、HipHopの記念日、コラーゲンペプチドの日、いいにらの日、パレットの日、“四季”の日、留学の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 11月12日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月12日はAI音声活用の日、ベビーカーにやさしいまちづくりの日、洋服記念日、皮膚の日、HipHopの記念日、コラーゲンペプチドの日、いいにらの日、パレットの日、“四季”の日、留学の日、等の日です。 ●AI音声活用の日 AI時代にますます活用が進む 音声認識超入門!: 私たちの生活を圧倒的に便利にする技術 初心者向け解説書 (超入門! シリーズ) 作者:トレンド解説部 Amazon AI音声技術を活用した事業を展開している株式会社CoeFont(コエフォント)が制定。人工知能(AI)による音声技術の進歩と普及を祝い、AI音声技術の重要性を理解し、その新たな活用の可能性を探求するのが目的。また同社は、AI音声技術の発展に貢献する人々に感謝し、記念日をAI音声技術の未来に向けた共有のビジョンを築く場

            11月12日はAI音声活用の日、ベビーカーにやさしいまちづくりの日、洋服記念日、皮膚の日、HipHopの記念日、コラーゲンペプチドの日、いいにらの日、パレットの日、“四季”の日、留学の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • にじさんじのファンするの、疲れた。

            ※お気持ち整理 私はキズナアイや輝夜月が活躍し出した頃からのVTuberファンで、神椿などの歌勢、個人勢をメインに追ってきた。 企業勢のにじさんじ、ホロライブは切り抜きや歌、大きな企画やライブなんかを見ていて、年々進化していく3Dの技術を見るのも、みんなでワイワイ騒いでいるのもいいなあと思っていた。ことにじさんじにおいては、年末の歌企画や夏の甲子園を楽しみにしていた。 2年前、一本の切り抜きからにじさんじに所属するとあるVTuberがすごく気になり、追い始めた。企業勢の中に推しと呼べる人ができたのは初めてで、ものすごく楽しかった。襲いくる季節グッズの波に、こんなに出費あるの大変だ!でも楽しい!嬉しい!とか、誕生日や記念日にたくさんスパチャを投げられたり、3Dで動く推しが見られるのも、本当にすごく楽しかった。 メン限で色んな夢ややりたいこと、考えたけど実現できなかったアレコレを話してくれるの

              にじさんじのファンするの、疲れた。
            • 🙋‍♀️のだめをリスペクト - 武蔵野つれづれ草

              オーケストラ系の漫画のなかでは爆笑ものの面白さ🤣 ドラマ、映画にもなった 「のだめカンタービレ」二ノ宮知子作 最近、「のだめカンタービレ」(以下「のだめ」)の音楽監修を務めた茂木大輔氏の本に出会った。 なになに?「のだめ」? 面白そう〜♪ でも、、 でも、、、 「のだめ」ドラマ用のオーケストラを編成し、演出に関わった貴重なお話なのだけれど、 私にはどうも裏話的なページの方が面白くて〜 ミーハーで、すみませんー😆 でもね、茂木氏も結構なミーハーです〜^ ^なんせ、ある日書店でたまたま買った「のだめ」を読んで、のめり込み、 すぐさまファンレターと自分の著作本やらCDやら何やらを詰め込んで、講談社二ノ宮先生宛に送って猛烈アピールしたという・・・すごいっ こんな気持ちは初めて❗️こんな衝動は初めて❗️ それほど面白くてたまらなかったらしい‼️ 講談社では、ついに専門家からクレームがきた💦と大

                🙋‍♀️のだめをリスペクト - 武蔵野つれづれ草
              • 最近、ファンレターばっか書いてる気がする - 水景の雑記帳

                最近、Xのリプやブログのコメントなんかで ファンレターばっかり書いてる気がする。 学生の頃でも、 いわゆる「推し」はいたけど、ファンレター書こうなんて思ったこともないのに。 今時、Xでもインスタでも 交流の場が増えて、推しの人もそれほど遠い存在でもなくなったから、なのか? それとも、 ブログを始めて、自分が書いた文章を人に見せることに抵抗がなくなったのか。 どの道、いい変化だとは思う。 相手に「うわぁ、こいつうざい」とか思われてるかもしれないけど...笑 最近、ファンレターを書いた人はざっくりこんな感じの人 (具体的なお名前は伏せます) ・作家さん ・打楽器の演奏家さんとその所属グループ ・VTuberで活動されている方 ・ブログを毎日更新していて、めっちゃ面白い記事を書く方 全部で、8件くらい。 失礼のないようにと思い、 出来上がった文章を見ると、ビジネスメールっぽくなってたりするけど、

                  最近、ファンレターばっか書いてる気がする - 水景の雑記帳
                • ふるさとの歌詞の意味を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第52話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                  引用:https://www.nhk.jp/p/boogie/ts/NLPYVZYM29/blog/bl/p5kPw8DWyV/ ドラマ『ブギウギ 第52話』では、福来スズ子が『ふるさと』を歌いますが、その歌詞を聞いていると「うさぎを食べるのか?」と驚いた方は多いでしょう。 そこで、ふるさとの歌詞の意味について紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブギウギ』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『ブギウギ 第52話』のストーリー 『ふるさとの歌詞の内容や意味を紹介』 ドラマ『ブギウギ 第52話』の見所とまとめ ドラマ『ブギウギ』のキャスト 朝ドラ『ブギウギ』は、2023年10月2日から放送開始されました。 演出 福井充広 二見大輔 泉並敬眞 鈴木航 盆子原誠 登場人物&俳優 花田鈴子-福来スズ子(演:趣里)笠置シヅ子をモデルにした女性 花田鈴子-少女時代(演:澤井梨丘)銭湯の跡取

                    ふるさとの歌詞の意味を紹介!朝ドラ『ブギウギ 第52話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 文をしたためる - SIMPLE

                    ”手紙”を最後に書いたのはいつでしょうか? まだ学生の頃は、授業中に友人と手紙交換をしたりしましたが、携帯電話が普及して、手紙ではなくメールになって、メールすら使わなくなって、今はLINEやSNS。誰かを思って手紙をしたためるということを随分しなくなったように思います。 お手紙といえば、昔から憧れていることの1つに”文通”があります。顔も知らない、会ったこともない誰かと、手紙で関係性をゆっくりと築き上げていく。ロマンティックだと思うんです。 森見登美彦さんの小説でも文通の描写が出てくるのですけれど、どれも素敵なんです。『恋文の技術』はもっぱら手紙でお話が進んでいきますし、『四畳半神話大系』でも主人公が古書にあった住所の相手と文通する話があります。あとは、青山美智子さんの『木曜日にはココアを』でもお手紙を書いているシーンがありました。カフェの店員目線で紡がれる物語の登場人物で、常連客であるそ

                      文をしたためる - SIMPLE
                    • 12歳で「性の対象」にされたナタリー・ポートマン、子どもの芸能活動は『すすめない』ときっぱり - フロントロウ | グローカルなメディア

                      子役出身で、ローティーンの頃から性的な視線を向けられてきたナタリー・ポートマンが、子どもたちが芸能界に入ることを「すすめない」と語った。(フロントロウ編集部) ナタリー・ポートマンが子どもの芸能活動に反対する理由 『スター・ウォーズ』シリーズのパドメ・アミダラ役や『ソー』シリーズのジェーン・フォスター役で知られ、2010年に『ブラック・スワン』でアカデミー主演女優賞を受賞したナタリー・ポートマンが、子どもは芸能活動をするべきではないと考えていることを米Varietyのインタビューで明かした。 プライベートで2児の母であるナタリーは、“自分の子どもたちに芸能界に入ることをすすめるか”という質問に「若い人たちにこの仕事に就くことをすすめません。あくまでも、子どもたちにはという意味です」と答えると、こう続けた。 「私が危害を受けなかったのは、運が良かったからだと思っています。あと、とても過保護で

                        12歳で「性の対象」にされたナタリー・ポートマン、子どもの芸能活動は『すすめない』ときっぱり - フロントロウ | グローカルなメディア
                      • 何をやっても治らない『ストレートネック』はこれで治ります!頑固な首こり・肩こり解消!

                        今回はストレートネックの解消法をご紹介します! 頑固なストレートネックは首の筋肉の運動不足によって 形が変わっていきますので、首のエクササイズをおこなって 首の形を綺麗に整えていきましょう! 0:00〜オープニング 0:55 〜 exercise1 1:52 〜exercise2 2:45 〜exercise3 3:34 〜exercise4 4:51 〜エンディング 書籍について▼ 2月2日『奇跡の美痩せマッサージ』と言う本を出版しました! 是非お近くの書店で手に取って下さい! 引き続きネットでも販売してるので 下記URLからご購入よろしくお願いします。 ========================== 【Amazon.co.jp 限定】奇跡の美やせマッサージ 特典:美容効果をさらに高める【スペシャルリンパマッサージ】 https://www.amazon.co.jp/dp/4

                          何をやっても治らない『ストレートネック』はこれで治ります!頑固な首こり・肩こり解消!
                        • WEBスピン新連載!本気の「好き」を伝えるためのお手紙講座 最果タヒ「燃えよファンレター」第1回|日常に「読書」の「栞」を 雑誌SPIN/スピン|河出書房新社

                          読み物 WEBスピン新連載!本気の「好き」を伝えるためのお手紙講座 最果タヒ「燃えよファンレター」第1回 最果タヒ 2024.05.31 題字:はるな檸檬 新連載 愛しているから手紙を書きます。 手紙は難しいです。気持ちを伝えるということもなのですが、そもそもこの気持ちがなんなのかを、できるだけ諦めずに、すべて言葉にしなくてはと思う。たとえば、「ここがなんかすごくよくて、だから私はあなたが好きです」って私は確信しているからそれだけで本当の気持ちだ、と思って書くけれど、その途端、いやもっときちんと説明しなくては……と真顔になって、思い詰めてしまうのです。ただ私が私を追い詰めているからで、ほんとはそんな必要はないんだけど、でも私は確実に、できることなら全部伝えたいんだなぁ。無理だとは思いながらも私があなたに感動した心をそのままあなたに体験してほしいって思っている。わたしは主観でしかものを見られ

                            WEBスピン新連載!本気の「好き」を伝えるためのお手紙講座 最果タヒ「燃えよファンレター」第1回|日常に「読書」の「栞」を 雑誌SPIN/スピン|河出書房新社
                          • 韓国ドラマ 「ドクタースランプ」 感想 Netflixの 最新ロマンチックコメディ - 韓ドラ そら豆のブログ

                            Netflix配信、話題の韓国ドラマ パク・ヒョンシク × パク・シネ 主演のロマンチックコメディ 成功の階段を上がり続けた2人のドクターが人生の 転落を経験!  この男女はスランプから立ち直れるのか 出典  JTBC 「ドクタースランプ」 演出  オ・ヒョンジョン 「7級公務員」 「メディカルトップチーム」「私の娘はスーパーウーマン」「トゥー・カップス」「恋のゴールドメダル〜僕が恋したキムボクジュ」「その男の記憶法」「一人だけ」 脚本  ペク・ソンウ  「キム秘書はいったいなぜ?」「九尾の狐とキケンな同居」 ドクタースランプ (全16話) あらすじ 感想 視聴率 OST キャスト 主要キャスト その他のキャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい ドクタースランプ (全16話) ★★★★★☆☆ 星5つ 韓国放送  2024年1〜3月 JTBC 韓国語表記  닥터 슬럼프 英語表記

                              韓国ドラマ 「ドクタースランプ」 感想 Netflixの 最新ロマンチックコメディ - 韓ドラ そら豆のブログ
                            • 椎名へきるはこれからもファンと一緒に歩んでいく ハーモニーを奏で続けた30年記念作品&ライブインタビュー

                              椎名へきるが、5月8日にデビュー30周年を記念した初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリースした。今作は「旅立ちの唄」や「Graduater」など30年のキャリアの中で厳選された楽曲のほか、声優としての代表作となるTVアニメ『魔法騎士レイアース』のオープニング主題歌「ゆずれない願い」などボーナストラックにアニメ作品主題歌のカバー楽曲も収録されている。 また、今作は、「KING RECORDS digital」開設第1弾として、5月8日より同作のNFTをキーにしたデジジャケをストア限定・数量限定で販売。今回のインタビューでは、30年のキャリアと『HARMONY STAR』収録曲のほか、デジジャケの魅力についても聞くことができた。 7月27日に日本青年館ホールで開催される30周年ライブ『HEKIRU SHIINA 30th ANNIVERSARY LIVE 〜HA

                                椎名へきるはこれからもファンと一緒に歩んでいく ハーモニーを奏で続けた30年記念作品&ライブインタビュー
                              • 江ノ島ほめ杯結果発表~2023年の記事振り返りとともに(結果は一番後ろに載ってます)~ - 森は生きている

                                年末の忙しい時期に皆さん、送ってくれてありがとうございます! 全部で27本のコメントを送っていただきました。本当にありがとうございます!! もう今年に入って13日も経って去年の振り返りをするの、遅いかも知れないけど1月中はなんか去年のことを書いてもいいような気がするのでお願いします。 さっそく紹介していきます。 dailyportalz.jp 年始企画「肉」の記事。クリスマスの時期に撮影したので、クリスマス色が強くなっているというか、全体的にメリークリスマスな記事。 きりゅー 2回目の送信ですみません。※記事の掲載順の関係で最初に紹介してます クリスマスにこの記事を読み返してやっぱり江ノ島さん可愛いし面白いなって思って送ってしまいました。 クリスマスっぽいもの食べてるはずなのに、クリスマスの雰囲気が最初のイルミネーションとカチューシャしかなくて最高でした。 安藤さんとの絡みも癖になります。

                                  江ノ島ほめ杯結果発表~2023年の記事振り返りとともに(結果は一番後ろに載ってます)~ - 森は生きている
                                • 【失恋】推しが結婚したわ ~ハライチ岩井さんおめでとう~ - せるろぐ

                                  あっ、あっ、いわっ、いわ、お、おめめ、おおおおん!!!!!!!!お、おおおん!!!わおおあおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!(人狼) Hello!!!ブログなのについ叫んじゃったわ。 ハライチ岩井ロスのおしゃべり…いや、おたけびセルライトです。とりあえず深呼吸しておくわよ。フゥ〜ッ! いまニュージーランドにきて2ヶ月ちょいなんですがメディアやSNSを見ることが激減しており、岩井さんの結婚を先ほど母からの連絡で知りました。 わたくし数年前からイワーイにはまっており、彼のおかげで楽しく独身ライフを過ごしていました。 部屋の一角に祭壇を作って 心の支えにしたり、 晩酌のお供にしたり、 (↑友人に「遺影?」って聞かれる) 岩井プロデュースTを着こなすために狂ったようにダイエットしまくったり、 (↑毎日リングフィットカンストさせてた) 他にもファンレターの為に美文字練

                                    【失恋】推しが結婚したわ ~ハライチ岩井さんおめでとう~ - せるろぐ
                                  • 超人強度(戦闘力)が最高のキン肉マンの超人を考察!あの7億のキャラクターは!? - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

                                    こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。 作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。 (単行本発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません) 今回はキン肉マンの戦闘力の数値でもある超人強度の最高のキャラクターというのは誰なのかを考察していきたいと思います。 実際にキン肉マンの作品の中では超人強度を数字化してデータとして記載はしているのですが、実はこの超人強度を最高の超人というのは他にもいるのではないかと個人的には考えているのです。そこで、今回は 超人強度(戦闘力)が最高のキン肉マンの超人を考察!あの7億のキャラクターは!? を書いていきます。 金曜日更新の大人気コラム 見て頂ける数は通常の 4倍 それぐらい人気です。 キン肉マンを知りたい

                                      超人強度(戦闘力)が最高のキン肉マンの超人を考察!あの7億のキャラクターは!? - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
                                    • 伝説の不良漫画『疾風伝説 特攻の拓』 原作者・佐木飛朗斗へ独自インタビュー - DMMブックスどくしょ部

                                      ーー1990年代の『週刊少年マガジン』は、『カメレオン』や『湘南純愛組!』など、『疾風伝説 特攻の拓』と同時期に多くの名作不良漫画を生み出しました。不良漫画全盛期に『疾風伝説 特攻の拓』の企画が生まれた経緯や、当時のエピソードがあれば教えてください。 80年代に小池一夫先生のスタジオシップという出版社で漫画を書き下ろしていました。その頃、とあるプロダクションのパーティに参加したら、「スタジオシップの佐木さんですか? 暴走族で有名な方ですよね!!」と声をかけられて(笑)。確かに第三京浜道路をカワサキのナナハンで通勤していたけど、別に暴走族だったわけではないですよ。なぜか話が大きくなってしまっていたようです。 そこにたまたま当時の『週刊少年マガジン』の編集者N谷君がいました。暴走族の話がでたとき、うれしそうに企画の話を持ち出してきたんです。その後「もう時間がないから、打ち合わせがしたい。作画担

                                        伝説の不良漫画『疾風伝説 特攻の拓』 原作者・佐木飛朗斗へ独自インタビュー - DMMブックスどくしょ部
                                      • 洋画 マイ・ニューヨーク・ダイアリー - ♛Queens lab.

                                        マイ・ニューヨーク・ダイアリー NYにあこがれて・・・ マーガレット 出版エージェントでの仕事 エージェントの仕事 作家として大事なのは 居心地のいい日常から ちょっと一言 マイ・ニューヨーク・ダイアリー Amazonprime字幕版 2023年9月 視聴 1時間41分 原題 My Salinger Year 原題のサリンジャーは ライ麦畑で捕まえてのあのサリンジャーです。 (2010年没) 興味がある方はこちらもどうぞ。 NYにあこがれて・・・ アメリカはハワイしか行ったことが無くて いつかは行きたいって思ってました。 で、ブルックリン(ミーハーです)へ 行きたいってことになりました。 ハワイって6時間ちょいで行けますが NYは13時間。 倍以上のフライトに耐えられる、私? そしてヘタレな私はブルクリンをあきらめて 9時間で行ける西海岸、 ポートランドにシフトしました。 結局2019年に

                                          洋画 マイ・ニューヨーク・ダイアリー - ♛Queens lab.
                                        • 韓国人が50歳の無名女性日本人歌手に熱狂「涙が出た」 異例の日韓歌対決 劇場型半島

                                          「韓日歌王戦」で歌心りえさん(右)が韓国人歌手とデュエットする場面(韓国MBNテレビ提供・共同)韓国で日韓の歌手が1980~90年代の「懐メロ」を歌い合う歌合戦番組が最近放送され、異例の高視聴率を獲得した。特に、有名とはいえない50歳の日本人歌手について、歌声に「感動した」「涙が出た」と絶賛する声が相次いだ。韓国で歌番組に日本人が出演したり、日本の曲を歌ったりすることは長くタブー視されてきた。「反日」イメージの強い韓国で、日韓対決という設定でも堂々と日本人を応援する韓国人の姿は、変化する日韓関係の一面を表しているようだ。 「日本語学びファンレターを」番組は4月から5月にかけて韓国MBNテレビが放送した「韓日(日韓)歌王戦」。韓国の有名歌手や、これに先立つ日本でのオーディション番組で選抜されるなどした日韓の7人ずつが、それぞれの国の歌をカバーしたり、日韓で一組になってデュエットしたりして審査

                                            韓国人が50歳の無名女性日本人歌手に熱狂「涙が出た」 異例の日韓歌対決 劇場型半島
                                          • 「成功したオタク」を観ました|肘樹

                                            渋谷のシアター・イメージフォーラムで「成功したオタク」を観てきました。 元々自分の商業連載作品がアイドル漫画なこともありますし、先日n番部屋を燃やし尽くせをようやく読了し、韓国におけるフェミニズム問題にも興味があったので機会があればぜひ観たい…と思っていたところ。 起きた瞬間だいぶもう間に合うか怪しい時間だったのですが、数日後には上映スケジュールが変わり、さらに朝早くなるようだったので覚悟を決め、猛ダッシュすることでギリギリ間に合いました。そこそこ駅から距離あるな、イメージフォーラム…。 地元の愛媛でこういう単館系を見ると言えば松山南銀天街のシネマルナティックなのですが、私はそんなに真面目に映画を見るタイプではないので単館系のシアターに行くといつも「世の中って、こんな色んな映画があるんだ…」と呆然としますね。ユニコーン・ウォーズとか初めて聞きましたが…。すごいな…。 タイトルにもなっている

                                              「成功したオタク」を観ました|肘樹
                                            • #にじ1期生3Dコラボ | 試される絆!4:4チーム超バトル編【1期生/にじさんじ】

                                              にじさんじ元1期生で、4対4に分かれて対戦するよ~!! 1-2-Switch と Nintendo Switch Sports を遊ばさせてもらう予定です💜 8人の絆…そして裏…切…り…? メンバー   🗼@Elu  🍁@HiguchiKaede  🐶@Moira  🌱@ShibuyaHajime   💜@ShizukaRin  🐈@Suzuya_Aki  🐰@TsukinoMito  🎀💙@YukiChihiro 🌈1期生オリジナル楽曲🕒   1 ∞ color (他cover曲収録)   https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/NJSJ-032?ima=5318 🙌発売中ボイス🙌   幼馴染ボイス URL https://shop.nijisanji.jp/s/niji/item/detail/di

                                                #にじ1期生3Dコラボ | 試される絆!4:4チーム超バトル編【1期生/にじさんじ】
                                              • 作家・赤川次郎さん 漫画家を目指した幼少時代 生涯出版は600冊以上も「書けるうちは書き続ける」

                                                赤川次郎さん(右)とフリーアナウンサーの日下千帆さん【写真:荒川祐史】 薬師丸ひろ子さんが主演した角川映画「セーラー服と機関銃」や「探偵物語」を見てファンになった人も多いのではないでしょうか? 同名の原作小説を執筆した赤川次郎さん。今月29日には76歳を迎え、作家としてのキャリアは50年近くにもなります。赤川さんに小説家デビューから成功、そして最近のご様子までのお話を伺いました。 ◇ ◇ ◇ 漫画家を目指した幼少期 脚本家から小説家へ 赤川さんは、福岡県博多区出身。父が東映の教育映画部長だったため、子どもの頃は、小学校を周って上映する映画の試写を自宅でよく一緒に見ていたそうです。その後、父の転勤により、7歳で上京。中高一貫教育の桐朋学園で高校卒業までの6年間を過ごしました。卒業後は、日本機械学会事務局に就職。会社員時代からシナリオなどを投稿し続け、30歳で作家として独立しました。 ――小説

                                                  作家・赤川次郎さん 漫画家を目指した幼少時代 生涯出版は600冊以上も「書けるうちは書き続ける」
                                                • tn95.「人間は一人ひとりを見ると…」(シラー)の論理パズル的解釈 - tn198403s 高校時代blog

                                                  訳の違いについて 「人間は一人ひとりを見ると利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる。」 ドイツの詩人、シラー(ヨーハン・クリストフ・フリードリヒ・フォン・シラー)の言葉です。今回の下調べで、本名と一般的な訳を初めて知りました。 高校時代、「馬鹿が出てくる」ではなく、「愚かになる」と記憶していたので、この記事では、長年慣れ親しんだ「愚かになる」の訳を軸にします。ドイツの詩人シラーの言葉としか知らず、原文にも触れたこともないので、解釈が大きくずれている可能性はあります。その点、ご容赦下さい。 訳の違いについて 高校時代の捉え方 この言葉の真意 「人間は一人ひとりを見ると利口で分別ありげだが」 「集団をなせば、たちまち愚かになる」 後半と前半を入れ替える 真意の仮解釈 幾つもの解釈例 肯定的に見る人 否定的に見る人 愚か(馬鹿)とは何か? シラーの生涯 論理パズル的解釈 高校時

                                                    tn95.「人間は一人ひとりを見ると…」(シラー)の論理パズル的解釈 - tn198403s 高校時代blog
                                                  • この画像を無断転載しないでください|片桐密

                                                    16類型の性格診断をホグワーツの組み分けに当てはめた画像この画像を作ったのは私だ。 「転載しても構わない」と明言した覚えは一度もないが、画像だけが切り取られて拡散されている状況が2021年ごろから続いている。韓国アイドル界隈でMBTIが流行したことが原因のようだが、私は正直なところ関知していない。 デザインの著作権は別の方にあるのだが、内容は片桐が考えたものなので、私とデザイン者の方の共同著作物である。 ここで明言しておくが、無断転載禁止だ。 「ハリポタではない自ジャンル用の寮分けに」改変した画像が出回ったりしたこともあって、その時は都度対応しているが、元画像についてはX,YouTube,TikTokはじめ基本的にあまりに転載が多いので放置していた。良くない対応だったと思う。 もともと画像を作ったのは10年近く前のことで、今となっては有名な「16Personalities」のサイトも存在し

                                                      この画像を無断転載しないでください|片桐密
                                                    • 【ファンとタレントが気軽に交流できる】『TOKIDOKI GROUP』のサービス内容やメリットなどをご紹介!

                                                      有名なアーティストやインフルエンサーは、独自のファンクラブを持っていたり月額制のコミュニティを開設しています。そこまで有名ではないけれど、自分のコミュニティが欲しいと思っている方、ファンと繋がりたいと思っている方、またはあのタレントとコニュニケーションを取りたいと思っているファンの方向けにピッタリなサービスが誕生しました。 今回は、そんなファンとタレントが気軽に交流できる『TOKIDOKI GROUP』について、サービス内容やメリットなどをご紹介します。 『TOKIDOKI GROUP』が提供する2つのサービス 『TOKIDOKI GROUP』は、タレントの方とそのファンの方が交流しあえるサイトです。 主に下記2つのサービスを提供しています。 【『TOKIDOKI GROUP』2つのサービス】 ①「ファンレター・プレゼントをファンの方から匿名で受け取れるサービス​」 ②「ファンとのチャット

                                                        【ファンとタレントが気軽に交流できる】『TOKIDOKI GROUP』のサービス内容やメリットなどをご紹介!
                                                      • 【推しの子OP】『アイドル』をバンドで演奏してみた☆【TAB有】

                                                        ✩原曲様✩ YOASOBI「アイドル」 Official Music Video https://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ ✩ライブのお知らせ✩ 2023年8月11日(金・祝) 開場 15:30/開演 16:30 @渋谷WWW チケットはこちらからご購入できます! https://tiget.net/events/254052 ぜひ遊びに来てください📦📦📦✨ ✩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✩ アニソン・ボカロを中心に「演奏してみた」動画を投稿している カバーバンド、『ストイック高校』です(*'ω'*) 【メンバー】  ボーカル:AYAKA ( https://twitter.com/Ayaka_JeweL )  ギター :たっくん ( https://twitter.com/TacKn79 )  ベース :蓮にゃん ( https://twitter.co

                                                          【推しの子OP】『アイドル』をバンドで演奏してみた☆【TAB有】
                                                        • グダちん神無月の誓い!富野監督にファンレターを送りません! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          富野監督の傘寿を2年前に祝ったけど nuryouguda.hatenablog.com 2年前はGのレコンギスタ劇場版の制作の追い込みだったので激励の意味を込めて富野監督とスタッフさんにおこめ券数万円を送り付けたけど。(ジジイ!アニメーター!ちゃんと飯を食え!という地元のお爺さん想いのヤンキーみたいなお気持ち) 去年もなんとなくお手紙を送ったけど。 今年は富野監督にファンレターを送りません! なぜならばぁあ~~~~!!!! 普通に富野監督やアニメスタジオ(ホワイトベースだかバンダイナムコフィルムワークスだとか)の住所を知らないからです。京都アニメーションを燃やした人とかのせいでアニメスタジオは住所を公にしなくなってきた。 おこめ券を贈った時は徳間書店のアニメージュの「富野に訊け!」の宛先に贈るという暴挙をしたけど、流石にそれは2回も使える手段ではない。(いや、ちゃんとその号のアニメージュは

                                                            グダちん神無月の誓い!富野監督にファンレターを送りません! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 海外海賊版の無料漫画サイト閉鎖状況を調査!代わりに漫画を無料で読む方法紹介 | たかたろうのエンタメブログ

                                                            そう思っている方も多いことでしょう。 本記事では、海賊版の無料漫画サイトを利用してはいけない理由や、代わりになるサービスなどについて解説しています。 ※海外海賊版の無料漫画サイトは違法で、反復・継続してダウンロードするのは違法で、マルウェア感染のリスクがあるため、閲覧するだけでも危険な行為になります。 漫画村代わりの海外海賊版の無料漫画サイトは、クローンサイトをいくつも持ち、閉鎖されてもサイトURLを変えて復活します。 閉鎖に追いやられては復活するイタチごっこ状態になっています。 大量の漫画データはアメリカンのサーバーの保存されていると報道されていました。 そのうち差し押さえられるのではないでしょうか。 また、海外の海賊版サイトは英語表記であったり、検索機能がないなど使いにくいようです。 漫画村代わりのhanascan.com RawQQはすでに閉鎖されていてhanascan.comという

                                                            • かつてのマンガ少女なら、必見の原画展。大和和紀×山岸凉子、巨匠ふたりの名作に会いに、いざ札幌。 | くらしにいいこと | クロワッサン オンライン

                                                              ――今回の2つの作品展について、お互いの作品で好きなキャラクターを教えて下さい。 大和 私は刀自古(とじこ)ですね。気が強くてカッコいい。それと毛人(えみし)の普通人としての物事の見かた、振り回されていく姿がいいなと思っています。 山岸 大和さんはその手腕で、光源氏をすごく善い男にしようとしていますが、女性から見るとこれはどうなの…?というところがいっぱいあります。それを読者のために正当化して頑張って描いて。すごい力技だなと思っております。一番好きなキャラクターは紫の上。亡くなる時の顔、正直泣きましたね。だって死んでいくのに、光源氏のことを心配してその瞳を見ながら死んでいく。源氏が悪いのに。いや、すごいな!と思って。 ――連載中の読者からの反響で憶えていることはありますか? 大和 連載以降の読者さんは、これは『源氏物語』だということを意識して読んでくださるんですけど、最初に読んだ人たちはそ

                                                                かつてのマンガ少女なら、必見の原画展。大和和紀×山岸凉子、巨匠ふたりの名作に会いに、いざ札幌。 | くらしにいいこと | クロワッサン オンライン