並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ボイスチェンジャーの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ずんだもんが無料で使える、超高性能AIボイスチェンジャー、ParakeetVCが公開。1か月間は全キャラクタ、全機能が無料|DTMステーション

    自分の声をまったく別のキャラクタの声に変えることを実現するAIボイスチェンジャー。エフェクトを使って自分の声を加工する従来のボイスチェンジャーとは異なり、自分の声は完全に消えて、まったく別人になりきれるのが特徴で、これまでもVoidolやCoeFontボイスチェンジャーといったものを記事でも紹介してきたほか、中国系のフリーウェアでもかなりの精度を持ったものがいろいろ登場してきています。 そうした中、12月25日、まったく新たなAIボイスチェンジャー、Parakeet.VC(パラキート・ブイシー)が、福島県のベンチャー企業、Parakeet株式会社からリリースされました。ここには東北ずん子や東北きりたん、またずんだもんをはじめ、計109種類の声が収録されており、ユーザーはそれらを選んで、マイクで話せばリアルタイムにキャラクタの声に変換することが可能です。既存のAIボイスチェンジャーと比較して

      ずんだもんが無料で使える、超高性能AIボイスチェンジャー、ParakeetVCが公開。1か月間は全キャラクタ、全機能が無料|DTMステーション
    • AIの力で自分の声を好きな声にリアルタイム変換できるボイスチェンジャー「MMVC」が登場

      自分の声を美少女ボイスやイケメンボイスに変換してくれるボイスチェンジャーは、ライブ配信やムービー投稿の際にありがたい存在です。しかし、ボイスチェンジャーによって変換できる音声は固定されており、自分好みの音声に変換できるボイスチェンジャーを見つけるのは困難です。天王洲アイル氏は、この問題をAIを用いて解決する方法について解説し、さらにAIの力で自分の声を好みの声にリアルタイム変換できるボイスチェンジャー「MMVC」を公開しています。 VRChatなどの登場によって誰でも好きなアバターを使って好きなキャラクターになりきることが可能となりました。また、自分の声を美少女ボイスやイケメンボイスに変換できるボイスチェンジャーも多くの種類が存在しています。しかし、既存のボイスチェンジャーには「理想的な結果を得るためにはボイスチェンジャーに合わせた発声練習が必要」「リアルタイム変換が不可能なため、会話やラ

        AIの力で自分の声を好きな声にリアルタイム変換できるボイスチェンジャー「MMVC」が登場
      • 女の子になれる。変幻自在のAIボイスチェンジャー「Voidol3」

          女の子になれる。変幻自在のAIボイスチェンジャー「Voidol3」
        • 男性が喋っても女性の声になるリアルタイムAIボイスチェンジャー「MMVC」でずんだもんなどがサポート

            男性が喋っても女性の声になるリアルタイムAIボイスチェンジャー「MMVC」でずんだもんなどがサポート
          • 無料&音声をリアルタイムで変換できるAIボイスチェンジャー「Koemake RVC Player」レビュー

            オープンソースのAIボイスチェンジャー「Retrieval-based Voice Changer(RVC)」は、あらかじめ用意した音声から学習したモデルを作成し、リアルタイムで声質を変換することが可能です。このRVCで作成した音声変換モデルを手軽に実行できるボイスチェンジャーソフト「Koemake RVC player」を電々メイさんが無償でリリースしたので、実際に使ってみました。 Koemake Project https://koemake.com/ Koemake RVC Playerを動かすための推奨スペックは「VRAM4GB以上、NVIDIA製GPU搭載、Windows 10以上」となっているので注意が必要です。 Koemake RVC Playerをダウンロードするには、上記の配布サイトでユーザー登録をする必要があります。配布サイトにアクセスしたら、右上の「ログイン」をクリッ

              無料&音声をリアルタイムで変換できるAIボイスチェンジャー「Koemake RVC Player」レビュー
            • 女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                女性ゲーマーの受ける暴言の実態とは…海外団体調査で男性がボイスチェンジャーでゲームプレイ、パフォーマンスが低下する結果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
              • 最近のAIボイスチェンジャー(RVC、so-vits-svc)

                私は趣味で機械学習を学ぶ初学者であり、説明に間違いや勘違いがある可能性があります。そういった点がありましたらコメントで指摘していただけると助かります。 また、so-vits-svcやRVCは論文ベースでの技術発表が無いため、以下はコードや周辺情報からの想像を含みます。 修正履歴 2023/04/15 RVCの動作について誤りがあったので修正しました。nadare🌱さんご指摘ありがとうございます。 AIボイスチェンジャーとは ある発話音声の入力を特定の話者が発話したような声質の発話音声に変換するための、深層学習を使用したアプローチがそう呼ばれている印象です。 以前から、深層学習を用いたリアルタイムボイスチェンジャーはMMVCなどが存在していました。 最近(2022年11月頃から2023年4月頃)では、Retrieval-based-Voice-Conversion 通称RVC や、Soft

                  最近のAIボイスチェンジャー(RVC、so-vits-svc)
                • Vtuberにも人気のAIボイスチェンジャーが新音声変換エンジンを追加し、Voidol 2へ。声は自在に作り込む時代に|DTMステーション

                  自分の声をAI機能でアイドルの声やキャラクタの声などにリアルタイムに変換するユニークなソフトとして、これまでも何度か紹介してきたVoidol。これはクリムゾンテクノロジー株式会社が開発するリアルタイム音声変換技術「リアチェン voice」を搭載したアプリケーションで、VTuberやゲーム実況などの世界でも幅広く使われているWindowsおよびMacで動作するソフトとなっています。 そのVoidolがこれまでのAIリアルタイム音声変換機能に加えて、まったく新たな音声変換エンジンを搭載し、Voidol 2へとメジャーバージョンアップすることが関係者への取材から分かりました。正式な発表・発売は10月20日になるとのこと。税込み価格は13,200円(12月26日までは発売記念価格の8,800円)が予定されています。今回Voidolに加わった最大のポイントは、声をリアルタイム処理でシンセサイジングす

                    Vtuberにも人気のAIボイスチェンジャーが新音声変換エンジンを追加し、Voidol 2へ。声は自在に作り込む時代に|DTMステーション
                  • 無償&有償の定番ボイスチェンジャーまとめ VTuberやメタバース活動でも利用できる

                    無償&有償の定番ボイスチェンジャーまとめ VTuberやメタバース活動でも利用できる 「VTuber活動のために自分の声を可愛らしくしたい」「動画企画のために自分の声を加工したい」といった用途でボイスチェンジャーの購入を考えている人も少なくないはずです。 また、ここ最近の“メタバース”ブームもあり、VRChatやNeosVR、clusterをはじめとするソーシャルVR(“メタバース”プラットフォーム)でも「いつもの自分と違う声でコミュニケーションしたい」という人もいることでしょう。 ボイスチェンジャーは「男声→女声」変換はもちろん「女声→男声」、あるいは性別はそのままに声色だけ変化させることもできます。 本記事では、無料で利用できるソフトウェアからメーカー製のハードウェアまで、定番のボイスチェンジャーを紹介します。 目次 ■ボイスチェンジャーとは? ■ソフトウェアボイスチェンジャー ・バ美

                      無償&有償の定番ボイスチェンジャーまとめ VTuberやメタバース活動でも利用できる
                    • 【Hothotレビュー】 痒いところに手が届きまくる配信者向けミキサー「GoXLR」 ~音質改善からボイスチェンジャーまでワンタッチでできる多機能コンソール

                        【Hothotレビュー】 痒いところに手が届きまくる配信者向けミキサー「GoXLR」 ~音質改善からボイスチェンジャーまでワンタッチでできる多機能コンソール
                      • 自分の声を人気キャラの声に変換 AIボイスチェンジャーをドワンゴが4月に発売

                        Seiren Voiceはユーザーが声を入力すると、キャラクターの音声に変換して出力するボイスチェンジャー。ドワンゴのAI研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声質変換エンジンを採用する。 ボイスチェンジャーにはリアルタイムに変換するものもあるが、Seiren Voiceは非リアルタイムに特定の人物の声に置換するもの。 入力音声を直接出力音声に変換するのではなく、音素や音の高さ、発音タイミングなどの要素に分解した後にキャラクターの音声として再合成する仕組み。ユーザーとキャラクターの声を対応付けた学習させなくていい点が特徴という。 関連記事 ドワンゴ、AIボイスチェンジャー公開 誰の声でも100人の声に変換 ドワンゴがディープラーニング技術を活用したボイスチェンジャー「Seiren Voice」をWebサイトで無償公開した。自分の声を100人分の声に変換できる。

                          自分の声を人気キャラの声に変換 AIボイスチェンジャーをドワンゴが4月に発売
                        • 低遅延・直感操作のソフトウェアボイスチェンジャー「Voidol 2」を速攻レビュー | PANORA

                          美少女の声でしゃべりたい──。クリムゾンテクノロジーから10月20日に一般販売が開始された「Voidol 2」(定価:税込1万3200円)は、そんな願望をかなえるソフトだ。 「Voidol 2」は、同社が開発する音声エンジン「リアチェン voice」を用いてリアルタイム声質変換を実現した、いわゆるソフトウェアボイスチェンジャー。シンセサイジングによる新エンジンを搭載し、40ミリ秒程度の低遅延で動作が可能な点が特徴だ。直感的でわかりやすい操作も魅力の1つで、特にこれからボイスチェンジャーに触れてみたい人にお勧めできるエントリー版となる。 そもそも「ボイスチェンジャー」とは レビューに入る前に、そもそも「ボイスチェンジャー」とはどのようなものなのか簡単に解説したい。ボイスチェンジャー(ボイチェン)は大きく分けて、「ハードウェアボイチェン」と「ソフトウェアボイチェン」の2種類が存在する。 前者は

                            低遅延・直感操作のソフトウェアボイスチェンジャー「Voidol 2」を速攻レビュー | PANORA
                          1