並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 164件

新着順 人気順

マークダウンの検索結果121 - 160 件 / 164件

  • GitHub 上のマークダウンを Travis CI 経由で Qiita に記事として投稿する - Qiita

    先日英語で書かれた GitHub 上のドキュメントを日本語訳しました。 この場合、翻訳作業そのものは GitHub でやったほうが効率がいい一方で、多くの人に見てもらうには Qiita がいいなと思いまして、当初は README.md をコピペして Qiita に投稿しました。 ところが翻訳の対象となる英語のドキュメントの方がすごくアクティブに更新されていて、コピペをいちいちやってると大変だし、いまにぶっ壊しそうだったので、GitHub への push をトリガーにして Qiita 上の記事を自動更新するようにしました。 .travis.yml を準備 まず、.travis.yml を travis init コマンド等々の方法で準備して、Travis CI 上でリポジトリを有効化しましょう。 travis コマンドがない場合は gem install travis でインストールしておき

      GitHub 上のマークダウンを Travis CI 経由で Qiita に記事として投稿する - Qiita
    • マークダウンの中でJSXを使えるmarkdown-it-safe-jsxを作った

      早速ですがマークダウンの中でJSXを使えるようにするmarkdown-itのプラグインを作りました。 下の画像のようにマークダウンの中でJSXを使えるようになります。 そうすると、下の画像のように記事の中に下のようにインタラクティブに動くコンポーネントを埋め込むことができます。 この実行結果は mosya.dev という私が開発したプログラミング学習サービスのブログで確認することができます👇 JSXを書けるこの仕組みは個人の技術ブログ用途にはぴったりなのではないかと思います! なぜ作ったか 海外のこの記事を見て、技術記事は文字と画像だけでなくインタラクティブ性が必要だと実感しました。 触っててとても楽しいし、記事の続きが読みたくなったのです。 私はこんな読んで楽しい、触って楽しい記事を書かないといけない!! そこでマークダウンの中でReactを埋め込めないかと考えました。 最初は表示され

        マークダウンの中でJSXを使えるmarkdown-it-safe-jsxを作った
      • 社用PCで使うために完全オフラインで軽量なマークダウンエディタを自作した - エムスリーテックブログ

        この記事はエムスリー Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 デジカルの末永(@asmsuechan)です。社用PCで使うメモツールを作った話をします。どうせなら全部作ろうと思って仮想DOMライブラリ、CSSフレームワーク、マークダウンパーサ、IndexedDBラッパーから自作しました。 下でも紹介しますが、先日作ったマークダウンパーサを実際に使用したアプリケーションとなります。 www.m3tech.blog 作ったもの 名前はtinyです。小さくて軽い、をコンセプトにしたのでこんな名前になりました。 フォルダ分けされてたりゴミ箱もあったり検索できたりと、どっかで見たことあるような最低限のメモツール用機能は備わっています。 あとダークモードも作ってみたり (使ってない)。 背景 私は4月にM3に入社したのですが、入社してから「社用PCで使えるちょうどいいメモツールが

          社用PCで使うために完全オフラインで軽量なマークダウンエディタを自作した - エムスリーテックブログ
        • tumblr マークダウン記法

          目次tumblrのMarkdown(マークダウン)記法タイトル hタグ段落と改行 pリンク aタグ画像 img画像リンク a imgリスト ul li引用 blockquote強調タグ em strongテーブル table罫線続きを読む Read Moreリンクコード記法 pre code脚注参照リンクページ内リンク #リンク tumblrのMarkdown(マークダウン)記法主にtumblrでよく使うかもしれないマークダウン記法のチートシートてきな記事。知っているのと知らないのとでは記事作成の効率が大分違うと思います。 簡単に見栄えを整形出来るし、htmlタグが必要なときはそのまま記述することができるので便利。 タイトル hタグ#h1 ##h2 ###h3 ####h4 #####h5 ######h6 h1h2h3h4h5h6段落と改行 p段落は改行のみがある空白行を1つ以上作ること

            tumblr マークダウン記法
          • MarkdownNote|2分割画面で素早くライブプレビューするマークダウン記法対応テキストエディタ ~ iPad Creator

            2013/01/14 MarkdownNote|2分割画面で素早くライブプレビューするマークダウン記法対応テキストエディタ Posted on 1/14/2013 by Necojita iPadの画面を分割して左側にテキストエディタ、右側にそのプレビューをリアルタイムで表示するアプリ「MarkdowNote」をご紹介します。 テキストエディタとしてはシンプルですが、Bluetoothキーボード接続で使うと画面も広くてかなり快適です。 2分割画面で効率的にテキスト編集をプレビュー iPadの横位置でも縦位置でも基本的に画面は左右2分割に固定されています。 左側にテキストを入力したり、タグをペースとするとすぐに右側にプレビューが高速で反映されます。 キーボードを表示している画面が狭くなってしまうので、基本的にはBluetoothキーボード接続時に使用するのが使いやすいです。 キー

            • Markdown(マークダウン)記法でMarsEdit使うのもいい! | A-TAK

              Markdown(マークダウン)記法でMarsEdit使うのもいい!※Amazonのアソシエイトとして、A-TAK.COMは適格販売により収入を得ています ※本サイトではその他アフィリエイトも利用しております。 何がいいのか MarsEditにはリッチエディタがついているので、Wordのように文章を書いて、装飾を施すと、裏ではHTMLが自動で作成されているのですが、思い通りに動かない事が多々あります。結局、HTMLソースを表示させて、いろいろ修正したりするわけです。しまいには、それがめんどくさくて装飾なしで書いたりね…。 でも、やっぱり綺麗に見出しを入れたり、箇条書きにしたいですよね。マークダウン記法だとシンプルにHTMLが表現できるんです。 例えば、 <h1>見出し1</h1> は、 #見出し1 と書ける。 <h2>見出し2</h2> は、 ##見出し2 という感じ。 以下にサンプル書い

                Markdown(マークダウン)記法でMarsEdit使うのもいい! | A-TAK
              • Gatsby.js でマークダウン記法ブログを作ってオレツエー!していく人生 - Qiita

                Gatsby.js でマークダウン記法ブログを作る。 なんとなく、そうだ!プログラミングを勉強しよう!と軽率に考えたんですよ。 ポートフォリオ作るぞ!とか思って、やれ MERN だ SPA だ SQL だ AWS だ CI だとか……わああああああああああああああ、疲れました。 難しい。わかったような気がした次の瞬間から何もわからない。暗中模索。 なので、気分転換にGatsby.jsでブログ作ります。 すぐできるのでオレツエーという気持ちになって精神に良いです。オレツエー!!! 自分は屑で、説明下手です。申し訳ございません!!先に謝罪をする文化!!!! 自分用メモなので文章が糞。不快になります。 本当に無知なので、Gatsby についての説明などは一切できません。もちろん、React も、Node.js も、GraphQL も何もわからない。 素晴らしい記事や公式ドキュメントがあるので、是

                  Gatsby.js でマークダウン記法ブログを作ってオレツエー!していく人生 - Qiita
                • 情報共有ツール Kibela が先行登録中:Blog + Wiki をマークダウン記法で

                  株式会社ビットジャーニーによる新しい情報共有ツール Kibela がプライベートベータ版をリリース。現在、先行登録を受付中となっています。 先行登録の段階から既に話題になりつつある注目の Kibela について簡単に紹介してみたいと思います。 Blog + Wiki による情報共有をマークダウンで Kibela は、社内の情報共有サービスです。開発、営業、総務などのように情報が流れるフィードを分けることができるので、小さなスタートアップでも大企業でも情報が適切に流れる仕組みとなっているそうです。 また、チームで編集できる Wiki と個人のメモ・考えを共有する Blog に分かれているので、Wiki では共有しにくかったり見つけにくかった情報もオープンにすることができます。 マークダウンや通知、テンプレート、外部サービス連携も Kibela ではマークダウン記法をサポートしているそうで、こ

                    情報共有ツール Kibela が先行登録中:Blog + Wiki をマークダウン記法で
                  • iPad Proで使えるマークダウンエディタを求めて。MWeb, Type, 1Writerを使ってみた。

                    iPad Proで使えるマークダウンエディタを求めて。MWeb, Type, 1Writerを使ってみた。 Markdown (マークダウン) 記法をご存知でしょうか。簡単な記号の組み合わせで、見出しや太字、アウトライン、表など様々な文書表現ができる非常に便利なマークアップ言語です。WordPressなどのブログシステムでもプラグインで対応させることができ、覚えるのが非常に楽なので徐々に普及してきています。もちろんiPad Proで記事を書く際にもMarkdownを使いたいところ。Storeで見つけることができた3種類のアプリを使ってみました。 関連記事↓ iOS11純正メモ, Notability, GoodNotes iPad Pro手書きノートアプリ決定戦 Ulyssesは純粋なMarkdownではない? 今までは記事を書くのにUlyssesを使っていました。理由はMediumとWo

                      iPad Proで使えるマークダウンエディタを求めて。MWeb, Type, 1Writerを使ってみた。
                    • Tumblrにマークダウンモードで画像アップロードできないバグの回避方法 - ヒトナツログ

                      先日、Tumblrのビッグなアップデートが行われた。 Tumblr Nihongo - Tumblr のビッグなアップデート リッチテキストでテキスト投稿する分には便利になったのかもしれないんだけど、Markdownモードで使用してる人には悲報で、 「テキスト投稿の時に画像アップロード出来なくなった」 &#12371;&#12358;&#12356;&#12358;&#24863;&#12376;&#12395;&#12394;&#12387;&#12390;&#12450;&#12483;&#12503;&#12525;&#12540;&#12489;&#12391;&#12365;&#12394;&#12356; 多分バグだからそのうちバグフィックスされるとは思うんだけど、現状これでは厳しい。 でも暫定的にマークダウンモードで画像貼り付ける方法があるので書く。 以下、対処方法です 対処

                        Tumblrにマークダウンモードで画像アップロードできないバグの回避方法 - ヒトナツログ
                      • MWeb | 進化したマークダウンでWordPressやBloggerブログを更新できるテキストエディタ

                        Macでリリースされていたマークダウン対応の本格ブログエディタ「MWeb」にiOS版がリリースされています。 現在は無料ですべての機能が使えるので、早速試しながらブログ更新してみました。 マークダウン入力に優れたブログエディタ iPadの全画面表示では2カラム表示。左側にファイル一覧、右側に編集画面が配置されます。テキストファイルはiCloudを使ってMacやiOS端末で同期できます。 右上の「Aa」ボタンから編集画面での表示スタイルをカスタマイズします。  編集画面ではマークダウン入力を補助してくれる専用キーボードが表示されます。iPadの場合は拡張キーとして、キーボードの上部にボタンが並びます。(Split Viewで表示が崩れることがある) 記事に貼り付ける画像をインラインプレビュー MWebでは画像はiPadのアルバム内から選んで直接添付できます。 添付した画像はアプリ内に

                          MWeb | 進化したマークダウンでWordPressやBloggerブログを更新できるテキストエディタ
                        • Jekyllマークダウンはデフォルトではなくkramdownを使おう

                          jekyll において日本語リストがうまくHTMLに変換してくれないなーって調べてたら、どうやらデフォルトのmarkdownレンダラーではダメらしい。 Jekyll がデフォルトの markdown レンダラーとして採用している maruku は、どうも Unicode の扱いが怪しいらしい。日本語を使っているとフォーマットが崩れることがある。オプションとして選択可能な kramdown に入れ替えることをおすすめする。 _config.yml に次の1行を足すだけでいい。 GitHub Pagesを使うにあたって _config.yml に下記を追記。

                            Jekyllマークダウンはデフォルトではなくkramdownを使おう
                          • マークダウンWiki Gollumの紹介と導入 - Qiita

                            わかること。 Gollumのインストール・起動方法 GollumとGuardの連携 Gollumの日本語ファイル対応(やっつけ) 概要 GollumはGitをバッグエンドにruby + sinatraで構築されたシンプルなマークダウン Wikiです。 シンプルといっても[[_TOC_]]という書き方で目次を生成してくれるなど、欲しいなと思った機能はギリギリ備えている印象です。 しかし、日本語のファイル名を扱うことができないなど、実用途にはいささか不足な部分も存在します。 そこで、以下のような工夫を行います。 Guardを使用してリポジトリにファイルが追加されたら自動でGollumに反映されるようにする 日本語ファイル名を扱えるようにする ホスト環境は以下。 4.4.0-104-generic #127-Ubuntu SMP Gollumのバージョンは4.1.2。 rubyのバージョンはru

                              マークダウンWiki Gollumの紹介と導入 - Qiita
                            • markdownに外部マークダウンを読み込ませるブログ用プラグインを作った

                              静的サイトジェネレータのHexoで、記事の元ファイルとなるmarkdownの内部で別のmarkdownを読み込むプラグイン「hexo-include-markdown」を作りました。 投稿記事の元となるmarkdownファイルに<!ーー md template-markdown.md ーー>タグを入れると、外部のマークダウンファイルのデータを埋め込んでくれます。同じような内容を繰り返し表示させたいケースや、テンプレート記事を使い回したい時に使ってみてはいかがでしょうか?

                                markdownに外部マークダウンを読み込ませるブログ用プラグインを作った
                              • 「マークダウン書く時なんか崩れちゃうんだよな」ポイントをなくす - Qiita

                                これは何 最近マークダウン記法を使い始めたのですが、最初プレビューでよく崩れを起こして戸惑ったのでマークダウン崩れちゃうポイントと対処法についてまとめました。 はじめに この後マークダウン崩れちゃうんだよなポイントを書いていきますが、いちいち読んだり覚えたりするのは面倒だなという方に是非お勧めしたいのが、VS Codeの拡張機能の「markdownlint」です。 追加すると、マークダウンの書き方が間違えている箇所があるとビシバシ指摘してくれます。 間違えた書き方をすると、該当箇所に波線のアンダーラインが出て、ホバーすると「fix this ~~」と修正方法が出てきます。これをクリックすると、バグを修正してくれます。 体感ですが、これで2、3回マークダウンでまとまった文章を書けばマークダウンの書き方がかなり矯正されるのではないかと思います。 以下はmarkdownlintを使いながらMar

                                  「マークダウン書く時なんか崩れちゃうんだよな」ポイントをなくす - Qiita
                                • github.com を gitprint.com にするだけでマークダウン文書を PDF に変換『GitPrint』 - インターネットコム

                                  なにこれ便利。 GitPrint では、github.com の URL にちょいと細工するだけでマークダウン文書(.md)を PDF にしてくれる。使い方は簡単で、github.com を gitprint.com にするだけだ。 ちゃんとコード部分にはアイコンがついたり、見出しには下線がついているので、読みやすいし、印刷フレンドリーでもある。もちろん PDF にはリンクも組み込まれている。 かなり便利だと思うのだがいかがだろう? サイト名:GitPrint https://gitprint.com/

                                  • キーボード ショートカット、マークダウン、オートコンプリート | Confluence Cloud | アトラシアン製品ドキュメント

                                    Confluence の達人になる方法をお探しですか? キーボード ショートカットとオートコンプリートを理解すれば、マウスやトラックパッドは不要になります。 Created with Sketch. このページで一覧を提供することもできますが、それではこのページを常に参照する必要が生じます。したがって、このページでは Confluence 内でキーボード ショートカットの一覧を見つける方法について説明します。 キーボード ショートカットConfluence で有効なすべてのキーボード ショートカットを表示するには、次のいずれかを実行します。 ナビゲーション バーで、プロフィール画像の近くのヘルプ アイコン をクリックし、[キーボード ショートカット] を選択する。 ページの表示中に Shift+? を押す。 任意のエディタでページの編集中に Ctrl + / (Windows) または c

                                    • 「Googleドキュメント」でマークダウンを有効にするには--作業効率の向上に効果

                                      Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-09-05 07:45 「Googleドキュメント」のパワーユーザーの中には、体験をより効率的にする方法を絶えず探している人もいるかもしれない。「Googleドライブ」のエコシステムで1日に何時間もドキュメントを扱っているような人は、特にそうだろう。普遍的なコンテンツを作成できるようになりたいと思っている人もいるかもしれない。 例えば、すべての原稿をGoogleドキュメントで作成した後、それをコピーして、ほかのシステムに貼り付けたとしよう。これを実行すると、書式やレイアウトに関するさまざまな問題が発生する場合がある。しかし、マークダウンを使用すれば、そのドキュメントは、マークダウンをサポートするあらゆるシステムで完璧に表示される。Googleドキュメントのコンテンツをコピーして、開発者向けI

                                        「Googleドキュメント」でマークダウンを有効にするには--作業効率の向上に効果
                                      • マークダウン記法だけでスライドが作れてしまうウェブサービス「Biggie」が面白い - あなたのスイッチを押すブログ

                                        簡易テキスト装飾記法「マークダウン」。これを利用して、プレゼン用のスライドが作れてしまうウェブサービスがちょと面白いのでご紹介します。 本当にマークダウン記法だけでスライドが作れてしまう。今回の記事にあたって、ひとつスライドを作成したので、ぜひ見てみて下さい。 ※画面クリックで次に進みます! ▼画面の左側にマークダウンで記述し、そのスライドが右側にプレビューされます。 もちろん、マークダウンで作るのでゴテゴテとした装飾は付けられません。しかし、マークダウンで使える装飾は概ね使うことができます。 例えば、 ・リスト表示 ・引用文 ・テキストにリンク貼り付け ・スライドに画像を貼り付ける 上記のような表現は可能です。 また、出来上がったスライドはURLによるシェアができ、他の方にシェアすることができます。今回作ったスライドは、上記でご紹介した通りです。 逆にこれぐらいシンプルに作っていけると、

                                          マークダウン記法だけでスライドが作れてしまうウェブサービス「Biggie」が面白い - あなたのスイッチを押すブログ
                                        • DayOneで知ったマークダウン記法の気持ちよさ | MIJINKO-LOG

                                          一日をしっかり終わらすために 一日に区切りをつけるために、「日次レビュー」なんて銘打って日記的なことを書いてみる。 これをやったりやらなかったりしていた、ここ最近。やっぱりやった方がなにかと気持ちも落ち着くんですね。 DayOneというアプリ 今まで「日次レビュー」ははてなダイアリーでやっていたんですね。こんな具合に。 004 日次レビュー | The Halfway でも、はてなダイアリーに広告がでてきたりして、見にくくなってきて使わなくなっていたのですが、そんな「日次レビュー」を良い感じの見た目にしてくれるのがDayOneというアプリでした。 Day One (Journal / Diary) 1.10(¥450) カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化 販売元: Bloom Built, LLC – Bloom Built, LLC(サイズ: 33.3 MB) 全てのバージョンの評

                                          • markdown-preview-enhancedのマークダウンを取り込むSphinxフィルタ - Qiita

                                            みなさん、ドキュメントを書いていますでしょうか? 私は最近はAtomのmarkdown-preview-enhancedを使ってドキュメントを書いています。 markdown-preview-enhancedの記事は以下のものがわかり易いと思います。 【ドキュメントが書きたくなる】Markdownライブプレビュー + インライン数式/UML/図表 + 綺麗にPDF/Wordエクスポートまで Atom Markdown Preview Enhancedで業務に関する全てのドキュメントを書くためのTips mermaid.jsやPlantUMLをリアルタイムに確認しながらドキュメント書けるので、とにかくドキュメントを早く書けます。 ただ辛い部分もあって、ある程度長いドキュメントになってくるとページ分けをしたくなってきます。 やはりある程度、分量があるドキュメントはSphinxのように章分けして

                                              markdown-preview-enhancedのマークダウンを取り込むSphinxフィルタ - Qiita
                                            • マークダウン中にコメント行を入れる - Qiita

                                              マークダウン中にコメントを入れるには HTML コメントと同じ <!-- --> が使えます(前後に空行が必要)。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↑↑↑↑↑↑↑↑ 実は上の矢印の間には というテキストが書かれていましたが、投稿すると見えなくなりました。 (Marked.js では HTML ソースに残りましたが、 Qiita ではソースからも消えてしまうようです。セキュリティのため?) HTML 変換される段階でコメント行扱いになるため見えなくなるわけです。 下記リンクによると、通常の HTML コメントと区別するためにダッシュを3つ付けた Stack Overflow: Store Comments in Markdown

                                                マークダウン中にコメント行を入れる - Qiita
                                              • Elm でマークダウンプレゼンテーションエディタを作ってみた (その2)

                                                Electron Advent Calendar 2017 の22日目の記事です. Elm2 アドカレで 「Elm でマークダウンプレゼンテーションエディタを作るハナシ」を書いたのですが,長くなったので分けました. 前半はコチラ(前半は Electron 関係ないけどね). 今回はローカルファイルの読み書きをするために Electron を導入します(Elm もといブラウザでいい感じにする方法が分からなかった). 今回のコードは以下のリポジトリにあります. matsubara0507/elmdeck - GitHub Elm と Electron 結構いろんな人が挑戦してて,資料は豊富にある. ぼくは以下のリポジトリを参考にした. yasuyuky/elmtrn - GitHub アナログ時計を表示する Electron プログラムだったはず. つくる 少しずつ拡張していく. Electr

                                                • 下代?掛け率?プロパー?マークダウン?今さら聞けない!ファッションビジネス基礎用語#2

                                                  記事一覧 ファッション業界基礎知識 2016.05.10 下代?掛け率?プロパー?マークダウン?今さら聞けない!ファッションビジネス基礎用語#2 ファッション・アパレル業界では、外から見ているだけでは分からない、独自の業界用語が多様に使われています。販売員でも、本社スタッフであっても、多くのキーワードが共通用語として使われるため、先輩や上司が使う言葉の意味がわからないと会議やミーティングなどでついていくことができません。 ファッション・アパレル業界では、外から見ているだけでは分からない、独自の業界用語が多様に使われています。販売員でも、本社スタッフであっても、多くのキーワードが共通用語として使われるため、先輩や上司が使う言葉の意味がわからないと会議やミーティングなどでついていくことができません。 今回は、そんな今さら聞けない!ファッション・アパレル業界でよく使われる基礎用語集をお届けします

                                                    下代?掛け率?プロパー?マークダウン?今さら聞けない!ファッションビジネス基礎用語#2
                                                  • 見たまま編集できるOSSのマークダウンエディタを集めたい場所 - nwtgck / Ryo Ota

                                                    #markdown #マークダウン #WYSIWYG #OSS 集めたいもの 見たまま編集できるマークダウンエディタ。 OSSで開発に透明性があり出来れば何かに組み込みやすいようにできているものが嬉しい。 集めたもの HyperMD: https://github.com/laobubu/HyperMD Mark Text: https://github.com/marktext/marktext

                                                      見たまま編集できるOSSのマークダウンエディタを集めたい場所 - nwtgck / Ryo Ota
                                                    • Windows・Mac・Linuxで使えるマークダウンエディタ Typora。ミニマルだけど機能性が高いのでオススメ | ENHANCE

                                                      ブログを書く上で一番重要なテキスト入力。見出しやら強調やリンクなどHTMLタグを省略化できるマークダウン形式で入力するのは僕の中で必須中の必須。 これまでiPadやMacでブログを更新していましたが、最近Windowsにスイッチしたのですが中々しっくりとくるエディタがありませんでした。 最近とても使いやすい「Typora」というマークダウンエディタみつけたので紹介します。 Typora — a markdown editor, markdown reader. ミニマルで集中しやすい外観 エディタを開いて、まず目に入るのはミニマルなインターフェース。デフォルトではファイル管理などのサイドバー、メインのエディタパネルとなっています。 メインのエディタはリアルタイムプレビューになっていて、マークダウンで入力したそばからプレビューされていきます。編集画面とプレビューで2画面分けられることがないの

                                                        Windows・Mac・Linuxで使えるマークダウンエディタ Typora。ミニマルだけど機能性が高いのでオススメ | ENHANCE
                                                      • 仕様書をマークダウンで書きたい | ALTUS-FIVE

                                                        Excelの仕様書を見ながら、プログラミングするのって、なんだか、煩わしいって、思ったことないですか? Excel方眼紙の仕様書をうんぬん言ってるんじゃなくて、それがWordの仕様書でも嫌なんです。HTMLになった仕様書をブラウザで見るのも嫌。 コーディングしながら、仕様書を見ながら、関連仕様をgrepして確認して、仕様書に間違いを見つけたら即修正して・・・と、こんな感じで、できるだけ、 実装の流れを止めずに仕事する ことってできないものか? ということで、なるべくテキストエディタだけで仕事できたら良いんじゃない?というお話です。 wikiで仕様書を共有する弊社の開発では、プロジェクト管理に Redmine、GitHub、GitLab、Backlog などを使ってますが、wikiにプロジェクトの概要や、各種手順、議事録などをまとめるため、マークダウンで文書を書くということが、日常的になって

                                                          仕様書をマークダウンで書きたい | ALTUS-FIVE
                                                        • Ruby | Kramdownを利用してマークダウンからHTMLの生成 - Tbpgr Blog

                                                          概要 Kramdownを利用してマークダウンからHTMLの生成 内容 Kramdownを利用してマークダウンからHTMLの生成します。 今回はMarkdownからHTMLを生成しますが、 HTML => Markdown Markdown => Latex なども可能です。 ※Latexが出せるということは、そこから別途PDFに変換可能 設定 gem "kramdown", "~> 1.1.0" サンプル ## encoding: utf-8 require 'kramdown' text =<<EOS markdown =============== em --------------- *em* strong --------------- **strong** some code single line --------------- `test` some code multi l

                                                            Ruby | Kramdownを利用してマークダウンからHTMLの生成 - Tbpgr Blog
                                                          • マークダウンの議事録フォーマット作ってみた - Qiita

                                                            会社で議事録のフォーマットについて話題になったのでマークダウン版を作ってみた。 めっちゃお手軽やん〜 #<会議体名> ##日時 yyyy/mm/dd hh:mm〜hh:mm ##場所 ##出席者 - ##議題 1. [議題1](#link) 2. 3. ##議事内容 ###<a name="link"></a>議題1 ##決定事項 - 決定事項1 ##アクション事項 - [ ] アクション ##次回 yyyy/mm/dd (予定、時間は追って連絡) 議事録の例 適当に作ってみた ----↓↓ここから↓↓---- 週次定例 日時 2016/07/21 10:00〜11:00 場所 A会議室 出席者 Mike Linda Ken Chika 議題 ランチのお店のローテーションを決める 金曜日のディナーのお店について 栄養バランスについて相談 議事内容 ランチのお店のローテーションを決める お店

                                                              マークダウンの議事録フォーマット作ってみた - Qiita
                                                            • Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである

                                                              僕は今までマークダウンエディタを資料作成ツールとして使ってきました。見出しやリスト、表を簡単に記述でき、それをCSSで整形して表示できるマークダウン記法は、ブログの下書きや業務で使うPDFなど、「他人に見せるための資料を作る」という役目にピッタリです。 逆に言えば、個人的なメモには向いていないと思っていました。 その固定概念をぶち壊したのがObsidian(オブシディアン)です。今回はマークダウン『メモ』アプリとして無くてはならない存在となったObsidianの特徴と、一般的なマークダウンエディタとの使い分けについてお話ししたいと思います。

                                                                Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである
                                                              • 【HUGO】マークダウンの中にHTMLコードを書いて表示する方法

                                                                マークダウンにHTMLコードを書きます(結論) 以上です。 いきなり結論ですが、マークダウンの中にHTMLタグをそのまま書けばOKでした。 HUGOは、マークダウンの中に書いたHTMLコードをそのまま出力してくれました。 ※ 『HUGO v0.60.0』以降は、goldmarkの設定(config.toml)で『unsafe: true』を設定すると、従来通りマークダウン中のHTMLが出せました。 (gohugo.io) Goldmark unsafe: true (config.yaml, toml, json) マークダウンファイル(.md) の中に書くHTMLコードは、Raw HTML とか Inline HTML と呼ばれていました。 検索で『markdown raw html』とか『markdown inline html』で検索したら、『マークダウンはインラインHTMLをサポー

                                                                  【HUGO】マークダウンの中にHTMLコードを書いて表示する方法
                                                                • Atom でマークダウンをマインドマップとして表示するパッケージ Markdown Mindmap

                                                                  思考を可視化する際に利用できるツールの一つにマインドマップというものがある。あるキーワードやイメージから放射状にキーワード等を繋げるように記述する事で思考を整理し想像力を高めたりできる、というようなものらしい。 通常マインドマップをコンピュータ上で利用するには専用のアプリケーションが必要となる。が、あまりそういったツールを好まない人もいるだろう。 エディタに Atom を利用しているのであれば Markdown Mindmap というパッケージを利用すればマークダウンで記述するだけでそれをマインドマップとして表示する事ができる。 https://atom.io/packages/markdown-mindmap このパッケージを有効化したらマークダウンファイルを開いた状態で「Markdown Mindmap:Toggle」コマンドを実行すると以下のようにマークダウンの内容をマインドマップと

                                                                    Atom でマークダウンをマインドマップとして表示するパッケージ Markdown Mindmap
                                                                  • pandocでマークダウンをPDF化する(LaTexなし) - Qiita

                                                                    概要 最近pandosの便利さに気づいて勉強中です。 PDFに変換するオプションもあるようなのですが、LaTexが必要、かつ面倒というウワサを真に受けて放置していました。 しかし、よくマニュアルを読むとwkhtmltopdfでも可能ということなので、トライしてみました。 環境 Windows10 pandoc 1.17.0.4 wkhtmltopdf 0.12.4 wkhtmltopdfのインストール こちらからダウンロードしてインストール。 完了後、環境変数のPATHにモジュールのフォルダを追加しておく。 自分の場合は、C:\Program Files\wkhtmltopdf\bin 実行 出力先の拡張をpdfに、フォーマットをhtml5にして変換します。 pandoc test.md -f markdown -t html5 -s -c github.css -o test.pdf そ

                                                                      pandocでマークダウンをPDF化する(LaTexなし) - Qiita
                                                                    • Reactでマークダウンエディタをシャッとつくる - Innovator Japan Engineers’ Blog

                                                                      こんにちは。イノベーター・ジャパン(以下、IJ)のエンジニアのbmfです。 この記事はイノベーター・ジャパンAdvent Calendar 2017の8日目の記事です。 せっかくのアドベントカレンダーですが、あえて趣味に走りたいと思います。 準備 ビルド環境のセットアップが面倒なので、今回はFacebook公式のcreate-react-appというツールを使います。 npm install -g create-react-app md-editorというアプリ名で環境を用意することにします。 create-react-app md-editor 次に、今回使うライブラリのインストールをしておきます。 cd ./md-editor npm install --save marked npm install 最後にサーバーを起動したら準備OKです。 npm start 実装 STEP1 実装

                                                                        Reactでマークダウンエディタをシャッとつくる - Innovator Japan Engineers’ Blog
                                                                      • マークダウンとマークアップ

                                                                        マークアップ文書(markup document)とは、文書を構成する文章や文字列(および図や表)に対して、その論理的構成を明示し、どんな文書要素であるかを(その範囲を含めて)マーク(指定)したテキストファイルである。 文書記述用に広く利用されているマークアップ方式に HTML/CSSとLaTeXがある。 マークアップ文書はテキストファイルであり、その文書作成にはテキストエディタを使う。 HTML/CSS/Javascript用に特化したオープンソーステキストエディタとしてAdobeが提供するBracketsやGitHubが提供するAtomが有名だ。 また、ワードプロセッサのような操作感でHTMLファイルを作成することができるオーサリングソフトウエアもある。 オーサリングソフトウエアを利用した場合、その結果ファイルは必ずしも分かりやすい(可読な)文書がもたらすわけではなく、レイアウトのため

                                                                        • LiveMDを使ってマークダウン記法で記事書きを高速化 - もばめんブログ

                                                                          ブログを投稿する際、みなさんはどういった環境で記事書きを行っていますか? WordPressの管理画面の投稿昨日を使う Windows Live Writer等のブログエディタを使う 等、人によって様々かと思います。 私はScribeFireというFireFoxのアドオンを使用して記事を下書きし、Wordpressの投稿画面から投稿するスタイルをとっていました。 ScribeFireからの下書き投稿でエラー ScribeFireを使用していて非常に悩ましいのが、下書き投稿時に以下の様なエラーが発生する時があることです。 ごめんなさい、問題が発生しました... ScribeFireは投稿を公開することができませんでした。エラーメッセージを表示します: parse error. not well formed このエラーはどうもWordpressのxmlrpc.phpが返しているようで、Scr

                                                                          • Visual Studio Code を使ってマインドマップをマークダウン記法で書く - はんなりと、ゆるやかに

                                                                            マインドマップをmarkdown記法で書けるVisual Studio Code(VS Code)の拡張機能を試してみました。 marketplace.visualstudio.com インストール方法 VS CodeのExtensionsでMarkmapを検索するとMarkmapが見つかりますのでインストールするだけです。 使い方 markdownのファイル(拡張子 .md)を開くと、右上にホウキのようなマークが出ます。 それをクリックするとマインドマップのプレビューが表示されます。 markdown記法ごとのマップ v0.0.9 で確認しています。 見出し # 見出し1-1 ## 見出し2 ### 見出し3-1 #### 見出し4 ### 見出し3-2 ##### 見出し5 ###### 見出し6 # 見出し1-2 見出しのサイズが小さければ(# が多ければ)階層も深くなります。 リス

                                                                              Visual Studio Code を使ってマインドマップをマークダウン記法で書く - はんなりと、ゆるやかに
                                                                            • Hugoのマークダウン記法

                                                                              基本のマークダウン マークダウンの書き方については、Hugo - Markdown Guideを参照してください。 Markdown Guide(https://www.markdownguide.org/) マークダウンで書いた要素にCSSクラスを付与 詳細は、Goldmark - Hugoのattributeを参照してください。 概要は下記のとおりです。 /config.tomlに下記を記述。 [markup.goldmark.parser.attribute] block = true 原稿のマークダウンで書いたブロック要素の次行に{.classA .classB}等のクラス名を記述。 * Fruit * Apple * Orange * Banana {.fruits} * Dairy * Milk * Cheese {.dairies} {.list} マークダウンでなくHTML

                                                                                Hugoのマークダウン記法
                                                                              • 【ニュース・フラッシュ】マークダウン記法対応のテキストエディタ「WZ Markdown Editor」~本日プレビュー版公開

                                                                                  【ニュース・フラッシュ】マークダウン記法対応のテキストエディタ「WZ Markdown Editor」~本日プレビュー版公開
                                                                                • エンジニア以外も使うべき!コメント内容を見やすくするGitHubのマークダウンまとめ

                                                                                  エンジニア以外も使うべき!コメント内容を見やすくするGitHubのマークダウンまとめ 初学者向け 更新日 2020.05.19 / 公開日 2017.10.21 この記事は平野 ジュンヤの 提供でお送りしています Supplied by Jun'ya Hirnao Webサービスやツールをつくったり、マーケティングをしたり、コアラを愛でたりしているWebディレクター兼コンサル。

                                                                                    エンジニア以外も使うべき!コメント内容を見やすくするGitHubのマークダウンまとめ