並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 503件

新着順 人気順

プリキュアの検索結果161 - 200 件 / 503件

  • プリキュアの誕生日2021と、ちょっと界隈がモメたお話 - プリキュアの数字ブログ

    (※局地で起きた小さな出来事は触れないでいるのが正解なのかもしれませんが、最近はSNSが主戦場になりググっても情報が出づらく、WEB上に残しておく事も必要なのかな、と思い記録の意味で書いています) 「プリキュアの誕生日」を知りたい方は前半部分のみ見れば良いです。 後半はちょっと界隈がモメたお話であまり面白いものでもないす。 <プリキュアの誕生日設定> プリキュアの誕生日についてです。 現在(2021/12/8)「公式に誕生日設定」があるプリキュアは下記の様になっています。 (公式サイト、書籍などで確認しているので間違いないとは思います。が間違いがあれば指摘してください。) プリキュア名 誕生日設定 ふたりはプリキュアMaxHeart キュアブラック 美墨なぎさ 10月10日 キュアホワイト 雪城ほのか 4月4日 シャイニールミナス 九条ひかり 9月9日 ふたりはプリキュアSplash☆St

      プリキュアの誕生日2021と、ちょっと界隈がモメたお話 - プリキュアの数字ブログ
    • プリキュアも車を運転する時代 初の成人女子プリキュア「キュアバタフライ」が示す大人だってプリキュアになれる世界

      「オトナだってプリキュアになれる」を体現した初の成人プリキュア「キュアバタフライ」。レギュラーでの成人女性プリキュアの誕生は、男の子プリキュア以上にこの先のプリキュアシリーズに大きな影響を与えるのではないでしょうか。 初の成人女性プリキュア、キュアバタフライはギャル系お姉さん(画像はYouTubeから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 初の成人キュア、キュアバタフライ誕生 6月4日放送、「ひろがるスカイ!プリキュア」第18話「アゲアゲ!最強の保育士 キュアバタフライ!!」で、ついに成

        プリキュアも車を運転する時代 初の成人女子プリキュア「キュアバタフライ」が示す大人だってプリキュアになれる世界
      • 何が問題? プリキュアファンを毎年悩ませる「商標バレ」

        毎年11月になると多くのプリキュアファンは「商標バレ」に悩まされます。知らない方は全く知らない異世界のお話かもしれませんが、一部のプリキュアファンからしたら由々しき問題なのです。 2022年「デリシャスパーティプリキュア」も佳境に入ってきました(出典:Amazon.co.jp) 「商標バレ」とは「商標登録の情報から、公式発表前に次作のプリキュアのタイトルが判明してしまう」というものです。プリキュアに限らず、スーパー戦隊、仮面ライダーなどニチアサ関係では毎年のように発生しているネット上での出来事ですね。アニメに限らずゲームなどでもよく見かけます。 「商標バレってなぜ起こるの?」「公式発表よりも先にタイトルを知ってしまうことの何が悪いの?」と思われる人も多いかと思いますので、一度まとめておこうと思います(この「商標バレ」の根は深いものがあり、自分の経験として、娘がまだ幼稚園に通っていたころ、公

          何が問題? プリキュアファンを毎年悩ませる「商標バレ」
        • キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~

          「Yes!プリキュア5」・「Yes!プリキュア5GoGo!」の夢原のぞみたちが成長した姿を描く「キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~」。NHK Eテレにて2023年10月より放送開始予定!

            キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~
          • プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの

            プリキュアは16年間、何を歌ってきたのでしょうか? プリキキュアソング413曲の「歌詞の計量テキスト分析」により調べてみました。 画像はAmazon.co.jpから kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2020年5月はコロナ禍の影響により放送中の「ヒーリングっど プリキュア」も「おさらいセレクション」と称する再放送となりました。 2019年は5月31日に追加プリキュア「キュアコスモ」が発表されるなど本来であれば5月、6月は新しいプリキュアやそれに伴うエンディング曲の変更などプリキュア界隈

              プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの
            • キュアパインは「大ジャンプ」をしていない。 - プリキュアの数字ブログ

              (追記) ※コレを書いた直後に、このツイートの方からブロックされてしまったので、おそらく「コラ画像だと知らずに拡散してしまった」のではなくバズりたいがための「確信犯」だと思われます。 (追記終わり) こんなツイートがバズっています。 プリキュアショーでのキュアパインのジャンプ、冷静におかしいんだよな。 pic.twitter.com/wWAMOhVshf — アッシュ@プリキュア (@Ash_precure) 2020年7月9日 2020年7月11日12:00現在で 3.6万リツイート、13.5万いいねとかなりバズっています。 特に4枚目、キュアパインの大ジャンプ↓が大きな話題となっています。 (観客席にはモザイク入れています) 「1人だけ本物のプリキュア!?」 「さすがキュアパイン」 「すごい!ライダーのスーツアクターか!?」の様な感想が溢れています。 でもね。 これ、ニセモノですよ。

                キュアパインは「大ジャンプ」をしていない。 - プリキュアの数字ブログ
              • 『プリキュア』が脚本家としての分岐点に。女児向けアニメ新作『ワッチャプリマジ!』にこめる思い【VOCE特別インタビュー】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)

                『コウノドリ』や『おじさんはカワイイものがお好き。』などの人気ドラマだけでなく、『HUGっと!プリキュア!』など、アニメ作品の脚本も手がけてきた坪田文さんの特別寄稿。こめられたメッセージを知れば、作品だけでなく、社会の見え方がちょっと変わるはず!? 第3回目は、10月からの放映が発表されたばかりの『ワッチャプリマジ!』について。 女児向けアニメを大人に薦める理由 長期アニメシリーズは、色々と大変な事や制約も多いのでやり終わると「2度と出来ないっす」と燃え尽きてしまうのですが、それでも……声がかかると「やりたいです!」とチャレンジしたくなる。不思議な魅力があります。 10月から放送開始のアニメ『ワッチャプリマジ!』(以下、プリマジ)でシリーズ構成(脚本チームのリーダー的な役割)を担当することになりました。ジャンルは、いわゆる女の子の夢と希望でキラキラの女児向けアニメです。「子供が観る物でしょ

                  『プリキュア』が脚本家としての分岐点に。女児向けアニメ新作『ワッチャプリマジ!』にこめる思い【VOCE特別インタビュー】|美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
                • シャープ「ヘルシオ」からプリキュアの声 カスタム音声登場 価格は3300円

                  キャラクターは「キュアプレシャス/和実ゆい」(CV:菱川花菜さん)、「キュアスパイシー/芙羽ここね」(CV:清水理沙さん)、「キュアヤムヤム/華満らん」(CV:井口裕香さん)、「キュアフィナーレ/菓彩あまね」(CV:茅野愛衣さん)の4種類。 収録ボイスは「はらペコった~!お昼は何食べよう?」といった朝昼晩のあいさつや「とてもおいしそうなおはぎだ。みんなで食べよう」など。各キャラクターが和食や洋食、中華、デザートなどジャンル毎のメニューをおすすめする音声も収録しているという。 カスタマイズ音声の発売を記念し、無線LANに接続中のヘルシオやホットクックで料理中に、プリキュアがおすすめメニューを知らせる企画も実施する。期間は11月15日から2023年2月28日まででカスタム音声を購入していないユーザーも利用できる。 関連記事 「ホットクック」に産直食材、料理教室をセットに シャープら3社が新たな

                    シャープ「ヘルシオ」からプリキュアの声 カスタム音声登場 価格は3300円
                  • 多様性、ジェンダーフリー、支え合う育児……30代以上の“大人”がいま「プリキュア」を観るべき理由 | 文春オンライン

                    プリキュアが放送される日曜日の朝はTwitterのトレンドに必ず入り、全国に3店舗ある「プリキュアグッズ専門店(プリティストア)」の新製品発売日には早朝からオトナたちが長蛇の列を作り、人気の新商品は午前中に完売する事もあるのです。2020年9月には「東京ガールズコレクション」とのコラボも実現しました。 プリキュア界隈には「プリキュアを 娘卒業 パパ留年」という川柳がある様に、娘はプリキュアを卒業したのにパパママはずっと留年中、という「一度ハマったら抜け出せない大人」も多いのです。(自分もその1人です!) なぜ今、プリキュアが子供だけでなく大人たちをもそんなに惹きつけているのか? もちろん、プリキュアには魅力的なキャラクターや、物語の素晴らしさ、美麗な3DCGや良質な楽曲など、大人が惹かれる要素は多々あります。しかしそのなかでも、特にSNSなどで大きな話題になるのは“イマドキの価値観”なので

                      多様性、ジェンダーフリー、支え合う育児……30代以上の“大人”がいま「プリキュア」を観るべき理由 | 文春オンライン
                    • #検察庁法改正案に抗議します プリキュアの上北ふたご、のだめカンタービレの二ノ宮知子、エヴァの緒方恵美などアニメ・マンガ界隈も続々表明

                      瀧波ユカリ @takinamiyukari コロナだけでいっぱいいっぱいなのに、まともじゃない政府にあれこれ言わなきゃいけないのほんとに大変だよね…でも何も言わなかったらますます大変なことになるから今言っとこ? #検察庁法改正案に抗議します 2020-05-09 21:39:41

                        #検察庁法改正案に抗議します プリキュアの上北ふたご、のだめカンタービレの二ノ宮知子、エヴァの緒方恵美などアニメ・マンガ界隈も続々表明
                      • 「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?

                        2023年は「ドキドキ!プリキュア」10周年イヤー。 なぜ「ドキドキ!プリキュア」は、「全員が優等生」という異色のプリキュアになったのでしょうか? 2023年はドキドキ!プリキュア10周年イヤー(出典:Amazon.co.jp) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ドキドキ!プリキュア」は、2013年放送のプリキュアシリーズ第10作。前作「スマイルプリキュア!」が子どもたちはもちろん、大きなお友達も巻き込み大人気となった後を受けて始まりました。 テーマは「愛」と「愛から生まれるドキドキ

                          「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?
                        • 『デリシャスパーティ♡プリキュア』のラスボス、農林水産省を敵に回してしまう「当省として断じて許せるものではありません」

                          リンク デリシャスパーティ♡プリキュア | 東映アニメーション デリシャスパーティ♡プリキュア | 東映アニメーション 「デリシャスパーティ♡プリキュア」(デパプリ)ごはんは笑顔♡みんなあつまれ!いただきます!2022年2月6日(日)よりABCテレビ・テレビ朝日系列にて毎週日曜あさ8時30分~放送開始!どんなプリキュアたちが活躍するのか…!?お楽しみに!

                            『デリシャスパーティ♡プリキュア』のラスボス、農林水産省を敵に回してしまう「当省として断じて許せるものではありません」
                          • 『KING OF PRISM』『ソードアート・オンライン』『ひるね姫』『傷物語』2017年の「国立競技場アニメ」を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                            国立競技場が登場するアニメを調べてみたら、4年前の2017年公開作品が多かった。アニメ評論家・藤津亮太がその理由を考察。「近未来」として描かれた国立競技場像に迫る。 『プリキュア』世界の中でぐらい理想の場所で テレビを頻繁に見ているわけではないのに、ふと目に入ってくるのが、あの数字のゼロにも似た国立競技場の俯瞰映像だ。隈研吾による木材を活用したこの競技場は、上空から見ると、約7万人を収容できる大きさのわりには案外つつましやかな存在感で、テレビ画面の中に収まっている。 アニメの中に現実のランドマークやそれに類する建築物が出てくるとちょっと楽しくなる。それは、ロケ地巡りの発展である、いわゆる「聖地巡礼」のおもしろさと似ているようで少し違う。現地をロケハンしてその成果を画面に反映するのは、リアリティを画面に与えるためだが、ランドマークは「時代」や「地域」を伝えるもっと即物的なアイコンとして使われ

                              『KING OF PRISM』『ソードアート・オンライン』『ひるね姫』『傷物語』2017年の「国立競技場アニメ」を考察 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                            • 長縄まりあ:「わんだふるぷりきゅあ!」 前代未聞“犬のプリキュア”と「一緒に成長」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                              人気アニメ「プリキュア」シリーズの第21弾「わんだふるぷりきゅあ!」。同シリーズで初となる“犬のプリキュア”のキュアワンダフル/犬飼こむぎが登場することも話題になっている。こむぎは犬から人の姿になり、プリキュアに変身する。こむぎを演じる長縄まりあさんに、前代未聞の“犬のプリキュア”について聞いた。

                                長縄まりあ:「わんだふるぷりきゅあ!」 前代未聞“犬のプリキュア”と「一緒に成長」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                              • TVerでプリキュア最新話観たけど正しいじゃん

                                1月31日(日)放送分 2月7日(日) 08:30 終了予定 https://tver.jp/corner/f0066365 悪役ボスの「キングビョーゲン」が部下「ダルイゼン」の自我を消滅させて吸収利用しようとする 部下ダルイゼンはボスに吸収されるのが嫌で逃亡し、プリキュアに匿ってもらうことでボスに抵抗しようとする ダルイゼンを匿う=プリキュアの体内に病原体を入れることであり、プリキュア自身が病気で酷い苦しみを味わうことになるのでプリキュアは拒絶 部下ダルイゼンはキングビョーゲンに吸収され、次回はキングビョーゲンVSプリキュアの展開に これパワハラ上司が部下をいたぶりまくって、部下がそのストレスを彼女殴ることで解消するような 上から下へと暴力が流れる構造を止めることになっていて、かなり正しいじゃん 部下くんはただ見捨てられて終わりではなく、おそらくこれからプリキュアがパワハラ上司をボコり倒

                                  TVerでプリキュア最新話観たけど正しいじゃん
                                • Season4/11本目 映画 hugっと! プリキュア♡ ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                                  邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

                                    Season4/11本目 映画 hugっと! プリキュア♡ ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                                  • 属性と魔法少女と戦隊とかの話

                                    属性ロボとかロボ×魔法少女っていったコンテンツが少ないという増田。 確かに? 単純に、子供の理解力に依存してると思う。それか大人が子供を見くびっているか。 ニチアサの代表的な感じの番組でいえば、sp戦隊、プリキュア、ライダーの3つ。 昭和ライダーでもsp1は、属性攻撃持ってた。逆に言えば、あれぐらいが限界(と大人が思っていた) もうひとつ。ライダーは単体。複数属性持って、敵によって技を使い分ける、というので死に技は放送回ごとに生まれても死にキャラが出ない。 戦隊、プリキュは、複数なので、その回の敵に属性的な弱点があったりしたら、役に立たない人が出て来てしまう。 なんせ、アンパンチ卒業後に見るバトル系番組が、無属性でやってるので、その延長の、ロボットアニメも属性が軽視される方向性。 その先のアニメとかカードゲームで、属性のすばらしさを体験せよって、ひょっとしたら玩具メーカーでも考えているのか

                                      属性と魔法少女と戦隊とかの話
                                    • プリキュア展、人殺到で阿鼻叫喚「地獄だった」 物販エリア混雑で批判に公式謝罪「運営体制を改善してまいります」

                                      当日は物販グッズが販売されることから、物販エリアに人が殺到し、参加した人からは「初日子連れ参戦でしたが、あまりの人の多さに物販を諦めて出口を探すも人がごった返しで出口がわからない状況でした。本当に危ない状況でした。ちゃんと出口の通路確保してください」「19時前になって、「19時までに物販に入ってくださーい」とアナウンスがあってみんな列に並んで進むものの、物販エリアはカオス」。 「妹が、缶バッジ1個のために4時間並んで来たそうです。最終的には終電が無くなるからと、4~5時間並んだのに脱落する方も多かったとか」「そもそもですが、個数制限とか設けていたのでは?列はぐちゃぐちゃ 現場はまさに阿鼻叫喚でした。更には転売ヤーも出ている始末。もう少し対策の余地はあったのでは?」など批判の声が相次いだ。 これを受け、公式は書面にて「物販エリアの購入待機列の混雑により、ご来場いただいたお客様には混乱を招いて

                                        プリキュア展、人殺到で阿鼻叫喚「地獄だった」 物販エリア混雑で批判に公式謝罪「運営体制を改善してまいります」
                                      • 「自分の作品がSNSでバズってた、、でも、作者は自分じゃないらしい。。のポスター」と「プリキュアAI疑惑」

                                        総合報道【公式】サイン・ディスプレイ業界専門メディア @sogohodopopeye 今週のJR原宿駅竹下口の通路は、文化庁の啓蒙ポスター「大切にしよう、著作権。」「守ろう、著作権。」❤️‍🔥 海賊版を利用しないこと🚫作者の気持ちになること🫀などを啓蒙。また、作品を無断転載されて悩んでる人には「相談窓口」の存在を周知しています📞 pic.twitter.com/WAGvkbMBRO 2024-03-14 13:00:00

                                          「自分の作品がSNSでバズってた、、でも、作者は自分じゃないらしい。。のポスター」と「プリキュアAI疑惑」
                                        • マリちゃんと非実在オカマ

                                          プリキュアはきちんと追ってはいないが、マリちゃんがネットの評判で良キャラ扱いをされているのはわかる。 マリちゃんはいわゆるオネエキャラで、女でも男でもない人格者という描かれ方だろう。 グラブルのファスティバやDQのシルビア、そういうタイプのキャラは辛さを乗り越えた人格者として好ましく描かれがちだ。 絶対に女の子には性欲抜きで優しい聖人で、圧倒的に女の子の味方なのである。そういうのを見てか「あー二丁目のオカマの友達ほしー」とかいう女が出て来てる気がする、知らんけど。 だが、実際のそういう方々はどうなのだろう。きっと、圧倒的に女性の味方というのは難しくないか?と考えている。マリちゃんはオタクに優しいギャルぐらい非実在、そう、女の子に圧倒的に優しい非実在オカマなのだと思う。 自分もそういう非実在オカマが好きだとは思う。けど、それと同時に女子トイレや身体女性のスペースに入りたがるトランス女性が怖い

                                            マリちゃんと非実在オカマ
                                          • プリキュアの1.6倍のセリフ量!?ミュークルドリーミーの”脳を刺激する”テンポの良さについて。 - プリキュアの数字ブログ

                                            日曜日10:30テレ東系で放送 「ミュークルドリーミー」面白いですよね。 サンリオアニメのいつも通りの狂気さの中にも、ユメシンクロを巡る縦軸と、各々の恋愛事情などの横軸がしっかりとかみ合っていてとにかく楽しいのです。 ミュークルドリーミー、テンポが良いのですよね。 ミュークルドリーミーと同監督の「まちカドまぞく」にも言える事なのですが、 とにかく会話が早口で、テンポ良くポンポンと進行して、聞いててものすごく心地よいのですよね。 脳が会話を咀嚼しようとした瞬間には次の会話が始まっている、音楽を聴いているかの様な心地よさ、と言いましょうか。 で、せっかくなので、 どれくらい「会話が速い」のかを検証してみました。 2020年8月30日放送分の「ヒーリングっど♡プリキュア」と「ミュークルドリーミー」のセリフ量を数えてみました。 まずは、両作品の開始60秒のセリフ量です。 ヒーリングっど♡プリキュア

                                              プリキュアの1.6倍のセリフ量!?ミュークルドリーミーの”脳を刺激する”テンポの良さについて。 - プリキュアの数字ブログ
                                            • プリキュアかるた2019。今年の「る」はあの人がいる。 - プリキュアの数字ブログ

                                              さて、毎年恒例の「プリキュアかるた」のお話です。 2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」かるたの表紙はこんな感じです。 (プリキュアかるたはプリキュアの「公式の着物姿」が見られる貴重な機会なのです。) 「る」 さて「る」です。 何を言っているのか解らない人に説明すると、 プリキュアのかるたの 「る」は「るすばん」の確率が異常に高いのです。 毎年、10月中旬になると(一部の愛好家の間で)「今年のプリキュアかるたは誰が留守番するんだろう・・」とざわつきだします。 で、2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」の 「る」は、 スター☆トゥインクルプリキュア かるた(セイカ) より 「るんちゃんと ともだちによばれる ララ」でした。 そう。今年は「ルンちゃん」がいたじゃないですか。留守番する必要もありません。 過去の「る」一覧です。 マックスハートの「ルルン」以降はずっと「るすばん」が続い

                                                プリキュアかるた2019。今年の「る」はあの人がいる。 - プリキュアの数字ブログ
                                              • ごはんは笑顔!菱川花菜、清水理沙、井口裕香が“デリシャスパーティ♡プリキュア”に(コメントあり)

                                                ごはんは笑顔!菱川花菜、清水理沙、井口裕香が“デリシャスパーティ♡プリキュア”に 2022年1月9日 6:00 30959 2 コミックナタリー編集部 × 30959 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 14592 16138 229 シェア

                                                  ごはんは笑顔!菱川花菜、清水理沙、井口裕香が“デリシャスパーティ♡プリキュア”に(コメントあり)
                                                • これは陰キャから見た「運動会」を的確に表現するプリキュアの敵幹部バッタモンダー→なんて残酷な祭りなんだ…

                                                  出久手大 @qxiTvqfnAl9LTfv @dominass まあ運動会に限らず 体育ってそういうとこあるよね 最近一番ひどいと思ったのは、格技の選択に、どういう訳かダンスがあること ダンスって上手い下手が一番はっきり分かるし 上手い人は自動的に出来ちゃうけど、下手な人はトコトン出来ないし 2023-05-28 10:11:54

                                                    これは陰キャから見た「運動会」を的確に表現するプリキュアの敵幹部バッタモンダー→なんて残酷な祭りなんだ…
                                                  • 今後出てきそうなプリキュア

                                                    ・動物プリキュア(犬か猫あたり) ・アセクシャルプリキュア ・片親プリキュア ・YouTuberプリキュア ・Vtuberプリキュア ・AIプリキュア ・パパ活プリキュア ・地下アイドルプリキュア

                                                      今後出てきそうなプリキュア
                                                    • “絶対悪”を描かなかった「トロピカル~ジュ!プリキュア」は1年間、何と戦ってきたのか?

                                                      「トロピカル~ジュ!プリキュア」のシリーズディレクターである土田豊さんはこの作品の監督を引き受ける前に、「プリキュアは絶賛、堕落(だらく)中である」と感じていた、と語っています。 プリキュアが堕落している、とはどういうことなのか。そしてそんな監督の元、「トロピカル~ジュ!プリキュア」はこの1年をかけて子どもたちへ何を伝えてきたのでしょうか? 第45話ではファンがあ然とする驚愕の新技「トロピカルパラダイス」が披露されました。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「プリキュアは絶賛、堕落中で

                                                        “絶対悪”を描かなかった「トロピカル~ジュ!プリキュア」は1年間、何と戦ってきたのか?
                                                      • 「男の子がプリキュアに!?」とは違うもう1つの路線 “プリキュアのテーマ1年ずつ交互説”の意味とは | 文春オンライン

                                                        プリキュアシリーズの第18作目、『トロピカル~ジュ!プリキュア』(以下『トロピカル~ジュ』)が1月30日に幕を閉じました。 プリキュアシリーズは幼年女子をメインターゲットにしたアニメ作品ですが、近年はジェンダーの視点など社会的意義の視点から大人の話題にのぼります。2018年に始まった『HUGっと!プリキュア』(以下『HUGっと』)の「男の子だってプリキュアになれる」という展開を記憶している人も多いのではないでしょうか。他にもプリキュアに登場するダイバーシティ(多様性)への理解や前衛的な意思決定が、大人から見ても刺激的でした。 しかし『トロピカル~ジュ』は、社会的意義の方向から話題になることは比較的少ない作品でした。しかしそれは『トロピカル~ジュ』がメッセージの弱い作品だったという意味ではありません。むしろ、「社会の抑圧と戦う」方向とは違う、もう1つのプリキュアの本流に乗っている、と申し上げ

                                                          「男の子がプリキュアに!?」とは違うもう1つの路線 “プリキュアのテーマ1年ずつ交互説”の意味とは | 文春オンライン
                                                        • プリキュアで10年以上信じられている“7つのウワサ”を検証する

                                                          プリキュア界隈(かいわい)では、10年以上もまことしやかに語られている謎のウワサ情報が多々あります。「銀魂がプリキュアパロディーをしたら東映が激怒した」「親からのクレームで水着がNGになった」などなど……。 これらが本当なのか? ウソなのか? 今回はそのあたりを調べていきたいと思います。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 10月に入り盛り上がりを見せてきた「ヒーリングっどプリキュア」 「ヒーリングっどプリキュア」急展開 「ヒーリングっどプリキュア」が10月に入って急展開です。 コロナ禍

                                                            プリキュアで10年以上信じられている“7つのウワサ”を検証する
                                                          • オトナプリキュアにおけるスプラッシュスターの扱いがしんどすぎる

                                                            オトナプリキュア9話、咲舞の変身回まで視聴。 ここまでもしんどかったけど、今回が決定打になった。 SNS(主に旧Twitter)でも9話放送後から「スプラッシュスターの扱い、これどうなん?」 みたいな話題はちょくちょく見たけど、正直それ以上に 「咲舞変身キタ!」 「満と薫はプリキュア!」 「4人揃ってくれてありがとう!」 といった好意的な意見が見られた。 これに結構ビックリしたんだけど、かといって自分の考えをツイートすると超連投になってとっ散らかるし、ツイート数ばかり増えて検索汚しアンチ野郎になりかねないので全部まとめて書けるスペースに書くことにした。 結論から言うと、スプラッシュスター好きなイチ視聴者としては信じられないところをいくつもスルーしている作品。 同じ作品内に比較対象として5GoGoがいるからなおさら強く感じる。 ここから咲舞以外のスプラッシュスターの登場人物を踏まえつつ、その

                                                              オトナプリキュアにおけるスプラッシュスターの扱いがしんどすぎる
                                                            • 高校生、亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」と署名→ ブルボンのすばらしさを熱く語るネット民登場、なぜかプリキュアの話から素晴らしい結論へ

                                                              都内在住の高校生が亀田製菓とブルボンに対して、プラスチックの過剰包装をやめるように呼び掛けている。オンラインで署名活動を行い、1万7000人から賛同を得た。高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブルボンに署名を提出する。 高校生たちは自宅でプラスチックごみを整理しているときに、ごみの量に問題意識を持ち、商品パッケージの過剰包装をなくすためのキャンペーンを立ち上げた。署名サイト「Change.org」で署名運動を始め、約2カ月で1万7838人から賛同の署名を集めた。 企画した高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブルボンに署名を提出し、意見交換を行う予定だ。https://news.yahoo.co.jp/articles/a45175d11b2fc171057cffcf33c5da842d1b0598 SOW@ @sow_LIBRA11 なんかブルボンは話題になっているが、ブルボンが新

                                                                高校生、亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」と署名→ ブルボンのすばらしさを熱く語るネット民登場、なぜかプリキュアの話から素晴らしい結論へ
                                                              • 「わんだふるぷりきゅあ!」第1話「はじまりは『わんだふる!』」

                                                                第1話「はじまりは『わんだふる!』」 ●キャスト キュアワンダフル/犬飼こむぎ:長縄まりあ キュアフレンディ/犬飼いろは:種﨑敦美 ●スタッフ シリーズディレクター:佐藤雅教 シリーズ構成:成田良美 キャラクターデザイン:内田陽子 衣装・プロップデザイン:NaSka 美術デザイン:いいだりえ チーフ美術:今井美紀 色彩設計:清田直美 音楽:深澤恵梨香 ☆☆番組情報☆☆ 「わんだふるぷりきゅあ!」 ABCテレビ・テレビ朝日系列にて毎週日曜あさ8時30分~放送! ※BSS山陰放送では、毎週日曜あさ6時15分~放送 【公式HP】 ・ABCテレビ 公式サイト: https://www.asahi.co.jp/precure/ ・東映アニメーション公式サイト:https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/ 【公式SNS】 ・Instagram: https

                                                                  「わんだふるぷりきゅあ!」第1話「はじまりは『わんだふる!』」
                                                                • 46歳、サラリーマン、男。「プリキュア」を好きであるということ « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                  景気が良かった頃に比べ、私を含めた現代のおじさんはとにかくカネが無く、普段行けないような所に連れて行ってくれたりするような、若い人にとって目標や憧れにしないまでも「ちょっとめんどくさいけど上手く付き合って行くのもいいな」と思うような存在ではすっかりなくなった気がします。 若い人と同じようにカネも甲斐性もないわけで、食べるものや着ている服もさほど変わらない。ただ、歳だけとってる人、という場合も少なくないんじゃないでしょうか。 例えばあなたが所謂若者だったとして、歳の離れた上司・先輩など自分より上の世代の知人が、着る物や食べる物、そして観ている物まであなたと大差無かったらどう思うでしょうか。その知人が「歳こそ離れているけど若い人と話の合う俺」のつもりでいても、その歳になって若い世代と大差無い物を好んでいる・手にするしか選択肢が無い、というのはなんとも夢も希望も無いような、そんな気持ちになるかも

                                                                    46歳、サラリーマン、男。「プリキュア」を好きであるということ « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                  • プリキュア:シリーズ初のレギュラーナレーション 宮崎美子が担当 「デリシャスパーティ プリキュア」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                    女優の宮崎美子さんが、人気アニメ「プリキュア」(ABC・テレビ朝日系)シリーズの第19弾「デリシャスパーティ プリキュア」のナレーションを担当することが分かった。プリキュア以外による物語を見守る目線でのレギュラーナレーションは、同シリーズでは初めて。劇中でナレーションの正体が明かされる。シリーズディレクターの深澤敏則さんは、宮崎さんの起用理由を「宮崎さんの柔らかく優しい声は、作品の雰囲気にピッタリだと考えました。プリキュアを見守る存在として、宮崎さんのナレーションが作品を支えてくれることをうれしく思います」と説明している。

                                                                      プリキュア:シリーズ初のレギュラーナレーション 宮崎美子が担当 「デリシャスパーティ プリキュア」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                    • 自分たちがプリキュアに殴り殺される側にいるって自覚がないんだろうね。 ..

                                                                      自分たちがプリキュアに殴り殺される側にいるって自覚がないんだろうね。 ロリコンの気持ち悪いオタクなんてまっさきにプリキュアに殺される側なのに。 その自覚がないから敵は容赦なく殺せって平然と言える。 でもいざプリキュアの拳が眼前に迫ってからお前たちは間違ってるっていい出すんだよ。 オタクって自分のこと見れない生き物だからさ

                                                                        自分たちがプリキュアに殴り殺される側にいるって自覚がないんだろうね。 ..
                                                                      • プリキュア映画に変質者が現れたと言う体験漫画は本当か?過去には中抜き漫画を削除も

                                                                        まとめ 「性犯罪者ぽく見える人」への差別は正当化されるかどうか 「反差別」を口にする人は「成人男性への差別は許される」で済ませそう 32244 pv 229 52 users 32

                                                                          プリキュア映画に変質者が現れたと言う体験漫画は本当か?過去には中抜き漫画を削除も
                                                                        • 人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について

                                                                          「トロピカル~ジュ!プリキュア」、ついに人魚のローラが新プリキュア、キュアラメールになりました。 その華麗な変身シーンは、子どもたちはもちろん大人プリキュアファンからも「ローラがプリキュアに!」「かわいい!」などと大好評で迎えられました。追加プリキュア誕生はいつ見ても良いものです。 その中でごく一部の大人ファンの間では「ローラは人魚の姿のままが良かったのでは……」という声があったのも事実です。 今や日本の初夏の風物詩となった感のある「追加プリキュアの登場」。2021年のキュアラメール誕生では、何が描かれ、一部の大人ファンは何を思い、何が起きたのか? 見ていきたいと思います。 人魚のローラが変身した「キュアラメール」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した

                                                                            人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について
                                                                          • NHK全プリキュア大投票をデータで見る。~女子の強さとフレッシュ!からの転換~ - プリキュアの数字ブログ

                                                                            「全プリキュア大投票」の結果が9月14日、NHK BSプレミアム『発表!全プリキュア大投票』生放送内にて発表されました。 数字的にも色々と面白い事が発表されたので、ちょっと書いていきたいと思います。 「全プリキュア大投票」 全プリキュア大投票 | NHK 投票期間:2019年7月12日(金)12:00~8月31日23:59まで。 作品、プリキュア、キャラクター、歌の4部門にてHP内にて投票。 (全投票概要) 総投票数は613,524票。 1人最大20票(作品1、プリキュア3、キャラクター3、歌3の計10票で、8/11以降再投票できたため×2で計20票)あったので、参加人数的には最小3万~最大60万人が投票したものと思われます。 「数千ではなく、数百万でもない」というのがプリキュアの「アクティブなネット上の規模」なのかと思われます。 全体投票数の男女比および年代別の投票割合はこんな感じです。

                                                                              NHK全プリキュア大投票をデータで見る。~女子の強さとフレッシュ!からの転換~ - プリキュアの数字ブログ
                                                                            • 「足」に注目。キューティーフィギュアが最近、凄くないですか?というお話。   - プリキュアの数字ブログ

                                                                              プリキュアキューティーフィギュアをご存知ですか? 毎年発売されているプリキュアの食玩です。 (スーパーのお菓子売り場などで売っています) 約10cmサイズ、500円程度のフィギュアながら、その精巧な造りがお見事なのです。 最新作は「ヒーリングっど♥プリキュア」です。 2020年6月8日に発売されました。 ヒーリングっど♥プリキュアでは3人の妖精もラインナップされました。 妖精ズかわいい。 でね。 ここ数年のプリキュアキューティーフィギュアのレベルアップがものすごいのですよ。 それを成し遂げたのはバンダイキャンディトイのプリキュア食玩担当だった「U花(ユウカ)」さんです。 (ブログによると、U花さんは魔法つかいプリキュアからスター☆トゥインクルプリキュアまでを担当されていました) 彼女(?)はとにかくプリキュアへの熱意がものすごい方で、彼女のおかげでキューティーフィギュアはここ数年、ものすご

                                                                                「足」に注目。キューティーフィギュアが最近、凄くないですか?というお話。   - プリキュアの数字ブログ
                                                                              • 東映アニメの不正アクセス事件は「プリキュア」の売り上げにどんな影響を与えたのか スーパー戦隊と明暗を分けた2022年1Qを振り返る

                                                                                プリキュアは苦戦、スーパー戦隊は好調と明暗が分かれたバンダイナムコホールディングスの2022年の第1四半期決算。その要因となったのは「不正アクセス事件」と「主力玩具の動向」でした。 不正アクセス事件の影響を受けた「デリシャスパーティプリキュア」 2022年3月に発生した東映アニメーションの不正アクセス事件。ランサムウェアによる被害によって東映アニメーション制作のアニメは中断を余儀なくされ、テレビ放送および映画公開の延期など大きな損害が出ました。 「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク)」は5週間の放送延期となり、「3人目キュアヤムヤムの登場が5週遅れる」「追加プリキュア『キュアフィナーレ』の登場も約1カ月遅れる」などの影響が出ることとなり、それに伴いバンダイ側の玩具の販売スケジュールも変更となりました。 プリキュアシリーズは、テレビアニメ放送と玩具販売のスケジュールが密接に連動

                                                                                  東映アニメの不正アクセス事件は「プリキュア」の売り上げにどんな影響を与えたのか スーパー戦隊と明暗を分けた2022年1Qを振り返る
                                                                                • SFとしてのスター☆トゥインクルプリキュアも最高な事を伝えたい。 - プリキュアの数字ブログ

                                                                                  突然ですがスター☆トゥインクルプリキュア終盤のお話です。 (※注意!スタプリ終盤の盛大なネタバレがあります!!) 個人的に「SFモノ」としてのスタプリが大好きで、スター☆トゥインクルプリキュアでは、終盤47話で衝撃の事実が語られるわけです。 スタプリ世界での「プリキュア」が「前に戻す存在(pre-cure)」としてスタープリンセスに「作られた存在」だった事、 1話からずっと「自分のイマジネーションで変身していた」と思っていたものが 実はスタープリンセスから分け与えられた借り物の力であったという衝撃の事実が明かされるのですよ。 僕たちはずっと「プリキュア」をメタ的に16年間ずっと「プリティでキュアキュア」な存在だと認識して疑う余地なんて無かったのです。 それがここにきてスタプリ世界でのプリキュアは歪んだイマジネーションを「前に戻す存在」だったと明かされたわけです。 ずっと彼女達は「前に戻す」

                                                                                    SFとしてのスター☆トゥインクルプリキュアも最高な事を伝えたい。 - プリキュアの数字ブログ