並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

レゲエの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男 | ele-king

    ティボー・エレンガルト(著)鈴木孝弥(訳) 2024/5/31 本体 3,800円+税 ISBN:978-4-910511-73-3 Amazon 全レゲエ・ファン必読 全世界に影響を与えた彼は、 いったいどんな人物で、 どんな人生を歩んだのか、 ダブ・マスターの謎に包まれた生涯が いま明らかになる…… *未公開写真多数 キング・タビーはラスタではなかった。彼はマリファナも吸わなかった。ジャマイカから一歩も外に出ず、人生の大半をキングストンの狭い域内で送った。そんな彼の人生は、主要なふたつの “共鳴箱” を介して地球の果てにまで “エコー” のように反響している。そのふたつとは、キングストンのウォーターハウス地区と、サウンド・システムの文化的叙事詩だ。彼のジャマイカ人としてのメンタリティが、彼のエスプリを、芸術を、プロジェクトを形作った。ダブはローカルな囃子であり、それが最終的に全世界を揺

      キング・タビー――ダブの創始者、そしてレゲエの中心にいた男 | ele-king
    • 映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』公開記念座談会:日本の音楽関係者が語るボブとレゲエ

      2024年5月に日本でも公開された映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』。この作品を見た日本のレゲエ関係者3名が映画やボブ・マーリー、そしてレゲエについて思う存分語る座談会を実施。その模様を3回にわけてお伝えします。 <座談会参加者> ■石井志津男(プロデューサー) OVERHEATレコーズ主宰、雑誌Riddim誌発行。1985年から多数のジャマイカ人及び日本人レゲエ・イベント開催。ドキュメンタリー映画Ruffn’ Tuff監督。共著/監修本に『Rocksteady Book』、『Ruffn’ Tuff』、『レゲエ・ディスク・ガイド』など。 https://overheat.com/ ■工藤 BigH 晴康(新宿・REGGAE / DUB club OPEN “校長”) 音楽評論や伝説のレゲエ・バンドHARDCORE REGGAEを始めアーティストとしても活躍。DJ活動はすでに半世紀に及

      1