並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フードコートの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 池袋第3の中華フードコートがプレオープン!沸騰小吃城に行ってきた! - 東京で中華を食らう

    こんにちは、東京で中華を食べる人です。(@iam_asheng) 池袋の北口に3つめとなる中華フードコートが爆誕しました!1つめは中華物産店、友誼商店の4階に去年オープンした友誼食府、2つめはその友誼食府のビルの2階に今年の6月にオープンした食府書院。友誼商店系のフードコートは、池袋以外にも大阪や、福岡、千葉の松戸にも展開しており、中華フードコート界の雄になっています。 今回新しくオープンした沸騰小吃城は、同じく池袋の四川火鍋の沸騰三国や、福建料理の福清菜館を運営する別企業によるもの。今年2月にオープンした沸騰三国を皮切りに、当初の計画では5月頃にこのフードコートもオープンする予定だったみたいけれど、コロナや諸々の影響でこの時期までずれ込んでしまったよう。というわけで仕事を早々に切り上げ、早速行ってきたのでレポします。 ちなみに現在はプレオープン中。緊急事態宣言が明けてお酒が飲めるようにな

      池袋第3の中華フードコートがプレオープン!沸騰小吃城に行ってきた! - 東京で中華を食らう
    • フードコートでこの席考えた人天才では「我が家のテーブルもこれにしたい」「全国に普及を」

      がおん @kuronekozonbi ふむふむ。急な飛び出しを防げる。こども用椅子が比較的頑丈にせざるを得ないが為に場所を取り、通路を通るお客さんの行き来を妨げずトラブルを防げる。 こども視点で見てもテーブル位置が近く食べやすい。 とほんとによいことづくめだね。 2021-12-26 21:49:05

        フードコートでこの席考えた人天才では「我が家のテーブルもこれにしたい」「全国に普及を」
      • フードコートで財布を机の上に置いたまま料理をとりに行った人が。危ない!と勝手に監視してたら周りの人も同じ事してた

        あつこ @atsuko73 「フードコートで財布を机の上に置いたまま料理をとりに行った人がいた。知らない人だったけど、お財布危ないな!と勝手に監視してたら、周りの人たちも同じように遠くから監視してるのに気づいて笑ったわ」って話をきいて日本はつくづくいい国だなと思いました。 2022-11-26 08:00:26

          フードコートで財布を机の上に置いたまま料理をとりに行った人が。危ない!と勝手に監視してたら周りの人も同じ事してた
        • 昼食は鯛塩らぁ麺に舌鼓

          あっさり系を所望しているにも関わらず、チャーシューが3枚乗っている豪華仕様を注文。 スープには味わい深い良い出汁が出ている。 でも、正直鯛なのかよくわからない。 というのも、全然魚臭くないからだ。 煮干しや鰹節、鯖節等魚介ベースのスープは抑えてはいるものの、どうしても魚臭さ、魚っぽさは残ってしまう。 でも、灯火さんのスープは全然魚臭くない。 旨味だけを取り出すとこんな感じになるのだろう。 その為の鯛なのだな。 初めてだったので豪華仕様としたけども、鯛の旨味より肉の味の方が濃い。 恐らくプロは(何の?)、つけ麺かだし茶漬けのような素に近いものを頼むのだろう。 こういうところで田舎者は失敗するんだよなあ。 でも次回はwww ●緊急事態宣言解除を思う 3月21日をもって1都3件に出されていた緊急事態宣言が解除された。 表向きは重傷者が減り、病床の逼迫度が軽減されてきたとされた。 が、漏れ伝わると

            昼食は鯛塩らぁ麺に舌鼓
          1