並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 385件

新着順 人気順

マウスの検索結果81 - 120 件 / 385件

  • ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り

      ブックオフ、不要なPCやスマホなど「使用済小型家電の引き取りサービス」を20日開始 ~小型家電リサイクル法事業者と提携、HDDやルーター/マウス/キーボード/モバイルバッテリまで無料引き取り
    • Homerow | Keyboard shortcuts for every button in macOS

      Click anywhere, without a mousePress ⌘ ⇧ Space and type the label of a UI element (e.g. F D) to perform a click. Scroll any appPress ⌘ ⇧ J and start scrolling with J ↓ and K ↑. Hold Shift to scroll faster. Switch to another scroll area by pressing Tab or the labeled Numbers. Search and clickPress ⌘ ⇧ / and type what you want to click. Use the arrow keys to focus on another UI element. Alternativel

        Homerow | Keyboard shortcuts for every button in macOS
      • ロジクール、MXシリーズから新型静音マウスとキーボード。マクロにも対応

          ロジクール、MXシリーズから新型静音マウスとキーボード。マクロにも対応
        • 台車をマウスにするとソリティアで汗だく

          1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:実写ぱらぱらまんが(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 どうやって台車をマウスにするか ベースは台車でいいだろう。 台車の底にマウスを貼り付ければマウスになるのではないか。 しかしマウスは2ミリ浮いただけでも動かなくなってしまう。凸凹した床の上で、常に2ミリ以内でマウスを浮かしておく必要がある。 バネで押し付けるか…、マウスが床の上のホコリを全部とることになって考えただけでぜんそくになりそうだ。 そのうち頭が良くなったらやろうと思っていたら救世主が現れた。 イメージクラブのクリエイティブエンジニア 高田徹 さんである イメージクラブはブラジルにつながって

            台車をマウスにするとソリティアで汗だく
          • Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート

            Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート2020.11.03 17:0046,367 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 2020年だからこそ必要かも、マウスのアップデート。 2010年に発売されて以来世界中で根強いファンを増やしてきたLogicool(ロジクール)のトラックボールマウス・M570。ギズモード・ジャパン読者の購入ランキングでも、ちょいちょい上位に上がってます。そのM570が10年ぶりにアップデートされ、「ERGO M575」として11月26日に発売されます。 そもそもM570がトラックボール搭載で、手を動かさずにマウス操作できるので「手が楽」「疲れにくい」ってことが最大のメリットだったんですが、今回は「ERGO」って名前の通りますます人間工学にこだわった作りだそうです。でも本当に改

              Logicool ERGO M575レビュー:名作トラックボールマウスが満を持してアップデート
            • Kensington、有線/無線両対応となった「SlimBlade Pro Trackball」

                Kensington、有線/無線両対応となった「SlimBlade Pro Trackball」
              • オスの細胞から作った卵子と精子で「親が両方ともオス」のマウスが誕生

                2023年3月8日にロンドンで開催された「ヒトゲノム変編集に関する第3回国際サミット」で、不妊治療の可能性を高める技術の初期概念実証として、「オスのマウスの細胞から卵子を作り、受精させてからメスのマウスに移植することで、オスとオスの間からマウスを生ませることに成功した」と発表されました。 The mice with two dads: scientists create eggs from male cells https://doi.org/10.1038/d41586-023-00717-7 Mice have been born from eggs derived from male cells | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2363627-mice-have-been-born-from-eggs-deri

                  オスの細胞から作った卵子と精子で「親が両方ともオス」のマウスが誕生
                • VS Code 1.78の新機能が便利! 画像の相対パスが簡単に入力できるようになったぞ

                  VS Codeで画像のパスを入力するとき、今まではフォルダツリーで画像を右クリックして「パスのコピー」「相対パスのコピー」でパスを取得していたと思います。 先日アップデートされたVS Code 1.78で、画像ファイルをshiftキーを押しながらドロップするだけで、相対パス・完全パスが入力できるようになりました。 これはドロップセレクタと呼ばれるもので、VS Codeではshiftキーを押しながらドロップすることでファイルやコンテンツをエディタに挿入することができます。今までは画像のドロップで画像ファイルを開く、shiftドロップでファイル名でした。 VS Code 1.78のアップデートでこの挿入する方法を変更できるUIが追加されました。shiftキーを押しながらドロップすると、相対パス・完全パスを切り替えて挿入することができます。

                    VS Code 1.78の新機能が便利! 画像の相対パスが簡単に入力できるようになったぞ
                  • キーボードとマウスをつなぐDINおよびPS/2コネクター 消え去ったI/F史 (1/3)

                    初期のPCでは必須だったのに、今では存在しないコネクターとI/Fの代表例がキーボードで、これにマウスが続く格好だろうか。もっともこれアーキテクチャーによっていろいろ違うのだが、今回はIBM-PC系列の話である(Macintoshはまた異なるし、日本のPC-98シリーズもいろいろ異なる)。 DINコネクターを採用した IBM-PC標準装備のキーボード 初代のIBM-PC(IBM Model 5150)の場合、ユーザー入力デバイスはキーボードのみだった。まだマウスはこの時点で世間的には普及していない("Mouse"と名付けられたデバイスそのものは1965年に、Douglas Engelbart博士によって発明されている)が、これがPCの世界に入ってきたのは1985年にMicrosoftが初代のMicrosoft Mouseを発売してからだったと記憶している。 というわけで最初のIBM-PCには

                      キーボードとマウスをつなぐDINおよびPS/2コネクター 消え去ったI/F史 (1/3)
                    • Kensington、エルゴノミクスデザインの無線トラックボール

                        Kensington、エルゴノミクスデザインの無線トラックボール
                      • エレコム、リラックスした姿勢でポインタ操作が可能なハンディトラックボール

                          エレコム、リラックスした姿勢でポインタ操作が可能なハンディトラックボール
                        • [スタパ齋藤のApple野郎] Macのマウスはポインター加減速が激ウザい件

                            [スタパ齋藤のApple野郎] Macのマウスはポインター加減速が激ウザい件
                          • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 iPadやAndroid、Fireタブレットで電子書籍のページめくりをリモートで行なえる「サンワサプライ 400-MABT188」を試す

                              【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 iPadやAndroid、Fireタブレットで電子書籍のページめくりをリモートで行なえる「サンワサプライ 400-MABT188」を試す
                            • Microsoft、自社ブランドハードウェアは「Surface」のみに

                              米Microsoftは、Microsoftブランドのマウスやキーボードの製造を終了し、自社ブランドのハードウェアはSurfaceブランドに統合すると、米The Vergeが4月27日(現地時間)、Microsoftからの声明文に基づいて報じた。 Nikkei AsiaがMicrosoftはSurfaceの周辺機器生産を削減すると報じたことを受け、同社はThe Vergeに「今後はSurfaceブランドのポートフォリオに注力していく。マウス、キーボード、ペン、ドック、アダプティブアクセサリなど、さまざまなSurfaceブランドのPC周辺機器を引き続き提供していく。既存のMicrosoftブランドのPC周辺機器は、供給が続く限り引き続き販売する」という声明文を送った。 Microsoftの特徴的なエルゴノミクスキーボードやアークマウスがSurfaceブランドで継続されるのか、製造されなくなるの

                                Microsoft、自社ブランドハードウェアは「Surface」のみに
                              • LogitechがiFixitと提携してワイヤレスマウスの修理部品やツールキットを販売すると発表

                                PC周辺機器メーカーのLogitech(日本ではロジクール)が、電子機器修理企業のiFixitと提携し、スペアパーツや修理するためのツールキットを販売し、ユーザー自身が修理するサポートを行うと発表しました。 Logitech - iFixit https://www.ifixit.com/collaborations/logitech Logitech International - Logitech Partners with iFixit to Advance Circularity Goals https://ir.logitech.com/press-releases/press-release-details/2023/Logitech-Partners-with-iFixit-to-Advance-Circularity-Goals/default.aspx Logitechに

                                  LogitechがiFixitと提携してワイヤレスマウスの修理部品やツールキットを販売すると発表
                                • テキストやSVGや画像が3Dで動く!HTMLで実装した要素から3Dアニメを自動生成するスクリプト -ztext.js

                                  普通のHTMLで実装されたテキストやSVGや画像を立体的にするためにレイヤーを自動生成し、3DのアニメーションにするJavaScriptを紹介します。 日本語や絵文字にも対応しており、アニメーションはマウス操作などに反応させることもできます。 ztext.js ztext.js -GitHub ztext.jsの特徴 ztext.jsのデモ ztext.jsの使い方 ztext.jsの特徴 ztext.jsはHTML要素からレイヤーを自動生成することで、テキストやSVGや画像を3Dにできます。CanvasやWebGLは一切必要はありません。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。

                                    テキストやSVGや画像が3Dで動く!HTMLで実装した要素から3Dアニメを自動生成するスクリプト -ztext.js
                                  • 手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回)

                                    手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回) 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 9年もの眠り(さぼりとも言う)から突如目覚めた不定期連載「買い物Surfer」。編集部のスタッフが,最近個人的に購入したモノを読者に見せびらかして悦に入るという,誰得企画である。IT系の媒体でよくある「自腹レビュー」の一種であるが,この手の企画に対して,「なんでわざわざ自腹をアピールするの?」と思う人もいるようだ。 それは,自慢したいからである。「こんなイイもの買ったぜ!」と自慢したい,あるいは「こんなトホホなもの買っちまったよ〜」と自虐したい。幸せはお裾分けしたいし,転んでもタダでは起きたくないという思いが,編集者を自腹レビューに走らせるのだ。 と,どうでもいい前置きはともかく,買い物Surfer

                                      手首の痛みに耐えかねてトラックボール「Pro Fit Ergo Vertical」を買ったら,快適すぎて3台も買った話(「買い物Surfer」第7回)
                                    • 【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介

                                        【特集】 テレワークに“効く”キーボード/マウス/トラックボール計12製品を紹介
                                      • DTM環境にトラックボールを!長時間作業するなら、Logicool ERGO M575ワイヤレストラックボールが便利!|DTMステーション

                                        マウス派、トラックボール派、いろいろだと思いますが、「トラックボールが絶対にいい」という人は少なくありません。そのトラックボールはいろいろなメーカーから、多くの製品が発売されていますが、その中で2010年の発売以来、売れ続けているロングセラー商品LogicoolのM570が刷新されたのを、ご存知でしょうか?10年ぶりのアップデートを経て発売された、ERGO M575は親指でボールを動かすタイプのトラックボールで、ボタンやホイールの配置が通常のマウスに近いので、通常のマウスを使ってきた人でも、すぐに慣れることができる製品。DTMで使うトラックボールといえば、レコーディングスタジオでよく見かける、中央に配置されたボールが特徴的なKensingtonのトラックボールですが、いずれにせよ長時間作業するのであれば、トラックボールを使うメリットは大きいです。 というのも、普通のマウスは持ち上げて動かさ

                                          DTM環境にトラックボールを!長時間作業するなら、Logicool ERGO M575ワイヤレストラックボールが便利!|DTMステーション
                                        • サンワサプライ、PS/2接続のマウスなどをUSBに変換するアダプタ

                                            サンワサプライ、PS/2接続のマウスなどをUSBに変換するアダプタ
                                          • 【山田祥平のRe:config.sys】 マウスにもまだやるべきことが残っていた

                                              【山田祥平のRe:config.sys】 マウスにもまだやるべきことが残っていた
                                            • Kensington、3デバイスと接続できるエルゴノミクスデザインの無線トラックボール ~有線トラックボールのホワイト&グレーモデルも

                                                Kensington、3デバイスと接続できるエルゴノミクスデザインの無線トラックボール ~有線トラックボールのホワイト&グレーモデルも
                                              • HTMLはシンプル! 画像をホバーしたときのさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量ライブラリ -Izmir

                                                画像をホバーしたときにテキストを重ねたり、ボーダーをアニメーションさせたり、拡大表示させたり、さまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量(2Kb)ライブラリを紹介します。 HTMLにclassを与える簡単実装。エフェクトは組み合わせることも可能で、オーバーレイやテキストやボーダーなどを自由に組み合わせて実装することができます。 Izmir Izmir -GitHub Izmirの特徴 Izmirの使い方 Izmirのカスタマイズ Izmirの特徴 Izmirは、画像をホバーしたときのさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSのライブラリです。エフェクト用のclassはかなりの数が用意されており、HTMLにclassを追加するだけで、完璧なホバーエフェクトを実装できます。 MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。 Izmir 主な特徴は、下記の通り。 エフェク

                                                  HTMLはシンプル! 画像をホバーしたときのさまざまなエフェクトを簡単に実装できるCSSの超軽量ライブラリ -Izmir
                                                • 指輪のように身に着ける「リングマウス」が発売、装着したまま別の作業が可能

                                                    指輪のように身に着ける「リングマウス」が発売、装着したまま別の作業が可能
                                                  • Appleの最近のデザインミスをまとめてみた - iPhone Mania

                                                    Appleはこれまですべての製品のデザインを完璧に仕上げてきたかのような印象を持たれがちですが、「Designed by Apple in California」と堂々と言えないような奇天烈な仕様を持つ製品も結構あります。米メディアMacRumorsは、Appleが最近犯した6つのデザインミスをまとめています。 1. Magic Mouse 2 2015年に発表されたMagic Mouse 2は、クリックだけでなくスワイプやジェスチャーも認識できるタッチセンシティブな表面により、発売当時はAppleのイノベーションと称賛されました。Appleのマウスは、なめらかな曲線と光沢のある継ぎ目のない上面が特徴で、Appleのデザインの模範のように思われます。 しかしながら、同製品には“充電”という問題がありました。充電ポートが本体の裏に配置されているため、充電時にひっくり返ったカブトムシのような姿

                                                      Appleの最近のデザインミスをまとめてみた - iPhone Mania
                                                    • 【やじうまミニレビュー】 「火災ボタン」搭載の多ボタンマウスを健全に生きるために買ってみた

                                                        【やじうまミニレビュー】 「火災ボタン」搭載の多ボタンマウスを健全に生きるために買ってみた
                                                      • “〔Alt〕キー”ってそういう意味だったのか!【超入門〔Alt〕キーの使い方】完全ガイド

                                                        ショートカット・Outlook研究家。 1988年高知県生まれ。北海道大学工学部卒業後、サントリーフーズ株式会社に入社。サントリーグループ内にて、営業・人事を経て現在新規事業に携わる。人事部で働き方改革を担当するなかで、アウトルックスキルの獲得による業務生産性の大幅向上の余地を発見。ライフワークとして研究を重ね、独自にノウハウを蓄積。研究したノウハウをスキルシェアサイト「ストアカ」を通じて発信したところ、個人だけでなく法人からも講演オファーを受ける大人気講座に。最高ランクとなるプラチナバッジを獲得。セミナーの満足度95%と極めて高い評価を得ており、パラレルキャリアの第一人者として、「News Picks」「FNN.jp」「NHK WORLD」など、数々のメディアに取り上げられている。アウトルックスキルという言葉を普及させる事で、「アウトルックの技術」の必要性を顕在化させ、日本全体の業務生産

                                                          “〔Alt〕キー”ってそういう意味だったのか!【超入門〔Alt〕キーの使い方】完全ガイド
                                                        • ATEN、ディスプレイ間のカーソル移動だけでキーボード/マウスをスイッチできるPC切替器

                                                            ATEN、ディスプレイ間のカーソル移動だけでキーボード/マウスをスイッチできるPC切替器
                                                          • 3万円台から買える「新・iPad」はノートPCの強力なライバルになるか - BCN+R

                                                            アップルが第7世代のiPadを発売した。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」が直近で公開したタブレットの実売台数ランキングのデータを見ても本機への注目度の高さがうかがえる。最も安価なモデルが3万円台から購入できるというコストパフォーマンスの高さ以外にもどんな魅力が購入者を惹きつけているのだろうか。 サイズアップした10.2インチRetinaディスプレイを搭載 新しい第7世代のiPadが、2018年の春に発売された第6世代のiPadから変わった点の一つが、9.7インチから10.2インチにサイズアップされたRetinaディスプレイだ。11月2日に日本でもサービスが始まったアップルの新しい動画配信サービス「Apple TV+」や、100タイトルを超えるゲームを月額600円で無制限に提供する「Apple Arcade」など、エンターテインメント系のコンテンツが

                                                              3万円台から買える「新・iPad」はノートPCの強力なライバルになるか - BCN+R
                                                            • 【西川和久の不定期コラム】 Windowsマシン同士のHID共有、コピペなど可能な「Mouse without Borders」を試す ~Universal Controlの補足説明も

                                                                【西川和久の不定期コラム】 Windowsマシン同士のHID共有、コピペなど可能な「Mouse without Borders」を試す ~Universal Controlの補足説明も
                                                              • 在宅ワークの生産性を上げる、高速スクロール&多機能マウス | ライフハッカー・ジャパン

                                                                ロジクールには『MX Master 3』というフラッグシップのマウスがありますが、コンパクト版の『MX Anywhere 3』ではMagSpeedホイールによる高速スクロールなどのコア機能を維持しつつ、ボタンや機能がそぎ落とされモバイルワーク向けに最適化されています。 Image: Amazon.co.jpMagSpeedホイールでは、なめらかで精巧な画面スクロールを実現。素早くスピンさせると画面が慣性で滑っていく「フリースピンモード」を搭載していて、1画面に情報量の多いウェブサイトやページ数の多い資料なども自在に移動できそうです。 トラッキングの精度が高いのもうれしいポイント。ソファやベッドの上のみならず、ガラステーブルなどでも使えて、気分転換にあちこちで仕事するスタイルにもってこいでしょう。 パソコン間でマウスを共有Image: Logicoolあちこちでといえばこのマウス、4台までの

                                                                  在宅ワークの生産性を上げる、高速スクロール&多機能マウス | ライフハッカー・ジャパン
                                                                • タッチパッドとマウスを「一体化」させた小型無線キーボード

                                                                    タッチパッドとマウスを「一体化」させた小型無線キーボード
                                                                  • FLINT スクリーンセーバーキラー | 同人ハード(キット),FLINT | | 家電のケンちゃん(@kadenken)

                                                                    ■サークル FLINT ■FLINT スクリーンセーバーキラー ■概要 USBポートに差し込むだけで、パソコンがスクリーンセーバーになるのを防ぎます。 30秒に1度、マウスを1ピクセル動かして戻します。設定上スクリーンセーバーを無しにできない御社に。 おまけ機能として、マウスの左クリック・Enter・Escキーを連打する機能があります。 連打間隔はボリュームで 0.5~10秒の間に変更できます。 なんかのウインドウが何回も出てくる時に自動でキャンセルする事ができます。 もしくはなんかのゲームの自動クリックに。なんかの。 パソコンからは、HIDキーボードデバイスとして認識されます。 対応OSはWindowsとMacOSです。 ■操作説明 パソコンに差すと、ドライバーのインストールが始まります。 HIDキーボードデバイスとしてパソコンに認識された時点で、スクリーンセーバーのキャンセル機能が働い

                                                                      FLINT スクリーンセーバーキラー | 同人ハード(キット),FLINT | | 家電のケンちゃん(@kadenken)
                                                                    • サンワサプライ、指に装着して使う小型のBluetoothリングマウス

                                                                        サンワサプライ、指に装着して使う小型のBluetoothリングマウス
                                                                      • キーボードから取り外したキーをマウスとして使うトンデモな技術、Appleが特許を取得【やじうまWatch】

                                                                          キーボードから取り外したキーをマウスとして使うトンデモな技術、Appleが特許を取得【やじうまWatch】
                                                                        • Windows 10ミニTips(572) マルチディスプレイ環境でマウスポインターを見つけやすくする

                                                                          「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 コロナ禍でリモートワークが新常態となったかたの中には、作業効率を高めるため、マルチディスプレイ環境を構築されたかたもいるだろう。コロナ流行前は取材で外出する機会が増えたものの、基本的には自宅勤務が基本だった筆者は、以前から複数のディスプレイを使っていた。 現在は4K×1にFHD×3というディスプレイ構成。6枚構成で運用している先輩ライターからは「まだまだ」といわれそうだ メインの4K(1)に、動画サイト専用のFHD(2)、一時的な作業場やオンライン会議アプリに用いるFHD(3)、常にWebブラウザーを起動しているFHD(4)という4ディスプレイ構成。この左側にWindows Server 2019用のディスプレイとiPad Pro置き場を用意しているが、最近よくマウスポインターを見失って

                                                                            Windows 10ミニTips(572) マルチディスプレイ環境でマウスポインターを見つけやすくする
                                                                          • 【Mac Info】 祝、新モデル! Apple純正マウス「Magic Mouse」のメリット/デメリット

                                                                              【Mac Info】 祝、新モデル! Apple純正マウス「Magic Mouse」のメリット/デメリット
                                                                            • 【Hothotレビュー】 今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」をレビュー

                                                                                【Hothotレビュー】 今までにないクリック感がゲームプレイも変える! 東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」をレビュー
                                                                              • 【Hothotレビュー】 手のひらサイズでしっかり使えるミニPC。「mouse CT6-L」をレビュー

                                                                                  【Hothotレビュー】 手のひらサイズでしっかり使えるミニPC。「mouse CT6-L」をレビュー
                                                                                • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 CPUが強化された34,800円の第8世代「iPad」の使用感をチェック

                                                                                    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 CPUが強化された34,800円の第8世代「iPad」の使用感をチェック