並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1645件

新着順 人気順

プレイリストの検索結果81 - 120 件 / 1645件

  • Barakan Beat 2021年9月26日(ダーティ・ダズン・ブラス・バンド、アーレン・ロス、インディゴ・ガールズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    The Dirty Dozen Brass Band「What's Happening Brother(feat. Bettye LaVette)」 ダーティ・ダズン・ブラス・バンドがマーヴィン・ゲイの『What's Going on』を丸ごとカバーしたアルバムより。歌はベティ・ラヴェット。 What's Going on アーティスト:Dirty Dozen Brass Band Shout Factory Amazon Arlen Roth「Lady Jane」 Live Magicに出演されるアーレン・ロスのローリングストーンズのカバーアルバム『Paint It Black: Acoustic Stones』より。 Paint It Black: Acoustic Stones Aquinnah Amazon Indigo Girls「Romeo and Juliet」 Rites

      Barakan Beat 2021年9月26日(ダーティ・ダズン・ブラス・バンド、アーレン・ロス、インディゴ・ガールズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    • Barakan Beat 2022年6月5日(ザ・ポーグス、ケリー・ジョー・フェルプス、ファンタスティック・ネグリート) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

      The Pogues「Dirty Old Town」 ザ・ポーグスのフロントマンであるシェイン・マガウアンのドキュメンタリー映画『シェイン 世界が愛する厄介者のうた』が公開されているそうで、バラカンさんはトークショーをされたそうです。5歳から飲酒していたとは驚きです。 ザ・ポーグスの1985年の2作目のアルバム『Rum Sodomy & The Lash』より。1949年イギリスのトラディショナル・フォークの大物歌手:イワン・マッコールが作った曲だそうです。このアルバムはエルヴィス・コステロがプロデュースしているそうです。 Rum Sodomy & The Lash アーティスト:Pogues Warner Strategic Mar Amazon Kelly Joe Phelps「We Got to Meet Death One Day」 スライドギターの名人:ケリー・ジョー・フェルプス

        Barakan Beat 2022年6月5日(ザ・ポーグス、ケリー・ジョー・フェルプス、ファンタスティック・ネグリート) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
      • Barakan Beat 2023年2月5日(ローリング・ストーンズ、マディ・ウォーターズ、鮎川誠、YMO) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

        The Rolling Stones「She Said Yeah」 鮎川誠さんの追悼リクエスト。「ストーンズ・ナイト」というイベントをされていた方からのリクエスト。鮎川さんにゲストDJをしてもらった時にかけた曲から、バラカンさんの選曲。 アウト・オブ・アワ・ヘッズ(UKヴァージョン) アーティスト:ザ・ローリング・ストーンズ ユニバーサル Amazon Muddy Waters「I'm Ready」 2018年6月の晴れ豆でのピンポンDJで鮎川さんとバラカンさんでチェス・レコードの名曲を次々とかけられたそうです。 BEST OF MUDDY WATERS [Analog] アーティスト:MUDDY, WATERS WAXTI Amazon MAKOTO AYUKAWA WITH WILKO JOHNSON BAND「I'M IN THE MOOD」 鮎川誠さんが1993年にロンドンでウィル

          Barakan Beat 2023年2月5日(ローリング・ストーンズ、マディ・ウォーターズ、鮎川誠、YMO) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
        • Barakan Beat 2022年8月14日(トム・ウェイツ、テデスキ・トラックス・バンド、ルイ・アームストロング) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

          Tom Waits「All The World Is Green」 トム・ウェイツの未発表曲が2曲出ました。2002年に発売されたアルバム『Alice』と『Blood Money』という二つのアルバムが20周年記念でアナログ盤だけで再発されるそうです。それぞれのアルバムの収録曲の未発表のライブバージョンが発表されました。この曲は『Blood Money』収録曲でイタリアのミラノでのライブ音源だそうです。 もう一曲は『Alice』収録の「Fish and Bird」のライブ音源です。 All The World Is Green (Live) Anti/Epitaph Amazon Tedeschi Trucks Band「Soul Sweet Song」 8月26日発売されるテデスキ・トラックス・バンドの4部作『I Am The Moon』の4枚目『I Am The Moon: IV. F

            Barakan Beat 2022年8月14日(トム・ウェイツ、テデスキ・トラックス・バンド、ルイ・アームストロング) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
          • Barakan Beat 2020年12月20日(エリック・クラプトン、キース・リチャーズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

            Eric Clapton「Stand and Deliver」 ヴァン・モリソンがロックダウン反対の曲を3曲出しました。もう1曲ヴァン・モリソンが作曲して自分では歌わず、エリック・クラプトンに演奏してもらった曲がついに発売されました。 Stand and Deliver 発売日: 2020/12/18 メディア: MP3 ダウンロード Keith Richards「Happy」 キース・リチャーズの77歳のお誕生日(12月18日)をお祝いしてのリクエスト。 メイン・ストリートのならず者<デラックス・エディション> アーティスト:ザ・ローリング・ストーンズ 発売日: 2010/05/19 メディア: CD 週間プレイリスト 12月21日から27日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

              Barakan Beat 2020年12月20日(エリック・クラプトン、キース・リチャーズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
            • Barakan Beat 2022年3月27日(ベトン、ロバート・グラスパー、ヴァン・モリソン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

              Beton「Kyiv Calling」 ベトンというバンドのクラッシュの「London Calling」をキエフに置き換えたメッセージソング。 Kyiv Calling Free Ukraine Amazon Robert Glasper「Everybody Wants To Rule The World(feat. Lalah Hathaway + Common)」 ロバート・グラスパーのニューアルバム『Black Radio III』からレイラ・ハサウェイとコモンをフィーチャーした曲。ティアーズ・フォー・フィアーズのカバー。 Black Radio III アーティスト:Robert Glasper Concord Amazon Van Morrison「The Healing Game (Single Version)」 「The Healing Game」のシングル・バージョン。ア

                Barakan Beat 2022年3月27日(ベトン、ロバート・グラスパー、ヴァン・モリソン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
              • Barakan Beat 2022年11月27日(ドクター・フィールグッド、ジミ・ヘンドリックス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                Dr. Feelgood「She Does It Right」 11月21日に亡くなったウィルコ・ジョンソンの追悼。1975年ドクター・フィールグッドのデビューアルバム『Down By The Jetty』の1曲目。 ダウン・バイ・ザ・ジェティー アーティスト:ドクター・フィールグッド ワーナーミュージックジャパン Amazon The Jimi Hendrix Experience「Purple Haze」 11月27日はジミ・ヘンドリックスの誕生日。生きていれば80歳。 Are You Experienced アーティスト:Jimi Hendrix Experience,Jimi Hendrix Legacy Amazon 週間プレイリスト 11月28日から12月4日までのブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                  Barakan Beat 2022年11月27日(ドクター・フィールグッド、ジミ・ヘンドリックス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                • Barakan Beat 2020年8月16日(ジョー・ジャクソン、マット・ローリングス、ビル・フリゼール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                  Joe Jackson「You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)」 8月11日はジョー・ジャクソンの66歳の誕生日だったそうです。この曲は大好きでよく聴きました。1983年『Body and Soul』に収録されています。 Body & Soul アーティスト:Jackson, Joe 発売日: 2006/07/18 メディア: CD Matt Rollings「If I Had A Boat (feat. Ramblin' Jack Elliott)」 歌っているのは89歳のランブリン・ジャック・エリオットで1987年のライル・ラヴェットの曲。マット・ローリングスというライル・ラヴェットのバックでずっとやっているピアニストのニューアルバム『Matt Rollings Mosaic』に収録されています。ナッシュビルを

                    Barakan Beat 2020年8月16日(ジョー・ジャクソン、マット・ローリングス、ビル・フリゼール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                  • Barakan Beat 2021年8月8日(ブッカ・ホワイト、クリス・ボッティ & マーク・ノップラー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                    「ブルース」というと「スプリングスティーン」かなとバラカンさんは思ってしまうそうです。「ブルーズ」と言ってほしいとのことです。なので、これからこのブログでも「ブルーズ」と書きたいと思います。 Memphis '69: The 1969 Memphis Country Blues Festival | Full Documentary メンフィスで1969年に行われた「Country Blues Festival」のドキュメンタリーが公開されたと紹介されました。 03:14 Rufus Thomas with The Bar-Kays 08:01 Bukka White 09:58 Nathan Beauregard 12:01 Sleepy John Estes & Yank Rachell 14:00 Jo Ann Kelly & "Backwards" Sam Firk 17:20 S

                      Barakan Beat 2021年8月8日(ブッカ・ホワイト、クリス・ボッティ & マーク・ノップラー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                    • Barakan Beat 2021年4月11日(プリンス、ユーリズミックス、エリック・ビブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                      Prince「I Wanna Be Your Lover」 プリンスの1979年のセカンドアルバム『Prince』収録曲。全ての演奏をプリンスがしているそうです。 この曲は4月12日の「松尾潔のメロウな夜」でもかかりました。 PRINCE アーティスト:PRINCE 発売日: 2004/06/01 メディア: CD 7月30日に『Welcome 2 America』というアルバムが発売されるそうです。2010年に作ったもので未発表だった12曲入りアルバム。 Welcome 2 America アーティスト:Prince 発売日: 2021/07/30 メディア: CD デラックスエディションには、2011年に行ったツアーでLAのフォーラムでの21日間のコンサートの4月28日の分がブルーレイで付いているそうです。 Welcome 2 America (Deluxe 2LP+CD+Blu-ra

                        Barakan Beat 2021年4月11日(プリンス、ユーリズミックス、エリック・ビブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                      • Barakan Beat 2022年2月13日(ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ジェイムズ・ブッカー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                        Daryl Hall & John Oates「Sara Smile」 オリンピックで高梨沙羅さんが泣きじゃくってるのを見てのリクエスト。 Daryl Hall & John Oates アーティスト:Daryl Hall & John Oates Music on CD Amazon James Booker「On the Sunny Side of the Street」 New Orleans Piano Wizard: Live アーティスト:Booker, James Rounder Amazon ニューオーリンズのジャズフェスが今年は久しぶりに開催されるそうです。出演者がすごい数だそうです。 New Orleans Jazz Festのライン・アップです。https://t.co/KyifsTJhjt #barakanbeat — Peter Barakan (@pbaraka

                          Barakan Beat 2022年2月13日(ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ジェイムズ・ブッカー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                        • Barakan Beat 2022年11月20日(マイケル・ジャクソン、モリー・タトル、ポール・ブレイディ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                          Michael Jackson「Behind The Mask (Mike’s Mix (Demo))」 マイケル・ジャクソンの『Thriller』40周年記念エクスパンデッド・エディションにマイケルは収録したかったYMOの「Behind The Mask」が収録されました。当時の事情を一番知っているバラカンさんのお話もありました。ちょっとした行き違いのようで、もし収録されていたらと思うと、想像だけで興奮しますね。 スリラー<40周年記念エクスパンデッド・エディション> (特典なし) アーティスト:マイケル・ジャクソン ソニー・ミュージックレーベルズ Amazon Molly Tuttle「Take The Journey」 モリー・タトルの2019年のアルバム『When You're Ready』より。ギター上手ですね。 When You're Ready アーティスト:Tuttle,

                            Barakan Beat 2022年11月20日(マイケル・ジャクソン、モリー・タトル、ポール・ブレイディ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                          • Barakan Beat 2021年8月15日(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、ロバート・プラント & アリソン・クラウス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                            Creedence Clearwater Revival「Who'll Stop The Rain」 最近の豪雨に因んだ選曲。異常気象とコロナは人類に対する警告ですよね。 コスモズ・ファクトリー アーティスト:クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル ユニバーサル ミュージック Amazon Robert Plant & Alison Krauss「Can't Let Go」 11月に発売されるロバート・プラントとアリソン・クラウスのアルバム『Raise The Roof』から先行配信曲。ルシンダ・ウィリアムスが1998年の名盤『Car Wheels on a Gravel Road』でカバーした曲です。ロバート・プラントとアリソン・クラウスのアルバムは、2007年『Raising Sand』以来14年ぶり。 Raise The Roof (Deluxe Edition) Rhino

                              Barakan Beat 2021年8月15日(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル、ロバート・プラント & アリソン・クラウス) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                            • Barakan Beat 2022年5月15日(アラン・トゥーサン、ドクター・ジョン、ブークー・グルーヴ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                              Allen Toussaint「Yes We Can Can」 しっかり病気を治すんだという強い気持ちをサポートしてくれる曲というリクエスト。 Our New Orleans (Expanded Edition) Nonesuch Amazon Dr. John「I Walk On Guilded Splinters(feat. Lukas Nelson & Promise Of The Real)」 ドクター・ジョンが亡くなる直前に録音していた遺作アルバム『Things Happen That Way』が9月下旬に発売になります。先行配信曲。ドクター・ジョンの1968年のデビューアルバム『Gris-Gris』に収録されている曲の再録音。ウィリー・ネルソンの息子のルーカス・ネルソン&プロミス・オブ・ザ・リアルがバックをつとめています。 Things Happen That Way Roun

                                Barakan Beat 2022年5月15日(アラン・トゥーサン、ドクター・ジョン、ブークー・グルーヴ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                              • Barakan Beat 2020年6月6日(ドクター・ジョン、レオン・ラッセル、デイヴ・マクマレイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                Dr. John「How Come My Dog Don't Bark (When You Come Around)」 6月6日はドクター・ジョンの命日。アルバム『Goin' Back to New Orleans』より。 「何であんたが来る時に限って俺の犬は吠えないんだ?うちの女房に会ったことがないっていうんだけど、一体どうなってるんだこれは?」という曲。 Goin' Back to New Orleans アーティスト:Dr. John Wea Music Amazon Leon Russell「A Song For You」 カーペンターズでも有名な曲。レオン・ラッセルのオリジナル。 レオン・ラッセル アーティスト:レオン・ラッセル ユニバーサル Amazon Dave McMurray feat. Bettye LaVette「Loser」 デイヴ・マクマレイはデトロイト出身のサッ

                                  Barakan Beat 2020年6月6日(ドクター・ジョン、レオン・ラッセル、デイヴ・マクマレイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                • Barakan Beat 2021年4月25日(WRD、ノラ・ジョーンズ、マスット・モウランジャン & アブドゥーレヒム・ムハマド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                  WRD Trio「Sleep Depraved」 オルガンのカッコいい曲というリクエストでバラカンさんの選曲。 WRDはオルガンのRobert Walter、ギター兼リーダーのEddie Roberts、ドラムのAdam Deitchのトリオ。4月30日リリースのアルバム『The Hit』より。 The Hit アーティスト:W.R.D. Trio 発売日: 2021/04/30 メディア: CD Norah Jones, Mavis Staples「I'll Be Gone」 ノラ・ジョーンズの発売されたばかりのライブアルバム『Til We Meet Again』からメイヴィス・ステイプルズとのデュエット曲。 Til We Meet Again アーティスト:Norah Jones 発売日: 2021/04/16 メディア: CD Mahsut Mawlanjan & Abdurehim

                                    Barakan Beat 2021年4月25日(WRD、ノラ・ジョーンズ、マスット・モウランジャン & アブドゥーレヒム・ムハマド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                  • Barakan Beat 2022年11月13日(ジョージィ・フェイム、ピーター・トッシュ、ビル・フリゼール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                    Georgie Fame「Let The Good Times Roll」 映画『ブリティッシュ・ロック誕生の地下室』を見られた方からのリクエスト。ジョージィ・フェイムの1963年のアルバム『Rhythm And Blues At 'the Flamingo'』より。ジョージィ・フェイムが20歳になる前の演奏だそうです。 リズム・アンド・ブルース・アット・ザ・フラミンゴ+10 アーティスト:ジョージィ・フェイム ユニバーサル Amazon Peter Tosh「Stepping Razor」 『カリブ海へ旅する映画祭』の第二弾が開催され、『カリプソ・ローズ』『スティールパンの惑星』『ロッカーズ』が上映されるそうです。『ロッカーズ』のサウンドトラックより。 ロッカーズ オリジナル・サウンドトラック アーティスト:サントラ,ジ・アップセッターズ,キダス・アイ,バーニング・スピアー,サード・ワー

                                      Barakan Beat 2022年11月13日(ジョージィ・フェイム、ピーター・トッシュ、ビル・フリゼール) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                    • Barakan Beat 2022年4月24日(ボニー・レイット、トロンボーン・ショーティ、タジ・マハール & ライ・クーダー、ティグラン・ハマシアン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                      Bonnie Raitt「Just Like That」 ボニー・レイットの6年ぶりのニューアルバム『Just Like That...』からアルバムタイトル曲。ある女性のところに突然男の人が訪ねてきます。その男は、その女性の亡くなった息子の心臓をもらったために自分が生き延びることができて、その親を必死に探して彼女に会いにきたという内容の歌だそうです。 JUST LIKE THAT… アーティスト:BONNIE RAITT ADA/REDWING RECORDS Amazon Trombone Shorty「What It Takes(feat. Lauren Daigle)」 ニューオーリンズ出身トロンボーン・ショーティの発売になったばかりのアルバム『Lifted』より。 Lifted アーティスト:Trombone Shorty Blue Note Amazon Taj Mahal &

                                        Barakan Beat 2022年4月24日(ボニー・レイット、トロンボーン・ショーティ、タジ・マハール & ライ・クーダー、ティグラン・ハマシアン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                      • Barakan Beat 2021年12月5日(ビートルズ、ルーカス・デ・ムルダー、レイ・チャールズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                        The Beatles「Don't Let Me Down (1969 Glyn Johns Mix)」 Let It Be SPECIAL EDITION (SUPER DELUXE) アーティスト:The Beatles Apple Corps / USM Amazon ディズニープラスで配信された映画『ザ・ビートルズ:ゲット・バック』の話題でした。 Lucas de Mulder Quinteto「Go Ahead」 配信で見つけられなかったのですが、ルーカス・デ・モルダー&ザ・ニュー・マスターサウンズというバンドの「Go Ahead」という曲がかかりました。『Feel The Spirit』というアルバムが出ているようです。ルーカス・デ・ムルダーはグラント・グリーン、ブーガルー・ジョー・ジョーンズなどから影響を受けたそうです。 フィール・ザ・スピリット[日本独自CD化] アーティス

                                          Barakan Beat 2021年12月5日(ビートルズ、ルーカス・デ・ムルダー、レイ・チャールズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                        • Barakan Beat 2022年8月7日(リトル・フィート、テデスキ・トラックス・バンド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                          Little Feat「Fat Man in the Bathtub」 リトル・フィートの有名なライブアルバム『Waiting for Columbus』のスーパー・デラックス・エディション8枚組が出ました。最初の2枚はこれまで通りのアルバムのリマスター、次の2枚はイギリス:マンチェスターのマンチェスター・シティホール、その次の2枚がイギリス:ロンドンのレインボー・シアター、最後の2枚がアメリカ:ワシントンDC ジョージワシントン大学のリスナー講堂のライブ音源が入っているそうです。 WAITING FOR COLUMBUS (SUPER DELUXE EDITION) アーティスト:LITTLE FEAT RHINO Amazon Tedeschi Trucks Band「Yes We Will」 テデスキ・トラックス・バンドのアルバム『I Am The Moon』4枚シリーズの3枚目「I

                                            Barakan Beat 2022年8月7日(リトル・フィート、テデスキ・トラックス・バンド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                          • Barakan Beat 2021年5月9日(テデスキ・トラックス・バンド、モービー、ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                            Tedeschi Trucks Band「Why Does Love Got To Be So Sad?」 テデスキ・トラックス・バンドがデレク・アンド・ザ・ドミノス『いとしのレイラ』完全再現ライヴ盤を7月発売します。先行配信曲。トレイ・アナスタシオがゲスト。2019年8月24日にバージニア州アーリントンで開催されたLOCKN’ Festivalでライヴ収録されたものです。 Layla Revisited アーティスト:Trey Anastasio Tedeschi Trucks Band 発売日: 2021/07/16 メディア: CD Moby「Natural Blues'(Reprise Version) ft. Gregory Porter & Amythyst Kiah」 5月28日に発売されるモービーの最新アルバム『Reprise』より。モービーの過去の楽曲を、ブダペスト・アー

                                              Barakan Beat 2021年5月9日(テデスキ・トラックス・バンド、モービー、ブルース・ホーンズビー・アンド・ザ・レインジ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                            • Love On Music 2022年5月21日(金子マリ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                              ゲスト:金子マリ 今回のゲストは金子マリさん。ドラマーの金子ノブアキさん、ベーシストのKenKenさんのお母さん。番組初登場だそうです。意外です。 金子マリさんは50年前の1972年にCharさんと「スモーキー・メディスン」を結成。その時のお話をしてくださいました。日比谷野音でアマチュアの殿堂で高校生のバンドが出ている催しを内田裕也さんがやられてたそうです。金子マリさんはある大学のサークルのボーカルで出ていて、他のバンドで派手なギターの上手い人がいるなぁと思っていたのがCharさんだったそうです。そこでは話をしなかったそうですが、1ヶ月くらいしてから金子マリさんが渋谷の東急にハンドバッグを買いに行った時に屋上でキャロルが演奏していると知り見に行ったそうです。そうしたら、「あなたこの前野音でコートダジュールの最終列車歌ってた人ですよね?」と話しかけてきたのがCharさんだったそうです。それを

                                                Love On Music 2022年5月21日(金子マリ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                              • 夏の終わりのプレイリスト

                                                夏が終わる スピッツ 夏の終わり 森山直太朗 さよなら夏の日 山下達郎 若者のすべて フジファブリック 夏の終わりのハーモニー 井上陽水・安全地帯 With or without you U2 ブコメありがとうございます。U2の曲は、ライジングサン ロックフェスティバルが終わると会場で毎年かかる曲なので、個人的に夏の終わりを感じる曲であるため入れておりました。 夏の終わりのハーモニーもいいですね。入れさせていただきました。

                                                  夏の終わりのプレイリスト
                                                • 【たぬプレイリスト】Virtual Insanity感想。悔いなき選択を - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                  だいぶ前にお題の「わたしのプレイリスト」に参加しました。 pompomtanupi.hatenablog.com 今はYouTubeで曲を聴くことが多いですが、みなさんはどのようにして音楽を聴いているのでしょうか? Spotifyにしようかと思った時もありますが、そんなに曲を聞かないし。 5曲くらいをしつこく聞きますw しかも流行った当時ではなく10年、20年後にはまるという。 さて、もともと好きだったけど、YouTube時代になり新たにプレイリストに入れたものがこちら。 youtu.be (Jamiroquai-Virtual Insanity (Official Video), Jamiroquai Official, YouTube, 2024.02.23閲覧) こちらもジャミロクワイのフィギュアが出たときに記事を書きましたが。 pompomtanupi.hatenablog.com

                                                    【たぬプレイリスト】Virtual Insanity感想。悔いなき選択を - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                  • Barakan Beat 2022年2月6日(ザ・ビートルズ、ニール・ヤング、ルシンダ・ウィリアムス、ウッディ・マン、リトル・シムズ 、カマシ・ワシントン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                    The Beatles「Get Back (Rooftop Performance / Take 2)」 ザ・ビートルズの「ルーフトップ・コンサート」が5日間限定でIMAXシアターで上映されたそうです。 Get Back (Rooftop Performance) UMC (Universal Music Catalogue) Amazon Neil Young「Lotta Love」 ニール・ヤングのジョー・ローガンのポッドキャストに対するSpotifyへの抗議、全曲削除について取り上げられました。バラカンさんも考えているとのこと。 Comes a Time Reprise Amazon ※言うまでもありませんが、この曲はSpotifyにはありません。 Lucinda Williams「TIME WAITS FOR NO ONE」 ルシンダ・ウィリアムスのストーンズのカバーアルバム『Lu

                                                      Barakan Beat 2022年2月6日(ザ・ビートルズ、ニール・ヤング、ルシンダ・ウィリアムス、ウッディ・マン、リトル・シムズ 、カマシ・ワシントン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                    • Barakan Beat 2021年11月14日(ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、アーロ・パークス、細野晴臣) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                      Bruce Springsteen & the E Street Band「Badlands」 11月19日発売の『The Legendary 1979 No Nukes Concerts』より。熱いです。 Bruce Springsteen & The E Street Band - The Legendary 1979 No Nukes Concerts Columbia/Legacy Amazon Eric Clapton「Kerry」 11月12日に発売されたエリック・クラプトンの英ウェスト・サセックスのカウドレー・ハウスでライブ録音されたアルバム『Lady In The Balcony: Lockdown Sessions』より、アコースティックのインスト曲。 参加メンバーは、ベース&ヴォーカル:ネイザン・イースト、ドラム:スティーヴ・ガッド、キーボード:クリス・スティントン。

                                                        Barakan Beat 2021年11月14日(ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、アーロ・パークス、細野晴臣) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                      • Barakan Beat 2022年2月27日(ダッカブラッカ、スティング、チャーリー・ヘイデン & パット・メセニー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                        ウクライナの人々を心配し、平和を求めるリクエスト。 DakhaBrakha「Monakh」 ウクライナのダッカブラッカのアルバム『The Road』より。「Monakh」は「修道僧」という意味だそうです。 Шлях ДахаБраха ワールド ¥1528 Sting「Russians」 ロシア軍のウクライナ侵攻のニュースを聞いて、真っ先に浮かんだというリクエスト。まだ東西冷戦が終わっておらず、チェルノブイリ原発事故が起きる前年1985年の曲。 Dream of the Blue Turtles アーティスト:Sting A Amazon Charlie Haden & Pat Metheny「Cinema Paradiso(Love Them)」 最後の曲。「ウクライナのこと、コロナのこと、パラダイスに安住しすぎてもいけないと思いますが、これからも堪能します」というリクエスト。 ミズーリ

                                                          Barakan Beat 2022年2月27日(ダッカブラッカ、スティング、チャーリー・ヘイデン & パット・メセニー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                        • Barakan Beat 2022年5月8日(トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズ、スワンプ・ドッグ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                          5月3日に放送された「Barakan Movie Paradise」の続きで映画音楽が幾つか取り上げられました。 Tom Petty And The Heartbreakers「American Girl」 映画「羊たちの沈黙」で、ブルック・スミス演じるキャサリンが歌を歌いながら車を運転するシーンで車内で流れていた曲。 Tom Petty & The Heartbreakers アーティスト:Petty, Tom Rhino Amazon Swamp Dogg「Sam Stone」 「Sam Stone」はジョン・プラインが作ったベトナム戦争からの帰還兵のモルヒネ中毒について歌った曲。黒人のミュージシャンによるベトナム戦争に関する曲のコンピュレーション・アルバム『A Soldier's Sad Story (Vietnam Through The Eyes Of Black America

                                                            Barakan Beat 2022年5月8日(トム・ペティ・アンド・ザ・ハートブレイカーズ、スワンプ・ドッグ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                          • 萩原健太のotonanoラジオ 2020年4月28日(佐野元春、ボブ・ディラン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                            ゲスト:佐野元春 この番組も前回から萩原さんご自宅からの録音になっています。ゲストも電話出演。 今回のゲストはインターネットを介してマルチレコーディングをした新曲「この道」を発表した佐野元春さん。佐野さんのいつも自然体で音楽を愛するお人柄がとても好きです。面白い方ですよね。 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「この道」 佐野さんが曲を書いてラフに録音したものを皆んなに配って、それぞれのプレーヤーがダビングしていって完成したそうです。 こういうことがあったからこそ見えてくる景色ってあると思んですよね。そこはポジティブに捉えたいと思います。 聞き手の皆様と同じ時代に生きて、ソングライター、アーティストである僕は何ができるかということをいつも考えますね。やっぱり、9.11にせよ3.11にせよ、考えられない悲劇な訳で、目の前にそういう景色が展開したら僕たちは慌てるしかないですよね。 しかし、アーティ

                                                              萩原健太のotonanoラジオ 2020年4月28日(佐野元春、ボブ・ディラン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                            • Barakan Beat 2022年7月10日(小坂忠、エドガー・ウィンター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                              小坂忠「Hot or Cold」 金子マリさんのコンサートを観に行かれたリスナーの方からのリクエスト。この曲を歌われたそうです。マリさんは忠さんとの共演がコロナで流れてしまったそうです。 今年の「LIVE MAGIC!」は10月22日(土)恵比寿ガーデンプレイスで開催されるそうで、忠さんのトリビュートライブが企画されているそうです。 People アーティスト:小坂忠 ソニー・ミュージックダイレクト Amazon Edgar Winter「I'm Yours and I'm Hers(feat. Billy F Gibbons & Derek Trucks)」 エドガー・ウィンターのお兄さんジョニー・ウィンターのトリビュートアルバム『Brother Johnny』からビリー・ギボンズとデレク・トラックスをフィーチャーした曲。このアルバムは豪華なオールスターが招かれています。 Brother

                                                                Barakan Beat 2022年7月10日(小坂忠、エドガー・ウィンター) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                              • Barakan Beat 2021年7月25日(アンジェリーク・キジョー、ジャクソン・ブラウン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                Angelique Kidjo「Born Under Punches」 オリンピック開会式に出たアンジェリーク・キジョーのリクエストでした。トーキングヘッズの『Remain in LIght』を丸ごとカバーした2018年のアルバムより。 Remain in Light KRAVENWORKS Amazon Jackson Browne「Until Justice Is Real」 ジャクソン・ブラウンの新譜『Downhill From Everywhere』より。 ダウンヒル・フロム・エヴリホェア (特典なし) アーティスト:ジャクソン・ブラウン SMJ Amazon 週間プレイリスト 7月26日から8月1日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                                                  Barakan Beat 2021年7月25日(アンジェリーク・キジョー、ジャクソン・ブラウン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                • Barakan Beat 2020年10月11日(オキナワアメリカーナ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                  新譜紹介 Okinawa Americana「Kudaka Nail It」 オキナワアメリカーナの新作『Tachi』からのリクエスト。「エイサー」でよく歌われる「久高万寿主(くだかまんじゅうしゅ)」が元歌だそうです。 オキナワアメリカーナは、MERRY(沖縄県糸満市出身)と、DAVID RALSTON(アメリカインディアナ州出身)のユニットです。 Tachi 発売日: 2020/09/13 メディア: MP3 ダウンロード 週間プレイリスト 10月12日から18日のブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

                                                                    Barakan Beat 2020年10月11日(オキナワアメリカーナ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                  • Barakan Beat 2022年7月31日(ヴィユー・ファルカ・トゥーレ & クルアンビン、ウェンデル、西村ケント、ジェームス・テイラー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                    Vieux Farka Touré & Khruangbin「Savanne」 マリのギタリスト:ヴィユー・ファルカ・トゥーレとヒューストンのクルアンビンが、ヴィユーの亡き父:アリ・ファルカ・トゥーレに敬意を表して、コラボレーション・アルバム『Ali』を9月にリリースするそうです。先行配信曲。クルアンビンは11月16日、17日に来日するそうです。 Ali Dead Oceans Amazon Wendel「Bar Eros」 横浜に住んでいるトム・ウェルチというミュージシャンがいてウェンデルというバンドをやっているそうです。新曲が出来るとバラカンさんに送ってくれるそうです。2年かかった『Tese TImes』というアルバムをLPで発売するそうで、そのプレス費用を賄うためにクラウドファンディングをしているそうです。 Bar Eros Wendel Records Amazon Wendelの

                                                                      Barakan Beat 2022年7月31日(ヴィユー・ファルカ・トゥーレ & クルアンビン、ウェンデル、西村ケント、ジェームス・テイラー) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                    • Barakan Beat 2021年1月31日(スティーヴ・クロッパー、サラ・ジャローズ、アンドラ・デイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                      Steve Cropper「Far Away」 スティーヴ・クロッパーの4月に出るニューアルバムからの新曲のリクエスト。バラカンさんまだ入手しておらず番組ではかかりませんでしたが、掲載させて頂きました。 Fire It Up 発売日: 2021/04/23 メディア: MP3 ダウンロード Steve Cropper「I Do」 番組ではこちらの曲がかかりました。2011年のアルバム『Dedicated』より。 このアルバムはB.B.キング、スティーヴ・ウィンウィッド、ルシンダ・ウィリアムス、ダン・ペンなど豪華なゲストが入っているのですが、リクエスト曲の「Far Away」に因んでバラカンさんがスティーヴ・クロッパーのいつもの雰囲気から遠く離れた相手ブライアン・メイとのコラボ曲を選曲されました。 Dedicated: a Salute to the 5 Royales アーティスト:Cro

                                                                        Barakan Beat 2021年1月31日(スティーヴ・クロッパー、サラ・ジャローズ、アンドラ・デイ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                      • ジャズ・トゥナイト 2022年10月29日(マイルス・デイヴィス・クインテット、ビル・パーキンス、デクスター・ゴードン、ジョニー・スミス、ジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                        リクエスト特集・秋 今回は第5週目ですのでリクエスト特集でした。秋に相応しい素敵な曲が沢山かかりました。 The Miles Davis Quintet「It Never Entered My Mind」 1956年の録音。マイルス・デイヴィスのトランペット、ジョン・コルトレーンのテナーサックス、レッド・ガーランドのピアノ、ポール・チェンバースのベース、フィリー・ジョー・ジョーンズのドラムス。 WORKIN´ アーティスト:MILES DAVIS QUINTET 52nd Street Amazon The Bill Perkins Octet「One Hundred Years From Today」 これも1956年の録音。ビル・パーキンスのテナーサックス、バド・シャンクのアルトサックス、ジャック・ニミッツのバリトンサックスとバスクラリネット、ステュー・ウィリアムソンのバルブトロンボー

                                                                          ジャズ・トゥナイト 2022年10月29日(マイルス・デイヴィス・クインテット、ビル・パーキンス、デクスター・ゴードン、ジョニー・スミス、ジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                        • Barakan Beat 2022年3月6日(マイケル・フランティ&スピアヘッド、ケブ・モ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                          Michael Franti & Spearhead「Bomb the World」 色んな平和の歌、反戦歌からバラカンさんが選んだ曲。最後の方の女性のボーカルは レデシーだそうです。 「We can bomb the world to pieces, but we can’t bomb it into peace.(爆弾で世界を粉々にすることが出来ても、平和にすることは出来ない)」と繰り返し歌われる曲です。マイケル・フランティ&スピアヘッドの2003年のアルバム『Everyone Deserves Music』に収録されています。このアルバムはお薦めです。 Everyone Deserves Music アーティスト:Franti, Michael,Spearhead Imusic Amazon Keb'Mo'「Wake Up Everybody」 オリジナルはハロルド・メルヴィン&ザ・

                                                                            Barakan Beat 2022年3月6日(マイケル・フランティ&スピアヘッド、ケブ・モ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                          • Barakan Beat 2022年1月16日(ロニー・スペクター、ロネッツ、坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                            1月18日に78歳で亡くなったロニー・スペクターの追悼で3曲かかりました。 ご冥福をお祈り致します。 Ronnie Spector & The E Street Band「Say Goodbye To Hollywood」 この歌を歌っていたのは知りませんでした。1977年のシングルだそうです。 フィル・スペクターと結婚している時、彼はロニーにレコードを出させず、離婚した後も暫くは活動を再開していなかったそうです。1977年はブルース・スプリングスティーンが最初のマネジャーとの訴訟沙汰になっていてレコーディング出来ない状態だったそうです。それでEストリート・バンドのメンバーはフラストレーションがすごく溜まっていて、バンドを解体した方がいいと思っていた人もいたそうです。エピックのスタッフォがブルースはレコーディング出来ないけど、Eストリート・バンドにロニー・スペクターを加えてシングルを作れば

                                                                              Barakan Beat 2022年1月16日(ロニー・スペクター、ロネッツ、坂本龍一) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                            • Barakan Beat 2021年7月4日(ローリング・ストーンズ、エレン・マキルウェイン、 ボビー・ヘブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                              The Rolling Stones「Paint It, Black」 ブライン・ジョーンズの才能溢れる曲のリクエスト(7月3日が命日でした)。ブライン・ジョーンズがシタールを弾いています。 AFTERMATH アーティスト:ROLLING STONES Universal Amazon Ellen McIlwaine「Can't Find My Way Home」 エレン・マキルウェインは早くデビューしすぎてスライドギターの才能を持っていたミュージシャンだそうです。6月23日に75歳で亡くなりました。18歳まで神戸で育ったそうです。ジミヘンと共演していたこともあるそうです。 Up From The Skies: The Polydor Years Universal Music LLC Amazon Bobby Hebb「Sunny」 お父さんがドライブでこの曲を「かっこいいだろ?」と聴

                                                                                Barakan Beat 2021年7月4日(ローリング・ストーンズ、エレン・マキルウェイン、 ボビー・ヘブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                              • Barakan Beat 2020年11月29日(ジェシー&レオナルド、ジョージ・ハリスン、ニック・ロウ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                                Jessie & The Leonards「Working on the Frontline」 イギリスで小児科の看護師長をやっているハナ・グレイス・デラという女性がいて、彼女は看護師であると同時に写真を沢山撮っていて、自分の仲間の色んな体験をコロナ禍の中記録しているそうです。その写真をクリス・ディフォードが見て、友達のミュージシャン達を集めてコロナの支援基金に寄付するための『Song Club』というチャリティ・アルバムを作ったそうです。 この曲は最初にシングルとして出された曲だそうです。 (訳詞) 毎日家を出て一人でバスに乗る 危険地帯まで歩いていく 前線で働いていつもクールで冷静でなければならない 自分の身も守るために 宇宙服を毎日着ている 前線で働いて 食べたり飲んだりする時間もない ほとんど寝てもいない 考える暇もない 前線で働いていると Song Club 発売日: 2020/

                                                                                  Barakan Beat 2020年11月29日(ジェシー&レオナルド、ジョージ・ハリスン、ニック・ロウ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                                                                • 松尾潔のメロウな夜 2020月3月30日(米倉利紀、テヨン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                                  リクエスト特集 どのリクエストも素晴らしい楽曲なのですが、新しめな邦楽を掲載させて頂きました。お二人とも存じ上げませんでしたが、いい曲、アルバムです。 米倉利紀『pink ELEPHANT』 米倉利紀さんのニューアルバム。松尾さんとは20年来のお知り合いだそうで、この番組にゲストで呼ぶことも検討されるそうです。 pink ELEPHANT アーティスト:米倉利紀 発売日: 2020/01/22 メディア: CD elephant LOVE テヨン「I Do」 ラジオから流れてきて「ひと聴きぼれ」してしまったというリクエスト。少女時代の中心メンバー:テヨンさんの昨年暮れに出したソロナンバー。まさにR&B。 3月30日(月)から4月5日(日)にブログに掲載させていただいた曲のプレイリストです。 残念ながら3月29日に70歳で亡くなった志村けんさんを追悼させていただいて、「ヒゲダンス」のテーマソ

                                                                                    松尾潔のメロウな夜 2020月3月30日(米倉利紀、テヨン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽