並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 712件

新着順 人気順

プラレールの検索結果281 - 320 件 / 712件

  • Raspberry PiでLEDマトリクスを電光掲示板風に表示してみた - WICの中から

    ムスコは電車が好きで、プラレールをいつも弄っています。 最近は情景パーツにもこだわりはじめ、いろんなオモチャを駅の周りに配置したり、仮想の駅にして遊んでいます。 そんな姿を見ていて、LEDの電光掲示板があれば本物の駅っぽくなるかな?と思いつきました。調べてみるとLEDマトリクスはお手頃な値段で入手でき、かつラズパイで制御できる感じだったので、さっそく試してみた内容を記事にしました。 用意するもの ラズパイのセットアップ 配線 制御ライブラリ導入 Image Viewerで画像と投影 実行 その他 デモ 回転するカラフル四角形 画像スクロール 時計表示 まとめ 参考にしたページ 用意するもの LEDマトリクス www.switch-science.com Raspberry Pi本体 (僕はRasPi2使用) 【国内正規代理店版】Raspberry Pi 4 Model B/4GB OKdo

      Raspberry PiでLEDマトリクスを電光掲示板風に表示してみた - WICの中から
    • 【56年の歴史に幕】新幹線の公衆電話サービスが終了。みんなの声まとめ「ありがとう」「さらば、新幹線の公衆電話」

      福岡 誠(えきちょう) @fukuokamakoto 🚃鉄道新聞 編集長 🧑🏻‍✈️日本子鉄協会 駅長(会長) 💻鉄道WEBメディア運営20年 🚉TVでプラレール解説 🏝️伊豆急行PR大使(オモシロ駅長)📺出演歴:NHKひるまえほっと・TBS 日曜日の初耳学・THE TIME, ・テレビ朝日 スーパーJチャンネル ほか https://t.co/wTSsL2uDW0

        【56年の歴史に幕】新幹線の公衆電話サービスが終了。みんなの声まとめ「ありがとう」「さらば、新幹線の公衆電話」
      • 【まさに至高の領域】1枚の紙から精巧なペーパークラフトを作って楽しんでいる小学3年生の長男 - ロボテッチ通信

        [目次] 記念すべき第一号のペーパークラフト ひたすら独自の方法で作っていた時期 一人で試行錯誤していた時期 伝統の技との融合?さらなる高みへ 広がる表現の幅と諦めない情熱 やっと掴んだ自分なりの表現の仕方 長男は2歳頃から電車が大好きで、現在は9歳、小学3年生になっても電車が大好きです。スキマ時間が5分でもあれば電車の本や動画を見ています。習い事4つに加えて中学受験レベルの通信教育をやっているので、世間一般で言えば忙しい方なのかもしれません。しかしながら、彼にとっては大好きな「電車」を中心として勉強、習い事、趣味といった要素が構成されていて、すべてが遊びの延長となっているようです。なっているようです、と白々しく言っているのですが、そういう風に仕向けたところもあります。なにかとストレスの多いこのご時世ですから、大人も子供も没頭できる趣味を幾つか用意した方が、日々の生活が楽しくなるのではない

          【まさに至高の領域】1枚の紙から精巧なペーパークラフトを作って楽しんでいる小学3年生の長男 - ロボテッチ通信
        • プラレールの宿の松岡さん on Twitter: "1RT1いいねにつきプラレールのレール1本ずつ繋げます。 https://t.co/brZYXc9vMl"

          1RT1いいねにつきプラレールのレール1本ずつ繋げます。 https://t.co/brZYXc9vMl

            プラレールの宿の松岡さん on Twitter: "1RT1いいねにつきプラレールのレール1本ずつ繋げます。 https://t.co/brZYXc9vMl"
          • 長男たろう、5歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

            おはようございます。 先日、我が家の長男たろうが誕生日を迎え、5歳になりました・・・! 毎年子どもの誕生日は嬉しい思いで迎えるのですが、中でも今回は今までにない感慨がありました。 我が家のメンバー紹介 これまでのふりかえり 0歳(2015年) 1歳(2016年) 2歳(2017年) 3歳(2018年) 4歳(2019年) そして5歳! お祝いの様子 5歳の誕生日を迎えて 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳になりました!保育園年中組。 ・次男じろう 2歳、保育園2歳クラス。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 これまでのふりかえり 0歳(2015年) (生後1か月) 切迫早産で管理入院の後、帝王切開での出産でした。 生まれた直後に「一過性多呼吸」さらに「肺気胸」と診断されNICU~GCUに1か月入院しました。当時のアルバム見ると泣けてしまいます。 ・出

              長男たろう、5歳になりました - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
            • 【幼稚園から帰宅後】何をして過ごすべき?とある1週間の過ごし方もご紹介!おすすめの過ごし方も!二児ママブログ - ママザウルスの育児奮闘記

              ママザウルスです、こんにちは! 幼稚園から帰宅後の過ごし方について!!幼稚園から帰宅後のとある1週間を紹介しつ書きます! と言うのも、この記事が検索からめちゃくちゃ読まれてます! www.mamasaurus.jp 気になりますよねぇ。わかりますわかります! 今回は実際にとある1週間をご紹介します! 幼稚園から帰宅後の過ごし方に悩んでいる 入園したらどんな過ごし方をすれば良い? そんな風にお悩みのママさんパパさんへ、一例をお届けできたらと思います。 ぜひ最後までご覧ください。 ママ友との立ち話的なノリで読んでね! 幼稚園から帰宅後は何をして過ごすべき? 我が家の幼稚園後の過ごし方方針 【とある1週間】幼稚園から帰宅後の過ごし方 【月曜日】幼稚園から帰宅後… 【火曜日】幼稚園から帰宅後… 【水曜日】幼稚園から帰宅後… 【木曜日】幼稚園から帰宅後… 【金曜日】幼稚園から帰宅後… 幼稚園帰宅後の

                【幼稚園から帰宅後】何をして過ごすべき?とある1週間の過ごし方もご紹介!おすすめの過ごし方も!二児ママブログ - ママザウルスの育児奮闘記
              • さつまいもとりんごの甘煮 と おうちバイキング - 頑張らないご飯

                見てくださってありがとうございます。 昨日はみんな揃って食べれそうだったので、9月生まれの娘の誕生日会をしました。 昨日の献立は〜 #ハンバーグ #餃子 #ポテトサラダ #ピンチョス #タコさんカニさんウインナー #さつまいもとりんごの甘煮 #コーンピザ #ミニグラタン #コーンスープ #誕生日ケーキ 娘の好きなものを集めた、「好きなものしかないバイキング」でした。ミンチとコーンとチーズが多いな。いいんだ!緑少なめだけど今回は特別。 息子の誕生日に張り切ってプラレール回転寿司をしてしまったので、なんか娘にも特別なことしなくちゃ、と(別に娘からは言ってきてないんだけど)意気込んでバイキングスタイルに。 娘、ホテルの朝食バイキングが大好きです。 いつも食べているダイニングテーブルに並べて、折りたたみ机を出して珍しく正座で食べました。 喜んで5回も取りに行ってくれた!さすが娘の好きなものしかない

                  さつまいもとりんごの甘煮 と おうちバイキング - 頑張らないご飯
                • 【リペア】ダウンコート・カーディガン・本修理 自分でチャレンジしてみた - たぬちゃんの怠惰な日常

                  ※この記事は楽天アフィリエイト広告を利用しています。 今日はリペアの日。 ダウンコート修理 ロングカーディガン修理 本の修理 ダウンコート修理 ・ダイソー布用接着剤 ・ダイソー防水布・・・必要ないかも (正式名称不明、出費計220円) 去年、ダウンコートにかぎ裂きの傷ができました。 隣の自転車のリアかごがさびており、針金が出ていてひっかけたのです。 軽くてエレガントで気に入ってましたが。 新しいのを買うのにも時間がないので、いわゆる洋服の病院へお直しに出そうとしました。 おばちゃんが見てすぐ、 「あ、直りません」 ・・・もうちょっとやさしくしてほしい・・・。 直らないのかー。たぬちゃんがっかり(´;ω;`) でも、プロの仕事ではできない、というだけで、自分でダメもとでやってみようと思いました。 YouTubeなど見ましたが、どれもいまいち。 ダウンコートは縫ってはいけない(ダウンが穴から出

                    【リペア】ダウンコート・カーディガン・本修理 自分でチャレンジしてみた - たぬちゃんの怠惰な日常
                  • 【子連れお出かけ】横浜に行ってきた(よこはまコスモワールド編) - パウの米国株投資&子育てブログ

                    横浜へ行ってきたの最終編です! これまでの記事 【子供とお出かけ】横浜へ行ってきた(山下公園&中華街編) 【子供とお出かけ】横浜へ行ってきた(赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット編) では早速いきます! 赤レンガ倉庫周辺 よこはまコスモワールド よこはまコスモワールド? コスモクロック(観覧車) 帰ります。 まとめ(所感) お知らせ 赤レンガ倉庫周辺 「横浜赤レンガ倉庫」と書いている上に緑のところがあると思うのですが、そこが芝生で居心地が良かったり、海が見えたりと良かったです。 海。釣りをしている少年がいました。 こんなところで釣れるのか?と思っていると・・ いました。見づらくて申し訳ないですが、中央に群れで魚がいます。 いずれは何も考えずボーっとしながら釣りをしてみたいですねー。 近くにありました。これは初めて見ましたね。 旧横浜港駅を復元したもののようです。 息子は「おおー!」と叫んでい

                      【子連れお出かけ】横浜に行ってきた(よこはまコスモワールド編) - パウの米国株投資&子育てブログ
                    • サンタクロースのお楽しみ。 - はじめの1歩

                      今週のお題「クリスマス」 今年も、もうすぐクリスマスがやって来る。 大人だけが暮らしている我が家はクリスマスの気配はチキンとケーキだけになってしまった。ツリーは何年も出していない。(食べ物だけはしっかり継続しているけれどね。) そのせいか街を歩いていても、目に入るのは大掃除グッズとか鏡餅などのお正月用品ばかり。 元サンタクロースとしてはちょっと寂しい。 息子達は社会人5年生と4年生。 かつては、クリスマスを心待ちにして、夜更かししてでもサンタクロースに会いたい‥とか、プリティー光線放射しまくりの時期があったんだけどなあ。(笑) この季節になると、子供達の喜ぶ顔を見たい一心で秘密裏にプレゼントの調達に励んでいた頃が懐かしい。 我が家にサンタクロースがやって来ていたのは、息子達が小学校6年生まで。 大人は、自分で貯金したりお仕事をして自分で買うことができるから、サンタクロースさんは子供だけにし

                        サンタクロースのお楽しみ。 - はじめの1歩
                      • 2歳息子とお月見の製作★ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                        こんばんは、さくらママです(^^) 今日は十五夜ということで、2歳息子とお月見の製作をしてみました♡ 毎度私の美術センスの低さが露呈しますが(笑)、息子に楽しんでもらうべく頑張りました!★ 息子はのりに興味津々だったので、のりを付けてもらい、一緒に折り紙を貼っていきました(^^) ちなみに、息子が一番楽しそうにしていたのは、お月様の中にトーマスのシールを重ねて貼る事です(笑) ↓なんかすごいことになってますが、息子が満足そうだったのでヨシ♡ ここから、絵具パレッドを使い(100均で買った前回の製作でも活躍したやつ♡)、 色つけてみようか~♪くらいで、 息子完全に飽きました。笑 一瞬筆持ったかな?笑 私が一人で絵具で塗り、夫が月の風情を出す為?紫色で月を囲んでくれて??、 無事完成しました(*'ω'*)♪ ↓息子はもうプラレールの世界へ。温度差!!笑 うさぎの状態とか気になる方もおられると思

                          2歳息子とお月見の製作★ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                        • 軽トラコースをうちの中で作ってみた - やりたいことをやるだけさ

                          毎日特にすることもなく、子供もどこに行きたいとか言わないので 軽トラのコースを家の中に作って遊んでいます 段ボールで鉄橋を作り、走らせます。 子供はすぐに覚えてうまくくねくね走らせます。 子供ってすごいね。 鉄橋の下も走ります ちょっと斜めになってるけどうまく切り抜けます。 子供の感覚ってすごい、お父さんがやったら勢い余って壁にぶつかりますもん さらに違うコースも 本棚にプラレールを繋げて橋作って走らせます。布団にも上がるように段ボールを坂にして。それなりに楽しんでくれたようです。 よかったよかった。

                            軽トラコースをうちの中で作ってみた - やりたいことをやるだけさ
                          • 「交通崩壊はじまった」 都営地下鉄大江戸線、運転士15人が新型コロナ感染と発表 28日朝は通常通り、以降は1月11日まで運行3割カット

                            東京都交通局は2020年12月26日、「都営地下鉄大江戸線の運行について」と題したプレスリリースを発表。大江戸線の運転士15人から「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)」の感染を確認したと明らかにしました。 年末年始の運行ダイヤについて発表した都交通局のリリース(画像は都交通局のプレスリリースより) 発表文によると、12月15日から25日までの間に感染を確認した地下鉄運転業務に従事する職員は15人。このうち23日に感染を確認した職員1人はすでに復帰したそうです。また、25日時点で濃厚接触者5人(乗務員4人を含む)、PCR検査を受けるために3人、合わせて8人が自宅待機となっています。 大量の職員が一斉に療養・待機となったことを受けて、大江戸線では12月27日から1月11日までの期間、通常の7割程度で運行することを決めました。12月28日の通勤時間帯は通常通りの運行となりますが、以後は

                              「交通崩壊はじまった」 都営地下鉄大江戸線、運転士15人が新型コロナ感染と発表 28日朝は通常通り、以降は1月11日まで運行3割カット
                            • 【東武鉄道 鬼怒川温泉駅でSL大樹を見てきた】 - Kajirinhappyのブログ

                              連日のWBCに大盛り上がりの毎日です。 大谷君は別格のすごさだし、たっちゃんヌートバーは攻守にここぞという時に期待に応えてくれるし、佐々木朗希君の真面目さとスピードに釘づけだし、山川穂高さんは野球選手とは思えぬ風貌に楽しませてもらってるし、村神様は今日こそやってくれる気がするし。 侍ジャパン応援しています😊 SL大樹 百鬼昼行 鉄道が大好きな訳ではないのですが、大病をした義父母を連れて鬼怒川温泉に出かけた際に、地元の人から駅にSLがいるから、時間があったら見てくるといいよと勧められ、行ってみました。 駅に停車中のSLは正面からなかなか撮れず。 東武ワールドスクウェアの近くのバームクーフェンの看板のある広場で待っていると、SLが煙をもくもくとあげて走っている画が撮れると教えてもろたので、移動して待ってみた。 左の梅並木もいい感じです。 SL大樹なかなか素敵です。 私撮影 隊長撮影 開けて翌

                                【東武鉄道 鬼怒川温泉駅でSL大樹を見てきた】 - Kajirinhappyのブログ
                              • 【京王れーるランド】入場料300円で子ども大喜びの電車のテーマパーク<アクセス・混雑・プラレール・ランチ>徹底レポ - 電車王子の賢い育て方☆彡

                                「京王れーるランド」「山梨県立リニア見学センター」をめぐる 1泊2日の【鉄旅】に行ってきました(*^▽^*)。 旅の始まりは東京都日野市にある 京王電鉄が運営する「京王れーるランド」です。 【アクセス】京王線多摩動物公園駅から徒歩0分! 駅構内風の【入場口】で入場券を購入 【1F】運転士に車掌さん!豊富な体験展示 ジオラマ展示(HOゲージ) 小型運転体験シュミレータ 運転体験 フォトスポット 車掌体験 【2F】思いっきり遊んで、休憩コーナーでランチ アスれーるチック ランチ(休憩コーナー) プラレールで遊ぼう 【屋外】ミニ電車と車両展示 イベント【鉄道安全教室】で楽しくお勉強 最後は【アネックス】ミュージアムショップでFINISH! 【アクセス】京王線多摩動物公園駅から徒歩0分! 京王線「多摩動物公園駅」下車すぐ、左手に入口があります。 ↓ 多摩モノレールを使っても徒歩2~3分と、子連れに

                                  【京王れーるランド】入場料300円で子ども大喜びの電車のテーマパーク<アクセス・混雑・プラレール・ランチ>徹底レポ - 電車王子の賢い育て方☆彡
                                • 【おうち遊びの工夫】プラレール釣りの失敗を生かして魚釣りゲームでリベンジ! - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

                                  前回不発に終わった「プラレール釣り」 そもそも「釣り」自体知らないじゃん!? まずは釣りを知ってもらおう!!ということ釣りゲームをやってみました★ おうちで魚釣りゲーム★ 不発だったプラレール釣りの記事はこちら↓↓ www.kozure-odekake.net 用意したもの 2歳の息子の様子 感想まとめ 用意したもの ビニールプール 魚のおもちゃ(DAISOで購入したもの) マグネット セロテープ 割り箸・たこ糸(釣竿になりそうなもの) 水の中に浮かせようとおもったためお風呂用のおもちゃを用意しました★ セロテープだと剥がれちゃうかな?と思いましたがぐるぐる巻きにしてマグネットを留めたら問題なかったです! DAISOで購入した魚釣りおもちゃ&手作りの釣竿 2歳の息子の様子 頑張っておもちゃの魚を釣ろうとする息子♪ 「きゃっちぃ〜!」と言って嬉しそうに釣り上げてくれましたが、竿をマグネットの

                                    【おうち遊びの工夫】プラレール釣りの失敗を生かして魚釣りゲームでリベンジ! - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
                                  • プラレールの転車台を使う時に困っています - やりたいことをやるだけさ

                                    激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 今日は雨の日 家の中で遊び。 プラレールの転車台と 交差分岐レールを買ったんで これでレールを拡張させて遊んでます プラレール J-08 ニュー転車台 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon プラレール 交差ポイントレール(1/2直線レール4本付) R-14 タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon 交差分岐は使い勝手がいい。 マニュアルで切り替えないといけないのが 塩梅悪いかもしれないけど うまく切り替えてあげないと衝突するスリル これはこれでたのしい しかし転車台はどうも使い勝手が悪い これね、一台だけしか乗っかんないんです 一両なら 回る でも2両以上になると 回らない だから何両も車両をつなげて走らせた

                                      プラレールの転車台を使う時に困っています - やりたいことをやるだけさ
                                    • 落語の会に参加する - やりたいことをやるだけさ

                                      今日、ぷれいおん十勝という 子供の溜まり場 子どもに第三の場所を提供している とても素晴らしい活動をしている団体 があります。 子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかち – 「こどものあそび」と「みんなで子育て」を支えています。 この団体が主催している落語会 この落語会を聞きに行くことにしました。 春風亭の人が来ます。 誰だっけな? 七時から子供と一緒に行ってきます。 この、ぷれいおんとかちという団体は本当に素晴らしいです。 小さな子供を育てているお母さんたちが孤独にならないように色んな会を催したり このぷれいおんの場所がお母さんたちの溜まり場になったり、少し大きくなった子供たちの遊び場になったり そして小学生たちは自分たちでぷれいおんに集まり、自分たちで色んなイベント、宿泊体験とかクイズ大会とか色んなことを企画している。 こういう素晴らしい団体が近くにあるのは本当にありがいんですが ただ

                                        落語の会に参加する - やりたいことをやるだけさ
                                      • 富士山を見ながら最高のマグロを食べに行く ~地元の人頼りの旅in神奈川県~

                                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:そしたら僕は泣いてしまうかもしれません~江ノ島さんインタビュー~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter いわば本当の地元です 地元の人に頼り切って旅をする企画、今回は神奈川県。 じつは僕がいま住んでいるのがまさに神奈川県ということで、まずは地元の人として、おすすめの場所を紹介したい。 それがこちら。 茅ケ崎市美術館! 茅ケ崎市美術館 写真の僕が寒そうなのはこの日、めずらしくみぞれが降っていたからだ。 「めずらしく」というのも、僕が住んでいる茅ケ崎あたりは本当にめったに雪が降らない。都内とか横浜あたりまで雪が降っていても、海沿いまでは雪雲がやってこないのだ。 で、茅ケ崎市美術館である。僕はこういう地元に根差した美術館や科学館、動物園

                                          富士山を見ながら最高のマグロを食べに行く ~地元の人頼りの旅in神奈川県~
                                        • 中学受験 『ゆる息子5年生 集中力を何とかしたい』 1年前の記事に思うこと - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                          【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかも💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました いつもそうですが今回は特に思ったことをつらつらうちこんでいるだけ 中学受験の頃、いかに集中力を増すことが出来るか四苦八苦してたんですね。中学受験を思い出し思い出し書いたんですが、何年たっても混乱してたような。 息子にとって勉強に集中は難しかった!! やると決めれば集中して頑張れる子もいるかもしれないけれど、息子は無理だった。 今まで息子がめっちゃ集中力を発揮したことと言えば ・マインクラフト:いろんな本をBOOKOFFで何冊何冊も

                                            中学受験 『ゆる息子5年生 集中力を何とかしたい』 1年前の記事に思うこと - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                          • 銀座のヒミツ基地・阿豆らいち個展R5 - らいちのヒミツ基地

                                            はてなブログを中心に活動するイラストレーター阿豆らいちによる個展。 「スチームパンク」をテーマに、水彩イラストや漫画原稿などの作品50点以上を展示。 銀座のヒミツ基地・阿豆らいち個展 開催概要 日程 2023年10月26日(木)〜31日(火) 12:00〜18:30(最終日16時まで)会期中無休 入場料 無料 会場 銀座画廊 美の起原 東京都中央区銀座8-4-2 高木屋ビル1階 銀座駅 B7出口より 徒歩5分 新橋4分 銀座駅B7出口のエスカレーターを上がれば、エルメスの入口に立つ黒い服のお兄さんが正面の建物に入れない空気だしてます。。 あとはエルメス前の道を左方向へ道なりに5分歩くと右側にあります。 小さな花屋の向かいです。 4年前にあった小さなタバコ屋さんは画廊に吸収され、画廊の入口が広くなりました。 展示内容 ブログ記事で使用したイラスト・漫画の原画展示 描き下ろしイラストの展示販売

                                              銀座のヒミツ基地・阿豆らいち個展R5 - らいちのヒミツ基地
                                            • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                                              4月4日(土)あんぱんの日🎌 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 7時15分⏰ トン👟トン👟トン👟トン 足音が怒っている💢 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー)・・◎注1 追い出されたわ💦 初めてやられた💦 険しい表情👦🏼💢 ◎注1 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) 教員を目指すも成績が悪すぎて足切り🗡 3年時より教職課程が履修出来なくなるも🙅🏼 他校編入の道が見つかり、現在ゲーム三昧🐱⚡️ 編入手続期限まであと1週間🗓 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) 追い出しのやり方ネットにも載ってる📱 イヤなヤツだ💢 黄色のジムからゲーマーだけが追い出された👦🏼 黄色のジムは防衛を継続しているのに🟡⚔ 自分が倒して手に入れたジムなのに。。。 険しい表

                                                老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                                              • ペットボトルのフタで遊ぶ - 育児猫の育児日記

                                                ペットボトルのフタはゴミですね おもちゃはいろいろあります ペットボトルのフタでどうやって遊ぶのか ペットボトルのフタバトル、いかがでしたでしょうか? ペットボトルのフタはゴミですね ペットボトルのフタは大抵のご家庭でゴミだと思います。 もちろんリサイクルすればゴミではないというご意見もあるかとは思いますが、家の中にとっておきたいものではないと思います。 ところが育児猫家の子供たちは、ペットボトルのフタを大事に取っています。 それぞれ自分の棚に「マイフタ」を持っています。 一体なぜそんなことをするのかを、今日はご紹介したいと思います。 おもちゃはいろいろあります 育児猫家には結構な量のおもちゃがあります。 積み木やカプラ、レゴ、ラキュー、パズルなどなど、全部集めるとかなりの量になります。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.c

                                                  ペットボトルのフタで遊ぶ - 育児猫の育児日記
                                                • 子ども部屋に、学習机は置かない。その理由とは? - 明日も暮らす。

                                                  おはようございます。 梅つま子です。 我が家の6歳の娘、来年4月に小学校入学を迎えます。 小学生になると出てくる、「学習スペースをどうするか問題」、そして「ランドセル(その他)置き場をどうするか問題」。 この、どの家庭もが行き当たる難問を、同じく来年4月に入学する娘ちゃんのいる、はてなブログのがっちゃんと考えてみました! ぜひ、昨日のブログを読んでからどうぞ! がっちゃんと、「そもそも子ども部屋って必要?」というところから、「あーでもないこーでもない」を展開しております。 ▼つま子の記事 www.tsumako.com ▼がっちゃんの記事 www.gu-gu-life.com わが家について リビング・ダイニング 子ども部屋 寝室 夫婦の部屋 私の思い 現在考えている「おはよう~おやすみ」までの動線 登校前 下校後 勉強する場所は? ランドセルの置き場所は? 子ども部屋に学習スペース置かな

                                                    子ども部屋に、学習机は置かない。その理由とは? - 明日も暮らす。
                                                  • じぃじの愛が詰まったトミカ収納棚 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                    今週のお題「手づくり」 トミカやプラレールって手が出しやすい価格設定で子どもは何台あってもお店に行くたびに欲しがるので、ついつい買い過ぎてしまって収納場所に困ったりしていませんか?特にトミカはチリ積もで気づいたときには収納場所がなく溢れかえるのって結構あるあるですよね? トミカ専用に大きな収納箱を設けても中々片付けてくれなくてあちこちに散乱しちゃいますよね。 あと収納できたとしても乱雑に入れちゃうとトミカ同士がぶつかり合ってすぐに塗装がはがれてしまったりしますよね~。 そんな悩みを抱えていた際に妻がじぃじ(義父)に相談するとトミカとプラレールを飾って収納できる棚を作ってくれることになりました! じぃじは建設業に従事しており、元々DIYが得意なため、今までにも自宅にかっこいいウッドデッキを作成したりDIYのレベルがかなり高いんです。普通にそれだけでかなり稼げるレベルです…。かなり凄い! その

                                                      じぃじの愛が詰まったトミカ収納棚 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                    • ナツオ8歳の誕生日。 - Call me Iqo.Pls!

                                                      はじめに。 まずはおやつに誕生日ケーキ。 ディナーはリクエストの天ざる。 誕生日当日はアイスでお祝い。 おわりに。 はじめに。 すくすくと育ち、長男ナツオが無事に8歳を迎えることができた。 誕生日の過ごし方も成長とともにだんだんと変わってくる。ナツオが家族と過ごすことを喜んでくれるうちは家族みんなでお祝いし続けてやりたい。今年は事前に買い物したので恒例の誕生日会でのプレゼントはなし。ナツオ8歳のプレゼント話はまた次回あらためます。尚、もう実用品で誤魔化せることもなくなり、今年も希望通りの満足してもらえるプレゼントとなりました。 ↓去年の様子はこちら↓ www.iqo720.tokyo まずはおやつに誕生日ケーキ。 いつの間にか我が家の定番となりつつあるのがおやつ時間の誕生日ケーキ。ディナーの締めくくりとしての誕生日ケーキではなく、前夜祭として、誕生日会開始ののろしとして夕方早々にケーキをい

                                                        ナツオ8歳の誕生日。 - Call me Iqo.Pls!
                                                      • 【リニューアル】プロフィール 借金は4,000万円!? - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                                        はじめまして!こトリさんと申します、よろしくですぞい! この度はご来訪ありがとうございます! この米国株投資バラエティーブログの紹介をさせていただきます! 当ブログの目的 登場人物紹介 こトリさん KABUさん パパ(管理人) ヨメちゃん(妻) ムスコ(長男) コムスコ(次男) ブログコンテンツ 米国株投資 大事なお金の考え方 知っておきたいお得な話 いらない保険、いる保険 リアル資産状況 お金のワイドショー 幸せ持ち家ライフ ブログ運営 当ブログの目的 全くの無計画で4000万円という多額の借金(住宅ローン)を抱えて将来どうするか頭を抱えることになったある4人家族。その家族を救うために、こトリさんが米国株投資をはじめとしたお金の知識をフル動員して一家を救うハートフルストーリーである。 登場人物紹介 こトリさん お金に悩む家族を救うため米国株投資を広める人。 右手には米国旗の書かれたカブ、

                                                          【リニューアル】プロフィール 借金は4,000万円!? - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                                        • コメ返★アンパンマンプレート★長男誕生日会 - 庶民mamalog☆

                                                          コメ返です(*´ω`) id:watto 長男 くんお誕生日おめでとうございます。健やかなご成長をお祈りします。YouTube 見ました。めっちゃ喜んでるかわいい! ↓ ありがとうございます(*´ω`)やっぱ男の子はトミカかプラレール最強説😅♥️喜んでもらえるとやっぱこっちも嬉しいです😊💓 id:ohitorisamazanmai お誕生日おめでとうございます(^^)アンパンマンご飯も喜びそうですね。 ↓ いつもコメント嬉しいです(^^)アンパンマンたちの顔だけあっけなく食べられて終わりました🤣🤣🤣 id:nextzone これはうれしそうな♪やったね!! ↓ ずっと欲しがってたので喜んでくれてよかったです(´ー`*)ウンウン❤️❤️❤️ id:himegumatan お誕生日おめでとうございます♡ ↓ ありがとうございます🤗✨✨✨ スポンサーリンク さてさて 長男の誕生日で

                                                            コメ返★アンパンマンプレート★長男誕生日会 - 庶民mamalog☆
                                                          • 5歳の誕生日おめでとう! - 君に会いたい~連れ去り面会交流~

                                                            ゆうちゃん、こんばんは。 今日はゆうちゃんの誕生日ですね。おめでとう! パパは今年2年ぶりに高等裁判所のプレイルームという場所で30分しか会えませんでした。 その時のゆうちゃんが喋ることができて、パパと会話のキャッチボールができたこと、忘れることができません。 プレゼント喜んでくれるといいな。 その中で、新幹線が好きと言っていたので、今年もはプラレールにしました。本当はパパはゆうちゃんが何が好きなのかほしいのかがわかればいいのだけれども、全く会うことができないのでパパとしての精一杯のできることなので許してくださいね。 毎年、手紙をつけていますが、パパにゆうちゃんはあった時に覚えていないようでした。パパは心が張り裂けそうで、それ以来、このブログもなかなか書くことができませんでした。手紙はちゃんと渡されているのかな。ゆうちゃんにはパパがいることを忘れないで欲しいです。 でも、ゆうちゃんが覚えて

                                                              5歳の誕生日おめでとう! - 君に会いたい~連れ去り面会交流~
                                                            • 【ハッピーセット】「プラレール第1弾」当たったのはコレ!11/22~ずかんに「乗りもの」が登場だー! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                              10月11日(金)からハッピーセットのおもちゃがプラレールとハローキティ―になりました(^^♪ 我が家はプラレール狙いです! 最初は12日(土)に行って週末プレゼントも一緒にもらってくるつもりだったけど、台風19号直撃でそれどころではなかったですね。 お店も時間短縮営業だったり休業だったり。←絶対休んだ方がいい!! 台風が過ぎ去った翌日に行ってみたんですが、、、 マック、、、長蛇の列。。。 男の子が多かった気がするから、前日来れずに押し寄せたのかも。 ハッピーセット×プラレール 出典元:マクドナルド公式サイト 大人もハッピーセットを食べたので計4個! 今現在、ハッピーセットを頼む時は 旦那・私・息子…チーズバーガーセット (私と息子はピクルス抜き) 娘…ナゲットセット を頼んでます(^^♪ ・E7系新幹線かがやき ・E4系新幹線Max ・西武鉄道001系ラビュー ・EH500金太郎 息子は

                                                                【ハッピーセット】「プラレール第1弾」当たったのはコレ!11/22~ずかんに「乗りもの」が登場だー! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                              • ぼん5歳、誕生日おめでとう - 大阪人の東京子育て

                                                                先日のこいと2歳に引き続き、ぼんが5歳になりました。当日の様子。 去年と同じく、半月壁の飾りをおいといて2を5に変えたw ーーー 父が夜な夜な作り上げた渾身のパウステーションを朝から披露。めちゃ喜んでました、この時は。 用事もあったので休みを取って、まずはプレゼントを買いに。トミカにしようかな、プラレールにしようかな・・目移りしてはったわ。楽しいよねぇ。 その後ランチへ。 近場でわざわざ外食することってほぼないんやけど、アトレの上のレストラン街は見た限り鰻屋以外はどこの店もキッズプレートがあって、しかも外に見本もあってめちゃよかったよ。カメラが汚れてて紗がかかってしまった。そしてまた手で食べてる・・ ケーキはぼんの希望で31のアイスクリームケーキ。自分で丸いアイスとか飾りを載せて作るやつやったんやけど、めちゃ溶けた💦子どもって何であんなアイス好きなんやろ。体温高いからかな。 夜は手巻き寿

                                                                  ぼん5歳、誕生日おめでとう - 大阪人の東京子育て
                                                                • 【おうち遊びの工夫】プラレール釣りをおうちで再現してみたら、、、★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

                                                                  本日やってみたのは「プラレール釣り」 プラレールショップの店頭でのイベントや大規模なプラレール博などでやっているアレですアレ、小鉄をもつ親御さんなら一度は目にしたことがあるはず^^ おうちの中で再現してみました★ 用意したもの 2歳の息子の様子 感想・まとめ 用意したもの プラレール(車体) ビニールプール 割り箸、たこ糸、針金など釣竿になりそうなもの 釣竿は適当に手作りしました^^ わが家にあるプラレールの車両は、はやぶさ、金太郎、中央線、レッドフライナー、かがやきの5車体ですが、それだけでは足りなさそうなのでマクドナルドのハッピーセットのおもちゃのプラレール達5種類ほど追加して行いました★ 2歳の息子の様子 結論から言うと2歳の息子には少し早すぎた!! まぁちょっとハードル高いかなと思っていましたが案の定(笑) <考えられる敗因> そもそも「釣り」を知らない 釣り針(針金)で釣るのがま

                                                                    【おうち遊びの工夫】プラレール釣りをおうちで再現してみたら、、、★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
                                                                  • ミラー細胞が活発な時期!外遊びを一緒にしっかり楽しみたい♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                                                    こんにちは、さくらママです(^^) 公園の季節になり、午前中の外遊びの時間は毎日公園に行っています♡ 息子、靴を自分で履けるようになったので(テープはゆるゆるなので直していますが、左右は間違えずに履けています★)、私が荷物を準備していると玄関で靴を履いて待つようになりました♡ すごい成長!!(*´`)♡ ボールを蹴れるようになったので、最近はボールを2個+お気に入りの恐竜のフィギュアを一緒に持って行っています★ ↓この姿、本当に可愛い!!!♡ 昨日は、恐竜さんをブランコに乗せて、押してあげていて、癒されました(*´`)♡ ↓ボールで遊ぶ時は、絶妙な位置に置いて待ってもらっていて、笑いました。笑 夫に話すと「え、すごい!俺が前ここに恐竜置いとったんよ!」って言っていたので、覚えてたのかな…?* 今日は家族でモンキーパークへ♡ 先週行った時は手をついて上がっていた、山の滑り台を一人で上がれるよ

                                                                      ミラー細胞が活発な時期!外遊びを一緒にしっかり楽しみたい♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                                                    • 人生疲れた人☜やめんかい✩今日のくだらん1日w - 庶民mamalog☆

                                                                      やふ♡ もー人生に疲れて昨日はメソメソしまくってた😭 なんもしたくないのに、子供はやばすぎるし 旦那さんは冷たいし😭💔💔💔 土曜日から旦那さん社員旅行だし 1人でずっと子供たちみるのも、 夜2人とも寝かして2人の間で寝るのも 想像しただけでいやだ😣💦 日曜日は夕方から父がきてくれるらしい😣 でも土日月と暇だよおお👊 なんか最近長男が昼寝ないとだめになってきたから 14時から15時あたりで寝かせなかんし 車あるけど2人連れてだと次男チャイルドシートずっと泣いとるしイオンとか二人乗りベビーカーないし出かけるのもビミョー。。 スポンサーリンク 友達が公園いってくれたら最高だけど🤦‍♀️ そもそも晴れるのか? まぁ最近の泣きようと機嫌の悪さでは 行くところは公園しかないわなー もーそんな感じでしんどい🥺 とりあえず最近ユニクロのお気に入りのワンピースみつけてそればっかきてる

                                                                      • “山手線”全駅再現も…SNSでバズる『プラレール』に魂をかけた男の全力

                                                                        タカラトミーの鉄道模型『プラレール』が、今年誕生から60周年を迎える。特に男性なら一度は遊んだことのある定番のおもちゃだが、その魅力を独自の方法で拡散している人がいる。プラレールの専門サイト『プラレールの宿』を運営し、山手線全駅を再現した写真がTwitterで話題になっている“プラレーラー”こと松岡純正さん(@plarail_bot)だ。現在東京から鹿児島中央駅までを再現するプロジェクト「新幹線全駅再現(西編)」にも取り組んでいるという松岡さんに、活動を始めたきっかけや今後の展望などを聞いた。 「1年間ガチでやったら食っていけるかも?」海外の成功例を参考に JR東日本・千葉都市モノレール・京成線「千葉駅」京成線は乗り入れしている新京成のN800形を配置 (画像提供:プラレールの宿の松岡さん/ @plarail_bot) ――大学卒業後、4回の転職を経験し脱サラ。大学時代から続けていたYou

                                                                          “山手線”全駅再現も…SNSでバズる『プラレール』に魂をかけた男の全力
                                                                        • 警報機も遮断機もない踏切「第4種踏切」って何?

                                                                          道路と線路が交差する「踏切」。列車が接近すると「カンカンカンカン……」と警報機が鳴り響き、遮断機が降りてくる……。一般的な踏切のイメージはそんな感じかもしれません。 しかし、警報機も遮断機もない踏切も存在します。「第4種踏切」といいます。 警報機も遮断機もない踏切「第4種踏切」 法令上、踏切には4つの種類があります。一般的な、よくある踏切は「第1種踏切」です。こちらは「踏切警報機と遮断機を備えたもの」が相当します。 続いて、第2種踏切は「踏切係員が詰める時間帯だけ遮断機を操作するもの」、第3種踏切は「警報機のみで、遮断機のないもの」です。第2種踏切は2020年現在、日本国内にはありません。 一般的な踏切「第1種踏切」 警報機のみで、遮断機のない「第3種踏切」(Wikipediaより) そして、警報機も遮断機ないし保安係設置のいずれも行われていない、第1種・第3種以外の踏切道が第4種踏切です

                                                                            警報機も遮断機もない踏切「第4種踏切」って何?
                                                                          • 【京都鉄道博物館】電車好きではない子供たちとどれくらい楽しめるか - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

                                                                            どうも! 家族で京都旅に行ってきました。 今回は初めての京都鉄道博物館へ! 友達家族と共に楽しみました。 うちの子供達はそこまで電車好きでは無いのですが、同じ関西に住んでいるので一度は行ってみないと!ということで。 【目次】 京都鉄道博物館とは 鉄道あります 汽車ぽっぽ 切符を買って改札通る 780kgの車輪、動くかな? プラレール・遊具で遊べます 他にもいろいろ おわりに Beatlesをかけながらいってみたいとおもいます! www.youtube.com 京都鉄道博物館とは 京都市下京区、最寄りは梅小路京都西駅に位置する鉄道の博物館です。 「見る、さわる、体験する」ことで誰もが楽しめる学びの場でございます。 いやほんと、京都の町中にこの規模感はスゴイです。 大人は1500円、幼児は200円で入れます。 ※2023年12月時点 https://www.kyotorailwaymuseum

                                                                              【京都鉄道博物館】電車好きではない子供たちとどれくらい楽しめるか - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
                                                                            • なるくんの誕生日プレゼント&築地に買いに行った大阪定番土産に超そっくりなチーズケーキ - くるくる天パ家族

                                                                              こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! やっとあと12月分の報告で今に追いつきます・・・!(;'∀') 近々12月分もしれっと記録あげとこうと思います! なるくん6歳になりました HAPPY BIRTHDAY なるくん!!!! 6歳やって!!ってお願いしたら独特な6の表現でした( *´艸`) 誕生日プレゼントは いっぱいつなごうE235系山手線 中間車両が一般のよりたくさんついたセットなんですが、 これまた販売終了してしまった商品なのです。 YouTubeで見てどうしても欲しくなってしまったんだと。 中古でもいい? 中古でもいい!!! と言って中古のやつを購入しました。 割と綺麗でよかったです(;'∀') じっくりと独特な角度で遊んだり・・・ 箱に書いてある駅名をじっくり読んだり (なるくん書けないけど漢字めちゃ読めます。都道府県とかほぼ完璧)

                                                                                なるくんの誕生日プレゼント&築地に買いに行った大阪定番土産に超そっくりなチーズケーキ - くるくる天パ家族
                                                                              • ロシアを走るドアが壊れたままの電車がすごいやばい 予想の斜め上を行く閉まり方に「仕様です」「それでいいのか!?」

                                                                                ロシアのとある鉄道を走る電車が、Twitterなどで大きな話題になっていました。一見するとドアが壊れているだけの、ロシアではよくある光景ですが……? すごい斜めになってるんですけど……(YouTubeより) YouTubeにアップロードされた1本の動画は、ロシアの近郊電車「エレクトリーチカ」がサンクトペテルブルク市内の駅のホームに停車しているシーン。映し出されている赤い車体の電車のドアは、明らかに壊れていますが……これそのまま走るのか!? Осторожно, двери закрываются.(扉が閉まります、ご注意ください) 「次の停車駅はクプチノ。扉が閉まります、ご注意ください」のアナウンス後、各ドアが閉まり始めたところ……なんと壊れたドアは斜めのまま動きはじめ、反対側の故障していない扉に押され、徐々に閉まっていきます。 扉が閉まり始めます(YouTubeより) だんだんちゃんとし

                                                                                  ロシアを走るドアが壊れたままの電車がすごいやばい 予想の斜め上を行く閉まり方に「仕様です」「それでいいのか!?」
                                                                                • うちの2歳児のイヤイヤ期がワルワル期です - パパパッとパパ

                                                                                  スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はイヤイヤ期が進化した2歳児の話。 登場人物紹介 魔の二歳児、もうすぐ悪魔の3歳児です ワルワル期の特徴的行動 ワルワル期の悪びれ方 損しがちな兄、得しがちな弟 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳1ヶ月 弟のイヤイヤ期の一番の被害者かもしれない。でも大抵は自分から当たられにいってる 弟くん:2歳10ヶ月 未だ衰えぬ魔の二歳児。魔の意味が最近変わってきた感がある (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 魔の二歳児、もうすぐ悪魔の3歳児です (ワルワル団結成の図) イヤイヤ期真っ只中の2歳弟くん。最近はイヤイヤ具合も多少落ち着いてきた感があってこのまま順調にステップアップしてくれるのかな、と期待していました。 ええ、甘かった、甘かった。そんなわけないよね。う

                                                                                    うちの2歳児のイヤイヤ期がワルワル期です - パパパッとパパ