並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

マウスジェスチャーの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

マウスジェスチャーに関するエントリは4件あります。 windowstooltips などが関連タグです。 人気エントリには 『ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ』などがあります。
  • ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ

    ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ2022.05.08 21:0055,226 David Nield [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 皆さんもたぶん、毎日かなりの時間、ウェブブラウザを使っていますよね。ということは、インターネットをあちこち移動するときの時間を短縮できれば、生産性がかなり違ってくる(結果的に、もっと楽しいことに時間を使えるようになる)はずです。たとえ、最高のウェブブラウザを使っているとしても、です。そこで今回は、皆さんがまだ試したことのなさそうなハックをご紹介します。マウスジェスチャーです。 マウスジェスチャーとは、たとえばマウスでフリックしたりスワイプしたりする操作です。これを使うと、標準のボタンやキーボードショートカットを使わずに、ウェブページを前後に移動する、タブを閉じる、ページを更新する、リンク先をバッ

      ブラウザのマウスジェスチャーは後戻りできなくなる便利さ
    • エクスプローラーもWebブラウザーもマウスジェスチャーでコントロール「Crevice 4」/“C#スクリプト”で記述できるユーザースクリプトでカスタマイズ可能【レビュー】

        エクスプローラーもWebブラウザーもマウスジェスチャーでコントロール「Crevice 4」/“C#スクリプト”で記述できるユーザースクリプトでカスタマイズ可能【レビュー】
      • [MouseGestureL]最強のマウスジェスチャーツールはやっぱりこれだ!

        某YouTubeチャンネルからお越しの皆さん、はじめまして。 Intelぅぅぅ……最k というわけで今回は最強のマウスジェスチャーツール、MouseGestureL.ahkをご紹介します。 MouseGestureLとは?Windows対応のマウスジェスチャーツールです。特徴として、 その気になれば(ほぼ)何でもできる(ほぼ)どんなプログラムからでも使えるプログラムごとに異なるジェスチャーを設定できるインストール不要ファイルをクラウド経由(DropboxやGoogleドライブなど)で同期しておけば、他のPCでも同じジェスチャーが利用可能といった点が挙げられます。 導入は超簡単にできる!その実態は「マウスジェスチャーをトリガーとして、AutoHotKeyのコードを発動させる」というものですが、こう聞くとどうも敷居が高そうですよね。 「AutoHotKeyって自分でコード書くやつでしょ?めんど

        • 全人類が使うべきWindows最強機能「マウスジェスチャー」を解説

          ■バグについてはWindowsの設定を変更することで解消できました。 解凍したファイルの中から「MouseGestureL.exe」を右クリック→プロパティ 互換性(タブ)→高 DPI 設定の変更 高い DPI スケールの動作を上書きします。→チェック MouseGestureLを再起動 0:00 導入 3:02 マウスジェスチャーとは 5:44 必要なソフトウェア 6:33 MouseGestureLの使い方 7:20 設定 メイン 11:27 ジェスチャー 12:24 ターゲット 14:35 認識設定・ナビ 15:25 バグ (概要欄に対処法あり) 15:57 私の使い方 AutoHotkey: https://www.autohotkey.com/ AutoHotkey Wiki: http://ahkwiki.net/Top MouseGestureL: http://hp.v

            全人類が使うべきWindows最強機能「マウスジェスチャー」を解説
          1

          新着記事