並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

ボイスチャットの検索結果1 - 40 件 / 48件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ボイスチャットに関するエントリは48件あります。 ゲームgameダジャレ などが関連タグです。 人気エントリには 『サーバーレスでclubhouse みたいなボイスチャットサービス「mixroom」を開発しました - y-ohgi's blog』などがあります。
  • サーバーレスでclubhouse みたいなボイスチャットサービス「mixroom」を開発しました - y-ohgi's blog

    TL;DR clubhouse のような複数人でのボイスチャットサービス「mixroom」をつくりました 主にSkyWay・Firebase・Next.js を使いました。 https://mixroom.fun 「mixroom」 とは mixroom は"目的ベース"でボイスチャットをする場所を提供するサービスです。 昨今は人と話す機会が減り、友好関係も自分から能動的に獲得しにいかないと減るばかりで「孤独感を感じる」みたいなことが増えてきました。 そんなとき、ふらっと立ち寄れるなんの気構えしなくて良い場所があればなと思い、このサービスを作ってみました。 ボイスチャットをするモチベーションを"特定の人"ではなく、ゲーム・実況・もくもく会などの"目的"にすることで良い意味で言い訳ができ、人とのつながりを感じることができるんじゃないかなと考えています。 気構えしなくてよい・カジュアルに参加で

      サーバーレスでclubhouse みたいなボイスチャットサービス「mixroom」を開発しました - y-ohgi's blog
    • Visual Studioでペアプロ環境を実現する「Live Share」が、テキストチャットとボイスチャット機能を統合へ

      マイクロソフトは、Viual Studioファミリーでリモートでもペアプログラミング環境を実現する「Live Share」の新機能として、テキストチャットとボイスチャットをプレビュー公開することを明らかにしました。 Live ShareはVisual StudioやVisual Studio CodeなどのVisual Studioファミリー製品間をネットワークで接続し、ペアプログラミング環境を実現する機能です。インターネット経由でも機能するため、物理的に離れた場所であってもリモートでペアプログラミングを行うことができます。 今回発表されたのは、このLive Shareにテキストチャットとボイスチャットを統合する、というものです。現在のLive Shareは1つのソースコードを2人で同時に編集することはできても、プログラマ同士の会話は別に電話やチャットツールなどを用いなければ行えませんでし

        Visual Studioでペアプロ環境を実現する「Live Share」が、テキストチャットとボイスチャット機能を統合へ
      • ボイスチャットから聞こえてくるリテラシーの欠如 - シロクマの屑籠

        最近は、いままで以上に家に閉じこもってゲームをしている。本当はPS4で発売されている『十三機兵防衛圏』を遊びたいし「遊びたいゲームが発売されているゲームハードを買う」はゲーオタの本懐だけど、PS5のリリースが近づいているこの時期にPS4となれば尻込みしないわけにはいかない。 仕方がないのでswitch版の『フォートナイト』を遊んでいるのだけど、昼間、野良で遊んでいる時に聞こえてくるボイスチャットが興味深くて、最近はそっちが目当てになってきている。 『フォートナイト』を野良でやっていると、小学生や中学生とおぼしき、若々しいボイスチャットの声が聞こえてくる。 "たなか ひろと です。 ボイチャははじめてですがよろしくおねがいします" "すいません 今から助けにいきます" "ありがとうございました。" こういう礼儀正しい声を耳にすることも、ないわけではないが、どちらかといえば少数派だ。いや、きっ

          ボイスチャットから聞こえてくるリテラシーの欠如 - シロクマの屑籠
        • ヤマハから「ゲーム配信・ボイスチャット用」小型ミキサーとヘッドセットが発売へ。より没入感あるストリーミングを実現 - AUTOMATON

          ヤマハは4月20日、ゲームストリーミングミキサー「ZG01」およびヘッドセット「YH-G01」を6月1日に発売すると発表した。価格はZG01が税込3万1900円、YH-G01が税込1万8700円。両製品をセットにした「ZG01 PACK」が税込4万5100円となっている。 ZG01は、2入力1出力のHDMI端子や2つの仮想デバイスとして認識される機能を備えた、ゲームストリーミングミキサーだ。本製品には、まずHDMI端子やAUX端子などが備わっている。これらによって、家庭用ゲーム機やマイクからの映像/音声入力と、モニターやキャプチャーボードへの出力が可能。各入力音源に対して、音量調節用の物理的なツマミも用意されており、個別に音量を変更してボイスチャットやゲーム配信ができる。端子としては、PC接続用と電源供給用にUSB(Type-C)が2つ搭載されている。 PC接続時には、専用のドライバーを導

            ヤマハから「ゲーム配信・ボイスチャット用」小型ミキサーとヘッドセットが発売へ。より没入感あるストリーミングを実現 - AUTOMATON
          • オープンソースで高品質・低遅延のマルチプラットフォーム向けボイスチャットツール「Mumble」

            オープンソースソフトウェアとして開発されているボイスチャットソフト「Mumble」は、低遅延・高品質がウリとなっています。Windows版のほかに、サードパーティ製のAndroidアプリもあるということなので、インストールしてみました。 Mumble https://www.mumble.info/ 公式サイトの「Download Now」をクリック。 「Mumble for Windows (x64)」をクリック。 「ファイルを保存」をクリック。27.3MBある「mumble-1.3.4.win64.msi」のダウンロードが始まります。 ダウンロードした「mumble-1.3.4.win64.msi」をダブルクリックして起動。 「次へ」をクリック。 「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れ「次へ」をクリック。 「次へ」をクリック。 「インストール」をクリック。 「完了」をクリックす

              オープンソースで高品質・低遅延のマルチプラットフォーム向けボイスチャットツール「Mumble」
            • リモートワーク向けのボイスチャットツール「iori(庵)」のクローズドベータを公開しました|Yuta Fukazawa

              自己紹介AppBrewで代表(兼新規事業リード)を務めている深澤です。https://appbrew.io https://initial.inc/companies/A-17314 clubhouseが流行った時にクローンサービスを作っていました。 https://note.com/yfuka86/n/n28bae17d6dcd 解決したい課題=リモートコミュニケーションの悩みコロナで急速にリモート化がすすみ、弊社AppBrewも50人ほどのフルタイムスタッフのほとんどがリモート勤務になりました。 僕自身含め、多くのスタッフが既存ツールを使いながら変化に適応する中で、形としては体裁を保ちつつも、やはり解決しきれていない問題があると感じるようになりました。それは、コミュニケーションハードルが高くなることです。 多くの会社はSlack/Zoom(あるいはその代替ツール)の構成で、それぞれ非同

                リモートワーク向けのボイスチャットツール「iori(庵)」のクローズドベータを公開しました|Yuta Fukazawa
              • クリエイティブ、Nintendo Switch対応のゲーマー向けUSBオーディオインターフェイス ~ボイスチャットとゲーム音のミックス機能も装備

                  クリエイティブ、Nintendo Switch対応のゲーマー向けUSBオーディオインターフェイス ~ボイスチャットとゲーム音のミックス機能も装備
                • PS5向けDiscordボイスチャット機能正式提供開始。すべての対応プラットフォーム間でボイスチャット可能 - AUTOMATON

                  「Discord」は、コミュニケーションツールだ。ユーザーが好みのテーマのサーバーを立て、そこにほかのユーザーが集う仕組み。ユーザー同士だけでなく、サーバー内での通話もをおこなうことができる。 このたびDiscordのボイスチャット機能は、PS5向けにも提供開始された。PSプラットフォームとDiscordについては、段階的に連携が進められており、2月にシステムソフトウェアのベータとしてDiscordのボイスチャット機能が提供開始されていた。そして今回正式に実装されたわけだ。 PCやスマートフォン、そのほかのDiscord対応ゲーム機でプレイしているユーザーともボイスチャットが可能となっている。なお、利用の際にはPS5のシステムソフトウェアを最新版にアップデートする必要がある。 既存のDiscordアカウントのPlayStation Network(以下、PSN)アカウントとの連携も可能。デ

                    PS5向けDiscordボイスチャット機能正式提供開始。すべての対応プラットフォーム間でボイスチャット可能 - AUTOMATON
                  • PlayStation 5でDiscordのボイスチャットが利用可能に

                      PlayStation 5でDiscordのボイスチャットが利用可能に
                    • 有害プレイヤーを判別するために「VALORANT」がボイスチャットの録音を開始すると発表

                      5対5のタクティカルシューティングゲーム「VALORANT」では、より高度な連携を実現するためにゲーム内のボイスチャット機能を利用するプレイヤーも多くいるのですが、対人ゲームならではの味方のプレイを邪魔するような有害プレイヤーも一定数存在します。そんな迷惑なプレイを防止するために、ボイスチャットの内容を録音するとVALORANTの開発元であるRiot Gamesが発表しました。 VALORANT Voice Evaluation Update https://playvalorant.com/en-us/news/announcements/valorant-voice-evaluation-update/ Valorant will start listening to your voice chat in July | PC Gamer https://www.pcgamer.com/

                        有害プレイヤーを判別するために「VALORANT」がボイスチャットの録音を開始すると発表
                      • 「PS5」ボイスチャットに嫌がらせ報告機能 最大40秒の録音を直接送信 オプトアウトなし

                        ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、公式ブログ「PlayStation.Blog」で次世代ゲーム機「PlayStation 5」(PS5)のボイスチャット機能にハラスメント報告機能を搭載すると明らかにした。チャットの録音データをPS5から送信できる。 SIEグローバルコンシューマーエクスペリエンス担当副社長・キャサリン・ジェンセン氏によると、プレイヤーは「PlayStation Network」上で嫌がらせを受けたとき、他のプレイヤーとの会話約20秒に前後10秒を加えた最大40秒のボイスチャットクリップ(録音データ)を、PS5から直接コンシューマーエクスペリエンスチームに送信できるという。 報告に使用できるのはボイスチャットの最新5分間のみ。ボイスチャットの録音をオプトアウト(ユーザーによる拒否)はできない。 PS5発売後は現行のPS4ともボイスチャットが可能になるため

                          「PS5」ボイスチャットに嫌がらせ報告機能 最大40秒の録音を直接送信 オプトアウトなし
                        • なぜかDiscordのボイスチャット機能でダイヤルアップ接続を可能にした人物が登場

                          ブロガーのリリー・シウィク氏が、チャットツールのDiscordとオーディオデコードプログラムを使い、ダイヤルアップ接続を実現しました。 Dial-up over a Discord Call - The Cool Blog https://www.lilysthings.org/blog/discord-dialup/ 2020年代のPCには、ダイヤルアップ接続を行うためのモデムは基本的に搭載されていません。そのためシウィク氏はモデムをエミュレートするプログラム「minimodem」を探し出します。これはモデムトーンをデコードまたは生成するプログラムです。 続いてシウィク氏はノートPCを2台用意し、片方を送信側に、もう片方を受信側として選択。両方のPCでDiscordを開いて通話を始め、送信側から300ボーの信号を発信するように、受信側は300ボーを受信するよう設定しました。以下の動画で「

                            なぜかDiscordのボイスチャット機能でダイヤルアップ接続を可能にした人物が登場
                          • 『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)ダイレクト情報まとめ。島の形を変える新要素、ボイスチャット&amiibo対応などの新情報を紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース 家庭用ゲーム Switch 『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)ダイレクト情報まとめ。島の形を変える新要素、ボイスチャット&amiibo対応などの新情報を紹介

                              『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)ダイレクト情報まとめ。島の形を変える新要素、ボイスチャット&amiibo対応などの新情報を紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • 『オーバーウォッチ2』では電話番号登録が義務付けへ。ボイスチャット記録など含め強まる迷惑プレイヤーへの取り締まり - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 『オーバーウォッチ2』では電話番号登録が義務付けへ。ボイスチャット記録など含め強まる迷惑プレイヤーへの取り締まり 『オーバーウォッチ2』はBlizzard Entertainmentが手がけるオンライン対戦FPSゲーム。基本プレイ無料タイトルとしてリリースされる。前作である『オーバーウォッチ』からの主な変更点として、対戦人数は6対6から5対5(1タンク、2ダメージ、2サポート)となる。まずはPvPコンテンツを軸に、日本時間2022年10月5日午前4時ごろから配信予定。PvPと並んで本作の柱になるという本格的なPvEモードは、2023年以降に実装予定だ。 発表された情報ではまず、SMSプロテクトの義務化について説明されている。10月5日の『オーバーウォッチ2』リリース後、PCおよびコンソール版のすべてプレイヤーはBattle.netアカウントへの電話番号連携を義務付けられる

                                『オーバーウォッチ2』では電話番号登録が義務付けへ。ボイスチャット記録など含め強まる迷惑プレイヤーへの取り締まり - AUTOMATON
                              • iori - 「いま話せる?」をリモートでもかんたんに 気軽に話しかけられるボイスチャット型ワークスペース

                                リモートワークでこんなお悩みありませんか? 🤔 気軽に相談しにくい…。話せば、一瞬なのに… 相手の様子が分からないから、話しかけていいか分からない… テキストのやりとりは時間がかかるけど、ミーティングを設定するのは面倒… 一人で作業してる感じで、寂しい… そんなお悩みをioriが解決!

                                  iori - 「いま話せる?」をリモートでもかんたんに 気軽に話しかけられるボイスチャット型ワークスペース
                                • ボイスチャットに使える音源集とウェブサイト作りました - ぱすたけ日記

                                  ボイスチャットにマイクオフで参加してみた結果、「いいはなし」「ウケる」「大変そう」「良さそう」「便利」って自分の声が流れるボタン用意したら、別に喋らなくても良い気がしてきた— アラサーペンネくん🍝 (@pastak) 2020年4月10日 という訳で録音してみました。ライセンスはCC BY 4.0ということになっているので、ご自由にご利用ください。 現状のラインナップは以下です あ、あ、聞こえてますか? いいはなし えー良さそう じゃあそれで そんなことある? なるほど やっぱそうやんなぁ ウケる スゴい 便利 大変そう 微妙やな 最悪 再生できるウェブサイトも作ったのでどうぞ。ServiceWorkerとCacheの仕組み置いてあるのでオフラインでも動きます。 欲しい音声あればissueにどうぞ。 音声の切り出しが雑なのでなんとかしたい気もする。 というわけでボイスチャット出来ない皆さ

                                    ボイスチャットに使える音源集とウェブサイト作りました - ぱすたけ日記
                                  • 今すぐに使える! ボイスチャットツール「Discord」の導入方法をお届け。ダウンロードから使い方,初期設定などを紹介

                                    今すぐに使える! ボイスチャットツール「Discord」の導入方法をお届け。ダウンロードから使い方,初期設定などを紹介 編集部:T田 無料かつ利便性に富むボイスチャットツールとして,オンラインゲーマーを中心に広く利用されている「Discord(ディスコード)」。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,外出自粛が呼びかけられている現在,遠く離れた友人とオンラインゲームを遊びつつ,Discordでボイスチャットを楽しんでいるゲーマーも多いことだろう。 2015年のサービス開始から5年弱ほどが経過しているため,すでに多くの人が導入していると思われるが,ここではDiscordを使ったことがない人のために,導入方法から使い方,初期設定などを紹介したい。ややこしい工程はほとんどなく,誰でも無料で利用できるので,興味のある人はぜひ本記事を参考に導入を進めてほしい。 ■目次 ・Discordをインストール

                                      今すぐに使える! ボイスチャットツール「Discord」の導入方法をお届け。ダウンロードから使い方,初期設定などを紹介
                                    • ボイスチャットしながらゲーム配信できる小型ミキサー、ヤマハから登場 HDMI入力でゲーム機も接続可能

                                      ヤマハは4月20日、同社初となるゲーム配信・ボイスチャット用の小型ミキサー「ZG01」を発表した。PCやゲーム機、スマートフォンと接続可能で、マイク・ヘッドセットを含めた各入力音源の音量を調節し、ボイスチャットやゲーム配信が行えるという。 HDMI端子は、入力用に2ポート、出力用に1ポート搭載。HDMIスイッチャーやHDMI変換アダプターとして利用できる。例えば、家庭用ゲーム機を接続して音声処理・音量操作をしつつ、HDMIビデオキャプチャーなどにゲーム画面をHDMIで出力する(ビデオキャプチャー機能は非搭載)。AUX端子とUSB Type-C端子を内蔵しており、PCやスマートフォンと接続して配信できる。 ゲームへの没入感を高められる、3種類の独自の音声エフェクトも搭載。3つの物理ボタンにプリセット登録し瞬時に切り替えが可能で、専用アプリからカスタマイズもできるという。音声用の物理ボタンも3

                                        ボイスチャットしながらゲーム配信できる小型ミキサー、ヤマハから登場 HDMI入力でゲーム機も接続可能
                                      • Discordにゲームのプレイ画面配信機能追加へ。ボイスチャット中に、手軽にゲームプレイ画面をシェア - AUTOMATON

                                        Discordにて、「Go Live」と呼ばれるゲームのプレイ画面配信機能が追加される。実装予定日は現地時間8月15日。ボイスチャット中に「Go Live」のボタンを押すことで、現在プレイしているゲームの画面が、最大10人のフレンドに共有できる機能だ。 Discord is launching in-server streaming later this month with new 'Go Live' featurehttps://t.co/oWAj8tDAsu pic.twitter.com/KsWYWFx2Fy — Game Developer (@gamedevdotcom) August 9, 2019 「Go Live」と呼ばれる同機能は、低遅延での配信を実現するという。通常のユーザーは720pの30fpsで配信を実況できるほか、有料サブスクリプションNitro Classic

                                          Discordにゲームのプレイ画面配信機能追加へ。ボイスチャット中に、手軽にゲームプレイ画面をシェア - AUTOMATON
                                        • ボイスチャット対応ゲーム【通話しながらできるオンラインゲーム/スマホ アプリ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

                                          ボイスチャット機能があるゲームアプリを厳選! ボイチャで通話しながら遊べる、VCが楽しいスマホゲームを掲載しました♪♪ 新作アプリ ~ 歴代の人気・名作アプリまで幅広く紹介しています。 読者様の趣向に合ったゲームが見つかると嬉しいですっ. ボイチャありゲーム│VCが楽しいゲームアプリ ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫 一人用のストーリーも皆でワイワイも楽しい♪♪ ダウンロード数1000万越えMMO風アプリ 最初のチュートリアルで泣けるストーリーが感動的すぎる… 人気バンドBiSHの曲/BGMがいいゲーム 妖怪 擬人化ゲームアプリ無料ソシャゲ 声優が豪華なゲーム/スマホアプリ ラグナドール(ラグナド) 無料 posted withアプリーチ Ash Tale-風の大陸- よく新サーバーがあるので初心者が始めやすいゲーム / 子育てや釣りができる生活系MMOアプリ アッシュテイルで遊んだ

                                            ボイスチャット対応ゲーム【通話しながらできるオンラインゲーム/スマホ アプリ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
                                          • 声がぶつからない。ゲーマー向けボイスチャットツール「Discord」を今こそ推したい | DevelopersIO

                                            はじめに こんにちは。ゲーム大好きコンサル部の島川です。 リモート会議中のあるある「あっ、あっ、どうぞ」 声がぶつかり、譲り合いになる。あると思います。ゲームの世界ではその一瞬の判断の遅れが負けに繋がります。 なぜこうなるかというのは基本的にボイスチャットには微妙な遅延があるからです。この遅延で声がぶつかりさらに譲り合いそれでさらに遅延。絶妙なモヤモヤが残るまま探り合いの中議論が進むなんてこともあるのではないでしょうか。 そんなあなたに贈りたい。2015年に始動したPCゲーマーには今や必須ツールになっている「Discord」ご存じでしょうか。 Discordのいいところ URLの共有がいらない サーバーを立てておけばそこに繋げて会話が始まるのでURLは〇〇です!が不要です。時間さえ決めておけばOKです。 マイク音声の閾値が決められる。 キーボードの音、スピーカーの反響音、鼻のすすり音などの

                                              声がぶつからない。ゲーマー向けボイスチャットツール「Discord」を今こそ推したい | DevelopersIO
                                            • PS5では、違反行為の報告にボイスチャットの録音を使用可能。PS4ユーザーも録音対象となるが、SIEは最新アプデでの説明不足を謝罪 - AUTOMATON

                                              ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月17日、PlayStation 4向けに先日配信した最新システムソフトウェア「バージョン8.00」に関して、米国PlayStation.Blogにて追加説明をおこない、これまでの説明不足について謝罪した。 今回のアップデートにはパーティー機能の刷新が含まれており、メッセージ機能とのさらなる連携について公式ブログにて発表されていた。しかしこれとは別に、アップデート時のPS4本体では「パーティーのボイスチャットが録音され、SIEが音声を確認することがある」とも案内。これはコミュニティ行動規範の違反行為の確認のためだと説明されていたが、公式ブログでは一切触れていなかったこともあり、プライバシー面について一部ユーザーの不安を誘う結果に。海外では一時Twitter上のトレンドトピックとなっていたようだ。 PS4®のシステムソフトウェア「バージョン8.

                                                PS5では、違反行為の報告にボイスチャットの録音を使用可能。PS4ユーザーも録音対象となるが、SIEは最新アプデでの説明不足を謝罪 - AUTOMATON
                                              • Call of Dutyにリアルタイムのボイスチャット暴言検出システムが導入される、「CoD: MW3(2023)」から本格始動

                                                人気FPSゲーム「Call of Duty」に、ボイスチャットで暴言を吐いたプレイヤーにフラグを立てて規制を試みるモデレーションシステムが導入されることが分かりました。検出後即BANとはならないものの、ヘイトスピーチや差別用語を発するプレイヤーをリアルタイムで特定できるようになる模様。まずは英語を対象に規制が始まります。 Anti-Toxicity Progress Report – Voice Chat Moderation https://www.callofduty.com/blog/2023/08/call-of-duty-modern-warfare-warzone-anti-toxicity-progress-report Call of Duty Voice Chat Moderation FAQ https://support.activision.com/articles

                                                  Call of Dutyにリアルタイムのボイスチャット暴言検出システムが導入される、「CoD: MW3(2023)」から本格始動
                                                • リモートワークでチームの雑談が減ったのでボイスチャットサービス『Discord(ディスコード)』を使ってみた|root Inc.

                                                  昨今、在宅ワークやリモートワークなどを推奨する企業が増えています。リモート環境で働くにあたってオフィスでできていたようなメンバー同士での円滑なコミュニケーションを取れるかが重要となってきます。 現在、rootでもリモートワークを推奨しています。ただ遠隔で仕事をするようになるだけでは、メンバーのコミュニケーションがネックになるだろうという課題意識がありました。 そこでリモート環境でも社内コミュニケーションを円滑にするために『Discord(ディスコード)』の運用を実験的に行っています。 この記事ではrootがリモート環境でDiscordを実験的に運用してみた結果、どのような変化が起こったのかをご紹介します。 常時接続を前提にしたサービス「Discord」とはまずは、Discordとはなにかの紹介から。Discordとは、ブラウザ上でボイスチャット、テキストチャットができるコミュニケーションツ

                                                    リモートワークでチームの雑談が減ったのでボイスチャットサービス『Discord(ディスコード)』を使ってみた|root Inc.
                                                  • ゲームの「ボイスチャット」で身バレする子どもたち--知らない大人に小学校名も

                                                    オンラインゲームが人気だ。チャットやボイスチャットに対応しているオンラインゲームは多く、コミュニケーションしながら協力プレイができると子どもたちの間で人気となっている。流行中のオンラインゲームにおける子どもたちの利用実態とリスクについて見ていきたい。 コミュニケーションの場としてのゲーム 「下手くそ、消えろ」「アホカス死ね」ーー。「フォートナイト」などのボイスチャットができるオンラインゲームで、そんな汚い言葉で罵りながらプレイしている子どもは多い。「子どものそんな姿を見てショックを受けた」という話は、保護者からよく耳にする。 しかし、ゲームは子どもたちにとって大切な場となっているようだ。「話しながら協力プレイすると楽しいし盛り上がる」と、ある男子小学生はいう。「ゲームと関係ない話が多いかな。友だちがプレイしていたらわかるし、待ち合わせして遊ぶこともある」。 6月までコロナ禍で休校が続き、子

                                                      ゲームの「ボイスチャット」で身バレする子どもたち--知らない大人に小学校名も
                                                    • 『【みんなで楽しくボイスチャット】FPS、APEX、フォートナイト【敵の動作や距離を聞き分ける!】』

                                                      トレーディングカード サプライグッズの卸 ミニツーストア mini2x ▶︎トレーディングカードグッズサプライ、 ゲームグッズ、ゲーミングデバイス、 コレクショングッズを製造しているmini2xブランドです。 ▶︎当社オリジナル製品「mini2x」の卸のお問い合わせも受け付けております。 サイトウ店長 #mini2x #ミニツーストア 今日はゲームを一段と楽しくイヤホンやヘッドホンのご紹介です。 皆さんはゲームをやるときは イヤホン派ですか? それともヘッドホン派ですか? bluetoothによる無線も流行っていますが、 環境によっては多少の遅延や、盛り上がっている時に 充電が切れてしまうのが面倒ということで 有線の方が好みという方も多くいます。 当店でも高品質な音質の有線ハイレゾイヤホンから、 有線ヘッドホン、無線ワイヤレスイヤホンまで 揃えております。 以下に一部抜粋してご紹介をいたし

                                                        『【みんなで楽しくボイスチャット】FPS、APEX、フォートナイト【敵の動作や距離を聞き分ける!】』
                                                      • オンラインゲームのボイスチャットで、負けた時のコミュニケーションの取り方次第でパフォーマンスに影響を与えるので気を付けたい

                                                        けじ | KAGAYA @721kg @Kun0FN 指摘することが悪いわけじゃないですからね! 負けた責任を負わせるような言い方は気を付けましょうってことです! 2020-06-07 14:31:12 カイタ@Pandemonium☽︎ @ETOCKK @721kg @kiriya334 指摘と励ましを同時にできるのが1番いい。次こうやって見るといいんじゃない?とかちょっとさっきの惜しかったねー!!次はああしてみよう!みたいな 2020-06-07 14:07:27

                                                          オンラインゲームのボイスチャットで、負けた時のコミュニケーションの取り方次第でパフォーマンスに影響を与えるので気を付けたい
                                                        • 『【FPS ボイスチャット】APEX、フォートナイト【敵の動作や距離を聞き分ける!】』

                                                          今日はゲームを一段と楽しくイヤホンやヘッドホンのご紹介です。 皆さんはゲームをやるときは イヤホン派ですか? それともヘッドホン派ですか? bluetoothによる無線も流行っていますが、 環境によっては多少の遅延や、盛り上がっている時に 充電が切れてしまうのが面倒ということで 有線の方が好みという方も多くいます。 当店でも高品質な音質の有線ハイレゾイヤホンから、 有線ヘッドホン、無線ワイヤレスイヤホンまで 揃えております。 以下に一部抜粋してご紹介をいたします。 ※ご注意 ご購入前にご利用予定の機種と、購入予定の商品の互換性があるか 充分にお試しかめの上、ご購入ください。 ◆有線ゲーミングハイレゾイヤホン(マイク付き) 選べる4色、みんなでボイチャをしている時は、癒しの時間です。 大人もキッズ達と一丸となって遊べます! 当店一番人気のハイレゾイヤホンです!音質も良く 幅広い使い勝手でスマ

                                                            『【FPS ボイスチャット】APEX、フォートナイト【敵の動作や距離を聞き分ける!】』
                                                          • 有害ボイスチャット自動検出機能「Safe Voice」発表。Unityが手がける、AIによる“有害な言動”自動検出・分類システム - AUTOMATON

                                                            Unity Technologies(以下、Unity)は7月13日、「Safe Voice」のクローズドベータ版を配信開始した。本機能では、ゲーム内音声コミュニケーションを分析し、有害なボイスチャットでの言動を自動で検出することができる。Unityゲーミングサービスへ新機能として導入されるようだ。 Unityは、アメリカを拠点とするテクノロジー企業。同社が手がけるゲームエンジン「Unity」は、PC・コンソール・モバイルなど幅広いプラットフォーム向けの、さまざまな規模やジャンルのゲームタイトル制作に利用されている。また同社はゲーム開発・運営支援向けの「Unityゲーミングサービス」も提供している。同サービスには多様な機能が揃っており、ゲームの開発からリリース後の運用までに必要なものがひとつのサービスにまとめられている。 今回発表された「Safe Voice」は、このUnityゲーミングサ

                                                              有害ボイスチャット自動検出機能「Safe Voice」発表。Unityが手がける、AIによる“有害な言動”自動検出・分類システム - AUTOMATON
                                                            • Facebookがユーザーのボイスチャット音声の文字起こしを外部業者に委託していたことが判明

                                                              by Mike MacKenzie Facebookがユーザーの音声データをテキストに変換する「文字起こし」を外部の請負業者に委託していたと、海外メディアのブルームバーグが報じています。Facebookによると、このプログラムは2019年8月13日に停止されているとのことです。 Facebook (FB) Paid Contractors to Transcribe User Audio Files - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-13/facebook-paid-hundreds-of-contractors-to-transcribe-users-audio Facebook paid people to listen to and transcribe your voice clips https

                                                                Facebookがユーザーのボイスチャット音声の文字起こしを外部業者に委託していたことが判明
                                                              • WindowsでPSAppが動く!PCとPS4とのボイスチャットをついに実現した - gadgetpcgame’s diary

                                                                6月に公開した以下の記事「Android用PSAppをエミュレーターで動かしPCとPS4とのボイスチャットを試した」では検索で来ていただける方が多数いたにもかかわらず、結果はPSとPS4とのボイチャは無理。だったのですが、 今回ようやくPC上でPlayStation Appを動かし、ボイスチャットまで成功しましたので紹介します。 gadgetpcgame.net はじめに Windows11をバージョン22H2にアップデートする 「Windows Subsystem for Android」(WSA)をインストール 3-1 インストールファイルを入手する 3-2 ターミナルからパスを指定してインストールを実施 ADBコマンドの使用設定 4-1 SDK Platform Toolsのダウンロード 4-2 SDK Platform Toolsの設定 PlayStation Appのapkを入手

                                                                  WindowsでPSAppが動く!PCとPS4とのボイスチャットをついに実現した - gadgetpcgame’s diary
                                                                • ボイスチャット Discord をゲームだけでなく仕事で使える?気になるセキュリティや機能は? | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア

                                                                  Discord(ディスコード)というオンラインゲーマー向けのボイスチャットツールをご存知ですか? 仲間と離れた場所で働く場合、テレワークする人・オフィスで働く人・別の拠点で働く人が頻繁に会話できたら便利。。。ということで、特にIT系のスタートアップな「Discord(ディスコード)」というボイスチャットツールが新たに脚光を浴びています。 今回の記事では、Discordの機能やビジネス用として利用するメリット、注意点などをご紹介します。 Discordの機能紹介Discordは2015年にアメリカの「Discord inc.」がローンチしたチャットツールで、オンラインゲーマー向けボイス&テキストチャットアプリとして世界中で人気を博しています。 サーバーDiscordの「サーバー」は、一般的なチャットツールでいうグループのことです。 「サーバー名」を決めて「サーバーリージョン(地域)」を選択す

                                                                    ボイスチャット Discord をゲームだけでなく仕事で使える?気になるセキュリティや機能は? | シゴトバ - テレワーク・リモートワーク専門メディア
                                                                  • XboxでDiscordのボイスチャットが可能に

                                                                    Xboxシリーズの新しいアップデートにより、ゲーム内から通話・メッセージサービスのDiscordを使用してボイスチャットを行うことが可能になるとMicrosoftが告知しました。ゲームとボイスチャットのサウンドをちょうどいいバランスに調整したり、Discordによる通話とXboxの従来のゲームチャットとを切替えたりすることも可能になるそうです。 Connect Your Worlds – Discord Voice Chat Comes to Xbox Consoles for Xbox Insiders - Xbox Wire https://news.xbox.com/en-us/2022/07/20/discord-voice-chat-for-xbox-insiders/ Coming Soon: Talk in Discord Voice Directly From Your X

                                                                      XboxでDiscordのボイスチャットが可能に
                                                                    • VALORANTプレイヤーのボイスチャットでのレイプ発言が拡散されゲームプロデューサーが謝罪、有害ゲーマーを根こそぎ狩り尽くすことはできないのか?

                                                                      Twitchの女性ストリーマーがゲーム内ボイスチャットで性加害にあったことを告白し、犯人を厳罰に処すよう求めました。この声が大きく拡散されてゲームプロデューサーの元まで届き、オンラインゲームにおけるハラスメント対応について議論が白熱しています。 Valorant Player Gets AFK Ban For Leaving Match Over Rape Threat https://kotaku.com/valorant-toxic-voice-chat-riot-games-twitch-streamer-1851478823 色んなオンラインゲームをプレイしたことがある人ならば、FPSやMOBAといった対戦型ゲームは他のゲームに比べて特に他プレイヤーの暴言が多いことを知っているはずです。 2024年5月13日、Twitchストリーマーのテイラー・モーガン氏が、FPSゲームの「VAL

                                                                        VALORANTプレイヤーのボイスチャットでのレイプ発言が拡散されゲームプロデューサーが謝罪、有害ゲーマーを根こそぎ狩り尽くすことはできないのか?
                                                                      • ローランド初のゲーミング製品、オーディオミキサー「BRIDGE CAST」をゲーマー目線でチェック 本格的なゲーム配信への挑戦にうってつけ。ハウリングなどボイスチャットのお悩みも劇的に解消

                                                                          ローランド初のゲーミング製品、オーディオミキサー「BRIDGE CAST」をゲーマー目線でチェック 本格的なゲーム配信への挑戦にうってつけ。ハウリングなどボイスチャットのお悩みも劇的に解消
                                                                        • ボイスチャット「Discord」がTwitterの代わりになれる“なるほどの理由”

                                                                          関連キーワード Twitter | SNS 消費者とのつながりを作る手段として、短文投稿サイト「Twitter」の代替策になり得るソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は何か。その7つの候補のうち、2つ目を紹介する。 2.ゲームプレー用ボイスチャットとして火が着いた「Discord」 併せて読みたいお薦め記事 連載:Twitter代替サービス7選 第1回:先送りできない「Twitterをやめるか、やめないか」問題 第2回:“陽キャ”の園「Clubhouse」でTwitter民は生き残ることができるか Twitterを取り巻くあれこれ Twitterだけじゃない ついに来た「IT大手“大解雇時代”の幕開け」 マスク氏の「Twitter」大規模解雇は是か非か? 英労働組合の見解は マスク氏は“欠陥だらけ”の「Twitter」セキュリティポリシーを改善できるのか Discord社のボイスチ

                                                                            ボイスチャット「Discord」がTwitterの代わりになれる“なるほどの理由”
                                                                          • 「PlayStation 5」、ボイスチャットの録音送信で嫌がらせを報告可能に

                                                                            ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」をオンラインでプレイする場合に嫌がらせを報告できる方法を追加する。10月14日に始まった「PlayStation 4(PS4)」のソフトウェアアップデートによると、ボイスチャットの録音をモデレーション審査のために同社に送信できるようになるという。 「パーティーの安全について」という通知には、次のように書かれている。「パーティーのボイスチャットは録音され、他のユーザーが報告に使用することがあります。ボイスチャットに参加することにより、あなたはご自身の声が録音されることに同意したものとみなされます」 これに加えて、ユーザーがパーティーを作成すると表示されるポップアップにより、ソニーがチャットを聞くようになるとの懸念が一部で生じたため、同社はPlayStation Blogでこの件につい

                                                                              「PlayStation 5」、ボイスチャットの録音送信で嫌がらせを報告可能に
                                                                            • 次世代機「PS5」のワイヤレスコントローラー外観が初公開。従来の機能を踏襲しつつSHAREボタンをCreateボタンに変更。マイクを搭載してヘッドセット無しにボイスチャットが可能に

                                                                              次世代機「PS5」のワイヤレスコントローラー外観が初公開。従来の機能を踏襲しつつSHAREボタンをCreateボタンに変更。マイクを搭載してヘッドセット無しにボイスチャットが可能に ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年後半に発売予定のPlayStation 5の公開に先駆け、新型ワイヤレスコントローラー「DualSense」を発表した。「DUALSHOCK」から名前が変更され、単色が基本だったコントローラーの配色は2色となり、これまでのコントローラーとは異なる印象を受けるデザインとなっている。 以前の発表でPlayStation 5の新型コントローラーには、車が泥道を走るずっしりとした感触など表現するハプティック技術を採用した振動機能と、L2R2ボタンに弓矢を引き絞るような緊張感ある抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用したことが明かされていた。 今回の発表ではD

                                                                                次世代機「PS5」のワイヤレスコントローラー外観が初公開。従来の機能を踏襲しつつSHAREボタンをCreateボタンに変更。マイクを搭載してヘッドセット無しにボイスチャットが可能に
                                                                              • Switchでもヘッドセットでボイスチャットができるオーディオミキサーが12月24日発売 「あつ森」や「スプラトゥーン2」のボイチャがヘッドセットで楽しめる

                                                                                  Switchでもヘッドセットでボイスチャットができるオーディオミキサーが12月24日発売 「あつ森」や「スプラトゥーン2」のボイチャがヘッドセットで楽しめる
                                                                                • NetflixやYouTubeをオンラインで同時視聴しながらボイスチャットが可能な「Binge Together」レビュー

                                                                                  新型コロナウイルス感染症の流行による外出自粛で、友人と集まって映画を見たり雑談をしたりする機会が減ってしまったという人もいるはず。「Binge Together」はビデオチャットを使いながらYouTubeやNetflixをオンラインで同時視聴できるサービスなので、自宅にいながらにして友人とワイワイ話をしながら映画やアニメをだらだら見ることができます。 Binge Together - watch movies together with your friends https://bingetogether.com/ Binge Togetherにアクセスするとこんな感じ。なお、今回はGoogle Chromeからアクセスしていますが、Mozilla Firefoxでアクセスすると自動再生に対応しない可能性もあるとのことで、注意が必要です。 「Create a new watchparty」

                                                                                    NetflixやYouTubeをオンラインで同時視聴しながらボイスチャットが可能な「Binge Together」レビュー

                                                                                  新着記事