並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

プログラムの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • (第1回研修)結婚支援ボランティア等育成モデルプログラム附録

    3 第1章.わが国および各地域における少子化の現状 プログラム 第1回研修 4 ここでは、皆さんに、わが国および地域の少子化の 現状を、具体的なデータも示しながら紹介することで、 幅広く理解していただきます。 それにより、受講者の皆さんの今後のボランティア活 動への動機付けを図ります。 (1)日本・本県(市町村)の人口推移 • 日本の人口は2020年に約1.2億人いるが、少子高齢化によって、今後、年々、こど も・若者が減少し、高齢者が増えながら人口が減少していく。 • 国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2070年には8,700万人となる。 5 こども家庭庁「こども審議会基本政策部会第5回資料4」 (1)日本・本県(市町村)の人口推移(●●県) • 各都道府県(市町村)の状況 6 各都道府県(市町村)のもの (2)出生数、出生率の推移 • 日本の出生数は、戦後すぐは年間で約270万

    • Pythonプログラムのフローチャートについて - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

      Pythonプログラムのフローチャートについて Pythonのプログラムは、その直感的な構文と柔軟性から、多くのプログラマーに愛用されています。しかし、プログラムが大規模になると、コードの理解や修正が難しくなる場合があります。そのため、プログラムの構造や流れを視覚的に表現する手法が重要となります。その代表的な手法がフローチャートです。この記事では、Pythonプログラムをフローチャートで表現する方法について詳しく解説します。 サンプルコードと解説 fruits = ["apple", "banana", "cherry"] colors = ["red", "yellow", "blue"] for fruit in fruits: for color in colors: print(fruit, color) このプログラムは、fruitsとcolorsという2つのリストを定義し、それ

        Pythonプログラムのフローチャートについて - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
      • 【やじうま配信者Watch】 Twitch、DJが著作権を気にせず音楽配信できる新プログラム

          【やじうま配信者Watch】 Twitch、DJが著作権を気にせず音楽配信できる新プログラム
        • プログラムと文章って似てるなと思った

          プログラム、文章自体は、いい加減に書こうと思えば結構なんとでもなる。 でも、良いものを書こうと思えば、いきなり書くのではなく構想をしっかり練る必要がある。 大事なのは、デバッグや校正をすること。 そして必要ならリファクタリング、リライトをする。 たったひとつの正解がないからこそ、何度も角度を変えて見返して、これがベストかと自問自答する。 そういう自省力がある人に向いているもので、パパッとやってパパッと終わらせるなんてノリではできない。 文字数だけでは量れない密度を評価できないと駄目だよねこういう仕事は。

            プログラムと文章って似てるなと思った
          • プログラム嘔吐 - A DAY IN THE LIFE

            先日のサウナ散歩は巣鴨から。 サウナ前に鴨ラーメンを食べて駒込方面へ。 地図で見つけた「東洋文庫」というミュージアムに行ってみた。 この「モリソン書庫」が有名らしい。24000 冊の東洋の文献のコレクション。 手に取って読んだり借りたりはできない。 暗い・・夜目が効かないので。。 見どころはモリソンコレクションと、このレストランへ続く「知恵の小径」くらいだろうか。 入館料 900 円の東洋文庫と隣の「六義園」という公園(入園料 300 円)のどちらも入れる 1000 円のセット券がお得。 これかと思ったら、普通の児童公園だった。何となく「文京区感」が漂う。 六義園(りくぎえん)は浜離宮のミニチュア版みたいな感じだった。 紫陽花が目当てだったが・・ いまいちショボかった。 写真は「白飛び病」気味に・・。 足りない光量を補おうとシャッタースピードを遅くしがちで。 曇りの日は写真が余計下手糞にな

              プログラム嘔吐 - A DAY IN THE LIFE
            • ふるさと納税の返礼で電車運転体験…京成電鉄、千葉・酒々井の養成所でプログラム提供

              【読売新聞】 京成電鉄(千葉県市川市)は、千葉県酒々井町のふるさと納税の返礼品として、同町内の運転士養成施設で運転シミュレーターの体験などができるプログラムの提供を始めた。寄付額は10万円で、7月19日まで受け付ける。 同町には、京

                ふるさと納税の返礼で電車運転体験…京成電鉄、千葉・酒々井の養成所でプログラム提供
              • ポルシェがテスラの顧客を対象にタイカンの値引き提案?他社製EVからの乗り換え時に最大で約70万円の優遇を受けることができるリースプログラムを発表

                タイカンの登場から5年、中古相場を見ても分かる通りその人気は失速している さて、現在世界的にEVの販売低迷が報じられ(EV市場自体は拡大しているが、そこに投入された車種/メーカーが増えているため、車種/メーカーあたりのシェアが縮小している)、特にその傾向は中国において顕著だと言われます。 実際のところポルシェは中国にて大きく販売を落としており、とくにタイカンだと「大幅値引きしないと売れない」状態だとも報じられていて、この値引きによって生じたディーラーの損失を(ポルシェ本社が)補填を行うかどうかが調整中だとも。

                  ポルシェがテスラの顧客を対象にタイカンの値引き提案?他社製EVからの乗り換え時に最大で約70万円の優遇を受けることができるリースプログラムを発表
                • 【開発環境ほか 1-9】C/C++言語で、64bit環境上で動作するプログラムを作る際の技術的な注意点はありますか? | 図研エルミック

                  【開発環境ほか 1-9】C/C++言語で、64bit環境上で動作するプログラムを作る際の技術的な注意点はありますか? 注意が必要なケース 一般的な変数の使い方をしている場合は問題になることはありませんが、以下のようなケースでは問題が発生する可能性があります。 通信プロトコルの送受信データやデバイスのレジスタ・アクセス等、データサイズ/位置が厳密に定義されているケースにおいてint/long等のデータモデルによってサイズが変わる型を利用した構造体定義を利用している場合 ポインタ演算をポインタ型以外の変数(int等)を利用してオフセット計算している場合 size_t型などで指定するC標準ライブラリ引数/返却値にint等を利用している場合 64bitバイナリの実行に対応したOS環境 64bitバイナリの実行に対応したOS環境は、一般的には64bitのWindows/Linux等があげられ、組込み

                  • 博報堂DYホールディングス、発想力を育む中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp」提供開始 | RTB SQUARE

                    博報堂DYホールディングスは、正解のない時代に身の回りの社会課題の探究・解決に取り組み、未知なる答えを導き出す「発想力」を育む、中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp(ハッソウキャンプ)」の提供を開始します。 2013年に博報堂DYホールディングス傘下の株式会社博報堂において、「Hasso Camp」の前身となる教育プログラム「H-CAMP」が始まりました。2016年には、経済産業省経済産業政策局主催「キャリア教育アワード」の「大企業の部」で最優秀賞(経済産業大臣賞)と、全部門を通じて最も優秀な取り組みに与えられる大賞をダブル受賞。教育関連の事業を行うNPOや自治体などとも連携しながら活動の輪を広げてまいりました。 この「H-CAMP」を刷新し、博報堂DYグループの社会貢献活動として開発した「Hasso Camp」は、学校単位で実施する「Hasso Camp」と、長期の休暇期

                      博報堂DYホールディングス、発想力を育む中高生向けの探究学習プログラム「Hasso Camp」提供開始 | RTB SQUARE
                    • 大伸社グループ、顧客体験による企業の持続的成長を伴走支援するCXマネジメントプログラムの提供を開始

                      ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

                        大伸社グループ、顧客体験による企業の持続的成長を伴走支援するCXマネジメントプログラムの提供を開始
                      • e-Gadget - プログラム関数電卓 管理人からのメッセージ

                        その他のカシオ電卓 プログラミング機能のないカシオ電卓についても、そのデザインや機能、コンセプトに関連して、適宜取り上げています。 カシオのプログラム電卓では、新世代Casio Basic、アドインCasio Basic - C.Basic そして一部のモデルで Pythonモード - Casio Python が使えます。当ブログでは、電卓でプログラミングする楽しさの発信がメインテーマです。 ▶ 新世代Casio Basic 2005年に登場した (日本では 2006年に登場した) fx-9860G 以降のグラフ関数電卓や 2006年に登場した fx-5800P に搭載されているプログラミング言語を "新世代 Casio Basic" と私は呼んでいます(海外専用モデル ClassPadシリーズには異なる Basic が搭載されており、新世代Casio Basic には含まない)。そもそ

                        • 児島弘樹 あがり症改善プログラム 辛口レビューと体験談

                          極度のあがり症で、 人前に出る場面を避けてしまう。 ネットには、胡散臭い情報がたくさんあるけど その中でも、効果ありと口コミで話題になっているのが、 児島弘樹さんのあがり症改善プログラム。 極度のあがり症でも300人の前で スピーチ出来るようになった方法っていうけど、 本当なのかなぁ? これは大丈夫? ⇒あがり症改善プログラムの気になる評判 ネタバレあり 1日たった15分で人前で落ち着いて 分かりやすく話せるようになるらしい。 ダメ元で試してみようかな。 受講後は相手の目を見て 話せるようになるんだって。

                            児島弘樹 あがり症改善プログラム 辛口レビューと体験談
                          • 糖質制限プログラム|外来診療について|リブラささしまメディカルクリニック

                            糖質制限食には以下のような利点があります。 1...食後血糖が上昇しにくい。 食事の三大栄養素(糖質、蛋白質、脂質)のうちで糖質だけが血糖値を上昇させ、インスリンを分泌させる。 2...空腹感が強くない。 糖質以外の脂肪、蛋白質は食欲抑制ホルモンの分泌を促進するので、食欲が亢進しにくい。 3...カロリー計算が要らない。 糖質制限をすると、自然に総摂取カロリーは減少する。 (糖質を減らしても、蛋白・脂肪の摂取量はそれほど増えない) 4...消費カロリーが低下しにくい。 糖質制限食は食事誘発性熱産生(食後に身体が温まる現象)が大きいため、消費カロリーが多い。 5...食べても脂肪になりにくい。 インスリンが脂肪蓄積を促進するので、糖質制限でインスリンが少なくなれば、脂肪が蓄積しにくくなる。 しかし、糖質制限食には注意すべき点もあります。 1...安全性 【短期的】 ・血中ケトン体の増加 ・ケ

                              糖質制限プログラム|外来診療について|リブラささしまメディカルクリニック
                            • プログラム - Internet Week ShowCase in 福岡

                              現地会場では「Ask the Speaker」も開催します 「Ask the Speaker」とは、 現地会場でセッション終了後に講演者へ質問や会話をすることができる企画になります。 セッションを聞いたけどもっと詳しく教えてほしい、 個別に話がしたいなど、 講演者の方と直接コミュニケーションをとることができます。 現地会場にお越しの方はぜひこの機会をご活用ください。

                              • Windows Explorerシェルで複数のファイルをプログラムに渡したい – Life is Real.

                                ファイルの差分表示に WinMerge (日本語版) を使っていました。TortoiseSVNにも自動で設定してくれるし、重宝してました。 一方、ubuntuとかCentOSのbashシェル内で作業しているときは、vim のdiffモードを使うことも増えてきまして、どうせならWindowsのデスクトップで作業しているときも gVim でやろうかな、と思い立ち、Windowsのレジストリをいじって関連付けしようとしました。 具体的には↓のように・・・ まぁ、でもこれは失敗します。この方法で2つファイルを選択した状態で、右クリックして opendiff をクリックするとgvimが二つ起動してそれぞれ別のgvimで開いてしまいます。失敗。 ※追記 2021年6月24日 official buildのvimだと GvimExt32/GvimExt64 というシェルエクステンションが既にバンドルされ

                                • e-Gadget - プログラム関数電卓 ついに fx-5800P がPCリンク可能になった

                                  プログラム電卓の濃い話: fx-5800P, fx-9750GIII, fx-CGシリーズ, fx-9860Gシリーズでの Casio Basic, Casio Python プログラミングが中心 fx-5800P と PCのデータリンクを使いこなす CcLinker ▶ アップデート状況CcLinker Dongle の頒布 ⇒ 詳しくはこちら [2019/05/08]CcLinker が Ver 4.0a にアップデート ⇒ ダウンロードはこちら [2019/05/08] ※ fx-5800Pと連動して自動化され、さらにWindowsバージョンの違いによる誤動作発生が低減されました。 ▋はじめに 小型でバランスのとれた fx-5800P での Casio Basic プログラミングは、当ブログの重要テーマです。しかし致命的な問題として、カバーのヒンジが壊れやすいこと、そしてPCとのデー

                                  • e-Gadget - プログラム関数電卓 プログラム関数電卓でプログラミング

                                    プログラム電卓の濃い話: fx-5800P, fx-9750GIII, fx-CGシリーズ, fx-9860Gシリーズでの Casio Basic, Casio Python プログラミングが中心 2014/10/05 修正 2014/12/19 fx-9860GII に関する追記 2015/03/12 Hit & Blow に関する追記 2016/04/26 fx-CG20 に関する追記 2017/08/10 fx-CG50 に関する追記 2018/10/31 CcLinker に関する追記 2020/02/25 大幅な加筆修正 2020/04/02 fx-9860GIII について修正 2020/06/02 fx-9750GIII について追記 2021/03/31 fx-7400GIII について追記 2023/06/23 製品入手性に合わせて更新 電卓で使う Casio Basic

                                    • Twitch DJプログラムのご紹介

                                      本日、DJの皆さんが新たな「DJ」カテゴリーで大多数の人気楽曲を配信することが可能になる専用のプログラムを発表いたしました。これは、Universal Music Group、Warner Music Group、Sony Music、そしてMerlinを代表とする数多くの独立系レーベルやその他の権利保有者など、すべてのメジャーレーベルを含む数百の企業と業界で初となる提携関係を結ぶことで可能となりました。DJが安全かつ長期的に配信活動を続けられる場所を提供する初めての大手サービスとなれることを誇りに思うとともに、今後、Twitchのサービスを始めとして、これらのクリエイターたちによるコミュニティの構築を宣伝および支援できることを楽しみにしています。 TwitchにとってDJは特別な存在です。2020年初頭より、TwitchサービスにおけるDJの配信数は4倍以上に増加しており、数万人がここで

                                      • ニコンとDeepEyeVisionが、日本初※1の健常眼との差異を色表示する、AIを用いた眼底カメラ用プログラム※2を共同開発 | DeepEyeVision株式会社

                                        株式会社ニコン(本社:東京都港区、代表取締役社長:馬立 稔和、以下:ニコン)と、自治医科大学発ベンチャーのDeepEyeVision株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役CEO:髙橋 秀徳、以下:DeepEyeVision)は、健常眼との差異を色表示するものとしては日本初※1となる、AIの一種であるディープラーニングを用いた眼底カメラ用プログラム※2「DeepEyeVision for RetinaStation」(以下:本製品)を共同で開発し、DeepEyeVisionが医療機器認証を取得しました。 本製品を利用することで、ニコンの子会社である株式会社ニコンソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:園田 晴久、以下:ニコンソリューションズ)が販売する眼底撮影装置「RetinaStation」※3で撮影した眼底画像に対して、本製品をインストールしたPCで、AIが解析した健常眼

                                          ニコンとDeepEyeVisionが、日本初※1の健常眼との差異を色表示する、AIを用いた眼底カメラ用プログラム※2を共同開発 | DeepEyeVision株式会社
                                        • 6月ヨガクラスは「むくみ対策プログラム」水はけのよい体作り! - 琵琶とヨガがくれたShantiな毎日

                                          こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 現在、毎週水曜10時~11時に西日暮里のスタジオで、そして、オンラインでヨガクラスを開催しています。月ごとにテーマを設けているのですが、今月6月は「むくみ対策」プログラムです。 これが、ヨガプログラムのメモ帳。こういう流れでアーサナ(ポーズ)を考え、組み立てています。 6月は梅雨の時期。体がむくみやすく、体が重く、だるいという症状を起こしやすい季節です。 また、だんだんと暑くなってきて、冷房の効いた部屋で過ごしたり、冷たい飲み物ばかりとることで、体の冷えも起きやすくなります。 この体の冷えが血液やリンパの滞りを起こし、また、むくみを招きます。 こういった状態を放置しておくと、体全体の不調につながり、疲れやすくなります。 そこで、6月は「むくみ対策」! 体の代謝をアップするアーサナを

                                            6月ヨガクラスは「むくみ対策プログラム」水はけのよい体作り! - 琵琶とヨガがくれたShantiな毎日
                                          • ブラウザの広告ブロックを検出してサイトのコンテンツをブロックするJavaScriptプログラム

                                            今年の二月からアドセンスの収益化の方式がサイト広告のクリック課金からインプレッション課金に変更された。これにより、広告ブロックのブラウザが多くのサイトで、直接、減益を齎すようになっている。つまり サイト広告を表示しないことはアドセンスを始めとしたインプレッション課金の収益化を妨害していることに他ならない。 理想的にいえば社会はベーシックインカムへ移行するべきだし、そうやって皆の生活費が保障されればサイト広告も本当に必要ではなくなるけれども政治が非常に遅れている。日本は不労生活の実験すらもせず、一体、何をやっているのだろう。いつかサイト広告を付けたい人と消したい人がどちらも何の不利益もなく、共存できるビーバーの湿地帯のような素晴らしい社会が実現されるまではサイトの収益化に纏わる問題を面倒でも避けることはできない。 昨今、僕のブログの減収は酷いもので、最大の原因はGoogleの個人サイト

                                              ブラウザの広告ブロックを検出してサイトのコンテンツをブロックするJavaScriptプログラム
                                            • Microsoft、2024年6月のセキュリティ更新プログラムをリリース | 気になる、記になる…

                                              本日、Microsoftが、2024年6月のセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)をリリースしています。 今月の更新プログラムでは、Windows、Windows Server、Office、SharePoint、Visual Studio、Dynamics 365、Azure関連のソフトウェアなどの脆弱性が修正され、セキュリティ更新プログラムの数は緊急が4件、重要が5件の計9件となっており、リモートでコードが実行される脆弱性やなりすましの懸念がある脆弱性など、CVE番号ベースで49件の脆弱性が修正されます。 また、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、このツールで削除できる悪意のあるソフトウェアが追加されており、詳細は対象のマルウェアファミリ を参照してください。 なお、各パッチともWindows Updateよりダウンロード及びインストールが可能で、今回の更新の詳細は下記

                                                Microsoft、2024年6月のセキュリティ更新プログラムをリリース | 気になる、記になる…
                                              • 結局エンジニアって、設計してプログラミングする工程よりも「Biz側にできないことを理解してもらう」「誰が作ったかわからないプログラムを読み解いて影響範囲を特定する」「膨大なデグレパターンのテストをする」のような工程になる話

                                                きよごん @fishing_kiyogon 「みんな5歳児でみんないい」|仮想通貨業界4社経て正社員9社目&フリーランス&起業|金融・Web3.0業界向けコンサル/プロマネ|リンク集:kiyogon.notion.site/7db87bc12e7242…|notionツール開発にハマってます|釣り好き hide.ac/users/et6Zr94C… きよごん @fishing_kiyogon 結局エンジニアって、 設計してプログラミングする工程よりも ・Biz側にできないことを理解してもらう ・誰が作ったかわからないプログラムを読み解いて影響範囲を特定する ・膨大なデグレパターンのテストをする みたいな工程に振りまわされがちだよねぇ・・・しんどいよね 2024-04-08 12:03:00

                                                  結局エンジニアって、設計してプログラミングする工程よりも「Biz側にできないことを理解してもらう」「誰が作ったかわからないプログラムを読み解いて影響範囲を特定する」「膨大なデグレパターンのテストをする」のような工程になる話
                                                • 【Linux入門】特定のユーザーに特定のプログラムのみsudo権限を付与する - Qiita

                                                  環境 AlmaLinux8.9 Sudo権限を付与する ユーザーのsudo権限を管理するには/etc/sudoersファイルを編集することで行えます。 構文 <username> <hostname.example.com>=(<run_as_user>:<run_as_group>) <path/to/command> 解説 <username> コマンドを入力するユーザー %で始まる場合はグループを定義(例: %users) <hostname.example.com> ルールが適用されるホスト名 (<run_as_user>:<run_as_group>) コマンドを実行するユーザーまたはグループを定義 省略するとroot としてコマンドを実行 <path/to/command> コマンドの絶対パス パスの後にオプションを追加することで特定のオプションを制御可能 オプションなしの場合

                                                    【Linux入門】特定のユーザーに特定のプログラムのみsudo権限を付与する - Qiita
                                                  • 6月1日より公開!「戦争と生きる力プログラム」:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024 - 赤十字国際委員会

                                                    6月1日より公開!「戦争と生きる力プログラム」:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024 米国アカデミー賞が公認する国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(SSFF & ASIA)で毎年上映される「戦争と生きる力プログラムsupported by 赤十字」。今年は、オンラインでの上映が6月1日(土)からスタートします。 ドラマやノンフィクション作品など、世界各地から届いた選りすぐりの短編映画9作品と、ICRC制作の2作品を合わせて、計11作品を上映します。オンライン会場は、6月1日(土)~30日(日)まで公開されるのに加え、今年は6月9日(日)13:30~15:20に表参道ヒルズ・スペースオーでも上映します。 なお、短編映画9作品(ICRC制作のものは除く)のうち、5作品はオンライン会場のみでの上映、残り4作品は表参道ヒルズ・スペースオー

                                                      6月1日より公開!「戦争と生きる力プログラム」:ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024 - 赤十字国際委員会
                                                    • とらがり D.M.P(独占販売マスタープログラム)の真実

                                                      せどりってそろそろヤバいんじゃ?って不安が 波のように大きくなったり小さくなったりで、 全然安心できない。 価格競争に勝つのではなく 価格競争のないところで戦う 敵の居ない商品を独占販売する 無敵のアマゾン販売手法って 2ch(2ちゃんねる)で話題になってるのが、 とらがりさんのD.M.P。 口コミの評判でも悪い評価は見当たらないね。 ⇒D.M.Pの体験談と感想 新規カタログを作って、ライバルの居ない 商品で独占販売するノウハウなんだって。 試してみる価値はあるかも。 商品選び、売れ行き予測、検索にヒットするカタログ作成方法、 広告戦略、価格設定方法なんかが学べるらしい。

                                                        とらがり D.M.P(独占販売マスタープログラム)の真実
                                                      • 脳科学者のDJが高齢者施設で検証した音楽プログラムの効果とは? : フィットネスの知恵袋

                                                        ボイストレーニング (カテゴリ 音楽関連のスタブ) その他、腹式呼吸をする事で、体が引き締まり痩せやすくなるとも言われることもあるが、医学的根拠は無く、容姿より歌唱力が重視される音楽分野では太った歌手もよく見られ、「豊かな体格から豊かな声が生まれる」という考えも根強く残っている。 ボイストレーニングの方法については、クラシック・ポピュラー音楽や、耳鼻咽喉科の関係者が… 9キロバイト (1,252 語) - 2023年11月23日 (木) 22:36 ドラム演奏が認知症や筋力低下の改善に効果的だという研究結果は興味深いですね。音楽の力は本当に不思議です。若い世代だけでなく、高齢者にもポジティブな影響を与えることができるのは素晴らしいことです。 <関連する記事> フェリス女学院大学が2025年4月グローバル教養学部(仮称)を開設(設置構想中)--高度化するキャリア志向に対応-- - 大学プレス

                                                          脳科学者のDJが高齢者施設で検証した音楽プログラムの効果とは? : フィットネスの知恵袋
                                                        • 連携事業創出プログラム|アクセラレーションプログラム | 【東京都主催】地域・業界・業種を超えるスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」

                                                          concept「DIVE or JUMP」 スタートアップのビジョンに応じた2つのコースからなる連携事業創出プログラムです。 「全国各地域発スタートアップによる首都圏エコシステムを用いた事業加速」と「東京発スタートアップによる全国各地域への事業展開」を5ヵ月の短期集中型で実現し、エリアの枠を超えた連携モデル事業を創出します。 趣旨 国内外のヒト・事業・組織を有機的に結び、地域・プレイヤーの枠を越えたスタートアップエコシステムの構築を目指す「NEXs Tokyo」。本プログラムではその礎を担うべく、「全国各地域発スタートアップの首都圏エコシステムを用いた事業加速」と、「東京発スタートアップの全国各地域への事業展開」を5カ月の短期集中型で実現し、全国・東京の地域・プレイヤーの枠を越えた連携に繋がるモデル事業の創出を目指します。 [注]参加を希望される方は、以下申込サイトより募集要領・応募フォー

                                                            連携事業創出プログラム|アクセラレーションプログラム | 【東京都主催】地域・業界・業種を超えるスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」
                                                          • 「市営住宅+保育所」親子でお試し移住いかが 気仙沼市が宮城初の体験プログラム | 河北新報オンライン

                                                            宮城県気仙沼市は、移住や2地域居住を希望する子育て世帯を対象に、市営住宅に滞在しながら市内の保育施設に子どもを預けられる「気仙沼親子おためし移住」を始めた。7月13日から受け入れる。市によると、保育所がセットの移住体験プログラムは県内初。東北では秋田県由利本荘市に次いで2例目という。 豊かな自然アピ…

                                                              「市営住宅+保育所」親子でお試し移住いかが 気仙沼市が宮城初の体験プログラム | 河北新報オンライン
                                                            • 無料で受講できる「デジタル推進人材育成プログラム」 経済産業省が受講生の募集を開始

                                                              経済産業省は2024年6月10日、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」の受講生の募集を開始した。マナビDX Questは、実践的な「ケーススタディー教育プログラム」と、デジタル技術を活用した「地域企業協働プログラム」で構成されている。学生や社会人などが対象で、無料で受講できる。 AIによる需要予測やデータ分析による収益改善について学べる 経済産業省はマナビDX Questの目的を「地域企業や産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の実現に向けて、ビジネスの現場での課題解決の実践を通じた能力を磨くこと」としている。プログラムは2つあるが、2024年6月に受験生の募集を開始したのは企業データに基づく実践的な「ケーススタディー教育プログラム」となる。 関連記事 生成AIの用語10選 ~ 一般ユーザーが知っておくべき基礎知識 生成AI時代を生きる社会人に必須の基礎知識を身

                                                                無料で受講できる「デジタル推進人材育成プログラム」 経済産業省が受講生の募集を開始
                                                              • e-Gadget - プログラム関数電卓 新しい "カシオのカタチ" の広がり - Casio fx-260 Solar II

                                                                プログラム電卓の濃い話: fx-5800P, fx-9750GIII, fx-CGシリーズ, fx-9860Gシリーズでの Casio Basic, Casio Python プログラミングが中心 fx-260 Solar II のデザイン とね日記でこの電卓が紹介されたのをみて、興味を持った。 なんと、fx-JP900 や fx-CG50 とほぼ同じデザインだ。ただその一点で購入した。海外では 2017年発売だが、日本では未発売のモデルだ。Amazon Japan で入手できたのでポチッとした。 関数電卓としては3世代前の古いタイプで、30 と入力してから [sin] を押す方式で、表示は1行しかない。この機種は、既に国内で製造中止になった fx-260A と同じ機能で、デザインのみが刷新されたもの。関数電卓マニア での fx-260A の評価は低い。 Casio Basic がメインテ

                                                                • Windows 11の月例更新プログラムKB5039212が公開 - 2024年6月の月例更新、Parallelsのインストール問題の修正など | ソフトアンテナ

                                                                  Microsoftは6月11日(現地時間)、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 11 Version 23H2/22H2用の累積アップデートKB5039212をリリースしました。 更新プログラムは主にシステムの品質を改善し、セキュリティ問題を修正するものです。 自動的にインストールされますが、Windows UpdateまたはMicrosoft Update Catalogを利用して手動でインストールすることもできます。 それぞれの変更点は以下の通りです(キュリティアップデートの内容は日本Microsoftのブログで参照できます)。 June 11, 2024—KB5039212 (OS Builds 22621.3737 and 22631.3737) Windows 11 Version 23H2/22H2用の更新プログラムKB5039212では

                                                                    Windows 11の月例更新プログラムKB5039212が公開 - 2024年6月の月例更新、Parallelsのインストール問題の修正など | ソフトアンテナ
                                                                  • Windows 10の月例更新プログラムKB5039211が公開 - 2024年6月の月例更新、lsass.exeの問題が修正 | ソフトアンテナ

                                                                    Microsoftは本日、毎月米国時間の第2火曜日に提供している月例更新の一環として、Windows 10の各バージョンに対する累積アップデートをそれぞれ公開しました。 Windows 10 Version 20H2/21H1/21H2/22H2: KB5039211 Windows 10 Version 1909: EOS Windows 10 Version 1903: EOS Windows 10 Version 1809: KB5039217 Windows 10 version 1803: EOS Windows 10 version 1709: EOS Windows 10 version 1703: EOS Windows 10 version 1607: KB5039214 Windows 10 Version 1511: EOS Windows 10 Version 15

                                                                      Windows 10の月例更新プログラムKB5039211が公開 - 2024年6月の月例更新、lsass.exeの問題が修正 | ソフトアンテナ
                                                                    • 未経験でも3ヵ月でDX推進人材に、オンライン学習プログラムの受講生を募集開始 | DXマガジン

                                                                      ecbeingは2024年6月3日、リンベルのデジタルカタログギフト作成サイトのプラットフォームにEC構築プラットフォーム「ecbeing」が採用されたと発表しました。デジタルカタログギフト作成サイトを利用するユーザーの行動や購買履歴などをもとに、AIが最適なアイテムやギフトを提案できるようにします。 ライフイズテックは、経済産業省が主催するデジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」において、新たに「Life is Tech ! Quest」を実施することを発表しました。このオンライン学習プログラムは、未経験者でも3ヵ月でDX推進人材を目指せる内容となっており、本日より受講者募集を開始しました。受講料は無料で、リスキリングの裾野拡大に寄与します。 「マナビDX Quest」は、受講者同士が学び合い、教え合うコミュニティ型の学習体験と、企業におけるDX推進を疑似体験できるPBL

                                                                        未経験でも3ヵ月でDX推進人材に、オンライン学習プログラムの受講生を募集開始 | DXマガジン
                                                                      • <ベンチャー×地域課題> 「福岡オープンイノベーションプログラム(FOIP) ベンチャー企業向け説明会」のご案内

                                                                        <ベンチャー×地域課題> 「福岡オープンイノベーションプログラム(FOIP) ベンチャー企業向け説明会」のご案内~ベンチャー企業向け説明会(現地/オンライン開催)を6月28日(金)に開催~ 福岡県内の自治体が抱える地域課題を解決する、製品・サービス・アイデアを持つベンチャー企業を全国から募集します。(6/28募集開始予定) 募集に当たり、ベンチャー企業向け説明会を6月28日(金)に開催致します。 ご興味のある方は、まずは6月28日(金)15:30~17:00に開催するベンチャー企業向け説明会に是非ご参加ください! ■ベンチャー企業向け説明会(現地開催、及びオンライン配信によるハイブリッド開催) 日時 :令和6年6月28日(金)15:30~17:00(※17:00-18:00現地にて名刺交換会予定) 場所 :アクロス福岡 円形ホール(福岡市中央区天神1丁目1番1号) オンライン参加を希望の方

                                                                          <ベンチャー×地域課題> 「福岡オープンイノベーションプログラム(FOIP) ベンチャー企業向け説明会」のご案内
                                                                        • GPT-4o同士で会話して会議を代行するプログラムを作る(プロト版) - Qiita

                                                                          趣旨 AI同士で会話する方法はいくつか世に紹介されているが、自分が求める機能とは異なる部分もあるため、理想とするプログラムを自分で作ってみることにした。 目的 AIに会議を丸投げして楽したい。 環境 Windows 11 Ruby 3.3.1 ChatGPT API(モデルはGPT-4oを指定) 基本的なアプローチ 会話する人のペルソナを作り、ペルソナを通じてChatGPTに質問します。ChatGPTからの回答をペルソナの発言(意見)として扱います。 次に別のペルソナを作り、同様にChatGPTに質問します。この時の質問は「前のペルソナの発言についてどう思うか」という内容にします(ここが肝)。得た回答は先程と同様に質問したペルソナの発言として扱います。 この流れにおけるChatGPTとのやりとりはバックエンド処理になるので、一見するとペルソナ同士が会話しているように見えるって寸法です。 今

                                                                            GPT-4o同士で会話して会議を代行するプログラムを作る(プロト版) - Qiita
                                                                          • XMLサイトマップ(sitemap.xml)を毎日自動で最新に!自動生成に加えて自動更新するプログラムを開発してみた|CMAブログ|株式会社シーエムエー

                                                                            ホームページ制作 SEO対策 システム関連 XMLサイトマップ(sitemap.xml)を毎日自動で最新に!自動生成に加えて自動更新するプログラムを開発してみた 開発グループ 古川 2021.07.14 こんにちは。制作部開発グループの古川です。 Webサイト制作後のGoogle Search Console(サーチコンソール)へのサイト登録に欠かせないのが、 XMLサイトマップ(sitemap.xml)です。 これまでXMLサイトマップ(sitemap.xml)の作成は、 無料ツールを利用させて頂いておりました。 しかしながら、ページを追加・削除するたびに作り直すのは大変で、 手間が掛かる作業でした。 この作業を自動化できないか、という声が社内に上がっていたため、 今回、自動生成するプログラムを開発いたしました。 XMLサイトマップ(sitemap.xml)とは XMLサイトマップ(si

                                                                              XMLサイトマップ(sitemap.xml)を毎日自動で最新に!自動生成に加えて自動更新するプログラムを開発してみた|CMAブログ|株式会社シーエムエー
                                                                            • コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))の公表について

                                                                              コーポレートガバナンス改革の実践に向けた アクション・プログラム2024 (「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7)) の公表について 今般、「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」(座長 神田秀樹 東京大学名誉教授)では、コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))を取りまとめましたので、公表します。 本意見書においては、企業の持続的な成長と中長期的な企業価値向上という目的に立ち返り、具体的な取組みの検証や共有を通じた、企業と投資家の自律的な意識改革に基づくコーポレートガバナンス改革の「実践」に向け、フォローアップ会議としての提言が示されています。 コーポレートガバ

                                                                                コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(7))の公表について
                                                                              • 令和6年度県民総合文化祭 総合プログラム表紙原画デザイン【2024年7月12日締切】 - 公募データベース

                                                                                  令和6年度県民総合文化祭 総合プログラム表紙原画デザイン【2024年7月12日締切】 - 公募データベース
                                                                                • アース製薬が豪モナッシュ大学と寄付協定を締結 ワールド・モスキート・プログラムと協働しベトナムでの蚊媒介感染症予防を支援

                                                                                  アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、虫ケア用品の開発における知見・ノウハウを活かし、蚊媒介感染症という社会課題の解決に向け、オーストラリア ビクトリア州立モナッシュ大学と、ベトナムでの蚊媒介感染症対策の予防活動に関する寄付協定を締結しました。 社員のライアン グィン フイン(左)、WMPアジア統括事務局 ピーター・ライアン昆虫学博士(右) 当社はこれまでも、国内で展開する蚊媒介感染症対策の商品開発や、その啓発に取り組んでまいりました。 近年は事業をアジアに展開を広げ、同エリアにおける蚊媒介感染症の課題解決にも、虫ケア用品をはじめとする商品を提供するなど、事業活動を通じて社会に貢献するCSVを進めています。 ワールド・モスキート・プログラム(以下、WMP)は、世界中の人々を蚊媒介感染症から守るために、モナッシュ大学の研究者らによって設立された非

                                                                                    アース製薬が豪モナッシュ大学と寄付協定を締結 ワールド・モスキート・プログラムと協働しベトナムでの蚊媒介感染症予防を支援