並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

ポータルZの検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 3DポータルZ

    3Dコンテンツのポータルサイト。3D写真の投稿コーナーや参加型コーナーの他、インターネットに散らばる3Dコンテンツのリンク集も掲載。今日のみどころ:これまで3Dになっていたのはきらびやかでかっこいいものばかりでした。もっと身近なものを3Dにするべきだ。いや、べきだは言い過ぎですが、そうしたらおもしろいんじゃないかな、ぐらいのコンセプトで始まった3DポータルZ。 まずはテーマにそった写真を集める「3Dで見たいわ」をお楽しみください。 ちなみにサイトデザインはあえて90年代中盤のネット黎明期のわくわく感を再現してあります(レトロフィーチャー!)。でもサイトをデザインしてくれる人募集中です。詳細は後日! 3D画像は肉眼でも見られます。切り替え方はこちらをごらんください。

    • @nifty:デイリー:ポータルZコンビニで一番カロリーの高いおにぎり、低いおにぎりはどれ?

      僕は食べ物取材が多く、また大盛りのレポートなどが多いので、よく「あんな仕事ばっかりやってて太らないんですか?」 と聞かれる。 これが実は太りだしている。確実に僕は太ってきている。僕の体は怠惰という悪魔に汚染されだしている。 そんなこともあって、最近コンビニの商品にあるカロリー表示がとても気になっている。できるだけ栄養価が高そうでカロリーの低そうなものを、という観点でコンビニの商品を見るようになった。 単純に食品のカロリー表示を見るのは面白い。なんでこれがこんなに高カロリーなの? なんでこれがこんなにカロリー低いの? と何度も思った。 そこで、コンビニおにぎりに的を絞って、片っ端からカロリーを調べてきました。コンビニで一番カロリーの高いおにぎり、低いおにぎりはどれだ!? (text by 梅田カズヒコ) こんなコンビニを回ってみました 今回はタイトルどおりコンビニでもっとも高カロリー、低カロ

      • 京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ

        【もう一息】エルビス・プレスリーが好きすぎるイスラエルのハンバーガー屋「Elvis American Diner」 [投稿者]がぅちゃんさん (がぅちゃんのブログ) [コメント]「…すぎる」という表現を使うのは気が引けるのですが、本当に好きがすぎている様子だったので、そのままタイトルにしています。5ページ目で食事を始めます。(長すぎる) 古賀及子のコメント イスラエルからの投稿いつもありがとうございます! 毎回思うのですが、がぅちゃんさんはものすごく記事作りが丁寧なんですよね。 イスラエルの文化や情報を紹介するにあたって、ちゃんと日本住みの読者に必要な「そもそも」を教えてくれて >ダイナー(Diner)とはアメリカによくある飲食店の形式のことで >(イスラエルはアメリカからのキリスト教徒の観光客がとても多い) こういうところ、書きなれていても抜けがちなんですよね。きちんと説明してくれること

          京都の宿の中国のお好み焼き屋・イスラエルのエルビスダイナー~自由ポータルZ
        • 今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している~自由ポータルZ

          こんにちは、編集部 石川です。 先日の18周年企画、みなさまお読みいただけましたでしょうか。「棒」というテーマのもとに18本、幅広い記事が集まりました。  素材も買った棒、拾った棒、作る棒、そしてジャンルも実験ネタ、写真ネタ、「やってみる」、などなど。 というわけで自由ポータルでも久しぶりにテーマ部門をやりたいと思います。コメントに「テーマ部門・棒」と書いてお送りください!期限は1か月、11/9までです! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

            今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している~自由ポータルZ
          • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった - 自由ポータルZ:デイリーポータルZ

            2018年09月21日号 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった こんにちは、石川です。最近夕立多いですね。今週だけで3回、ずぶ濡れになりました。折り畳み傘持ってるんですけど、帰り道とかだといちいち傘出すのが面倒で、「濡れてもいいから傘を出さずに帰りたい」と思っちゃうんですよね。冷静に考えるとあとで着替える方が明らかに面倒なのですが、雨の中では毎回謎の反抗心が芽生えます。 自由ポータル、今日は2本です! [作品名]【入選】中国・青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった! [投稿者]ERIKOさん (T3) [コメント]ビニール袋でテイクアウトする生ビールを飲みたくて、夏休みは中国・青島まで行ってきました。 そこで出会ったヒトデが衝撃的においしく、食べ方も非常に気持ちよかったのでご紹介したいです。 林雄司 のコメント ヒトデって何でも食べる人類が食べてないってことは相当まずいん

            • 「中央アジアの北朝鮮」・比叡山延暦寺は凄い~自由ポータルZ

              古賀及子のコメント ヒー。面白かったです。本文にある「ここまで旅することができなかった者のぶんまで旅すること」そのすべてが詰まった記事でした。写真も全部うまくて泣けます。白い街のぞっとする美しさ! satoruさんの憎いところは中盤~後半に笑顔の地元の方々が出てくるところですよね。今回も堪能しました。 容易にはとれない旅取材ですが、入国ルートの手書きの絵だったり奥さんからの電話だったりいろいろな角度からとくべつなことをしているわけではない生活感が出ているのがよかったです。普通行けないところに行くゴリゴリの旅行者だって同じ生活者だしな…という特殊ななかの共感がありました。 石川大樹のコメント ページ開いてファーストビューの時点で「中央アジアの北朝鮮」そして地獄の門、と2つのデカすぎるインパクトが同居しており、のっけからめちゃくちゃカロリーの高い記事でした。しかも最後まで退屈なところがいっこも

                「中央アジアの北朝鮮」・比叡山延暦寺は凄い~自由ポータルZ
              • 2024.4.1 見るべきと おすすめしたい ところなど) 書いてある 全てのテキスト 七五調。七五調 ポータルZに なりました

                2024.4.1 見るべきと おすすめしたい ところなど) 書いてある 全てのテキスト 七五調。七五調 ポータルZに なりました こんばんは ごきげんいかが 林です。 今日からは サイトのトーンが 代わります。 書いてある 全てのテキスト 七五調。七五調 ポータルZに なりました 嗚呼リズミカル リニューアル。 記念して 七五調たる 記事あまた。ここにある タイトルが 本日の ラインナップに なりて候。

                  2024.4.1 見るべきと おすすめしたい ところなど) 書いてある 全てのテキスト 七五調。七五調 ポータルZに なりました
                • どうでもいいもの、3Dで見たいわ 「3DポータルZ」

                  サイトは、90年代半ばのネット黎明期をイメージした「オールドスクール」風デザインで、新着情報のテキストが不必要に横スクロールしたり点滅したりする。「ネット黎明期のわくわく感を再現する狙い」という。 アナグリフ方式の3Dメガネを4000人にプレゼントするキャンペーンも実施している。 関連記事 あなたのPCで3D映像が見られる!? しかも裸眼で 3D非対応のあなたのPCでも、裸眼で3D映像が見られる――かもしれない。 あなたのファンが掲示板に殺到! 「おれさまファンクラブ」 「よってたかって自分のことをほめてくれる団体がいればいいのに」――そんな思いに応えるサービス「おれさまファンクラブ」がDPZから。自分のファンクラブの掲示板が作れる。 自信なさそうに「たぶん……」と答えるQ&Aサイト 「@nifty!たぶん袋」 投稿された質問に対して、「たぶん……」と自信なさそうに答えるのがルールというQ

                    どうでもいいもの、3Dで見たいわ 「3DポータルZ」
                  • 私はロボットではない・低原価率串カツの極北~自由ポータルZ

                    【入選】私はロボットではない [投稿者] りばすとさん (ぼんやり参謀) [コメント] 「私はロボットではない」でおなじみのアレですが、先日のバージョンアップにより最新版は選択の必要がなくなるらしいです。この文章が徒労になった瞬間です。 古賀及子のコメント 一回戦、二回戦と、なるほどプログラムができる人はこういう対決が気軽にできるものなのだなあと感心するばかりで興味深く読み進めましたが、三回戦、お母さんでてきて一気に盛り上がりました。お母さんに適当に怒ってもらうってすごいですね。しかもパソコンと一緒に怒ってもらうという。お母さんの足とりばすとさんのひざ、そしてパソコン。小さな写真でしたが、完璧に画になってました。状況が状況なので文章もどこを切り出してもおもしろいです。 > 少しだけ排気音がした。親に向かってその態度はなんだ。 こことか > せっかく母が考えてきてくれた説教を1秒で処理すると

                      私はロボットではない・低原価率串カツの極北~自由ポータルZ
                    • 雄叫びジェネレーター:3DポータルZ

                      説明文 飛び出す雄叫びジェネレーター作りました! あなたの心の叫びを飛び出させましょう! リンクから来られた方へ 自分の作品をつくる場合はこちら

                      • @nifty:なんとかポータル Z

                        ハムスターは揉むと伸びる(ヨシダプロ) (2012.4.1 00:00) 鳥取の実家が最新式エコカーを買った(西村まさゆき) (2010.4.1 11:00) コーヒー味の「カモメの玉子」の作り方(玉置 豊) (2012.4.1 00:00) 缶コーヒーが無糖か砂糖入りかを見分ける方法(玉置 豊) (2012.4.1 00:00) カニカマは50万パックに1パック、カニ(古賀及子) (2012.4.1 00:00) ハブプラスを公開します(DEEokinawa) (2012.4.1 00:00) 10円切手は甘い(小堺丸子) (2012.4.1 00:00) いろいろあった!天下一品的隠しメッセージ(大坪ケムタ) (2012.4.1 00:00) ウォシュレットの隠しコマンドでダンボールが切れる(尾張由晃) (2012.4.1 00:00) 生ハムを揚げるとでかいポテトチップスになる(小柳

                        • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ - 自由ポータルZ:デイリーポータルZ

                          2018年09月28日号 エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ こんにちは。水曜日に急に40度の熱が出て、病院に行ったら溶連菌でした。保育園とかでよく流行るやつ。大人はあまりかからないというやつ。持ち前の体の弱さをいかんなく発揮しました。 では今週の自由ポータルですが、今年の春くらいに「5回入選したらデイリーの記事を1本書いてもらいます」ということに決めまして、ついに初の達成者が出ました!本日2本目に登場する、ねおみのるさんです。 ですが実は、ねおさんは以前フライングで声をかけて1本書いてもらってしまいました!5回達成ということで、改めてこちらでご紹介したいと思います。→ねおさんのきじ「蛍の光で勉強はできるのか?」 とにかく初の5回達成、おめでとうございます!

                          • 悪疫防除のからす団扇・イスラエルの「ジャフヌン」~自由ポータルZ

                            こんにちは、編集部 石川です。 きのうのSatoruさんの配信 で初めてフェイスシールドを付けたのですが、あれはいいですね。マスクみたいに苦しくないし、飲み物も飲める。しかし透明板の反射で常に視界にオーロラのような光が見えます。きれい~ しかし2時間つけてたらしっかり頭が痛くなりました。サイズの合わないメガネかけてるとなる、アレです。 では今週の自由ポータルです! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                              悪疫防除のからす団扇・イスラエルの「ジャフヌン」~自由ポータルZ
                            • ダクトで水ようかん・ベジマイトの漬物・地獄の抜歯~自由ポータルZ

                              古賀及子のコメント ヒー、これは最高ですね……。 タイトルの時点でああこれは間違いないやつだと思いましたし、冒頭写真が完璧でした。 いきなり気持ちが分かる感じのテーマではあるんですが、手を抜かず前半きっちりダクトの良さを解説しているので読ませながら間口を広げる記事になっています。ダクト、あらためてかっこいいしすごい! と思わされました。からの「ダクトで水ようかん作りて〜」の急さもチャーミングで笑いました。 工作も器用なんですがただうまいことやるんじゃなくて >わたしは無心になって楽しいなあと思えるのは最初の3分だけで この辺、実感のこもったリアルな文章があってよかったです。常套句や一般的な心境に流されず、自分が撮影しながら感じたことがすくえていて読みごたえがありました。 終わり方まじかと思いましたがまとめ枠で無事が確認できてよかったです。 石川大樹のコメント いやーいいですね、丁寧な工作、

                                ダクトで水ようかん・ベジマイトの漬物・地獄の抜歯~自由ポータルZ
                              • サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ

                                石川です。編集部は週末の佐久ヘボコン(土)&地味ハロウィン(日)でてんてこ舞いです。同じ週末にイベントを2本入れてはならぬ。石碑にしたいくらいの教訓です。 さて募集中だったテーマ部門、今月いっぱいが締切です!すでに何本かいただいておりますが、まだ執筆中の方は来週中にぜひ! ・デイリーの過去記事から好きなテーマを選んで、自分なりに書いてみてください。 ・記事の最初の方にデイリーのカバーであることを注釈として書いて、元記事にリンクをはってください。 ・本文では「デイリーではこうやっていたが…」みたいなことを書かずに、完全に自分のテーマとして書いてください。 ・応募のとき、コメントにテーマ部門である旨書き添えてください。 募集期間は10月いっぱい。もちろんいつもどおりのオリジナル企画も募集しております! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介してい

                                  サイゼリヤのメニューを写経・濃いローソン、薄いローソン~自由ポータルZ
                                • WindowsXPの壁紙を求めて・ベーコンにチョコ・付け足し市内局番~自由ポータルZ

                                  【入選】Windows XPの壁紙を求めて [投稿者]拙攻さん (つるんとしている) [コメント]Windows XPのサポートはとうに終了してしまったけど、壁紙の草原は今も脳裏に焼き付いている。この記事は、自分の理想の草原を追い求めて旅した記録です。 古賀及子のコメント パソコンとインターネットがないと死んじゃうわたしたちのやり残した仕事を完遂してくださったことに、まずはお礼申し上げます。ありがとうございます。モンゴル旅行にいってすばらしく気持ちの良い草原を探す記事ですが、その草原が「XPのあの画面のやつ」というだけでこれだけ可笑しいものになる、これぞ企画だなと思います。XPの草原探しに足をすくわれすぎず「モンゴル旅行にいってすばらしく気持ちの良い草原を探す」の部分をさぼらず書くことで記事がぐっと読み応えのあるものになっているのには膝を打ちました。最後くどくどせずに終わるのも目的を達成し

                                    WindowsXPの壁紙を求めて・ベーコンにチョコ・付け足し市内局番~自由ポータルZ
                                  • イカで正月飾りを作りたい~自由ポータルZ

                                    石川大樹のコメント イカと藁、乾いた感じが似てるのでしっくりくるかと思いきや、いろいろな苦労があることがよくわかりました。 イカそうめんは縄にするには短すぎるといったような、実際にやってみた人しかわからない発見がたくさん書かれているのはとても良いと思いました。また全体の流れとしてもよくまとまっていて、わかりにくいようなところもなくスムーズに読めました。 あとは「これが私のハッピーセットだ!」というフレーズがよいなと思ったのですが、こういう気の利いた言い回しを増やしていくと更に面白くなるのではと思います。あと完成品は普通の正月飾りとの比較写真があるとよかったかも。 またぜひお送りください…! 古賀及子のコメント >私の好きなもの、それすなわちイカである。 この迷いのなさ、いいですね! 確固たる好きなものがある書き手の強みです。 からの、スルメは縁起ものだという論理のたたみかけで「やってみた企

                                      イカで正月飾りを作りたい~自由ポータルZ
                                    • Get Wild聴き分けマニュアル・ナニカの地上絵~自由ポータルZ

                                      こんにちは、編集部 石川です。会社の下にあるスーパーで弁当が安くなるタイミングを完全に見切りました。見切り販売を見切ったということです。毎日238円で弁当が食べられるようになったのです。人生における大きなアドバンテージを得ました。もし転職することになったら、第一の条件は「同じビルの会社であること」にしたいと思います。 では今週の自由ポータルです! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら 古賀及子のコメント その文化をちゃんと知らなくても読むとものすごく可笑しい記事があるの、よくあるじゃないですか。完全にそれです。笑いました。 TM NETWORKの「Get Wild」だけで43バージョンがある→曲を流してどの曲かをかるた形式で取り合うゲームを作った→そのかるた大会をやるので改めて各曲について説

                                        Get Wild聴き分けマニュアル・ナニカの地上絵~自由ポータルZ
                                      • 異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終~自由ポータルZ

                                        古賀及子のコメント 不思議な味わいで良いですね! タイトルで、どういう記事なんだろう? と思ったら、タイトル通りの内容がそのまんまはじまるのでうろたえながら笑いながら引き込まれました。 説明の無いまま淡々と料理はすすむ、でも興味深いのでまったく問題なく読み進めて途中でたどり着いたいきさつが明かされる……憎いです。 旅行記は思い入れが強い分くどくなりがちですが、これくらいクールにまとめるのはアリ中のアリですね。 最後までどこの国のどの町なのかが分からないのもかっこいいんですが、企画記事にするなら中盤のいきさつを明かす部分で書いてしまっていいと思います。 あと……猫がかわいいです! 林雄司のコメント 中央アジアづいている自由ポータルです。 プロフ、食べたことないけどうまそうだなーとと思ったら、 > 地域によってポロ・オシュ・プラオなどさまざまな名前で呼ばれているが、実は日本でもピラフという名前

                                          異国のおじさんがデカイ鍋で料理する一部始終~自由ポータルZ
                                        • 中国のお年寄りスタンプ「中老年表情包」に入門する~自由ポータルZ

                                          古賀及子のコメント えーっ! これはすごい。大傑作ですね。 見知らぬカルチャーはいつだって知りたいものですが、ここ数年、海外のネタはなかなかウケにくくなっています。「見知らぬカルチャー」自体に既視感が高まっているのかなと思っていましたが、このネタは強い……。 中国の、しかも高齢者層の文化ですが、文化の側が「ダサさ」を完全に引き受けているのが読めば読むほど伝わってくるため、そこにディスが一切発生していないのが素敵です。 取り組みと構成も見事でした。まずはしっかりとカルチャーを研究をする、ただ研究するだけじゃなくちゃんとおもしろく解釈しているので心強いです。「元気あふれるおめでたさ」「ムーブに装飾以外の意義がない」など汲みとり方の気がきいています。 からの自作! ここめちゃくちゃ大事ですね。自らリスペクトして身を投じる姿勢に感激しました。本場のご友人に「これではまだ垢抜けてる」とジャッジされる

                                            中国のお年寄りスタンプ「中老年表情包」に入門する~自由ポータルZ
                                          • ―痔― その体験記~自由ポータルZ

                                            古賀及子のコメント 前編を投稿いただいたのですが、勢いにのって別ページの後編も読みました。おもしろかったです。 ウェブマスターの林が常々「痔はポップだ」と言っていて、それを思い出しました。ものすごく痛いしつらい病気だけど、きちんと治療をすれば治る見込みが大きいしなにしろ尻のはなしなのでどこか深刻さがない。 人に打ち明けたときにエンタメになりやすい人間の状態、それが痔なんですよね。 今回のエピソードは痔のなかでもかなりやばめな症状だったことは読むほどに伝わるのですが(おつかれっした!)、エンタメ性が常に高速で並走していて笑わせようという強い意志とともに書かれていて、読みながら「文章のサービスを受けているなあ」と感じました。 >私はどうして生きているのか、生命の意味とは こういう大げさなこと言って間違っていない上に笑えるのは痔だけです。ありがたい記事でした。 石川大樹のコメント 先週の親知らず

                                              ―痔― その体験記~自由ポータルZ
                                            • 馬の○○を食べた話・知らない街で"防災さんぽ"~自由ポータルZ

                                              石川です。 デイリーは一昨年、2018年の11月にURLが変わりまして、portal.nifty.com から dailyportalz.jp になりました。 なのですがつい先週、何の気なく自分が送ったメールの署名を見てみると…なんと旧URLが書いてありました。1年半以上そのままになっていたとは…。 実はブラウザのブックマークはいまだに旧URLのままです。(アクセスするとリダイレクトされて新URLに来れます) では今週の自由ポータルZです! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                                                馬の○○を食べた話・知らない街で"防災さんぽ"~自由ポータルZ
                                              • なんとかポータルZロゴまとめ - デイリーポータルZ

                                                変わり続けるサイトを目指し、改名することにした。皆さんの考えた名前を送ってほしい。

                                                • ヴィレヴァンが好きすぎて部屋をヴィレヴァンにした話~自由ポータルZ

                                                  古賀及子のコメント 感激しました。面白いです。投稿時のコメントに「初めて書いた記事です」とありましたがまじですか。カンの良さが完璧です。 正直入り口でかわいい写真であいさつされたので「なるほどやる気か」と思ったのですが、即座にダメな顔も載せてバランスをとっていて、手練れなのだなと分かりました。 企画としてはかなりオーソドックスでやりつくされたといってしまってもいいネタです。そこを越えてきたのはやっぱり過程の可笑しさの描写だったと思います。 >カッティングボードにSTUSSYのロゴのようなものが出来てしまいました >市内にある動物園の粗品の定規に励まされました このあたりの写真と文章で一気に引き込まれました。 書き方のノウハウが箇条書きでまとめられているのも親切ですごく良いです。個人的なモチベーションで突き動かされている記事だけに分かってもらう、伝える努力がされていると読みやすいです。 なに

                                                    ヴィレヴァンが好きすぎて部屋をヴィレヴァンにした話~自由ポータルZ
                                                  • ゴミは燃えているか? 可燃ゴミの呼び方の研究~自由ポータルZ

                                                    【入選】ゴミは燃えているか? 可燃ゴミの呼び方の研究 [投稿者]山本真己さん (note) [コメント]"先ごろ、福岡市から石川県金沢市に引っ越したのです。 そして、街を歩いていると、金沢市のゴミ収集場での「ゴミの呼び方」が、なんだか馴染みのない表現である事に気付きました。 そこで、全国規模で調査してみました。 その調査報告になります。" 古賀及子のコメント カーッツ! 面白かったです。そうそう、いつからかゴミは燃えるものではなく燃やすものになってきているなあという気分はありました。なのに調べようとしていなかった。いなかったなー。悔しい。「燃える」と「燃やす」で何が違うかが、言い方だけじゃなくスタンスなんだということに早々に目をつけているのかが読みごたえにダイレクトにつながっていました。 > 「あー、本能寺が燃えているなぁ」 > 「そら、本能寺を燃やしてやるわ!」 > 前者が森蘭丸で、後者

                                                      ゴミは燃えているか? 可燃ゴミの呼び方の研究~自由ポータルZ
                                                    • サザエさんにはほぼ毎週「湯沸し器」が登場している~自由ポータルZ

                                                      こんにちは、編集部 石川です。 ホームセンターで棒やパイプを複数買うと運びやすいようにラップみたいなのを巻いて一本に固めてくれるのですが、そのラップがキッチン用と違って、マニ車みたいな形のやつなんです。プロ専用の道具…と思っていつも見ていますが、実はその店に普通に売っています。ホームセンター、プロに憧れたらその場で入門できる構造になっているな。 さて今週は2月のテーマ「プロの技を見せてもらう」の結果発表です! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                                                        サザエさんにはほぼ毎週「湯沸し器」が登場している~自由ポータルZ
                                                      • イスラエルの「卵液」・「時限爆弾」を自作した~自由ポータルZ

                                                        こんにちは、石川です。 デイリーポータルZ新人賞のエントリー、引き続き受け付けております! 締切は5/31いっぱい。過去作も含め一人3本までエントリー可です。 そしてオンラインイベントとしまして、「おもしろがりセミナー」を生放送します。次回はライター與座さんを迎えて、週明け11(月)21:00~。アーカイブもこちらでご覧いただけます! そしてもちろん、エントリーは自由ポータルとの重複投稿も可能。さらに自由ポータルでのアドバイスを受けて、修正した記事でのエントリーもOKです。ぜひ活用してください! では今週の投稿です~ 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                                                          イスラエルの「卵液」・「時限爆弾」を自作した~自由ポータルZ
                                                        • ふわふわした帰省・色の名前・柿の種ラー油~自由ポータルZ

                                                          石川です。会社の近くにミャンマー料理店があるとネットで見て、さっき行ってきました。お店は解体作業中でした…! ただ閉店しているより、解体作業中だとずっとショックが大きいです。今までの人生で2回ありました。 では今週の自由ポータルです。 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                                                            ふわふわした帰省・色の名前・柿の種ラー油~自由ポータルZ
                                                          • 四ツ谷駅でリンゴ狩り・アメリカの牛角~自由ポータルZ

                                                            【もう一息】四ツ谷駅でリンゴ狩り [投稿者]宮西野あやさん ((新しい)置き場) [コメント]着手から2週間ちょっとかかった結果、こんなことになってしまったのかもしれません。もうこれ以上リンゴの(ふたつの意味での)旬を逃したくないので勢い余って投稿します。 古賀及子のコメント わはは! いいですね~~~っ! 前半でスクープだと思って追っていたテーマが後半実は大人気だと気付く、そもそもは対象にテーマの比重があったのに後半で一気にライター自身に比重が移るのがすごく良かったです。 >ぜんぜん「隠れた名品」じゃないじゃん、めちゃくちゃ大人気じゃん!! そう分かってからが勝負ですよね。頑張りをとくと見せてもらえました。 せっかくなので、全体がちょっと長くてもたついたところ、もう少しコンパクトになるとよかったのかなと思います。 当初のテーマである「四ツ谷でリンゴ狩り」が徐々に企画の枷になってしまってい

                                                              四ツ谷駅でリンゴ狩り・アメリカの牛角~自由ポータルZ
                                                            • 沖縄の名物おばあ・「スズメの涙」の原価~自由ポータルZ :: デイリーポータルZ

                                                              石川大樹のコメント 最初の一区切りまでの3段落くらいで、いやなんなら最初の2行の時点で、もういい話する気満々じゃないですか。こっちもおもしろサイトに携わって10年以上ですし、身構えるんですよ。いい話には騙されんぞ、という。すごいハードル上がってる状態ですね。それで最後まで読みました。……うわーん、めちゃくちゃいい話でした…。 うまいなと思ったのは、徹頭徹尾、事実だけが書かれてるんですよね。起きたことが。たまにほんの少し感想が混じる程度。だからわざとらしさがないんですよね。例えば再会して覚えててくれた時、「うれしくてちょっと涙が出てしまった」とか書いてあったら一気に台無しじゃないですか。代わりに「はるこさんの顔が、みるみるうちに深刻なものになる。」このディテール。その解釈は全部こちらに委ねられている。そのうえで僕は自分の責任のもとに自分の感覚で、心を打たれました。そう思わせてくれるのがいい文

                                                                沖縄の名物おばあ・「スズメの涙」の原価~自由ポータルZ :: デイリーポータルZ
                                                              • ディスクゴルフ・観覧車の風景印~自由ポータルZ

                                                                古賀及子のコメント 息切れするほどの観覧車愛が「観覧車」の「風景印」を集めるという行動自体から最高に伝わってきます。観覧車が好きすぎて、観覧車に乗るんじゃなくてもはや風景印を集めるという。趣味が一周して到達してますよね。 難儀して風景印を集める顛末がまとまっていますが、あくまでも目線と足元は観覧車にあるのが熱かったです。 ゴンドラの数を確かめたり、ほかのモチーフに対して「これ、完全に観覧車食われているわ」というコメントがあったりしびれました。 好きな人が好きなことを追う様子はやっぱり胸が熱いです。 石川大樹のコメント 古賀も書いておりますが、観覧車好きの視点から書かれているのが面白かったです。 記事ってざっくりと ・詳しい人が書く、情報や熱意の詰まった記事 ・初心者が手さぐりでなにかをする、新鮮な感動や試行錯誤の面白い記事 の2種類があると思うのですが、この記事は観覧車については前者、風景

                                                                  ディスクゴルフ・観覧車の風景印~自由ポータルZ
                                                                • 無人島で性格の悪さに気づく・バンクシーのシュレッダーを贋作~自由ポータルZ

                                                                  【入選】無人島生活をしてみたら自分の性格の悪さに気づいた [投稿者]ニッチほそかわさん (Nicheっち、) [コメント]自分で言うのもなんですが、この可愛さで、こんなにガッツのある体験をしようとする女の子ライターは稀有だと思います。全く知らない人と無人島を2泊3日体験は、人間とは?欲とは?と考えさせられる機会となりました。期間後、鬼のようにジャンクフード、ラーメンを貪る細川にも注目です。 石川大樹のコメント これは面白かったです!動画がまずよくできてますね。3日間の出来事をうまくトピックで分けて、面白いところをちゃんと抜き出しつつも全体の流れもよくわかるという。慣れた人の仕事という感じがしました。 記事の方も読みやすかったですし、動画ではわからなかった裏話がたくさん書かれていて、面白かったです。あとこのコーナーでよく言ってるのですが、内輪っぽさが出てないのがいいですね。これはまとめに詳し

                                                                    無人島で性格の悪さに気づく・バンクシーのシュレッダーを贋作~自由ポータルZ
                                                                  • 駅のなかにあるたこ焼き屋「駅たこ」~自由ポータルZ

                                                                    古賀及子のコメント なにってもう取材先の店名が「駅たこ」という時点で最敬礼ですよね。 職人さんに書いてもらったという看板代わりのペイントもめちゃめちゃかわいくて、いい店なのがいきなり伝わりました。 からの、お店とにこやかなご主人の写真も最高で。編集部でも話題なんですが、ヤマモトさんは個人のブログできちんとアポ取りをして丁寧に話を聞いて記事を書かれてるんですよね。 今回はいつも以上にごりっとしたインタビューで読みごたえがありましたし、お店やご主人のことがつたわる記事でした。 >ガワはつまようじで叩くとポスポスと音がする ここ、たこ焼きの良さを自分の言葉で書いているのが良かったです。なかなかたこ焼きの写真が出てこないことにちょっとやきもきする気分もありましたが、最後にまった甲斐のあるシチュエーションが出てきて納得しました。 ほんわかした雰囲気で2パックたいらげてるのもチャーミングでした。 石川

                                                                      駅のなかにあるたこ焼き屋「駅たこ」~自由ポータルZ
                                                                    • これまでのジェネレータ:3DポータルZ

                                                                      雄叫びジェネレーター 2011.02.09 14:00 飛び出す雄叫びジェネレーター作りました! あなたの心の叫びを飛び出させましょう! リンクから来られた方へ 自分の作品をつくる場合はこちら (荻原貴明)

                                                                      • 三本のトッポ・京都水族館で磯探し・クラブイベント見てくる~自由ポータルZ

                                                                        【あと一息】三本の矢ならぬ三本のトッポ!?トッポは何本束ねたら折れなくなるのか!!! [投稿者]佐藤 花太郎さん (観賞用ばか) [コメント]よろしくおねがいします!佐藤花太郎です! みなさんは三本の矢という言葉を知っていますか?一人で出来ない事も皆で協力すれば成し遂げられるという意味の言葉なのだが、なら!ならば!お菓子のトッポは何本束ねれば折れなくなるのかという記事を書きました!ジーーーーニアスっ!!!!! 古賀及子のコメント 花太郎、あたしあんたにだいぶ慣れてきたよ。 わかりやすい企画に分かりやすい進行でおもしろかったです。 顔面のエッジにまどわされなければすごくまっとうなネタ記事ですよね。 ポーズや顔もふっきれがあるので見ててぜんぜん恥ずかしくないのが頼もしいです。 こここまでは序章で、50本から先をどうしたら検証できるかからがこの記事のスタート地点だったような気もします。 束ねて片

                                                                          三本のトッポ・京都水族館で磯探し・クラブイベント見てくる~自由ポータルZ
                                                                        • どんぐりデンプンでタピオカ・視線スイッチ・大正区の渡し船ぜんぶ乗る~自由ポータルZ

                                                                          古賀及子のコメント テーマがすごくキャッチ―で間口が広いですねーー! 基本的にはその気持ちのままぐいぐい読み進められるのですが、ふと前段で語られる動機が > 日本人たるもの、海外からやってきた熱帯植物のデンプンではなく、古来から食してきた里山どんぐりのデンプンでタピオカを作ったほうが口に合うのではなかろうか。 なのが笑いました。古来の古がガチ! 生粋のとって食う人の発想ですよね。こういう個人的な思いがキャッチ―な企画に結びついてるの、すごくいいですよね。 ネットの記事で「やってみた」はすごくオーソドックスな切り口です。で、このやってみたには種類があって、「うっかりうやってみた」と「ちゃんとやってみた」があると思うんです。 前者は丸腰の素人が試行錯誤をレポートするパターン。後者は手練れが手腕を発揮して挑戦するパターンで、トモさんは圧倒的に後者なんですが、語り口が偉ぶらずに優しくてわかりやすい

                                                                            どんぐりデンプンでタピオカ・視線スイッチ・大正区の渡し船ぜんぶ乗る~自由ポータルZ
                                                                          • ディズニーシー隠れスポット~自由ポータルZ

                                                                            【もう一息】ディズニーシー隠れスポット探訪〜無になれる場所 TOP5〜 [投稿者]ぼっちのazumiさんさん (ぼっちのazumiさんnote) [コメント]ディズニーリゾートにひたすら静寂と虚無を求め、「自分の存在が隠れるスポット」を見つけました。決して隠れインスタ映えスポットといった類のものではございませんのでご参考になさらないよう。 石川大樹のコメント 面白かったです。テーマパークで一人になれるスポット…というテーマからは、もうちょっとうがったスタンスというか、ひねくれた内容を予想して身構えてしまったのですが、そうではなくてポジティブにディズニーシーを楽しもうとしている記事で、とてもよかったです。 それでいて標準的な「テンション高く楽しむ」という楽しみ方に対するオルタナティブにもなっているんですよね。そこにファンの方ならではの(水門から水が出ている、といったような)小ネタ的な豆知識も

                                                                              ディズニーシー隠れスポット~自由ポータルZ
                                                                            • アド街に紛れる“概念”・みそ汁こぼさず運ぶ王~自由ポータルZ

                                                                              石川です。職場デスクの自分と隣人の陣地の中間くらいに置いてあって、どっちに所有権があるのかわからなくなってるものってありませんか。お互い「自分のじゃない」って思ってずっとそのまま放置されてるような… 僕と編集部の藤原のデスクの境界に、以前献本で届いた某宗教団体の本がずっと置いてあります。社内での評判に影響するな、と思いながらも放置すること数か月。ついに本日、一念発起して処分しました。空いたスペースには花瓶でも置きます。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら

                                                                                アド街に紛れる“概念”・みそ汁こぼさず運ぶ王~自由ポータルZ
                                                                              • 長い名前のタイムズを集めました~自由ポータルZ

                                                                                こんにちは、編集部 石川です。 記事倍増ウィーク、ご覧いただきましたでしょうか。 実は記事本数を増やす代わりに、16時19時の記事はいつもより少なめの文字数を目安にしています。(2000字です) いい意味で肩の力の抜けた記事がそろったのではと自負しております。こうやってたまに条件を変えて書いてみると、違った筋肉を使うのでいい練習になりますよ。 *********** そして新人賞も作品募集中。締切は5/31いっぱい。過去作もエントリー可能です。さらにオンラインイベントとしまして、「おもしろがりセミナー」を生放送。次回ははライター西村さんを迎えて、27(月)21:00~です。 もちろん、エントリーは自由ポータルとの重複投稿も可能。さらに自由ポータルでのアドバイスを受けて、修正した記事でのエントリーもOKです。ぜひ活用してください! では今週の自由ポータルです!

                                                                                  長い名前のタイムズを集めました~自由ポータルZ
                                                                                • まちがいさがしを片方だけ見てまちがいを予想してみた~自由ポータルZ

                                                                                  古賀及子のコメント アイディアが完璧ですね……! 思ったことはないけど、深層でちょっと誰もが思ったことがある、気づいていない心のあるあるを掘り起こした格好じゃないでしょうか。 アイディア勝ちもしている上に、記事作りとしてもみっちりロジカルな姿勢でもって立ち向かっています。シンプルにちゃんとやっているんですよね。手を尽くすことで面白みが高めてありました。 あとは細かいことなんですが、本腰が入る前段階の >画面からめっちゃ離れてダウンロードする。 この辺の些細な苦労で吹き出しました。ものごと手を動かして取り組むと不思議と可笑しなことになるんですよね。 すでに記事としても評価を得ているのかなと思うのですが、編集を入れるとすると、 >お菓子のパッケージ、絵本、サイゼリヤのメニュー…今まで数多くの「まちがいさがし」を見てきた。 ここに主語が無いのが全体の軸を緩ませた気がしました。 「我々はみな」数多

                                                                                    まちがいさがしを片方だけ見てまちがいを予想してみた~自由ポータルZ