並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 2016件

新着順 人気順

リコーの検索結果441 - 480 件 / 2016件

  • 【グルメ・仙台駅】元焼肉屋オーナーのお店で一人呑み@居酒屋 喜三郎 初訪問 - 八五九堂 Blog

    2020年11月に一人で呑みに行った居酒屋さん紹介です。 コロナ渦でも三密じゃなければ大丈夫ですよね。 ちょっと前から気になっていたのですが、夜一人になることが無くて、外でお酒を呑むことを忘れていました。 夜の仙台の街並みを撮って帰宅途中にお店が空いているのが見えました。 10秒間逡巡して入店しました。 今日のお店は「居酒屋 喜三郎」です。 前面がカラス張りのお店なので店内は丸見えです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ホッピー白 400円 レバテキ 590円 キムチ 390円 ホッピー中 230円 ホルモン鉄板焼 330円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口の帳場に常備。店内のテーブルやカウンター席にはシールドはありません。厨房もホール

      【グルメ・仙台駅】元焼肉屋オーナーのお店で一人呑み@居酒屋 喜三郎 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    • 【グルメ・仙台・匂当台公園駅】山形肉そば温がうまいぞ!@つけ蕎麦 山形肉そば 蕎麦 令和 上杉店 2回目 - 八五九堂 Blog

      仙台市青葉区の県庁裏にオープンした山形肉そばのお店。 なぜか妻が気に入ったらしく、再訪問です。 家から近いし、日曜日営業している点が嬉しいです。 今日のお店は「 つけ蕎麦 山形肉そば 蕎麦 令和 上杉店」です。 山形蕎麦と鳥中華のお店で、お蕎麦は5割の太いお蕎麦になります。 再訪問するならば、初訪問時とは違うメニューを食べてみようと思います。 最後までおつき合い下さい。 www.bgg-eikokudo.net 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は温・山形肉そば(大盛450g)  730円 私は温・鳥中華(並盛300g) 730円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターや各テーブルに多数設置してあります。空間は広く、テーブルにもアクリル板の仕切りがあり、感染

        【グルメ・仙台・匂当台公園駅】山形肉そば温がうまいぞ!@つけ蕎麦 山形肉そば 蕎麦 令和 上杉店 2回目 - 八五九堂 Blog 
      • 【グルメ・coffee roastery & cafe fua】静かな蔵王のロースタリーカフェでした。蔵王遠刈田温泉 初訪問 - 八五九堂 Blog

        雨の蔵王遠刈田温泉に写欲を掻き立てられました。 このエントリーは食レポですが、また行って、もっと撮りたいです。 さて、仙台に帰る前にコーヒーを飲みたい。 車中でググって、その場から一番近いカフェを訪ねました。 こちらは自家焙煎のお店らしく、豆の購入に多くの方が来店していました。 まき小屋の傍に車と留めて入店。 感染対策で一組2名に限定していましたが、私たちは大丈夫です。 今日のお店は「coffee roastery & cafe fua」です。 こちらは入店してから調べたのですが、 みやぎ蔵王の自家焙煎スペシャルティコーヒーと天然酵母パンの店でした。 スペシャルティコーヒーと一般のコーヒーは基準がまったく違うんですが、うんちくはやめておきます。 そのスペシャリティな美味しいコーヒーを味わってきました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 ブルーベリーラテ TOD

          【グルメ・coffee roastery & cafe fua】静かな蔵王のロースタリーカフェでした。蔵王遠刈田温泉 初訪問 - 八五九堂 Blog 
        • 【巣鴨】おばあちゃんの街、巣鴨で食堂呑みなら、ときわ食堂でしょ!@巣鴨ときわ食堂 本店 初訪問 - 八五九堂 Blog

          鯛の煮付け定食 昨日のBlogの続きです。ランチ編です。 巣鴨地蔵通り商店街には、よくTVで取り上げられるグルメのお店がたくさんあります。目移りしながら、通りを進んで行くと、結局決められないので、お財布に優しく、軽くビールが飲めるお店に入りました。本当は鰻にしたかったのですが、妻は小骨が苦手で鰻が食べられないので断念した次第です。鰻はお財布に負担を掛けちゃうしね。 今日のお店は「巣鴨ときわ食堂 本店」さんです。 実は巣鴨には、この本店の他に「駅前店」「庚申塚店」がありますので、よくご確認下さい。どの店舗も美味しいので間違えても問題はありませんし、との店舗も午前10時から午後23時までの通し営業なのです。凄いですね。今日も最後までお付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 ◯お店の様子 この日のメニュー 実食 ◯サッポロラガービール 580円 ◯煮物盛合せ 370円 ◯妻はえび団子揚げだ

            【巣鴨】おばあちゃんの街、巣鴨で食堂呑みなら、ときわ食堂でしょ!@巣鴨ときわ食堂 本店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
          • 将棋界に新しい女流タイトル戦「白玲戦・女流順位戦」誕生、8大タイトルに 優勝賞金1500万円 - スポーツ報知

            日本将棋連盟と不動産大手ヒューリックは6日、新しい女流タイトル戦「ヒューリック杯白玲(はくれい)戦・女流順位戦」の創設を発表した。 女流棋界にはヒューリック杯清麗戦、マイナビ女子オープン、リコー杯女流王座戦、岡田美術館杯女流名人戦、女流王位戦、霧島酒造杯女流王将戦、大山名人杯倉敷藤花戦の7つのタイトル戦があるが、今回の「白玲戦」が加わり、8大タイトル戦となる。 優勝賞金は女流棋戦の過去最高から倍増以上となる1500万円(税別)。序列1位の女流棋界最高棋戦となる。女流棋戦では初めてタイトル戦で7番勝負を採用する。 「白玲戦」の棋戦名には「何色も拒まないような透き通る美しさ」という願いが込められた。タイトル獲得による称号は「白玲」。さらに予選は「女流順位戦」という独立した名称になり、白玲保持者を頂点として上位者からA級、B級、C級、D級に階級を分けて年度ごとに昇降級する制度を採用する。男性棋戦

              将棋界に新しい女流タイトル戦「白玲戦・女流順位戦」誕生、8大タイトルに 優勝賞金1500万円 - スポーツ報知
            • 【台湾・台北・中山】世界仕様の一風堂のラーメンを台湾で味わいました@一風堂 中山本店 初訪問 - 八五九堂 Blog

              白丸玉子 雨に降られて早々に切り上げた台中へのタクシー観光。台北に戻っても雨は続いています。ホテルでシャワーを浴びてから遅い(20時頃)夕食に外出しました。夕飯は日本食と決めていますので、日本出身のラーメン店へ向かいました。ホテルから3ブロック先でとても近いです。 今日のお店の名は「 一風堂 中山本店」さんです。 お店は有名な一風堂の中山本店です。綺麗な大きなお店です。さてさて、味はどうなのでしょう。最後までお付き合い願います。 目次 お店の雰囲気 ◯立派なお店です お食事 ◯注文は口頭 ◯白丸玉子 250台湾ドル 食べ終わって お店情報 ◯お手洗い ◯お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 ◯立派なお店です ▼お洒落なお店です。豚骨ラーメンはもう一つのブランドですね。私、全国の一風堂での実食数は過去2食のみ。今回で3食目です。 何気

                【台湾・台北・中山】世界仕様の一風堂のラーメンを台湾で味わいました@一風堂 中山本店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
              • 【グルメ・仙台・八乙女駅】冷やしぶっかけ系の二八蕎麦と、おかかご飯に咽び美味@十割そば 八乙女庵 4回目 - 八五九堂 Blog

                仙台地下鉄の八乙女駅から徒歩圏の十割そばのお店を久しぶりに訪ねました。 蕎麦は十割で、メニューも豊富、そして美味しい。 三密対策もバッチリ。 そろそろ夏のメニューを頂きたいですね。 今日のお店は「十割そば 八乙女庵」です。 早めの夕飯でしたので、空いていました。 感染対策には空いている時間帯が良いですね。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は二色蕎麦つけ麺(すくなめ)天ぷら付  1,180円 ▲100円 私は山菜おろしそば 860円 おかか並ごはん 176円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は店内帳場に常備。店内は席数を減らし、減らしたテーブルは使用できない様に✗マークで表示、更に感染対策の透明衝立を設置しています。完璧です。厨房もホール係りも

                  【グルメ・仙台・八乙女駅】冷やしぶっかけ系の二八蕎麦と、おかかご飯に咽び美味@十割そば 八乙女庵 4回目 - 八五九堂 Blog 
                • 【グルメ・東北大勝軒 南仙台】出張疲れには大勝軒のあつもりメンマだ。仙台市 南仙台駅から716m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                  仙台空港からの帰り道、 疲労困憊な自分のカラダに酸っぱ辛い大勝軒のつけ麺を投入したく、下道を走りお店に向かいました。 そう言えば、疲れた時しか大勝軒に行っていない様な。 今日のお店は「東北大勝軒 南仙台 」です。 東池袋大勝軒の山岸氏の直弟子である店主が東北に開いたお店が数店舗あるんです。 東北でもあのつけ麺が食べられるのは幸せです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 あつもりメンマ  870円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備しています。ファミレスの様な大型店で、店内はテーブル席、カウンター席は、アクリルやビニールで仕切られていました。安心ですね。厨房スタッフ、ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。 お店の雰囲気 大きな駐車場を備えたファミ

                    【グルメ・東北大勝軒 南仙台】出張疲れには大勝軒のあつもりメンマだ。仙台市 南仙台駅から716m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                  • 【グルメ・仙台・長町南駅】パチパチ大海老天の天中華(上)旨いぜよ!@そば処 大盛庵 本店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                    仙台では天中華と鳥中華の3文字に出会うことが多い。 今日は天中華です。 津軽地方のご当地ラーメンらしく、ラーメンに天ぷらを入れたものらしい。 今日のお店は自家製麺の天中華のお店として有名なので、妻が帰省中に一人で訪ねました。 今日のお店は「そば処 大盛庵(たいせいあん)本店 」です。 基本はお蕎麦屋さんですが、天中華を注文する人が多いそうです。 そして、すべて自家製のものを使用し、添加物は一切使っておりません。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 天中華(上)大海老セット 1,300円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備しています。一戸建ての様なお店ですが、店内はテーブル席、カウンター席、小上がり席の構成でにはアクリル板が設置されており

                      【グルメ・仙台・長町南駅】パチパチ大海老天の天中華(上)旨いぜよ!@そば処 大盛庵 本店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                    • たまには予想も当たる。明日も下げるだろう、その後は買い場に… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                      昨日、メイン口座は特定、NISA含め全て売却したと報告していましたが、NISA口座のリコーは売れていませんでした。残念です。指値に刺さらなかったみたいです。先ほど、残高をみて気付きました。昨日売却できていたら4,000円の利益でしたが、まあ、少額投資なのでいいでしょう。NISA口座で買ってますし、もう少し持ってみます↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 株式投資評価損益 今日は予想通り、大暴落が続きました。こうした下落パターンでは最低3日は続くと思うので、買い場は今週末か来週です。が、セルインメイも頭をよぎります。本気買いはセルインメイが去った後の方がよさそうです。特定口座は一昨日からゼロポジションです。昨年12月以降、約4か月振りのノーポジです↓ 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ 株式投資評価損益 ノーポジなので下落、大暴落、大歓迎です。一方、スマホで完結のコネクト証

                        たまには予想も当たる。明日も下げるだろう、その後は買い場に… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                      • 【グルメ・ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店】ゆで太郎214号店。家から一番近い大きなゆで太郎です。仙台市 東仙台駅から2,484m 初訪問 - 八五九堂 Blog

                        皆さん、ご存じのゆで太郎の新店舗が2022年3月にオープンしてました。 勾当台公園にあった店舗が廃業して、我が家はゆで太郎に飢えていましたから。 でも遠くて中々行けないでおりました。 この日はゆで太郎に行こうと出掛けました。 今日のお店は「 ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店」です。 バイパス沿いにあるので、間違ったら戻って来れませんので、 カーナビにしっかり案内して貰います。 しかし、なんて大きな店舗でしょうか。 居抜きだと思いますが、元メガネのパリミキみたいな雰囲気です。 駐車場は広くて便利です。 さぁ、今日は何を頂きましょうか。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の雰囲気 冷やし薬味そば 600円 冷ミニのり弁セット 520円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコ

                          【グルメ・ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店】ゆで太郎214号店。家から一番近い大きなゆで太郎です。仙台市 東仙台駅から2,484m 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                        • 富士フイルム、事務機に逆風 ゼロックス・リスクに直面 - 日本経済新聞

                          富士フイルムホールディングスの野心的経営は事務機が起点になっている。事務機というキャッシュカウ(金のなる木)が安定して利益を稼ぎ、ヘルスケアや新素材事業など成長領域への投資の原資としてきた。この堅実事業に「ゼロックス・リスク」という向かい風が吹こうとしている。5月、リコーと東芝テックが事務機の生産や開発を統合するというニュースが舞い込んだ。両社は「事務機業界の生産の受け皿になる」と宣言し、他社

                            富士フイルム、事務機に逆風 ゼロックス・リスクに直面 - 日本経済新聞
                          • 【グルメ・仙台・広瀬通駅】いろは横丁のうどん屋の海老天丼ウマーベラス@文ちゃんうどん 2回目 - 八五九堂 Blog

                            昭和20年の仙台空襲で焼け野原になり、露天商があつまり発展したいろは横丁の讃岐うどんのお店。 年末に食べた讃岐うどんがとっても美味しかったので再訪問しました。 今日のお店は「文ちゃんうどん 」です。 2回目はお酒を呑みたいと言ってしましたが、クルマで行ったので無理でした。 近所の明治屋で買った袋が重いです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は仙台セリときのこの卵とじうどん 710円 私は海老天丼 小うどん付き 890円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒はお店入口前に常備。もちろん店内にもありました。気は厨房換気の様です。厨房もホール係りもマスクをしています。私達は更にマイ消毒スプレー持参です。 (2021年1月上旬訪問) お店の雰囲気 相変わ

                              【グルメ・仙台・広瀬通駅】いろは横丁のうどん屋の海老天丼ウマーベラス@文ちゃんうどん 2回目 - 八五九堂 Blog 
                            • キヤノンなど事務機15社、共同配送へ トラック3分の1に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                              キヤノンやリコーなど事務機器を手掛ける約15社は機器の共同配送をめざす。3月までに実証試験を始め、早期の本格開始を見込む。実現すれば使用するトラック台数は3分の1以下になるという。新型コロナウイルス禍による収益の悪化や物流の人手不足を受けて協業に踏み切る。事務機器は日本企業が強みを発揮してきた業界だが、海外勢も含めて共同配送が広がる可能性がある。事務機器の業界団体であるビジネス機械・情報システ

                                キヤノンなど事務機15社、共同配送へ トラック3分の1に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                              • 【グルメ・仙台・卸町駅】仙台でも肉そば肉増し。旨いぞ!@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                仙台にも辣油っぽい肉蕎麦のお店があれば良いなぁ〜!と、探したらありました。 なんと製麺所の併設のお店でした。 蕎麦もラーメンもあります。 これは行くっきゃないですね。 今日のお店は「 蕎麦 めし処 萩ノ宮」です。 赤飯も蕎麦も好きなので問題無し。 落ち着いた雰囲気の古風なお店でした。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は肉つけ蕎麦 770円 私は肉つけ蕎麦(肉増し)770円+110円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターなどに多数設置してあります。空間は広く、密にはなりにくいです。エアコンは稼働中、扉は半開放で換気は十分です。ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。 (2021年2月下旬訪問) お店の雰囲気 大きなお店ですが、

                                  【グルメ・仙台・卸町駅】仙台でも肉そば肉増し。旨いぞ!@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                • 【グルメ・麺や遊大】素人には分からない美味しさの秘密があるんだろう、美味しいタンメンのお店。仙台市 泉中央駅から6.1km 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                  仕事で遠出をするのでランチに立ち寄りました。 Google検索で「近くのラーメン店」で出てきました。 住宅街のラーメン屋さんですがたくさん駐車場があり助かりました。 仙台の中心部からはかなり離れたラーメン店です。 泉中央駅から6キロもありますから、やはり車ですよね。 今日のお店は「麺や遊大」です。 タンメンが一押しのお店ですので当然タンメンを頂きますよ。 外食でも野菜を取らなければならない年齢層です。 最後までおつき合い下さい。 目次 目次 感染対策について お店の雰囲気 遊大タンメン 1,000円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入り口と店内各所に消毒用のアルコール。確実に飛沫防止用アクリル板が設置してあります。都度都度案内がありますので相席はないと思います。ホール係の女性2名と、厨房のご

                                    【グルメ・麺や遊大】素人には分からない美味しさの秘密があるんだろう、美味しいタンメンのお店。仙台市 泉中央駅から6.1km 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                  • 【グルメ・仙台・河原町駅】名前はつまらない物だが、素朴で美味しい仙台駄菓子@仙台駄菓子の石橋屋 2回目 - 八五九堂 Blog

                                    仙台駄菓子。 仙台に来るまで知りませんでした。 漫画の美味しんぼにチラッと記載されている以外は気にした事はありませんでしたが、結構有名らしいです。 先だってこちらのお店の桜を撮りに出掛けた折りに少し買い求めたら、これが結構美味しくて。 今度は駄菓子を目的に出掛けて来ました。 今日のお店は「仙台駄菓子の石橋屋 」です。 仙台駄菓子とは 仙台駄菓子の心得とは 石橋屋イメージ駄菓子は日本の風土が生んだ民族固有のもので、日本菓子の祖先です。駄菓子の主な原料は、その地方の特産物を用いるのが特色です。甘さはつるし柿の甘さが基準とされております。精選された黒砂糖や米飴の甘さが駄菓子の味ともいえます。 駄菓子は、なりふりをかまいませんが、四季を重んじ形や色や味で季節感を表現します。形は非文化地方ほど色彩がきつく、風味は他のいかなる菓子にもない異様さを持ち、かつ濃厚なものほど意義が深いものです。駄菓子は元を

                                      【グルメ・仙台・河原町駅】名前はつまらない物だが、素朴で美味しい仙台駄菓子@仙台駄菓子の石橋屋 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                    • 【仙台・北四番町】青葉区上杉、住宅街の美味しいパティスリー@Patisserie EPICE 7回目 - 八五九堂 Blog

                                      ロールケーキ 初掲載で既に7回も利用しています。通勤経路なので結構立ち寄っています。小さなパティスリーなんですが、いろいろ工夫したケーキがあって気に入っています。看板ケーキはスイートポテト。これは絶品なのです。が、すぐ食べちゃって写真を撮り忘れています。今日は他のケーキを紹介します。 今日のお店は「Patisserie EPICE (パティスリー エピス)」さんです。 上杉は住宅街ですが、お店は小さくシンプルな造り。お店よりも品物に注力している感じです。 目次(クリックで飛べます) 小さな隠れ家の様なパティスリー ◯ロールケーキ 値段失念 ◯杏仁豆腐 370円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 小さな隠れ家の様なパティスリー ▼写真は5月のとある日です。土曜日だったかな。 ひっそりと街に馴染んだ作りのお店

                                        【仙台・北四番町】青葉区上杉、住宅街の美味しいパティスリー@Patisserie EPICE 7回目 - 八五九堂 Blog 
                                      • 【RICOH GRⅢ・仙台市】2022年もスナップで始まりました 。Jnuary 2022 - 八五九堂 Blog

                                        RICOH GRⅢ 年末は緊急事態宣言解除後の間隙を縫って、可能な限り挨拶回りに出掛け写真が撮れませんでした。 年始も繁忙さは変わらないので、やっと仕事柄みでの新年参拝。 神社まで歩いて行きしなに少しスナップを撮ってきました。 この日は雪が降ってませんでしたが、ほぼ毎日降っています。 会社のある泉の方はほぼ降っています。 最後までお付き合いをお願いします。 RICOH GRⅢ RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載】【ストリートスナップシュータ―】【約0.8秒 高速起動】【高速AF】【高解像・高コントラスト GRレンズ】【6㎝ マクロモード】【4段分 手ぶれ補正機構 SR】 15041 リコー Amazon RICOH リングキャップ GN-2 ダークグレー【対応機種: GR IIIx 】【メタリック仕上げのダークグレーカラー】【カメラをドレス

                                          【RICOH GRⅢ・仙台市】2022年もスナップで始まりました 。Jnuary 2022 - 八五九堂 Blog 
                                        • 【To Go グルメ・肉そば藤七 上杉本店】山形の冷たい鶏出汁田舎そばが旨い....。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                          仙台には山形蕎麦のお店がかなり多いです。 蕎麦って基本はファストフードですから、立ち食いでサクっと頂けるスタイルが魅力です。 ぶっとい蕎麦と冷たい汁が美味しいです。 仙台朝市で大人気の熱々コロッケ屋さんです。 今日のお店は「肉そば藤七 上杉本店」です。 藤七さんは本町にもありますが、ごちらのお店もランチ前後は外待ちまで出来ています。 山形の肉そばと言います。 そして具は鶏肉。コリコリと仕上げた食感が最高です。 この日は在宅勤務中でしたのでテイクアウトを買ってきました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 冷たい肉そば(ゲソ天入り) 640円 その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 今回はテイクアウトの利用です。お店のスタッフさんは当然マスクをしています。 お店の様子 青

                                            【To Go グルメ・肉そば藤七 上杉本店】山形の冷たい鶏出汁田舎そばが旨い....。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                          • 【グルメ・仙台・卸町駅】普通のもり蕎麦もピリ辛で美味しい@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 4回目 - 八五九堂 Blog

                                            妻のお気入りの製麺所併設のお蕎麦屋さん。 PCR検査の帰りに立ち寄りました。 私の勤務先では5月連休明けは同居人込みで任意の検査を推奨しています。 今日のお店は「 蕎麦 めし処 萩ノ宮」です。 ランチ時は結構賑わっていますので、少し時間をズラしてお邪魔したら、会社の同僚に会ってしまいました。 お父様と一緒にお蕎麦を食べていました。 丁寧がご挨拶でしたが、蕎麦を早く食べましょう。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はまたまたまた肉つけ蕎麦(温) 770円 私はもり蕎麦大盛り 660円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターなどに多数設置してあります。空間は広く、密にはなりにくいです。エアコンは稼働中、扉は半開放で換気は十分です。ホー

                                              【グルメ・仙台・卸町駅】普通のもり蕎麦もピリ辛で美味しい@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 4回目 - 八五九堂 Blog 
                                            • 【グルメ・たんや善治郎 二日町店 】善治郎の絶品真中たんと極太たんを居酒屋気分で楽しむ。仙台市 勾当台公園 4回目 - 八五九堂 Blog

                                              俄か仙台市民ですが、来仙したお客をもてなすとなると、牛タンは外せないです。ほかにも美味しい食べ物がたくさんありますが、思い出作りの要素を考慮すると、やはり牛タンは外せないですね。仙台の牛タン屋さんには、本格的な牛タンオンリーの牛タン屋さんのほかに、居酒屋つかい出来る牛タン屋さんがあります。食事だけでなく、牛タンを食べながら、お酒を飲み、楽しい時間を過ごしたいならば、居酒屋つかい出来る牛タン屋さんもオススメです。 たんや善治郎 二日町店 お店の場所は、現仙台市役所の裏手です。愛宕上杉通りと、北一番丁通りの交差点を西に1ブロック入ります。簡単に言うと市役所の裏手です。クリスロード商店街を路地に入り南下します。こちらの店舗にも個室があり、いろんな利用が出来ますよ。土日や大型連休中は予約は出来ませんが、普通の日は予約できますので是非予約してください。外待ちは暑いですからね。 ビルの一階のお店です。

                                                【グルメ・たんや善治郎 二日町店 】善治郎の絶品真中たんと極太たんを居酒屋気分で楽しむ。仙台市 勾当台公園 4回目 - 八五九堂 Blog 
                                              • 【新小岩】とても居心地が良く、お値打ちのお寿司が食べられるお店@鮨二代目太郎 初訪問  - 八五九堂 Blog

                                                おまかせコース 寿司を食べたいと言う家人が総武線沿線で見つけてきた、新小岩のお寿司屋さんに行ってきました。なんでも新小岩には人気の居酒屋があり、そこで教えて貰ったらしいです。店名を教えて貰って予約しましたが「はて?何処かで聞いた店名」だと思っていましたが、なかなか思い出せません。予約日の一週間前に突然思い出しました。拝読するHatenaBlogの中にそのお店はありました。(リンクは貼っておりません) 今日のお店の名は「鮨二代目 太郎」さんです。 さて、寿司は家人共々大好物ですが、やれ「小骨が駄目だ」「貝類は苦手だ」「わさび抜き」と言う神的な家人が我が家には居りますので、食べるとなると一大事なのです。娘は最近は色々克服していますので安心なのですが、それでも「さび抜き」です。さて、どうなるんでしょう。最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯新小岩の駅から少し歩きます 注文したお食事

                                                  【新小岩】とても居心地が良く、お値打ちのお寿司が食べられるお店@鮨二代目太郎 初訪問  - 八五九堂 Blog 
                                                • 【グルメ・仙台・勾当台公園駅】隠れ家の様な渋めのカフェでアジアンフードを@春日町一軒家カフェ BYRON'S CAFE sendai 初訪問    - 八五九堂 Blog

                                                  定善寺通りを西公園の方へお散歩していくと、春日町と言う町名に出会います。 そう言えば、この辺りには前職時代の東北支店があるのですが、 行ってみると、こんなに細い道だったっけ?と良くある記憶違いを感じたりして。 春日町、なんとかく風情を感じる町名です。 そんな春日町の一軒家カフェに行ってきました。 今日のお店は「 春日町一軒家カフェ BYRON'S CAFE sendai」です。 店頭に行ってから、ちょっと迷ったりして。 路地の奥にある一軒家でした。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻はハンバーグ豪快乗せロコモコオムライス 1,220円 私は海老とナムルのピリ辛アジアン石窯ごはん 850円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターに設

                                                    【グルメ・仙台・勾当台公園駅】隠れ家の様な渋めのカフェでアジアンフードを@春日町一軒家カフェ BYRON'S CAFE sendai 初訪問    - 八五九堂 Blog 
                                                  • 【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ

                                                    家での生活を便利にするものをまとめました! 料理グッズ、食品、掃除グッズ、デジタルな物からフィットネスゲームまで。日常生活で出てきた僕の課題を解決するためのアイテムたちをご紹介します。 【過去のまとめはこちら!】 良いものは何年経っても良いですよね。家電は型落ちが安くなるので狙い目のものもありますよ! www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com www.monomono-blog.com Follow @monomono__blog 目次 目次 料理・食べ物 火が通りやすいから炒めものが美味い「2千円の中華鍋」 お肉がベチャつかない「焼肉店みたいな焼き肉プレート」 夏でも冬でも年中使える「ダブルウォールグラス」 お吸い物も料理にも「業務用の松茸風お吸い物の素」 西友の牛肉がもっと柔らか「突き刺す!肉すじ切り」 真っ直ぐだからこそ使いどきがある「は

                                                      【2020年版】僕が買ってよかったもの31選!家での毎日が快適に楽しくなる物をまとめました。 - ものものブログ
                                                    • 【グルメ・中国料理 廬山】白菜と豚挽肉の甘みと旨味の滋味深い仙台ラーメンの町中華 。仙台市 青葉通一番町 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                      昭和レトロな雰囲気の「文化横丁」の老舗中華料理店です。 仙台の町中華の本に載っていました。 この界隈の中華料理店は数店舗ありますが、特に競い合ってる感じではありませんが、どうなんでしょう。 今日のお店は、「中国料理 廬山」です。 書籍によると結構古い歴史のある料理店の様でした。 なんでも「仙台ラーメン」と言うラーメンが美味しいそうです。 では、いざ入店します。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 仙台ラーメン 750円 天津丼 900円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 土曜日、遅めのランチでしたので空いていました。入り口には消毒用アルコール設置、テーブルには飛沫防止用の仕切りはありません。換気をしている様子はなかったです。お店のスタッフさんは当然マ

                                                        【グルメ・中国料理 廬山】白菜と豚挽肉の甘みと旨味の滋味深い仙台ラーメンの町中華 。仙台市 青葉通一番町 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                      • 【グルメ・泰陽楼 東三店】赤星633と大ぶりのギョウザ定食で、大人のランチ。仙台市 仙台駅 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                        仙台駅前の南町通り沿い。 最近はスタバもオープンしてお洒落っぽいですが、 裏手には仙台朝市があるし、色々楽しめる通りになっています。 少し歩くと仙台銀座もあるしね。 今日のエントリーは、この南町通りにある本格中華料理屋さんです。 今日のお店は、「泰陽楼 東三店」です。 前回は名物のマーボー焼きそばを頂きましたが、 この日はビールと餃子にしました。 美味しいんですよ。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 ニラとレバー炒め定食(辛) 1,030円 赤星瓶ビール大瓶 760円 ギョーザ定食 870円 その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 店内のテーブルにはしっかり飛沫防止アクリル板が設置してあります。お店の女性スタッフさんの元気ですが、しっかりマスクを着用しています。入り口

                                                          【グルメ・泰陽楼 東三店】赤星633と大ぶりのギョウザ定食で、大人のランチ。仙台市 仙台駅 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                        • 【仙台・勾当台公園】松島の牡蠣蕎麦って凄いんだから@蕎麦處 かふく 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                          松島かきそば(上) 2月中旬に仙台に行った時に立ち寄ったお蕎麦屋さんの紹介です。 昨年末に錦町公園近くを歩いた時にお店の存在は気づいていました。それは何故だと思いますか? 実はお店の外に張り出された「松島かきそば」の6文字が気になっていたからなのです。この頃、船橋市の先輩bloggerさんの食レポのエントリーを読んで、無性に牡蠣が食べたいと、まさに牡蠣に飢えた時期だったので、迷うことなく入店しました。 今日のお店の名前は「蕎麦處 かふく」さんです。 なんと創業は明治16年のお蕎麦屋さんでした。妻は軽くお蕎麦を食べようくらいの気持ちでいたのですが、私は牡蠣をたべるつもり満々でした。最後までお付き合いください。 目次 お店の様子 ◯凝った感じの造りのお店 この日のメニュー ◯お品書き ◯妻はもりそば3枚 800円と、海老天ぷら盛り合わせ 800円 ◯私は松島かきそば(上) 2,000円 ◯妻は

                                                            【仙台・勾当台公園】松島の牡蠣蕎麦って凄いんだから@蕎麦處 かふく 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                          • 製造業の働き方改革とは?改革すべき理由やポイントをわかりやすく解説 | 働き方改革ラボ | リコー

                                                            この記事は、見やすく再編集・資料化したPDFダウンロード版も配信しています。 法整備などの施策によって国が推進する働き方改革。人材不足や生産性向上といった課題を抱える製造業においても、働き方改革が必要とされています。その取り組みを進める上では、製造業独自の背景を理解することが不可欠です。そこでこの記事では、製造業の働き方改革についてわかりやすく解説。自社での施策を検討する際に、ぜひお役立てください。 ※2021年1月公開記事にダウンロード資料を追加しました 働き方改革とは働き方改革とは、生産性向上によって残業時間の短縮や有給休暇の取得を促し、働きやすい環境を実現すること。働く人が自分に合った働き方を選べる環境作りも推進されています。2019年4月には、職場環境改善や多様な働き方の推進を目的とする働き方改革関連法が施行。法整備を中心に政府が推進する取り組みを「働き方改革の三本柱」で説明します

                                                              製造業の働き方改革とは?改革すべき理由やポイントをわかりやすく解説 | 働き方改革ラボ | リコー
                                                            • 【仙台・勾当台公園】山形肉そばのつけそばが妙に旨い@肉そば藤七 上杉本店 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                              つけそば まだ暑い日でした。先月の初め頃です。この日は在宅勤務で、近所にランチに出掛けました。電動アシスト自転車で10分の距離の山形そばのお店に向かいます。基本、立ち食いのお店ですが、近所の県庁などの職員が押し寄せますので、ランチ時間はいつも外待ちが出来ています。 今日のお店は「肉そば藤七 上杉本店」さんです。 とにかく人気のお店で店内はいつも賑わっています。山形の肉そばがメインで、鶏中華とつけそばと、トッピングがあります。蕎麦は自家製麺で、前日のお店を閉めた後に蕎麦打ちをしているのを何度か見掛けたことがあります。12時前の入店でしたので空いていました。サッサッと食べて退散しましょう。最後までおつき合い下さい。 目次(クリックで飛べます) 感染対策について 山形名物  肉そばと鳥中華のお店 ◯つけそば(並)600円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub

                                                                【仙台・勾当台公園】山形肉そばのつけそばが妙に旨い@肉そば藤七 上杉本店 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                              • 【グルメ・山形】中煎り珈琲と自家製プリンで幸せな時間を過ごす@ABBEY(アビー) 初訪問    - 八五九堂 Blog

                                                                山形市七日町を散策中に休憩に入店したお店です。 ランチの時間でしたが、カフェとして利用しました。 広く、お洒落なお店です。期待しちゃいます。 今日のお店は「 ABBEY(アビー)」です。 外は小雨でしたので、他に先客も居らず静かなお店です。 お店の造りはとてもおしゃれです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は浅煎りモカ イルガチェフ(エチオピア)&生プリン「鄙「黒糖)」 550円・400円 私は中煎りフルッタメルカドン「ブラジル)&生プリン「鄙「ロイヤル)」 550円・400円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に設置してあります。扉は全開、空間は広いです。数席あるテーブルの間隔は広く、アクリル板はありません。スタッフさんはマスク着用で

                                                                  【グルメ・山形】中煎り珈琲と自家製プリンで幸せな時間を過ごす@ABBEY(アビー) 初訪問    - 八五九堂 Blog 
                                                                • 【仙台】牛タン通りの銘店、利久の普通の定食が旨い@牛たん炭焼 利久 仙台駅店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                  牛たん定食(3枚6切) 仙台に住み着いてから、近所の印鑑屋さんの登りの「チタン」の文字が「牛タン」の見える様になったエイコク堂です。 今日のエントリーはJR仙台駅、新幹線改札横の牛たん通りの牛タンのお店に入ってみました。しかし、この牛たん通りは、手前に「ずんだ通り」、奥に「寿司通り」がある様です。何処から何処までを牛たん通りと言うのか分かりません。 入店したお店は「牛たん炭焼 利久 仙台駅店」さんです。 何気に伊達の牛たん本舗ばかり言っていますが、も中々美味しい。新幹線改札階の牛たんストリートは混んでいますが、一階とこの地階の店舗は混んでいません。最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 ◯仙台駅牛たん通り 注文したお食事 ◯牛たん定食(3枚6切) 1,782円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧

                                                                    【仙台】牛タン通りの銘店、利久の普通の定食が旨い@牛たん炭焼 利久 仙台駅店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                  • 【グルメ・仙台・八木山動物公園駅】日本一のお店のDXみにカツ丼は切れ目が無い@亀鶴庵 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                    デラックスみにかつ丼(そば付き) 八木山動物園に写真を撮りに行った帰り道です。この辺りならばランチはこのお店になってしまいます。日本一シリーズのメニューがあるお蕎麦屋さんです。意外と言っては大変失礼ですが混んでいます。この日も駐車場は私達の1台分だけ空いていました。 今日のお店は「亀鶴庵」さんです。 場所は八木山動物公園駅から1km。車で行くのがベターです。お店の前に立つと店頭には「日本一」の三文字が目立ちます。看板メニューは全て「日本一」の三文字が付きます。 日本一のカツ丼(要予約) 日本一の天丼 日本一の海老フライ丼 日本一の天ざる 日本一の天ぷら(そば・うどん) 日本一の海老フライ定食 日本一のヒレカツ定食 てな具合です。この日本一シリーズの次には、DX(デラックス)シリーズがあり、その下には何も枕詞の付かない普通のシリーズがあり、ミニもあります。 今日も最後までお付き合い下さい。

                                                                      【グルメ・仙台・八木山動物公園駅】日本一のお店のDXみにカツ丼は切れ目が無い@亀鶴庵 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                    • 【グルメ・濃厚鶏そば シロトリコ】このラーメンは体に良い素材を使っているらしい。仙台市 北四番町駅 7回目 - 八五九堂 Blog

                                                                      困った時のシロトリコ頼みです。 別に困る必要は全くないわけですが、ただ夫婦間でどこのお店に食べに行こうかと相談して、 最初に意見が合致するのがシロトリコさんなのです。 だって妻のお気に入りのラーメン店なのです。 今日のお店は「 濃厚鶏そば シロトリコ」です。 最近巷では鶏出汁のラーメン店が増えている様ですが、 やはりこちらのお店は頭一つ抜きん出ていると個人的には思っています。 お店の 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 あっさり鶏そば(醤油)  690円 濃厚鶏そば(醤油) 790円  + Aセット鶏唐揚げ2個  200円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターや各テーブルに多数設置してあります。空間は広く、テーブル間も適度にあり、感

                                                                        【グルメ・濃厚鶏そば シロトリコ】このラーメンは体に良い素材を使っているらしい。仙台市 北四番町駅 7回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                      • 【グルメ・仙台・黒松駅】モンブラン盛りの会津十割蕎麦は旨し@会津山都そば つつみ庵 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                        妻が仙台で家庭婦人のバドミントンを再開しています。 今週は黒松にある体育館らしく、車を運転するので下見に帯同しました。 初めての場所なのでキョロキョロしていた時に「ん?蕎麦屋?」と気づき見掛けたお店に向かいました。 会津のお蕎麦?良いじゃないですか〜 今日のお店は「会津山都そば つつみ庵」です。 駐車場が店頭と表通りにあり余裕で留められます。 さて、十割そばということですが楽しみです。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は冷やしとろろ 900円 私はざる 800円 食べ終わって その他(お店情報ほか) ◯お店のトイレ ◯お店の場所と営業時間 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒はお店の一階入口に常備。間口が広く、お店も広いです。天井も高く、密の心配は無い様です。テーブルの間隔もあり安心です

                                                                          【グルメ・仙台・黒松駅】モンブラン盛りの会津十割蕎麦は旨し@会津山都そば つつみ庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 【グルメ・仙台・卸町駅】製麺所隣接なので麺が旨い、辛味噌ラーメン@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                          自費PCR検査の帰りに蕎麦を食べたくて、寄り道しました。 妻は途中の町並みを見て、何処のお店行くが気がついた様でした。 製麺所に併設の蕎麦処です。 蕎麦もラーメンもあります。 今日のお店は「 蕎麦 めし処 萩ノ宮」です。 ちょうどランチ時です。 ガテン系やリーマン系がどんどん入店してきました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は肉つけ蕎麦 770円 私は辛味噌ラーメン 770円 自家製おにぎり 180円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口とカウンターなどに多数設置してあります。空間は広く、密にはなりにくいです。エアコンは稼働中、扉は半開放で換気は十分です。ホールスタッフさんは全員マスク着用でした。 (2021年3月中旬訪問) お店の雰囲

                                                                            【グルメ・仙台・卸町駅】製麺所隣接なので麺が旨い、辛味噌ラーメン@蕎麦 めし処 萩ノ宮 卸町店 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • 事務のスキルアップを管理歴8年の私が解説!【パソコン・エクセル】 | ビタLabo

                                                                            ・事務職のスキルアップになる資格を知りたい ・事務職がもつべきスキルを知りたい ・資格やスキルはどうやって手に入れるか知りたい ・事務職がスキルアップした先の未来を知りたい 今回の記事はこのようなお悩みを解決します。 某大手企業にて経理・総務・採用担当として8年間以上実務経験をしてきた私が、事務職に求めるスキルと、スキルアップになる資格を解説します。 この記事を読めば、事務職に求められるスキルや、スキルアップにつながる資格と能力、そして事務職の将来とキャリアアップの仕方が分かります。 事務職としてライフワークバランスを保ち、プライベートを大切にしながら安定した収入を得ることができますよ。 事務職に求められるスキルは3つ 事務職は3つのスキルが求めます。 事務職に求められるスキルは大きく3つあります。それはPCスキル、コミュニケーション能力、そして集中力です。 なぜなら、これら3つの能力はど

                                                                            • 【グルメ・仙台・長町南駅】おそば屋の大海老天の天中華(上)とミニカレー丼はベストパートナー@そば処 大盛庵 本店 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                              ゴルフの打ちっぱなしの帰りに妻とランチにおそば屋さんを訪ねました。 そう、あの何もかも自家製の天中華で有名なお店です。 妻はお蕎麦を食べたかったらしいのですが、私は当然天中華です。 今日のお店は「そば処 大盛庵(たいせいあん)本店 」です。 すべて自家製のものを使用し、添加物は一切使っておりません。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の雰囲気 妻は花そばセット(ランチ)  800円 私は天中華(上)大海老セット(ランチ) 1,300円 食べ終わって その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について アルコール消毒は入り口に常備しています。一戸建ての様なお店ですが、店内はテーブル席、カウンター席、小上がり席の構成でにはアクリル板が設置されておりました。安心ですね。厨房スタッフ、ホールスタッフさんは全員マ

                                                                                【グルメ・仙台・長町南駅】おそば屋の大海老天の天中華(上)とミニカレー丼はベストパートナー@そば処 大盛庵 本店 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                              • 【東銀座】玉石混交の肉ブーム、東銀座のIBAIAは絶対は外せない最高のお店だ@IBAIA(イバイア)初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                                牛のヒレカツ 「美味しいお肉が食べたい」と、歳は離れてますが、とても気の合う飲み友達に伝えたら、このお店を予約してくれました。お祝いだったみたい。美味しい焼肉屋さんかと思ったら、集合は東銀座だと言うのでびっくり。入店してオーナーさんに教えて貰い、なんとあの dancyu (ダンチュウ) の表紙を飾った事があるお店でした。 今日のお店は「IBAIA(イバイア)」さんです。 フレンチバルですが、今や肉バル。凄いお肉で、間違いなく幸せになれる料理を頂きました。最後までお付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 この日の食事 ◯豆のコロッケ(お通し) ◯2013年 シャトー・コンバン ◯スターターは芽キャベツのフリット と オリーブ ◯3種類の豆のサラダ ◯グリーンサラダ ◯名物・牛のヒレカツ ◯2015年 カーブ・アレクサンドル ◯Tボーンステーキ ◯チーズの盛り合わせ ◯デセール ◯最後に

                                                                                  【東銀座】玉石混交の肉ブーム、東銀座のIBAIAは絶対は外せない最高のお店だ@IBAIA(イバイア)初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                                • 【船橋】老舗の町蕎麦のもりそばとお店を愉しむ@生蕎麦 大新庵 10回目 - 八五九堂 Blog

                                                                                  もりそば ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 久し振りに訪ねました。4ヶ月振りです。 3月末には千葉県を離れますので船橋のお蕎麦屋さんで食べておこうと思った次第です。こちらのお店は噂では明治の末期から営業しているらしいお蕎麦屋さんです。噂の域なので情報の出処は定かじゃないですが昭和からだとしても長いですよね。ご家族で営まれていますが、戻ってきた時も営業していて欲しいんです。そんなお店です。 今日のお店は「生蕎麦 大新庵」さんです。 コンクリート造の建物の一階のお店ですが、お店の造りは老舗の感が滲み出ています。最後までお付き合い願います。 目次 お店の雰囲気 ◯明るい色が無い店頭 お食事 ◯もりそば 5004円 食べ終わって その他 ◯お手洗い ◯お店情報 ◯その他記事 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 お店の雰囲気 ◯明る

                                                                                    【船橋】老舗の町蕎麦のもりそばとお店を愉しむ@生蕎麦 大新庵 10回目 - 八五九堂 Blog