並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 7453件

新着順 人気順

フルHDの検索結果121 - 160 件 / 7453件

  • フルHDゲームやお絵かきもネット配信、ニコ動世代のキャプチャカード「AVT-C127」を色々試す 「ちょび姉」お絵かき動画つき Text by 石田 賀津男

    • iPhone 5を超える世界最高の画素密度、シャープのスマホ向けフルHD液晶パネルの実物を撮影してみた

      スマートフォン向け5インチディスプレイとしては世界最高レベルの画素密度を実現した、という5インチのフルHD(1080×1920ドット)ディスプレイの生産をシャープがスタート。その実物が幕張メッセで行われている「CEATEC JAPAN」に展示されていたので撮影してきました。 スマートフォン向けで世界最高レベルの画素密度を実現5型フルHD液晶パネルを生産開始 | ニュースリリース:シャープ 展示が行われているシャープのブースはこんな感じ。 スマホ向けの5インチフルHDディスプレイはブースの隅の方に小さく展示されていました。 「FHD」と細いフォントで割と地味にフルHDディスプレイであることを表示。 これが実物の5インチフルHDディスプレイ。 爪の先の大きさまで拡大してみても全くドットが目立たないほど高解像度。 地図を表示してみるとこんな感じ。なお、今回の展示ではタッチ操作をすることができない

        iPhone 5を超える世界最高の画素密度、シャープのスマホ向けフルHD液晶パネルの実物を撮影してみた
      • ASUS、15.6型フルHDのUSB 3.0接続モバイルディスプレイ

        • 【西川善司】3D立体視談義その3〜3DテレビだとフルHDで立体視ゲームをプレイできないワケ

          【西川善司】3D立体視談義その3〜3DテレビだとフルHDで立体視ゲームをプレイできないワケ ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面とMAZDA RX-7を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 民生向けとしては世界初になる,フルHD立体視対応のプラズマテレビ,VIERA VT2。写真は2月に開催された発表会のときのもの 2010年4月下旬,パナソニックから,3D立体視対応のプラズマテレビ「VIERA VT2」シリーズが発売になり,身近になりつつある立体視ですが,立体視対応のBlu-rayソフトはろくになく,「事実上,見るものがない」状況になっています。 とはいえ,フレームシーケンシャル方式(※前回参照)方式なら,テレビ製品自体に「立体視対応」を謳わせるのはそれほど難しくない状況になりつつあるのも,また事実です。

            【西川善司】3D立体視談義その3〜3DテレビだとフルHDで立体視ゲームをプレイできないワケ
          • レノボ、11.6型の着脱式Ultrabook「ThinkPad Helix」 ~フルHD/10点タッチ/デジタイザーペン対応

            • フルHD動画も再生可能、Android搭載の超ハイエンドMP3プレーヤー「COWON D3 plenue」

              さまざまなアプリケーションをインストールできる多機能さが強みの「iPod touch」、約98%のノイズをカットするデジタルノイズキャンセリングや高音質化機能を詰め込んだ「ウォークマン」など、各社が独自のアプローチでハイエンドな音楽プレーヤーを提供していますが、新たにフルHD動画の再生も可能な超ハイエンドMP3プレーヤー「COWON D3 plenue」が登場しました。 大画面有機ELディスプレイや高音質化技術、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用しており、microSDカードを利用した容量の増設にも対応しています。 詳細は以下から。 株式会社コウォンジャパン Android OS搭載の革新的なプレーヤー Prestige MP3プレーヤー「COWON D3 plenue」新発売 COWONのプレスリリースによると、同社は2011年2月11日にMP3プレーヤー「COWON

                フルHD動画も再生可能、Android搭載の超ハイエンドMP3プレーヤー「COWON D3 plenue」
              • 2万円で24型フルHDを買うか、もうちょい足して20型を2枚にするか?――デルの液晶が大幅値下げ中

                2万円で24型フルHDを買うか、もうちょい足して20型を2枚にするか?――デルの液晶が大幅値下げ中:デル×PC USER 昨今は液晶ディスプレイの価格破壊が激しく、数年前にはそれなりの出費が求められた高解像度ワイドのモデルもぐっと入手しやすくなった。NetbookのおかげでPC全体の価格帯もここ1年で下がっており、加えて世間では依然として厳しい経済状況が続いている。基本的にディスプレイは価格に比例して画面サイズ、解像度、そして品質も上がるが、こうした状況下でディスプレイを買い替え、買い増しするなら、「できるだけ低価格で品質も納得できる製品を選びたい」と考える人は少なくないだろう。 そこで注目したいのが、デルの液晶ディスプレイだ。同社は以前からワールドワイドでの大規模な製品展開を生かしたアグレッシブな価格設定を行っており、しかも頻繁に実施される各種キャンペーンを利用すれば、元からコストパフォ

                  2万円で24型フルHDを買うか、もうちょい足して20型を2枚にするか?――デルの液晶が大幅値下げ中
                • 13型フルHD・IPS液晶の高級感あふれる新型Chromebookを東芝が発表

                  1万3000円の激安Windows 8.1タブレットPCを発表した東芝が、その影でひっそりと新型Chromebookについても発表しています。フルHD(1920×1080)に対応した新型「Chromebook2」は、高級感あるデザインにもかかわらず329ドル(約3万5000円)とのことです。 Toshiba updates its Chromebook line with two new models at IFA 2014 http://www.pcworld.com/article/2601424/toshiba-updates-its-chromebook-line-with-two-new-models-at-ifa-2014.html Toshiba’s $330 Chromebook 2 Will Make You Reconsider That MacBook Air | G

                    13型フルHD・IPS液晶の高級感あふれる新型Chromebookを東芝が発表
                  • 三菱電機,ゲーマー向けの23インチフルHD液晶ディスプレイ「MDT231WG」発表。IPSパネル採用で倍速駆動&低遅延がウリ

                    三菱電機,ゲーマー向けの23インチフルHD液晶ディスプレイ「MDT231WG」発表。IPSパネル採用で倍速駆動&低遅延がウリ 編集部:佐々山薫郁 2010年11月16日,三菱電機は,ゲーマー向けと謳う23インチワイド液晶ディスプレイ「MDT231WG」を発表した。同社の多機能ディスプレイ製品ブランド「VISEO」ブランドの新製品となる。 11月30日発売予定で,予想実売価格は11万8000円前後。 MDT231WG。パネルはノングレア加工されている。解像度1920×1080ドット,画素ピッチ0.265mm MDT231WGは,「ゲームに高い関心とスキルを持っているユーザーを満足させる」と謳われるディスプレイだ。大きな特徴は,下に挙げる4項目という。 IPSパネルの搭載と,LEDバックライト制御や倍速補間表示への対応 超解像技術「ギガクリア・エンジンII」の搭載 独自のディスプレイ回転機構「

                      三菱電機,ゲーマー向けの23インチフルHD液晶ディスプレイ「MDT231WG」発表。IPSパネル採用で倍速駆動&低遅延がウリ
                    • アイ・オー、重量900gでフルHD表示の15.6型モバイル液晶

                        アイ・オー、重量900gでフルHD表示の15.6型モバイル液晶
                      • 新しい「Nexus 7」の第一印象--フルHDスクリーンと背面カメラを搭載

                        「Nexus 7」は本当に薄いデバイスだ。幅は小さな手にもぴったり収まるくらいで、手の大きな人なら心地よく感じるはずだ。曲線部分は少ないため、この端末をいつもポートレートモードで持つ人は少し角が気になるかもしれない。ランドスケープモードの場合、映画を見たりゲームをプレイしたりする時に長時間も持つことがあっても、薄型で軽量化したこの端末の重みを手に感じることは少なくなるだろう。 筆者は初代Nexus 7の弾性があって滑りにくい背面部が好きだった。今回のNexus 7は、全体が黒で、軟らかな手触りに仕上げてあり、間違いなく派手さには欠ける。とはいえ滑りにくくなってはいる。コントロール用のボタンはプラスチック製の黒で、だ円形をしており、表面から盛り上がっている。このボタンは反応が速く、見つけて押すのが簡単だ。 「Android 4.3」は、Googleの新しいNexus 7上では「Android

                          新しい「Nexus 7」の第一印象--フルHDスクリーンと背面カメラを搭載
                        • GeChic、フルHD表示対応の13.3型モバイルIPS液晶

                            GeChic、フルHD表示対応の13.3型モバイルIPS液晶
                          • ソニー、25/17型のフルHD有機ELマスターモニター

                            • [PR]これぞ万能ウェブカム! フルHD動画も撮れるロジクール「HD Pro Webcam C910」レビュー

                              [PR]これぞ万能ウェブカム! フルHD動画も撮れるロジクール「HD Pro Webcam C910」レビュー2010.09.06 22:00Sponsored ウェブカムもここまで来たかって感じです。 ロジクールのフルHD動画も撮影可能なウェブカム「HD Pro Webcam C910(以下C910)」はまさに万能ウェブカム。画質面では、カール・ツァイスレンズを搭載し、フルHDでの動画撮影や、1000万画素の静止画記録を実現。さらにはステレオマイクも内蔵しています! ロジクールさんで9月7日 20時から中継レビューするみたいですけど、ギズでは一足先に全部載せウェブカムC910をレビューしてみたいと思います。 ・動画 まずは肝心の動画をチェックしてみましょう。 C910は500万画素で、最高1080pのHD動画撮影が可能となっています。上の動画は、付属のLogicool ウェブカムソフトウ

                                [PR]これぞ万能ウェブカム! フルHD動画も撮れるロジクール「HD Pro Webcam C910」レビュー
                              • GPSにフルHD、便利で楽しいお出かけカメラ「DSC-HX5V」

                                ソニーから光学10倍ズームレンズを搭載し、フルHD動画の撮影にも対応した“サイバーショット”「DSC-HX5V」が登場した。GPSを内蔵するなど、新たな機能が満載の新サイバーショットをチェックしてみた。 コンパクトで光学10倍ズームにExmor R搭載 DSC-HX5Vは沈胴式のズームレンズを搭載しながらも、本体サイズは102.9(幅)×57.7(高さ)×24.6(奥行き)ミリ、約170とグラム小型軽量。外観はいたって普通のコンパクトデジカメといった風情だ。 サイバーショットのHシリーズは高倍率ズーム機として位置づけられており、DSC-HX5Vも光学10倍ズームレンズを搭載している。これだけコンパクトなスタイルながら、35ミリ換算で25~250ミリという画角をカバーし、広角から望遠までをこれ1台で対応できる。 レンズは、ソニーの高級レンズ「Gレンズ」ブランドで、非球面レンズ4枚を含む7群1

                                  GPSにフルHD、便利で楽しいお出かけカメラ「DSC-HX5V」
                                • ギズのデザイナーも太鼓判? こんなに薄くて軽いのにフルHDな新生「Cintiq 13HD」にクリエイターさんたち夢中です

                                  ギズのデザイナーも太鼓判? こんなに薄くて軽いのにフルHDな新生「Cintiq 13HD」にクリエイターさんたち夢中です2013.03.29 22:00Sponsored 薄い。 目にした瞬間、ワコム製ペンタブレットIntuosと錯覚してしまったほどの薄さ。よく見ると液晶が入っていてビックリ。 そう、これは液晶ペンタブレット、Cintiqシリーズの新型モデル「Cintiq 13HD」。今月19日に発表されたばかりですが、ギズは一足お先に触らせて頂ける機会に恵まれました。 5年ぶりのモデルチェンジで従来よりさらに薄く軽く、液晶画面はフルHDになって帰ってきたCintiq 13HD、すごいですよ。 ワコムのラインナップのなかでは、Intuosがプロ向けのペンタブレットシリーズ。Cintiqは液晶画面に専用のペンで直接描くことができる液晶ペンタブレットで、Intuosのさらに上、ワコムのペンタブ

                                    ギズのデザイナーも太鼓判? こんなに薄くて軽いのにフルHDな新生「Cintiq 13HD」にクリエイターさんたち夢中です
                                  • ASUS、WindowsもAndroidも動く11.6型フルHD「TransBook Trio」 ~タブレット、クラムシェル、デスクトップの3スタイルで利用可能

                                    • 【やじうまミニレビュー】 意外にもフルHDパネル2枚分より便利。32:9液晶「Innocn WR44-PLUS」を試してみた

                                        【やじうまミニレビュー】 意外にもフルHDパネル2枚分より便利。32:9液晶「Innocn WR44-PLUS」を試してみた
                                      • 福袋 2023 新品 ノートパソコン MicrosoftOffice Windows11 第10世代 Celeron J4125 新品SSD512GB メモリ12GB 15インチ液晶 フルHD Bluetooth テンキー :noto-dell-1015:パソコン総合ショップOA-PLAZA - 通販 - Yahoo!ショッピング

                                        お知らせ※ご注文前にご確認ください! ヤマト運輸のフルフィルメントサービス対象商品の場合は、注文確定後に自動発送にてお届けさせていただきます。 ご注文のキャンセル、住所変更、注文の内容変更はお受けできませんので、ご注文内容をお確かめの上ご注文下さいますようお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※ご注文前にご確認ください! ヤマト運輸のフルフィルメントサービス対象商品の場合は、注文確定後に自動発送にてお届けさせていただきます。 ご注文のキャンセル、住所変更、注文の内容変更はお受けできませんので、ご注文内容をお確かめの上ご注文下さいますようお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【電話応対一時停止のお知らせ】 大変恐れ入りますが、当店ではCOVID-19感染拡大防止の観点から、 出勤人数を最小限にしており、電話対応を一時停止し、 メールまたはお問い合わせフ

                                          福袋 2023 新品 ノートパソコン MicrosoftOffice Windows11 第10世代 Celeron J4125 新品SSD512GB メモリ12GB 15インチ液晶 フルHD Bluetooth テンキー :noto-dell-1015:パソコン総合ショップOA-PLAZA - 通販 - Yahoo!ショッピング
                                        • フルHDムービー撮影ができて非圧縮デジタル録音にも対応しているリニアPCMレコーダー「Linear PCM Recorder LS-20M」レビュー

                                          インタビューの際の文字起こしなどに使うレコーダーを探していたところ「OLYMPUS Linear PCM Recorder LS-20M(税込み2万3100円)」が、割と音質の評判が良く、なおかつ複数人での対談や講演だと「ムービーがあれば誰が何を話しているかがわかる」という考えに至ったので、実際に購入して使い勝手を調べてみることにしました。 ◆外観フォトレビュー ロックギタリストっぽい人が描かれたパッケージ。 内容物はレコーダー本体の他に2GBのSDカード、バッテリー、充電用アダプター、USBケーブル、取り扱い説明書などです。 本体サイズは 縦135×横63×厚さ18.1mmで、成人男性の手で持つとこれくらいの大きさ。 iPhone 4Sと比較すると少し上下に長くなっています。 バッテリー、カードを含む重量は約154グラム。 マイク部分はこんな感じ。 正面にある操作ボタン類は以下の通り。

                                            フルHDムービー撮影ができて非圧縮デジタル録音にも対応しているリニアPCMレコーダー「Linear PCM Recorder LS-20M」レビュー
                                          • 三洋、フルHD/60p記録対応の新Xacti。初の横型モデルも

                                            三洋電機株式会社は、ムービーカメラ「Xacti」シリーズにおいて、フルHD(1,920×1,080ドット)対応モデル2製品を2月6日より順次発売する。 発売日は、縦型デザインの「DMX-HD2000」が2月6日、Xactiシリーズで初となる横型「DMX-FH11」が4月24日。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はいずれも10万円前後の見込み。カラーは、「DMX-HD2000」がブラック(K)とシャンパン・ゴールド(N)、「DMX-FH11」がブラック(K)。 Xactiの動画モデルは、縦型筐体を採用していることが大きな特徴の一つだったが、レンズを含め新開発した横型を初めて採用。その理由として「縦型に抵抗がある人もいる。横型だとビデオカメラとすぐにわかってもらえるなど、ユーザーを広げる意味で採用した。縦型をやめることはない」と説明している。 いずれもSD/SDHCカード(最大32GB)に

                                            • WiMAXやXiなどに同時接続してフルHD動画を中継する機材を1つに収めた「TVUPack」

                                              Ustreamやニコニコ動画(ニコ生)の普及で映像の生中継が行えるようになってきましたが、屋外からモバイルルーターなどを使用して配信を行う場合には通信速度が安定しないのが悩み。特に、場所を移動しながら配信を行う場合は少し位置が変わるだけで通信速度が墜ちることも少なくありません。特に画質を気にしないのであれば3G回線などを利用することも可能ですが「フルHDで安定して生中継をしたい」という場合には結局有線LANが必要になってしまい屋外での使用は困難でした。 そんな問題を解決するために作られたのが「TVUPack」で、これを使用すれば同時にXiやWiMAXなど最大10個の高速無線インターネットサービスに同時接続してフルHD(1080i)でムービーの生配信を行うことが可能になります。 展示を行っているのはスターコミュニケーションズという会社。 一見するとただのバックパックかカメラバッグに見えますが

                                                WiMAXやXiなどに同時接続してフルHD動画を中継する機材を1つに収めた「TVUPack」
                                              • デル、10.8型フルHDのWindows 8.1タブ「Venue 11 Pro」 ~CPUはAtomとCoreを選択可能。3GはSIMロックフリー

                                                • ソニー、27,000円からのお手軽フルHDカメラ「bloggie」

                                                  • JVC、スマホ連携対応のフルHDスポーツカメラ「GC-XA1」

                                                    • 【レビュー】 携行用から3画面以上、スティックPCにも好適 ~タッチ対応のフルHDモバイル液晶「On-Lap 1303I」

                                                        【レビュー】 携行用から3画面以上、スティックPCにも好適 ~タッチ対応のフルHDモバイル液晶「On-Lap 1303I」
                                                      • Desire for wealth : ゆかりBlu-ray発売にそなえてフルHDプロジェクタと100インチスクリーンを準備していた人の日記

                                                        タイトルに書いた通りなんですけどもね。今日は、ゆかり初のBlu-ray『田村ゆかり Love Live*Dreamy Maple Crown*』のフラゲ日です。 実は前々から SD 画質のプロジェクタ(2006年3月の日記『超お手軽プロジェクターでゆかりライブをみる』参照)から、フル HD プロジェクタにレベルアップしたいと思っていて。 昨年末に買い替えを計画したときは「まだ早いな」と思ってあきらめたんだけど、5月になって突然、ゆかりライブ Blu-ray 発売のニュースが飛び込んできたんですよ。 「やべえ、即買いしなきゃ」となって、そっからフル回転で再計画。 まず、フル HD プロジェクタには、ソニーの反射型液晶「SXRD」採用の廉価モデル『VPL-HW10』を選定。続いて、5.1ch ホームシアターシステムも入れ替え。これまたソニーの『HT-IS100』。

                                                        • 【最新液晶ディスプレイ ピックアップ】 デル「U2311H」 ~3万円を切るフルHD IPS液晶

                                                          • ソニー、5型フルHD「Xperia Z1」を日本含め秋以降に発売

                                                            • 【西川和久の不定期コラム】 ASUSTeK「ZENBOOK Prime UX31A-R4256」 ~13.3型フルHDパネルを搭載した第2世代Ultrabook

                                                              • そろそろマルチディスプレイにしてみませんか? フルHDのHDMI出力に対応したUSBディスプレイアダプタ

                                                                そろそろマルチディスプレイにしてみませんか? フルHDのHDMI出力に対応したUSBディスプレイアダプタ2012.06.22 10:00 小暮ひさのり モニタに囲まれた生活。 は、さすがにやりすぎですが、せめて2個くらいはディスプレイ欲しいですよね。お手軽さだとUSBディスプレイがありますが、専用ディスプレイと比べちゃうと解像度はちょっと低めなので悩みどころ。やはり今ならフルHDは欲しいと思いません? というわけで、こちらはどうでしょう?サンコーレアモノショップより販売されている「USB-HDMI変換アダプター4」。USBから映像をHDMI出力できるディスプレイアダプタで、最大1920x1080のフルHD出力に対応しています。 外部へのHDMI出力の無いノートパソコンでも、デュアルディスプレイ環境が構築できるというのが魅力ですね。HDMIなので、液晶テレビとも接続できるのも便利そう。 パソ

                                                                  そろそろマルチディスプレイにしてみませんか? フルHDのHDMI出力に対応したUSBディスプレイアダプタ
                                                                • ドンキ、1万9800円の“激安”ノートPC 14インチのフルHD対応

                                                                  ドン・キホーテは11月27日、14インチのフルHD対応ノートPC「MUGA ストイックPC」を12月1日に全国の同社店舗で発売すると発表した。価格は1万9800円(税別)。機能を絞り込み「市場最安値を実現した」とうたう。 同社のプライベートブランド「情熱価格」の新商品。フルHD(1920×1080ピクセル)対応の14.1インチIPS液晶を搭載。プロセッサは「Atom x5-Z8350」(1.44GHz~1.92GHz)、メインメモリは2GB(増設不可)、ストレージは32GB(microSD対応で最大64GB)。 USB 3.0端子、USB 2.0端子、Mini HDMI端子、3.5ミリイヤフォン端子を1個ずつ備える。通信は、IEEE 802.11b/g/nのWi-FiやBluetooth 4.0に対応する。 本体サイズは、約329(幅)×約219(奥行)×約20(高さ)ミリ、重量は約1.2

                                                                    ドンキ、1万9800円の“激安”ノートPC 14インチのフルHD対応
                                                                  • 小さいけどフルHD対応、安価な11.6型IPS液晶があきばお~に入荷映像4入力で車載もOK

                                                                      小さいけどフルHD対応、安価な11.6型IPS液晶があきばお~に入荷映像4入力で車載もOK
                                                                    • シャープに聞く「32型AQUOSで“フルHD”の理由」

                                                                      32型フルHD AQUOSを投入した理由について、同社AVシステム事業本部 液晶デジタルシステム第1事業部 出野忠男 副事業部長 兼 商品企画部長は、「狙いは2台目のテレビ」と語る。 同社の調査では32型AQUOSの購入者の約1割がプライベート用の「2台目テレビ」として導入。さらに、AQUOS購入者調査でも、2台目に欲しいテレビのサイズとして「32型」という回答が約2割となったという。元より人気の高い32型だが、大画面化が進む中でも、「メインのテレビとしてだけでなく、セカンドテレビとしても32型フルHDの需要はある、と確信を持った」という。 テレビを取り巻く環境としては、地上デジタル放送の普及により、ハイビジョン環境がより一般的なものになっている。一方、Blu-ray DiscやHD DVD、ハイビジョンビデオカメラ、PLAYSTATION 3といったゲーム機など、“放送を越えるクオリティ

                                                                      • 【Hothotレビュー】 「ラブライブ!」にもうってつけ。NEC「LaVie Tab S TS508/T1W」 ~フルHDでBay Trail-T搭載の8型タブレット

                                                                          【Hothotレビュー】 「ラブライブ!」にもうってつけ。NEC「LaVie Tab S TS508/T1W」 ~フルHDでBay Trail-T搭載の8型タブレット
                                                                        • PCレスでフルHDライブ配信&最大3サービスまでの同時ライブ配信が可能になった「LiveShell X」を使ってみた

                                                                          PCを使わず本体とカメラ、ネットワークだけで長時間に渡るライブ配信を行えるのが「LiveShell」シリーズ。2016年9月6日からは、最大1080/60pのフルHDライブ配信や、最大3サービスまでの同時ライブ配信が可能なほか、画圧縮規格「H.265」をサポート、本体単体でも録画できるようにもなった「LiveShell X」が登場しているので、実際に使ってみました。 LiveShell X - Cerevo http://static-shell.cerevo.com/x/ja/product.html LiveShell XでUstream、YouTube Live、SHOWROOMの3つの配信サービスを使って同時ライブ配信している様子は以下から確認できます。なお、配信開始時間にあるタイムラグと、遅延のため動画にズレがあります。 3つの配信サービスで同時にストリーミング - YouTub

                                                                            PCレスでフルHDライブ配信&最大3サービスまでの同時ライブ配信が可能になった「LiveShell X」を使ってみた
                                                                          • Amazon.co.jp: BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMI,VGA,DVI端子: パソコン

                                                                            高コストパフォーマンスを実現したD-sub/DVI-D/HDMIの3系統を搭載した液晶ディスプレイ 画面サイズ:24インチ,パネルタイプ:TN ノングレア 解像度:1920x1080 フルHD . 輝度:250cd/m2,コントラスト比:1000:1‎ 視野角(上下/左右):160°/170° 応答速度:5ms(GTG 2ms) 入出力端子:D-Subミニ15ピン,DVI,HDMI,ヘッドフォンジャック,Audio Line in 付属ケーブル:電源/D-sub/DVIケーブル 高さ調節:非対応,チルト:対応,スウィーベル:非対応,ピボット:非対応,VESA:対応 本体寸法(WxHxD): 565.36 x 433.95 x 193.82(スタンドあり) /565.36 x 333.39 x 53.7(スタンドなし) 本体重量: 約4.3‎kg(台座含む)

                                                                              Amazon.co.jp: BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMI,VGA,DVI端子: パソコン
                                                                            • マウス、「MADOSMA」にフルHD液晶/メモリ3GBの上位モデルを追加

                                                                                マウス、「MADOSMA」にフルHD液晶/メモリ3GBの上位モデルを追加
                                                                              • モバイル液晶「On-Lap」が11インチでもフルHD化、そして25%も軽量に (COMPUTEX AKIBA出張所 / On-Lap編)

                                                                                  モバイル液晶「On-Lap」が11インチでもフルHD化、そして25%も軽量に (COMPUTEX AKIBA出張所 / On-Lap編)
                                                                                • 【平澤寿康の周辺機器レビュー】 三菱電機 23型フルHD液晶「RDT231WM-S」 ~超解像技術で低解像度動画を鮮明に表示