並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ベンチプレスの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 💪 上腕二頭筋長頭腱炎🤕からのカムバック!怪我をしないで筋トレ続けたい - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるDEATH。 少し前から肩の前部に痛みを感じるようになっていたのですが、普通に肩はあがるし、ウォーミングアップを入念にすれば痛みも軽減するので、誤魔化しながらトレーニングを続けておりました💪 ベンチプレスにおいては こういう種目ですね(引用:いらすとや) 20代の頃に扱っていた重量に戻りつつあり(100kg〜150kg)順調に記録を更新していたのですが・・ 先日、ウォーミングアップ中に(95kgだったと思います)右の肩に激痛が走り、 (長)「ブチッ」と何かが切れるような音がして激痛が走りました😖 そりゃーあんた俺をキレさせたら大したもんですよ などと言っている余裕もなく、その日のトレーニングは即中止して帰りました🥲歩くだけでも痛いし、翌朝には更に痛みが増していました。 その後、病院でエコーなどで詳しくみてもらったところ、 上腕二頭筋長頭腱炎と診断されました。

      💪 上腕二頭筋長頭腱炎🤕からのカムバック!怪我をしないで筋トレ続けたい - 双極性障害だけど楽しく生きる
    • 人生がどんどん楽しくなってしまう…フォロワー数460万人超YouTuberが「筋トレをしろ」と繰り返す理由 つらければつらいだけ、その先には快感と報酬がある

      筋トレで成功体験を積めば自信が湧いてくる 失敗を恐れて二の足を踏んでしまうのは、君に成功体験が欠けているからではないだろうか。これまでの人生のささやかな「挫折」が君を弱気にしているのかもしれない。 過去のことは関係ない。今からでも成功体験を積み重ねていけば、自信が生まれ、あらゆることにチャレンジする勇気が出てくる。てっとり早く成功体験を得られることといえば、もちろん筋トレだ。筋トレしかない。筋トレに失敗も挫折もない。 たとえばベンチプレスをしてみよう。今日の自分は50キロしか挙がらなくとも、明日の自分はそれ以上の重さを挙げることができる。 特に筋トレ初心者ならば、筋トレをすればするほど、どんどん記録を更新できる。過去の自分を超えたという達成感は、何物にも変えがたい喜びなのだ。この喜びがあるからこそ、つらいことにも耐えることができ、さらなる重量にも挑戦できるのである。 このように筋トレによっ

        人生がどんどん楽しくなってしまう…フォロワー数460万人超YouTuberが「筋トレをしろ」と繰り返す理由 つらければつらいだけ、その先には快感と報酬がある
      • 朝のねじを巻く(2024年5月19日) - みやけばなし

        朝ルーティンが完成しつつある。 ここ数年ブラッシュアップを続けてきた結果、かなり偏執的と言える域に達してきたと思う。 【朝ルーティン】 朝5:30 前日の就寝時間にもよるが、平日は6:00まで、土日も7:00までには起きる。 スマホのアラームで起きてすぐにカーテンを開け、「パンをありがとう。ギターをありがとう。そして何よりも良き仲間をありがとう。」というお祈りをする。これは子供の頃マドレーヌというアニメで見た「パンをありがとう。バターをありがとう。そして何よりも良き仲間をありがとう」という食前の祈りを自己流にアレンジしたもので、これ以外にも感謝したいことがあればその都度付け足している。 5:35 気分が上がる音楽をかけながらストレッチをする。最近だとJマスシスの『Every Morning』とオアシスの『Morning Glory』を流しながら。Jマスシスで「朝ってつらいよな…」という共感

          朝のねじを巻く(2024年5月19日) - みやけばなし
        1