並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 427件

新着順 人気順

ポリコレの検索結果281 - 320 件 / 427件

  • アメリカのミスコン、ポリコレが進みすぎて優勝者の属性が凄いことにwwww : 海外の万国反応記@海外の反応

    ニューハンプシャー州で開催されたミスコンで生物学的には男性、性自認が女性というブライアン・グエンさんが優勝し話題を集めています。ミス・アメリカ組織のコンテストでは初のトランスジェンダーのタイトルホルダーとなり、プラスサイズのインフルエンサーとしても活躍しているそうです。 引用:Reddit、4chan

      アメリカのミスコン、ポリコレが進みすぎて優勝者の属性が凄いことにwwww : 海外の万国反応記@海外の反応
    • X民「ポリコレやフェミニズムは才能弱者による階級闘争。何者にもなれないものが最後にすがりついて他人にマウントを取る道具」

      Herokey Ave @ABC1970 寝る前にYoutubeで見た 「ポリコレやフェミニズムがなんで炎上しやすいか?」 について言及してる動画で、モロに 「才能弱者による階級闘争」 と指摘しててビビった。 これは無意識のうちに言及避けてた部分だ。 2024-04-06 08:30:42 Herokey Ave @ABC1970 ワナビーの中でも才能には天地の差があって、そのうえで性欲並みに承認欲求は平等に与えられてるって論だった。 コレ、何が困るかって言うと、ディズニーの去年の映画がポリコレ監督に任せたら、死ぬほど酷い結果が出た説明がついてしまう。 才能なくても一攫千金狙えるゴールドラッシュだと。 2024-04-06 08:30:42 トム @Tomseijiyou 「才能弱者による階級闘争」いい言葉だと思います。 こういう言葉が広がって認知されていくといいんですけどね。 今の社会問

        X民「ポリコレやフェミニズムは才能弱者による階級闘争。何者にもなれないものが最後にすがりついて他人にマウントを取る道具」
      • 窓の外 @madosoto コレ本当に不思議だったんだけど、彼らの理屈を類推すると「ポリコレは気に入らない」が「世界の潮流であり日本はその点立ち遅れている」と言われるのは癪だな→そうだ「過去の作品が⭕️⭕️だから日本はポリコレ最先端!世界の潮流の先頭!」欧米ザマア!という劣等感ねじ曲がった思考なのだと思う。

        • Shin Hori on Twitter: "ポリコレという言葉がいい加減に使われていることが指摘されているが、twitterで見た例は 1.障碍者蔑視などの放送禁止用語的な意味で「ポリコレ」という 2.入管での虐待問題を「ポリコレ」という 3.医大入試の性差別問題を「ポリ… https://t.co/E0IlnXrd6P"

          ポリコレという言葉がいい加減に使われていることが指摘されているが、twitterで見た例は 1.障碍者蔑視などの放送禁止用語的な意味で「ポリコレ」という 2.入管での虐待問題を「ポリコレ」という 3.医大入試の性差別問題を「ポリ… https://t.co/E0IlnXrd6P

            Shin Hori on Twitter: "ポリコレという言葉がいい加減に使われていることが指摘されているが、twitterで見た例は 1.障碍者蔑視などの放送禁止用語的な意味で「ポリコレ」という 2.入管での虐待問題を「ポリコレ」という 3.医大入試の性差別問題を「ポリ… https://t.co/E0IlnXrd6P"
          • 【ウィッチウォッチ×スケットダンス】ヒメコ「ポリコレとか知らん!」発言後に結婚質問で「時代考えろ!」、生徒からツッコミ - Junk-weed’s blog

            『週刊少年ジャンプ』で連載2周年を迎えた篠原健太先生の『ウィッチウォッチ』に同作者の初連載作品『SKET DANCE』のヒメコらがゲスト出演するコラボ回が掲載された。 「ポリコレとか知らん!」はギャグの前振り 皆様のおかげでウィッチウォッチは2周年を迎える事ができました。本当にありがとうございます。 ツイートする予定はなかったのですがちょっとコメントさせてください。(篠原) pic.twitter.com/q9CnoXBf9S— ウィッチウォッチ【公式】 (@WITCHWATCH_off) 2023年2月6日 その回では冒頭から高校教師になったヒメコが「教師が暴力振るっていいのかよ」と煽るイジメをしていた生徒に対して「ああ知らん知らん!ポリコレとか知らん!時代とかそんなんええねん!悪いヤツはどついたったらええねん!」と笑顔で発しながら、いじめっ子たちを叩いて撃退する。SNSではこのシーンを

              【ウィッチウォッチ×スケットダンス】ヒメコ「ポリコレとか知らん!」発言後に結婚質問で「時代考えろ!」、生徒からツッコミ - Junk-weed’s blog
            • 落花生BOY【「漂白」中】 on Twitter: "「コブラ会」傑作だな…単なる「ベスト・キッド」のノスタルジックな後日談では無く、ポリコレやリベラルによって失われた、戦う事の精神性、マッチョイズム、暴力の必要性の話で、現代のいじめられっ子に必要なのはインチキ東洋の精神性では無く「先に打て、情けを捨てろ!」なのだ。"

              「コブラ会」傑作だな…単なる「ベスト・キッド」のノスタルジックな後日談では無く、ポリコレやリベラルによって失われた、戦う事の精神性、マッチョイズム、暴力の必要性の話で、現代のいじめられっ子に必要なのはインチキ東洋の精神性では無く「先に打て、情けを捨てろ!」なのだ。

                落花生BOY【「漂白」中】 on Twitter: "「コブラ会」傑作だな…単なる「ベスト・キッド」のノスタルジックな後日談では無く、ポリコレやリベラルによって失われた、戦う事の精神性、マッチョイズム、暴力の必要性の話で、現代のいじめられっ子に必要なのはインチキ東洋の精神性では無く「先に打て、情けを捨てろ!」なのだ。"
              • <レイフォース> on Twitter: "ゴールデンカムイに限った話じゃ無いけれども、 少女は「性的に描かれていない」ことを賞賛するが男性「色気」があるとを賞賛する、なんてダブスタ、ガチのポリコレ来たら通用するんかいな?とは思っていたんでガンギマリなポリコレマンが騒ぎ出し… https://t.co/Xjzh9ZKogc"

                ゴールデンカムイに限った話じゃ無いけれども、 少女は「性的に描かれていない」ことを賞賛するが男性「色気」があるとを賞賛する、なんてダブスタ、ガチのポリコレ来たら通用するんかいな?とは思っていたんでガンギマリなポリコレマンが騒ぎ出し… https://t.co/Xjzh9ZKogc

                  <レイフォース> on Twitter: "ゴールデンカムイに限った話じゃ無いけれども、 少女は「性的に描かれていない」ことを賞賛するが男性「色気」があるとを賞賛する、なんてダブスタ、ガチのポリコレ来たら通用するんかいな?とは思っていたんでガンギマリなポリコレマンが騒ぎ出し… https://t.co/Xjzh9ZKogc"
                • 『青髭アルター on Twitter: "表現の自由戦士やオタク「宇崎ちゃんのアニメ絵が海外で政治的に正しく、と肌の色を黄色に寄せられて「修正画」にされている!!ポリコレがー」 作者「アメリカのリベラル怒らせるために描いたら日本人がキレてて草」 https://t.co/VHPvUlDX07"』へのコメント

                  学び 青髭アルター on Twitter: "表現の自由戦士やオタク「宇崎ちゃんのアニメ絵が海外で政治的に正しく、と肌の色を黄色に寄せられて「修正画」にされている!!ポリコレがー」 作者「アメリカのリベラル怒らせるために描いたら日本人がキレてて草」 https://t.co/VHPvUlDX07"

                    『青髭アルター on Twitter: "表現の自由戦士やオタク「宇崎ちゃんのアニメ絵が海外で政治的に正しく、と肌の色を黄色に寄せられて「修正画」にされている!!ポリコレがー」 作者「アメリカのリベラル怒らせるために描いたら日本人がキレてて草」 https://t.co/VHPvUlDX07"』へのコメント
                  • 欲望の女主人公とポリコレの女主人公

                    キャラが女体化したり、長期シリーズで主人公が女になったりすると議論が起きる昨今だ。 「またポリコレか」「お前らオタクだって散々女体化や女主人公してるだろ」「だったら女主人公のオタク作品をポリコレ勢が叩くのは何でだ」。 この論争は厳密に結論づけることは難しいから変にこじれるけどさ、感覚的なことでは大体みんなわかってるだろ。 性欲や萌え欲とかの欲望主導での女主人公と、ポリコレ配慮での女主人公じゃ手触りが違うじゃん。 バトルヒロインや女体化もそう。人種問題やセクマイの扱い方もそう。 欲望主導が好きな人と、ポリコレ配慮主導が好きな人とは対立するってだけだろ。 そりゃ、実際に作り手がどっちをメインにしてるかはわからんよ。内心のことだからさ。 消費者がどっちで受け取ったかも、これまた内心のことだし、おまけに一人一人違うしわからんよ。 ついでに言えば欲望とポリコレ配慮を、7:3とか5:5のバランスで意識

                      欲望の女主人公とポリコレの女主人公
                    • プンプン on Twitter: "小学生の頃から男子は既に 「女子贔屓」と「男子は我慢しろ精神」を植え付けられてる。 ジェンダーだのポリコレだの欧米発のゴミにクチャクチャ言う前にまずこういう教育をなんとかしろ https://t.co/CwaurpVq6A"

                      • ポリコレ要素の排除で「家族で幸せマック」アニメCMが海外で大バズ?→実はジャンプ新連載「カグラバチ」主人公に似てたからネットミーム化してるらしい

                        @KietaJibun @KietaJibun マクドナルドのCMのバズは、偶然カグラバチの主人公に似てたというのも一因なんだよ 正直日本ではそこまで注目されてないけど海外アニマンガ界隈ではカグラバチがミームになって史上最高のマンガシリーズみたいな投稿が大量にされてる最中だったから pic.twitter.com/kSlcwxyYhB 2023-09-22 23:06:09

                          ポリコレ要素の排除で「家族で幸せマック」アニメCMが海外で大バズ?→実はジャンプ新連載「カグラバチ」主人公に似てたからネットミーム化してるらしい
                        • ポリコレ「髪の毛が旗の色だからナンジャモはトランスジェンダーを代表するキャラ!代表性万歳!」

                          レプリゼンテーション、Representationは代表であり表現でもあるが、どっちかの意味合いである必要はない。 ここの場合、両方の意味を同時に使っている。 ファミ通.com @famitsu 『ポケモン スカーレット・バイオレット』でんきタイプのジムリーダー・ナンジャモの姿が公開 ナンジャモはパルデア地方の人気動画配信者。触った感じがプニッとしてる超キュートなポケモンが相棒らしい。答えはつぎの配信で発表予定。 #ポケモンSV #ドンナモンジャTV famitsu.com/news/202210/12… pic.twitter.com/hgkOHejO9h 2022-10-12 22:30:20

                            ポリコレ「髪の毛が旗の色だからナンジャモはトランスジェンダーを代表するキャラ!代表性万歳!」
                          • ポリコレ腐女子に主張と嗜好が矛盾してますよって言いたいけど、前に指摘..

                            ポリコレ腐女子に主張と嗜好が矛盾してますよって言いたいけど、前に指摘したら腐女子の連帯(笑)を求められたり男オタ側に立って名誉男性になろうとしてるって批判されたり散々な目にあったのでもう無視を決め込んでいる。 そもそもポリコレ腐女子の多くがフェミニズム訴えてるけど、フェミニズムが求めてるのって男女平等社会だと思ってたんだけど…女尊男卑社会にしたいのかな? 巨根が好きなわけじゃないから巨乳を非難できると本当に思ってるならミラーリングが幼稚すぎるから考え直して欲しい。 他人の権利を守るから私の権利を守ってほしいって訴えるのが筋なんじゃないの?奇乳もグラビアもロリも実在の誰かを害さないなら好きなだけ楽しんで良いし、我々が実在の誰かを害さない限りBLも夢も好きなだけ楽しませてほしい。

                              ポリコレ腐女子に主張と嗜好が矛盾してますよって言いたいけど、前に指摘..
                            • 最早ポリコレに文句つけてる方がうるさい

                              最早ポリコレよりもポリコレに文句つけてる方がうるさい トイストーリー4がクソになったのはポリコレのせい ディズニーやピクサー映画の主人公が美少女じゃないのもポリコレのせい(冴えない見た目の主人公のディズニー、ピクサー映画なんか昔から山程あるわ) 主人公が白人じゃないのもポリコレのせい(非白人が主人公のry) ゲームに出てくる女がブスなのはポリコレのせい ガンダム新作の主人公が女で黒人(というほどでもない褐色)なのはポリコレのせい バズ・ライトイヤーの映画に同性愛要素があるのは当然ポリコレのせい 14カ国で上映禁止になったら、表現の自由という建前を投げ捨てて「ポリコレざまぁ!」 こういう「ポリコレガー」勢は欧米を「偉そうにポリコレを押し付けてくる悪の手先」と憎み、欧米の文化を蔑視している 「アメコミやハリウッドはポリコレのせいで人気なくなってる!日本の漫画アニメゲームが売れてる!」とドヤる

                                最早ポリコレに文句つけてる方がうるさい
                              • NetflixのCutiesによりポリコレのダブスタ、ここに極まれり。

                                🇺🇸 🇯🇵Blah @yousayblah 不気味なほど「子どものLGBTと性」を押し売りしてくる過激リベラル企業のNetflix。先ツイートでも紹介した11歳の少女が尻振りセクシーダンスに憧れる“Cuties”に関する投稿を、「子どもを性の対象にする不適切な作品」として、なんとあの4chがBAN。 Netflixの良心は4ch以下! pic.twitter.com/8cGqCeImpI pic.twitter.com/RO1sEFcN11 2020-08-21 01:13:21

                                  NetflixのCutiesによりポリコレのダブスタ、ここに極まれり。
                                • かわんご on Twitter: "山下達郎さんの件もそうだけど、ネット社会において、ぼくが疑問なのは、なにが事件が起こったときに必ず自分の考えと立場を明らかにせよという同調圧力。人間、すべてのことに興味があるわけではないし、立場を明らかにするにせよ、必要な情報を十分に知っているわけでもないことについてポリコレ的に…"

                                  • 松田未来 夏コミ2日目「ア-27a」新刊「The child from Kyiv」! on X: "ポリコレやフェミニズムの一部が、オタクが「反論」してくることに激怒する心理はこれだと思う。"

                                    • 洋ゲーのVtuber配信見てて思ったけど、「ポリコレ」が配信者にとって良いエコシステム作ってね?

                                      というのはさ、洋ゲーはポリコレのおかげか 我の出にくいフラットなプラットフォームとして Vtuberが実況するのにちょうど良いんだよね 洋ゲーで足りない萌え成分や笑いの要素をVtuberが補うことで 双方恩恵を受けられるって言う 逆に和ゲー(特に萌えキャラ出るの)だとどうしても 絵柄の違う萌えキャラ同士がバッティングして 片方に対する愛着が沸きにくい なんかFGOみたいなソシャゲを見てる気分と言うか、違和感あるんよ 一方に注げる愛着をもう一方に注ぐのは不可能と言うか 特に金のかかってるVtuberと比較して「ちゃっちい萌えキャラだな」と(申し訳ないが)思ってしまったりする あと和ゲーにありがちなアクの強めなギャグシーン 「ここで笑ってください!」っていう製作者の意図が透けて見えて なかなかVtuberも笑う、意外のリアクション取りずらいんだよね

                                        洋ゲーのVtuber配信見てて思ったけど、「ポリコレ」が配信者にとって良いエコシステム作ってね?
                                      • Heavy Metal(ヘビーメタル/ヘヴィメタル)マガジン、ポリコレ化しファンを罵倒する。

                                        ジェリー・コンウェイ/ゲリー・コンウェイの漫画叩きの件は記憶に新しいだろう・・・いや、数週間前だからもう古いか。

                                          Heavy Metal(ヘビーメタル/ヘヴィメタル)マガジン、ポリコレ化しファンを罵倒する。
                                        • 【悲報】アメリカの広告、ポリコレに配慮した結果・・・

                                          >>35 上のモデルはモデルらしくあるために努力してるとは思うが 下のモデルは太ってるしなんか努力してるんかな?

                                            【悲報】アメリカの広告、ポリコレに配慮した結果・・・
                                          • SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 on Twitter: "とりあえず米国では、性差別や人種主義、環境正義など広く社会正義に関わる問題について若い世代(MillennialsやGenZ)ほどその解決に積極的であり、「ポリコレ疲れ」から連想されるのとは異なる調査結果が出ていることは、確認して… https://t.co/dcavkiGXmi"

                                            とりあえず米国では、性差別や人種主義、環境正義など広く社会正義に関わる問題について若い世代(MillennialsやGenZ)ほどその解決に積極的であり、「ポリコレ疲れ」から連想されるのとは異なる調査結果が出ていることは、確認して… https://t.co/dcavkiGXmi

                                              SHIMIZU Akiko(清水晶子)『フェミニズムってなんですか?』 on Twitter: "とりあえず米国では、性差別や人種主義、環境正義など広く社会正義に関わる問題について若い世代(MillennialsやGenZ)ほどその解決に積極的であり、「ポリコレ疲れ」から連想されるのとは異なる調査結果が出ていることは、確認して… https://t.co/dcavkiGXmi"
                                            • ピクシー (日本人で良かった)日本からポリコレ棒を駆逐しよう。 on Twitter: "マイバッグこそ禁止すべきだ。コロナの時代に、毎日洗ったり消毒とかしてない、中には何日も前についた肉の汁が染みたマイバッグを食品売り場に持ち込ませるなんて愚策の極みだ。試しにマイバッグの菌量検査してみろや。卒倒するくらい不潔やで?僕は必ずレジ袋を買う。"

                                              マイバッグこそ禁止すべきだ。コロナの時代に、毎日洗ったり消毒とかしてない、中には何日も前についた肉の汁が染みたマイバッグを食品売り場に持ち込ませるなんて愚策の極みだ。試しにマイバッグの菌量検査してみろや。卒倒するくらい不潔やで?僕は必ずレジ袋を買う。

                                                ピクシー (日本人で良かった)日本からポリコレ棒を駆逐しよう。 on Twitter: "マイバッグこそ禁止すべきだ。コロナの時代に、毎日洗ったり消毒とかしてない、中には何日も前についた肉の汁が染みたマイバッグを食品売り場に持ち込ませるなんて愚策の極みだ。試しにマイバッグの菌量検査してみろや。卒倒するくらい不潔やで?僕は必ずレジ袋を買う。"
                                              • 『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』:犯人がバレバレなのはいいんだけど、ポリコレ要素が不愉快 - THE★映画日記

                                                ミステリーといえば「誰が犯人か?」ということを頭をひねって推理する知的な面白さを連想するものだが、実は、ミステリーには別の種類の面白さもある。それは、自分勝手な理由で相手を殺したうえに自分の罪を他人になすりつけて素知らぬ顔をしている犯人の罪を探偵役が暴いて刑務所送りにする、という勧善懲悪的な面白さだ。 犯人視点で物語が進行する(つまり、視聴者は誰が犯人か最初からわかっている)『刑事コロンボ』シリーズは勧善懲悪的な面白さに特化したミステリーであるといえるし、ゲームの『逆転裁判』シリーズも大半のエピソードでは誰が犯人かバレバレである代わりに犯人の罪を暴いて追い詰める逆転の爽快感がゲームの肝になっている。むしろ、映画やドラマやゲームなどの映像メディアでは「推理」の要素よりも「勧善懲悪」の要素の方がメインになっている作品が大半であろう。これはメディア時代の制約が原因となる場合もあれば(小説に比べて

                                                  『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』:犯人がバレバレなのはいいんだけど、ポリコレ要素が不愉快 - THE★映画日記
                                                • 企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視」という態度が普通になってきて炎上に反応するようなアカウントも把握している、という話

                                                  ケット・シー @kettosee 今日の朝会で聞いた話をメモっとく。キーワードで「ポリコレ当たり屋」というのが大分聞かれるようになったらしい。たわわ、例の駅のバリアフリーの人、本当に改善するつもりではなく、ただ騒ぐのが目的の人。もう企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視しろ」というのが普通になりつつあるという 2022-05-09 09:18:44 ケット・シー @kettosee ポイントは「一般企業はとにかく騒ぎを嫌う」と思われてること。当たり屋はそれが目的でとにかく騒ぐ。企業はごたごたが嫌だからすぐに謝る。当たり屋は社会的に自分の主張が認められたと主張する。昔の街宣右翼と一緒 2022-05-09 09:23:29 ケット・シー @kettosee これまでは企業もSNSに慣れてなくて「炎上した!担当者を呼べ!鎮火させろ!」「謝罪しかありません!」とかやってたし、担当者もすごく叱

                                                    企業でも「ポリコレ当たり屋に絡まれたら無視」という態度が普通になってきて炎上に反応するようなアカウントも把握している、という話
                                                  • モチーフは「ポリコレ」か否か?「日没」(桐野夏生)を読んでみた。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    たまたま「王様のブランチ」で内容を紹介されてから、当方の興味は一貫している。 桐野夏生氏の新作『日没』は「表現の不自由」がテーマ(王様のブランチ放映)/戦前的検閲か、ポリコレか… m-dojo.hatenadiary.com ま、タイトル通りなわけです。物語作家が、書いたものを理由に、どこかから圧迫、抑圧を受けて恐怖し、苦しむ…というモチーフだと。 その圧迫のモデルというかモチーフは「戦前の再来的なもの」なのか?「ポリティカル・コレクトとかキャンセル・カルチャーと称されるもの」、要は『差別的だ』といった形での抑圧か? それについて、実際に読む前に、この本の噂を耳にした多くの人が、どっちだろーかと議論をしているように見えるのであります。 このまとめと、そのまとめについた、はてブでもそれでにぎやかでしょ。 ※追記 このリンク先のまとめは現在消滅していて読めません。 togetter.com b

                                                      モチーフは「ポリコレ」か否か?「日没」(桐野夏生)を読んでみた。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 🌈怒りの中で生きている🦄 on Twitter: """倫理観ない推しカプの事をちゃんと「倫理観がない」って言うのがポリコレです"" これなんですよ たったこれだけのこと ポリコレとはたったこれだけのことでいいんですよ 倫理観が無いものや差別的なものを描かないことじゃなくて「これ… https://t.co/obXRDYI4NY"

                                                      ""倫理観ない推しカプの事をちゃんと「倫理観がない」って言うのがポリコレです"" これなんですよ たったこれだけのこと ポリコレとはたったこれだけのことでいいんですよ 倫理観が無いものや差別的なものを描かないことじゃなくて「これ… https://t.co/obXRDYI4NY

                                                        🌈怒りの中で生きている🦄 on Twitter: """倫理観ない推しカプの事をちゃんと「倫理観がない」って言うのがポリコレです"" これなんですよ たったこれだけのこと ポリコレとはたったこれだけのことでいいんですよ 倫理観が無いものや差別的なものを描かないことじゃなくて「これ… https://t.co/obXRDYI4NY"
                                                      • 『ポリコレを映画に持ち込むのうんざりするんだが』へのコメント

                                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                          『ポリコレを映画に持ち込むのうんざりするんだが』へのコメント
                                                        • ポリコレ「脳は架空と現実を見分けられない!ロリに対する感情は子供に対する感情だ!」←え?

                                                          owen @yampora sexualizing a fictional minor is still sexualizing a minor. whats so hard to understand 2020-11-25 04:27:06

                                                            ポリコレ「脳は架空と現実を見分けられない!ロリに対する感情は子供に対する感情だ!」←え?
                                                          • ポリコレ重視の時代 最後に残ったハゲ・無職中年男いじり

                                                            日々のニュースが報じられたとき、SNSでは様々な反応が起きる。中にはあからさまに差別的な発言もあるが、そういった投稿に対しては厳しい批判が寄せられる事が多い。ところが、ある一部の属性に対する“いじり”は、非難されるどころか盛り上がる傾向があるという。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、ポリティカル・コレクトネスが重視される現在のネット空間において、それでも盛り上がる一部の“属性いじり”について考察する。 * * * 東京都渋谷区の路上でホームレス女性(64)の頭を殴って死亡させたとして、近くに住む職業不詳の吉田和人容疑者(46)が逮捕された。吉田は近所でも有名なクレーマーで、景観が変わるのはイヤ、と近隣住民のテレビのアンテナにクレームをつけたりしていた。殺害した女性について、「痛い思いをさせればいなくなると思った」と供述しているという。 今回の件でネットは相当ざわめいた。もちろん、ペット

                                                              ポリコレ重視の時代 最後に残ったハゲ・無職中年男いじり
                                                            • 過食B on Twitter: "これ、本質はアンチアジアだと思うのだけれど、ポリコレに偽装して叩きたいものを叩く技術って21世紀の非常に重要な戦い方になると思うので、我々も早めに研究しないと一方的に悪者にされてボコられると思う。 環境問題と同じタイプのレギュレ… https://t.co/rA7VVvUwJR"

                                                              これ、本質はアンチアジアだと思うのだけれど、ポリコレに偽装して叩きたいものを叩く技術って21世紀の非常に重要な戦い方になると思うので、我々も早めに研究しないと一方的に悪者にされてボコられると思う。 環境問題と同じタイプのレギュレ… https://t.co/rA7VVvUwJR

                                                                過食B on Twitter: "これ、本質はアンチアジアだと思うのだけれど、ポリコレに偽装して叩きたいものを叩く技術って21世紀の非常に重要な戦い方になると思うので、我々も早めに研究しないと一方的に悪者にされてボコられると思う。 環境問題と同じタイプのレギュレ… https://t.co/rA7VVvUwJR"
                                                              • ポリコレに配慮したアニメを作ったところでどうせアニメオタクしか見ないのではないかという話

                                                                こつよせ @be_wormholed "アニメキャラ、だいたい白人でしょ"問題については、拙い英語ですがこちらで私なりの説明をしてみました。民族ステレオタイプに描かれてないキャラは自民族に近しく見える傾向があることと、日本のフィクションには「無国籍」というカテゴリーがあることを指摘しております。 twitter.com/be_wormholed/s… 2020-05-21 09:27:44 こつよせ @be_wormholed "Anime seems white to me" My opinion on this issue: we have a tendency to identify non ethnically emphasized character as familiar ethnic person especially in childhood due to egocentr

                                                                  ポリコレに配慮したアニメを作ったところでどうせアニメオタクしか見ないのではないかという話
                                                                • 18歳少女の「この後何かが起こる」イラスト騒動は、「美と正(ポリコレ)は一致しない」の資料となろう - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                  はてブで数日前、話題でしたね。 togetter.com そのブクマ b.hatena.ne.jp について感想を。 これはねえ…このイラストから「女性を殴りそう」と連想した人がまずあっぱれというかスゲーな、だけど、ただ理がある話ではありますわな。 なんでしたっけ、イラストにつけられた台詞。 https://togetter.com/li/1480705 参照 物議を醸した「この後何かが起きる」イラストこれはまあ、実際に女性に対して発言したら、と想像してみればわかるですが、『このあと何かが起こる』というキャッチコピーと合わせると、”少し、欺瞞的なアプローチを交えた性的な誘惑行為”を、少なくとも連想させ得るようなシチュエーションと考えてもおかしかないだろう。 そこから連想を発展させていけば、「暴力に至るかもしれない」、…そこまでは、かけ離れているようでそれほど距離はない。一歩間違えば、とはい

                                                                    18歳少女の「この後何かが起こる」イラスト騒動は、「美と正(ポリコレ)は一致しない」の資料となろう - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                  • こな蜜柑ちゃんpot on Twitter: "日本のメインカルチャーとやら、映画にせよ文学にせよ、君らリベラりきった連中に取って代わられてしまったせいでゴミクソしか残ってないんですよね。「格」も何も、お前らがポリコレ(とキャンセル)カルチャーと化したゴミクソからは「人を楽しま… https://t.co/gDQGl9zwGG"

                                                                    日本のメインカルチャーとやら、映画にせよ文学にせよ、君らリベラりきった連中に取って代わられてしまったせいでゴミクソしか残ってないんですよね。「格」も何も、お前らがポリコレ(とキャンセル)カルチャーと化したゴミクソからは「人を楽しま… https://t.co/gDQGl9zwGG

                                                                      こな蜜柑ちゃんpot on Twitter: "日本のメインカルチャーとやら、映画にせよ文学にせよ、君らリベラりきった連中に取って代わられてしまったせいでゴミクソしか残ってないんですよね。「格」も何も、お前らがポリコレ(とキャンセル)カルチャーと化したゴミクソからは「人を楽しま… https://t.co/gDQGl9zwGG"
                                                                    • ポリコレこん棒は殴る方が頭おかしくなる呪いの武器なん?

                                                                      https://wezz-y.com/archives/80942 <日本人だろうが外国人でろうが農産物を盗む行為は歴とした犯罪。差別でもなんでもなく事実です>(原文ママ) <日本人でも外国人でも農産物を盗む行為は歴とした犯罪!こちら100%被害者!差別??現行犯!事実!今回許してしまいましたが今後はこのような難癖つけられないよう次こそ必ず通報します!> <一応目星がついていますので。畑近くの工場で働いてる人> これを普通に読んだら 「外国人であろうと、日本人であろうと、農産物を盗む行為は犯罪行為です。今回は見逃すことにしましたが、次回は見逃しません。畑の近くの工場で働いてる人が犯人であろうと目星はつけてますし、警戒していますよ」 という意図を伝えるものとしか、取ることが出来ないのだけど。 これを外国人が犯人だと断定して責めるツイートであると、パヨちんたちが騒いでるらしい。 ポリコレこん棒

                                                                        ポリコレこん棒は殴る方が頭おかしくなる呪いの武器なん?
                                                                      • もへもへ on Twitter: "しかし聖闘士星矢の最新作で駿がアンドロメダ駿が女の子になった理由が、「全員男性のチームを書くだけで『意見表明』と思われてしまう」っていってて、翻訳すれば「ポリコレ連中に差別者として糾弾されてしまうからっていってるのと同然で自由に創… https://t.co/72SiJAjt07"

                                                                        しかし聖闘士星矢の最新作で駿がアンドロメダ駿が女の子になった理由が、「全員男性のチームを書くだけで『意見表明』と思われてしまう」っていってて、翻訳すれば「ポリコレ連中に差別者として糾弾されてしまうからっていってるのと同然で自由に創… https://t.co/72SiJAjt07

                                                                          もへもへ on Twitter: "しかし聖闘士星矢の最新作で駿がアンドロメダ駿が女の子になった理由が、「全員男性のチームを書くだけで『意見表明』と思われてしまう」っていってて、翻訳すれば「ポリコレ連中に差別者として糾弾されてしまうからっていってるのと同然で自由に創… https://t.co/72SiJAjt07"
                                                                        • 超異性愛!?新たな(?)性愛でポリコレに電流走る。

                                                                          今北産業的にまとめるとすれば・・・ ポリコレ「あなたは異性愛でしょ?トランス女性も女性だからデートしないのは差別。」 非ポリコレ「じゃあ俺は超異性愛者。シスジェンダーにしか興味がない。」 ポリコレ「ムキ―!!」 ということです。 ※シスジェンダーとはトランスジェンダーの逆です。 ざっくり言うと、己を女性と自認するふたなりやニューハーフ、男の娘でシコれないシスジェンダー異性愛男性、シスジェンダーレズ女性はトランスフォビアという事かな? 男の娘をトランスジェンダーと厳密的に言えるかは分からんが、ジェシカ・ヤニフは手術してないのにトランスジェンダーとされてるからな・・・自分を女性と自認してるか否か程度の違いか? 善悪は兎も角、どの道ふたなりもニューハーフも男の娘も好みではないし、腐女子がBLを好む様に、百合厨が百合を好む様に、異性愛をそいつらと同じ熱意で好きな俺は、こういう定義に限るなら超異性愛

                                                                            超異性愛!?新たな(?)性愛でポリコレに電流走る。
                                                                          • 淫夢ネタは同性愛差別なのか?むしろ弱者からポリコレ社会へのカウンターという話

                                                                            🌵🕊🌘 @jungle__penguin 今、改めて「淫夢ネタ」の問題点を整理する~今年も盛り上がるハッシュタグ #野獣の日 を見ながら|山田 @jungle__penguin #note note.com/jungle__pengui… 書きにくいテーマですが、包括的に書く必要があると思い自分の言葉でまとめました。 2020-08-10 23:55:38 🌵🕊🌘 @jungle__penguin 恐らくこれらの文化に直接触れてきた人間にしか分からない、「ホモネタ」としてではない側面も持つ「淫夢ネタ」について書いてます。免罪するつもりはなく、より問題であり、根深いということを書きたかった。 2020-08-11 00:17:15 🌵🕊🌘 @jungle__penguin 見失ってしまったけど誰かのツイートへのリプライで「差別ネタとしてでなく面白映像として消費されてきた」み

                                                                              淫夢ネタは同性愛差別なのか?むしろ弱者からポリコレ社会へのカウンターという話
                                                                            • なぜアメコミ界隈はリベラルの巣窟になったのか「ポリコレ疲れでアメコミ売上が日本漫画に完敗」に押し寄せる反発

                                                                              まとめ 令和2年度最新版『アメコミはポリコレの為にストーリーが面白くなくなり、日本の漫画に押されている』という言説に対する反.. 過去のまとめ 「60~70年代にディズニーがバックになってアメコミの表現規制運動が起こった」 https://togetter.com/li/1297583 「アメコミは1960年代より後に訪れた表現規制の波とポリコレのせいで衰退した」 https://togetter.com/li/1275606 ※この話題はTwitter上で定期的に盛り返してしまっている気がしているので、参考用に纏めさせて頂きました。 https://togetter.com/li/1572352 今回の件で気になったTwitterの反応まとめ集 58948 pv 178 66 users 89

                                                                                なぜアメコミ界隈はリベラルの巣窟になったのか「ポリコレ疲れでアメコミ売上が日本漫画に完敗」に押し寄せる反発
                                                                              • 海外「さすが日本!」西洋ポリコレに屈しない日本の判断に海外が大喜び

                                                                                日本赤十字の献血コラボとして宇崎ちゃんが予定通り使われることが話題になっていました。 日本赤十字がWEB漫画のキャラ「宇崎ちゃん」を献血を呼びかけるポスターに使ったところ、西洋人女性などから胸の大きなキャラを使用するのは不適切との批判が出ていた件で、日本赤十字は予定通りコラボを行うことを決定したようです。 そんな日本側の阪判断に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。 【2/1より再び】『宇崎ちゃんは遊びたい!』の献血コラボ、予定通り実施https://t.co/9r2kFHLuty 昨年より予定されていたキャンペーン。献血ルーム受付で申し出ると対象者にはクリアファイルがプレゼントされる。 pic.twitter.com/nBzWYQ16jy— ライブドアニュース (@livedoornews) January 24, 2020 以下、反応コメント ・ 海外の名無しさん ツイッターの活動

                                                                                  海外「さすが日本!」西洋ポリコレに屈しない日本の判断に海外が大喜び
                                                                                • ポリコレ・Colabo優遇が、古代ローマ末期のキリスト教に蝕まれる感じとそっくり!

                                                                                  左利きのキャッチャーミット @left_handedmitt 最近、ローマ史の10時間以上の動画を見たけど… 後半が、完全にポリコレ・ツイフェミ・Colabo問題みたいで、 「やはりローマ。ローマ人ほど様々な政治腐敗を経験した人達はいないから、すごく学べる」 ってなった ローマの歴史を一本にまとめたぜ!人の全てがここにある youtu.be/amNQaM-Xoh0 2023-03-11 14:10:55 左利きのキャッチャーミット @left_handedmitt キリスト教史観に評価を歪められた皇帝としては暴君ネロが有名なんですが… 暴君ネロ以降、キリスト教を優遇したかどうかで政治を評価する一派が現れたんです。 これが、政治や映像作品の評価が「いいか悪いか」ではなく、「ジェンダーの視点でしか判断しない」という態度のポリコレ民そっくりで笑う 2023-03-11 14:14:36 左利きの

                                                                                    ポリコレ・Colabo優遇が、古代ローマ末期のキリスト教に蝕まれる感じとそっくり!