並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

マイホームの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • WEB内覧会~収納力があってお掃除しやすいトイレ~

    トイレは特に生活感が出やすい場所なので、隠せる収納で散らかりにくく、掃除がしやすいという点にこだわりました。 本当は造作のおしゃれな収納を作りたかったけど予算が足りなかったので、リクシルのキャパシアというセミオーダータイプの収納&手洗器を採用しています。 手洗器付き1Fトイレ 1Fトイレは引き戸で横から入る配置になっており、トイレ内に手洗器を付けています。 収納 手洗器はリクシルのキャパシアで、手洗器の下だけ収納にしたり、壁から壁まで全部収納にしたり、好きな組み合わせでキャビネットを配置できます。手洗いボウルも6種類くらいの中から選べます。 ハウスメーカー標準の手洗器は奥行きが狭くて手が洗いにくそうだし、収納もトイレシートと洗剤を入れたらいっぱいいっぱいになるくらい小さかったので、オプションでしたがこちらの手洗器を選びました。 トイレットペーパーを入れているのはセリアのワイヤーカゴ。トイレ

      WEB内覧会~収納力があってお掃除しやすいトイレ~
    • WEB内覧会~洗濯がラクになる洗面所レイアウト~

      洗濯機から干す場所までが遠い・リビングで部屋干しするとインテリアを損ねる・ハンガーにかけたり畳んだりという手間が面倒くさい・アイロンがけをするスペースが無いなど、洗濯に関する悩みって多いですよね。 私も以前マンションに住んでいたころは洗面所が狭くて部屋干しするスペースがなく、寝室やリビングに部屋干しラックを置いて乾かしていました。ラックを毎回畳むのも面倒なので出しっぱなしにしていると、生活感が丸出しに。そこで家を建てるときには絶対にドラム式乾燥洗濯機を買うことと、部屋干しスペース&ファミリークローゼットを作ることを決めていました。

        WEB内覧会~洗濯がラクになる洗面所レイアウト~
      • 自宅と道路の隙間をDIYで雑草対策

        隙間ビフォー・アフター 上が埋める前の隙間の状態です。土の中に石やセメントの破片などが埋まっていて汚いです。こんなに狭い隙間でも雑草は元気に生えてくるのですごい。 下が施工後のアップの写真です。こんなに簡単にできるならもっと早くやればよかったです。雑草を抜いたりする手間に比べたら全然楽でしたし、思ったより費用も安く仕上がりました。

          自宅と道路の隙間をDIYで雑草対策
        1