並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

ワンフェスの検索結果1 - 30 件 / 30件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ワンフェスに関するエントリは30件あります。 フィギュア著作権技術 などが関連タグです。 人気エントリには 『ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ』などがあります。
  • ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ

    よんよんけー / ブンノイチ5 @FLT44000 模型始めました!メガミデバイスとバイクとゲームが大好きな初心者モデラーです。仲良くしてね!@asterism_3yの不肖代表。 flt44000.booth.pm 44k / よんよんけー @FLT44000 ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ… 2022-02-07 16:04:11

      ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
    • ワンフェス会場に、椅子も展示物もなしの転売目的ダミーディーラーが出現→速攻つまみ出される【一部訂正】

      ExoticHobbies!!WF冬5-05-01 @hornetpoison ワンフェス2026冬、当ブースにお越しくださりありがとうございました。 勝利の女神NIKKE ルピーラグジュアリーラビットは週末にでもBOOTHにて販売予定なので、よければ遠方で来れなかった方もこの機会にご購入下さい。 exotichobbies.booth.pm/items/5477666 pic.twitter.com/hjkrGR5hzm 2024-02-11 17:45:12

        ワンフェス会場に、椅子も展示物もなしの転売目的ダミーディーラーが出現→速攻つまみ出される【一部訂正】
      • スマホで3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起と対策へ

        発端は出展者の1人・44kさんのツイートだった。「ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語をしゃべってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今分かった。デプスセンサーだ。LiDARだったんだ……」。スマホ画面にはスキャンアプリの特徴的な模様が見えたという。 LiDAR(light detection and ranging)はレーザー光を対象物に照射し、反射して戻るまでの時間から物体までの距離を計測するセンサー。スマートフォンのカメラのオートフォーカス性能を向上させる目的で19年ごろから使われ始め、例えばiPhoneシリーズは20年発売の「iPhone 12」以降が搭載している。 実は展示品を勝手に3Dスキャンする行為がワンフェスで注目を集めたのは初めてではない。2018年ごろにも“デジタル万引き”とネットで話題になり、メディアにも取り上げられている。 も

          スマホで3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起と対策へ
        • 海洋堂 創業者が語る日本の模型・フィギュアを支え続けた57年――ワンフェス運営・ガレージキット・完成品販売…プラモデル普及に生涯を賭けた親子二代の物語【話者:宮脇修・宮脇修一】

          まず、こちらの写真をご覧いただきたい。 今にも飛び立ちそうなこのオオスズメバチ、驚くことなかれ本物ではなくフィギュア(模型)なのだ。 このフィギュアを手掛けたのは、今から57年前に大阪・守口で創業したフィギュアメーカーの「海洋堂」だ。 現在では、海洋堂は広く一般に親しまれているキャラクターのフィギュアを手掛けつつ、先に述べたような、フィギュア愛好家も思わず唸る精巧なオリジナル商品を数多くリリースしている。 また、幕張メッセで年間2回開催、毎回約5万人が来場する模型・フィギュア好きにはおなじみのイベント「ワンダーフェスティバル(通称:ワンフェス)」を主催し続けるイベント会社としての顔も海洋堂は合わせ持っている。 幕張メッセで開催されるワンフェスの様子。(写真提供:海洋堂) プロ・アマを問わず、自身がクリエイターとなって製作した模型・フィギュアを販売できる世界最大規模のイベントであるワンフェス

            海洋堂 創業者が語る日本の模型・フィギュアを支え続けた57年――ワンフェス運営・ガレージキット・完成品販売…プラモデル普及に生涯を賭けた親子二代の物語【話者:宮脇修・宮脇修一】
          • 44k : 次回 えーけーがーでん on Twitter: "ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…"

            ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…

              44k : 次回 えーけーがーでん on Twitter: "ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…"
            • ワンフェスで「展示物の3Dスキャン」が禁止に 懸念される「デジタル万引き」対策を運営に聞いた

              世界最大のフィギュア・模型造形物イベント、ワンダーフェスティバルの禁止事項に、「スキャナー等による(展示物の)撮影」が追加されました。2月の開催時から懸念されてきた、「3Dスキャンによる造形物のデジタル万引き」への対応とみられます。編集部はワンフェスの運営に詳細を聞きました。 ワンフェスは直近で7月24日開催 FAQページに「スキャナー等による撮影は禁止させていただきます」と明言(傍線は編集部の加工) 直近で懸念の声が上がったのは、2月6日に開催されたワンダーフェスティバル2022[冬]でのこと。その当時あるディーラーが、「奇妙な画面のスマートフォンをかざしている3人の男性を見た」とTwitterで報告していました。 「謎のスマホ画面」について、投稿主は後日「3Dスキャナーアプリ」だったと気付きます。もしそれが事実であれば、出展物の造形が3Dデータとして第三者にコピーされることになりますし

                ワンフェスで「展示物の3Dスキャン」が禁止に 懸念される「デジタル万引き」対策を運営に聞いた
              • 「ワクチン・検査パッケージ」一時停止報道でイベント関係者に動揺 ワンフェス実行委員会は「確認中」

                「政府がワクチン・検査パッケージの一時停止を検討している」という報道を受け、イベント関係者の間に動揺が広がっている。ワンダーフェスティバル実行委員会は1月18日、公式Twitterアカウントで「今後の開催に向け、千葉県の担当課と詳細の確認と検討を行っている」と明かした。 2月6日に幕張メッセで開催する「ワンダーフェスティバル2022(冬)」は、ワクチン接種証明や陰性証明の確認などを条件にイベント開催の制限を緩和するワクチン・検査パッケージの導入を決め、仮に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令された場合でもイベントを開催できるとしていた。 内閣官房の新型コロナウイルス感染症対策Webサイトによると、現在はまん延防止等重点措置が発令された地域でも感染防止安全計画を策定し、都道府県による確認を受けていれば2万人を上限に収容率100%のイベントを開催できる。さらにワクチン・検査パッケージの適用

                  「ワクチン・検査パッケージ」一時停止報道でイベント関係者に動揺 ワンフェス実行委員会は「確認中」
                • 最初にワンフェスに出たとき、経験者の「複製?8個もあれば上出来!」という優しい嘘のおかげで完売し今も続けられている話

                  MIDORO🪐WF2-01-21 @_MIDORO_ 日々隙を見ては粘土いじってます。制作関係のひとりごと・・・。など。 ⚠️About garage kits. I can't sell it personally to someone.⚠️Event only.Please note.⚠️ 📩midoro_minna_midoro@yahoo.co.jp midorominnamidoro.wixsite.com/page-midoro MIDORO🪐WF4-09-18 @_MIDORO_ 私がいっつちばん最初にワンフェス出たときはほんとに幸運で、一緒に出てくれた経験者の人がおり「複製?みんな5個くらいだよ!多くて8個もあれば上出来!」と優しいうそをついてくれて、8個生産して16:50までかかってやっっと全部売れた。「すごいじゃんんん!初参加で完売だよ!この紙に、完売って 202

                    最初にワンフェスに出たとき、経験者の「複製?8個もあれば上出来!」という優しい嘘のおかげで完売し今も続けられている話
                  • Chihok@2/12ワンフェス7-10-04 on Twitter: "数年後フィンランドに行く旅費を稼ぐためメルカリで手持ちのドラえもんグッズを大量に売り捌いたとき、大山ドラ時代の鉛筆のカートンとノートセットをまとめ買いした人がいた。そんなアイテムをまとめ買いするなんて絶対気合いの入ったドラえ者だと思いおまけで少し値下げして売った。そしたら"

                    数年後フィンランドに行く旅費を稼ぐためメルカリで手持ちのドラえもんグッズを大量に売り捌いたとき、大山ドラ時代の鉛筆のカートンとノートセットをまとめ買いした人がいた。そんなアイテムをまとめ買いするなんて絶対気合いの入ったドラえ者だと思いおまけで少し値下げして売った。そしたら

                      Chihok@2/12ワンフェス7-10-04 on Twitter: "数年後フィンランドに行く旅費を稼ぐためメルカリで手持ちのドラえもんグッズを大量に売り捌いたとき、大山ドラ時代の鉛筆のカートンとノートセットをまとめ買いした人がいた。そんなアイテムをまとめ買いするなんて絶対気合いの入ったドラえ者だと思いおまけで少し値下げして売った。そしたら"
                    • 止まらない勢いのホロライブやハイクオリティなバーチャルナースなど、ワンフェス2020[冬]で見かけたVTuberたち

                      2017年ごろから火がついたVTuberブームは2020年もいまだ根強い人気があり、ワンフェス2020[冬]でも個人出展のディーラーブースにて、ノンストップな止まらないVTuberグループ「ホロライブ」のメンバーや、個人で活動するVTuberの高クオリティフィギュアなどがファンメイドされていました。 7-26-03「THE MODELERS APARTMENT」さんに展示されていたのは、メカメカしさと生身のセクシーさが融合したホロライブ所属のロボ子さんのフィギュア。ゲーム大好きなロボ子さんは今日も臨戦態勢です。 顔はかわいい女の子でも、袖からのびる腕は高性能なメカ仕様。大きなくろぶちのメガネがトレードマークです。 7-01-01すみながしさんは、彩色前の1/8スケールロボ子さんを展示。 マイペースさを感じる表情にも注目です。 4-21-06「凛花館」さんが展示していたホロライブの百鬼あやめ

                        止まらない勢いのホロライブやハイクオリティなバーチャルナースなど、ワンフェス2020[冬]で見かけたVTuberたち
                      • 「ワンフェス上海」で痛感した、予測不可能なエネルギーを秘めた中国造型界

                        「ワンダーフェスティバル」(通称ワンフェス)は、日本を代表する造形イベントである。毎年7月ごろと2月ごろに開催され、展示・販売されるのはガレージキットと呼ばれる造形物。これは基本的にはメーカーではなくアマチュアの人間がつくった造形物を複製したもので、大手メーカーからは決して販売されないが、それゆえにつくった人間の熱意が込められている。 例えばマイナーなキャラクターや動物、絶対に商品化されないような飛行機や戦車、もしくは1から自分で考えたメカやキャラクター……。千差万別、どのディーラーから何が出てくるかわからない。そのような混沌こそが、ワンフェスの醍醐味である。 日本に「フィギュア」という文化が定着するにつれて、近年のワンフェスは大手メーカーの新製品発表の場としても機能している。しかし、その本質は会場にひしめくアマチュアディーラーの卓の上にある。 そして、その本質を受けついだと言えるイベント

                          「ワンフェス上海」で痛感した、予測不可能なエネルギーを秘めた中国造型界
                        • 美少女コスプレ&圧巻の世界観を表現したワンフェス2019[夏]コスプレイヤーまとめ【前編】

                          アニメや漫画、ゲームなど作品への愛を体1つで表現したコスプレイヤーたちが全国から集結する大イベントの1つ、ワンダーフェスティバル。長物の持ち込みが禁止されるコスプレイベントも多い中、ワンフェスは長物OKなので、ここぞとばかりにディテールにこだわり世界観を再現したコスプレや大がかりな装置など、その作品愛に圧倒されっぱなしになります。夏の暴力的な日差しにも負けず着ぐるみを着続け笑顔をふりまくコスプレイヤーさんたちの姿をまとめました。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ 「ソードアート・オンライン」のアスナが水着姿になっている様子を再現したのはみるおさん。 水着姿のアスナはワンフェス2019[冬]でKADOKAWAがフィギュアにしたもの。見比べるとその完成度がよくわかります。 笑顔がキュート。 後ろ姿はこんな感じです。 天音ありぃ

                            美少女コスプレ&圧巻の世界観を表現したワンフェス2019[夏]コスプレイヤーまとめ【前編】
                          • ゲームギア(自前)を持つ『異世界おじさん』から『FFVII』『聖剣伝説3』ヒロインまで! 真夏のイベントを沸かせた美麗コスプレイヤー30選【ワンフェス2022[夏]編】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            本記事で紹介するのは、世界最大規模の造形フィギュアの祭典として知られる“ワンダーフェスティバル(略称:ワンフェス)”。その最新回に当たる“ワンダーフェスティバル2022[夏]”が、2022年7月24日に幕張メッセにて開催された。 参加者の衣装を見てみると、ゲームキャラクターのコスプレ率が高く、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のティファ・ロックハートや『聖剣伝説3』アンジェラ、『艦隊これくしょん -艦これ-』の島風など、新旧さまざまなゲームヒロインたちが大集結。 また、『Fate/Grand Order』のマシュ・キリエライトなら巨大な盾、『原神』の各キャラなら剣や弓など、衣装だけでなく武器の造形にもこだわっていたレイヤーが多く、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていた。 一方、アニメキャラでは『SPY×FAMILY』や『その着せ替え人形は恋をする』、『遊☆戯☆王』、2022年1

                              ゲームギア(自前)を持つ『異世界おじさん』から『FFVII』『聖剣伝説3』ヒロインまで! 真夏のイベントを沸かせた美麗コスプレイヤー30選【ワンフェス2022[夏]編】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            • カニにガトリング砲をなぜ足した ワンフェス出展作「ガトリングガニ」に「タチコマ」「甲殻機動隊」の声

                              「ワンダーフェスティバル2020冬」(2月9日/幕張メッセ)に出展予定のガレージキット、「ガトリングガニ」(7000円)が、イベント前からTwitterで注目を集めています。意味はよく分からないけれど、とにかくかっこいい。 謎にスタイリッシュ 背中に弾倉、口に砲身。スモークディスチャージャーらしき装備も。足が多くて安定しそう 作者は以前から多くの「カニ戦車」シリーズ(関連記事)をワンフェスへ送り出してきたイワシ金属化(@nagiasa61)さん。今回は文字通りカニにガトリング砲を積み、生物の部分も機械の部分も精巧に仕上げています。おかげで、現実にはありえない組み合わせなのに謎の現実味がある。 他のカニ戦車と一緒に 作者はこれまで12機のカニ戦車を製作。今回のワンフェスでも一部が出品されます Twitterでは「たまらなく好き」「ガトリング好きとしては超欲しい」と大好評。「これがほんとのクラ

                                カニにガトリング砲をなぜ足した ワンフェス出展作「ガトリングガニ」に「タチコマ」「甲殻機動隊」の声
                              • 美少女すぎるポケモンや太陽の塔などワンフェス2019[夏]コスプレイヤーまとめ【後編】

                                ファイナルファンタジーやポケモンなどおなじみの作品だけでなく、太陽の塔といった芸術まで、あらゆるものを「コスプレ」として昇華してしまうワンダーフェスティバル 2019[夏]の参加者たち。ストレートに作品を愛でるコスプレもあれば「こんな見せ方が……!」と驚くものもあります。そんな美麗&超個性的なコスプレイヤーたちの様子をまとめています。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ 会場の隅っこにパタパタと羽ばたくモスラの羽根を発見。 もころすさんによるモスラのコスプレ。 黄色と黒のカラフルなモスラの羽根は、もころすさんによる手作りです。 背中に背負ったリュックからはモスラの幼虫が顔をのぞかせていました。 午前中に空を覆っていた雨雲はいつの間にか消え去り、昼頃には幕張にも青空が広がりました。その下には、映画「天気の子」のヒロイン、天野陽

                                  美少女すぎるポケモンや太陽の塔などワンフェス2019[夏]コスプレイヤーまとめ【後編】
                                • 【コスプレ】「ワンフェス2019夏」 GANTZ、FGOほか魅惑のコスチューム勢揃い! 美女レイヤーまとめ(後編)【写真113枚】 | アニメ!アニメ!

                                    【コスプレ】「ワンフェス2019夏」 GANTZ、FGOほか魅惑のコスチューム勢揃い! 美女レイヤーまとめ(後編)【写真113枚】 | アニメ!アニメ!
                                  • 『明日ちゃんのセーラー服』明日小路や『アサルトリリィ』鈴木因などの新作ドールを公開!『はたらく魔王さま!!』鎌月鈴乃に『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢ドール化の発表も!【ワンフェス2022夏速報レポート】アゾンインターナショナル | 電撃ホビーウェブ

                                    ワンフェス2022夏(WF2022夏)速報レポート「アゾンインターナショナル」では、「ワンダーフェスティバル 2022[夏]」の会場より、アゾンインターナショナルブースで公開された新作フィギュアなどの情報を速報写真レポートでお届けしていきます(⇒まとめページはこちら)。 アゾンインターナショナルブースでは、『明日ちゃんのセーラー服』明日小路の1/6ドールや、「アサルトリリィ」シリーズの新作ドールをはじめとする同社のオリジナルドールの新作を多数展示! また、『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢と『はたらく魔王さま!!』鎌月鈴乃のドール化決定の発表も。さらに『東方Project』霧雨魔理沙ドールの再販も合わせて発表されました。 また、リアルフィギュアの持つ美しさを保ったまま動き出したような“リアル造形”がコンセプトの新作ボディ「AZONE Q’zボディ」の原型も展示されていました。 「ワン

                                      『明日ちゃんのセーラー服』明日小路や『アサルトリリィ』鈴木因などの新作ドールを公開!『はたらく魔王さま!!』鎌月鈴乃に『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢ドール化の発表も!【ワンフェス2022夏速報レポート】アゾンインターナショナル | 電撃ホビーウェブ
                                    • 【コスプレ】2人合わせてフォロワー数200万人超え! 中国レイヤー・夏美&橘子が「ワンフェス」に降臨【写真42枚】 | アニメ!アニメ!

                                        【コスプレ】2人合わせてフォロワー数200万人超え! 中国レイヤー・夏美&橘子が「ワンフェス」に降臨【写真42枚】 | アニメ!アニメ!
                                      • 144/1スケールのミジンコ模型がワンフェスに登場 「144分の1」でなく「144倍」の巨体に二度見する人続出

                                        ワンダーフェスティバル2020冬に登場した、144/1スケールのミジンコ模型に、Twitterで「二度見した」と混乱する声が上がっています。そう、スケールはガンプラなどで見慣れた「1/144」ではなく、「144/1」。小さな世界に生きるミジンコを「144倍」し、全高約15センチで立体化しているのです。 教科書等では横向きばかり出てくるミジンコを、さまざまな角度から このリアルなミジンコを製作・出展したのはサカマタ商事(@hage_chang)さん。内部まで作り込み、殻にクリアー素材を用いることで、単眼や内臓まで分かる科学教材のような仕上がりを実現しています。 Twitterでは「144/1とはセンスいい」「144倍だとここまで大きいのか」「正面から見るミジンコが新鮮」「ダライアスのボスっぽい」など、感心する声が多数。ワンフェス会場でも好評を博して売り切れ、「完売御礼」ならぬ「絶滅御礼」の札

                                          144/1スケールのミジンコ模型がワンフェスに登場 「144分の1」でなく「144倍」の巨体に二度見する人続出
                                        • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する異形の「エヴァ8号機」などワンフェスに大集合したエヴァをまとめてみた

                                          2020年に劇場公開される「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報に登場した「エヴァンゲリヲン8号機β臨時戦闘形態」をはじめ、ワンダーフェスティバル 2019[夏]にはさまざまなエヴァが大集合したので、まとめてみました。 EVANGELION STORE(エヴァンゲリオンストア) / リボルテックEVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態(特報映像版)[お届け予定:2019年9月中旬] https://t.co/DzL0lKAIsf— 【公式】海洋堂 (@kaiyodo_PR) シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報1 - YouTube これが「エヴァンゲリヲン8号機β臨時戦闘形態(特報映像版)」です。 失われた両腕を、リング状のレールで接続した武装アームで補っています。アームはレールに沿って360度あらゆる方向に向くので、前方と後方を同時に狙い撃ちしたり

                                            「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する異形の「エヴァ8号機」などワンフェスに大集合したエヴァをまとめてみた
                                          • F2型ガドリー on Twitter: "ワンフェスのコスプレブース、だだっ広い空間に冴羽獠と薫とイギーしかいない異常事態になってる。 #WF2022W https://t.co/KMglnP21sH"

                                            ワンフェスのコスプレブース、だだっ広い空間に冴羽獠と薫とイギーしかいない異常事態になってる。 #WF2022W https://t.co/KMglnP21sH

                                              F2型ガドリー on Twitter: "ワンフェスのコスプレブース、だだっ広い空間に冴羽獠と薫とイギーしかいない異常事態になってる。 #WF2022W https://t.co/KMglnP21sH"
                                            • 【ワンフェス】『ウマ娘』ナリタタイシンが美しい! 作者がこだわり抜いた最強の魅力

                                              POPなポイントを3行で 「ワンフェス2022[冬]」SNSで話題のフィギュア 『ウマ娘』ナリタタイシンの作者インタビュー 彼女の“かっこかわいさ”を表現 手づくりの原型を複製、ガレージキットとして展示・販売する世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2022[冬]」(以下、ワンフェス)が、幕張メッセで2月6日に開催された。 2020年冬以来、約2年ぶりの現地開催となった今回。Twitterで多くの反響を呼んだのが、『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラクター・ナリタタイシンのフィギュアだ。 コロナ禍で即売会などの各種同人イベントの中止・延期が繰り返される中、大躍進を遂げた『ウマ娘』。 今回の「ワンフェス」でも、多数のディーラー(出展者)から『ウマ娘』関連の作品が展示・販売されていた。 このナリタタイシンのフィギュアを造形したのは、CREA MODE(クレアモード)の真辺

                                                【ワンフェス】『ウマ娘』ナリタタイシンが美しい! 作者がこだわり抜いた最強の魅力
                                              • 【コスプレ】「ワンフェス2019夏」夏っぽい水着衣装も! FGO、LoLほか美女レイヤーまとめ(前編)【写真116枚】 | アニメ!アニメ!

                                                  【コスプレ】「ワンフェス2019夏」夏っぽい水着衣装も! FGO、LoLほか美女レイヤーまとめ(前編)【写真116枚】 | アニメ!アニメ!
                                                • アニメ1週間:ワンフェスは「リゼロ」が人気 「ガンダム」新作はYouTube配信 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                  1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。今回(7月28日~8月3日)は、「ガンダムビルド」シリーズの新作「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」が、10月からYouTubeで配信されるニュースやフィギュアなどの大型展示会「ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2019[夏]」が開催された話題などが注目された。 7月28日、「ワンダーフェスティバル 2019[夏]」が幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。今回は「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」や「Fate」シリーズなどのフィギュアが特に人気を集めていた。 同28日、アニメやゲームが人気の「デジモン」シリーズの新たな劇場版アニメの「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」(2020年2月21日公開)に、2000~01年に放送されたテレビアニメシリーズ第2弾「デジモンアドベンチャー02」のメイン

                                                    アニメ1週間:ワンフェスは「リゼロ」が人気 「ガンダム」新作はYouTube配信 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                  • かんざきひろ氏、杏仁豆腐氏によるレーシングミクや雪ミクなど、『初音ミク』新作フィギュアが一挙発表に!【ワンフェス2019夏作品別プレイバック】 | 電撃ホビーウェブ

                                                    2019年7月28日(日)に千葉・幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル2019[夏]」。ここでは、会場で発表された多数のアイテムの中から、『初音ミク』新作アイテム情報をピックアップしてご紹介していきます。 ⇒ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2019夏(まとめ) セガ・インタラクティブ >>『Fate/EXTELLA LINK』シャルルマーニュが初展示!お互いに衣装交換した『リゼロ』エミリア&『このすば』アクアフィギュアも!【ワンフェス2019夏速報レポート】セガ・インタラクティブ アクアマリン >>『FGO』ムーンキャンサー/BB(第二再臨)原型が初登場!『SSSS.GRIDMAN』宝多六花 水着style彩色原型や『ULTRAMAN』ねんどろいど原型も!【ワンフェス2019夏速報レポート】アクアマリン アルファマックス >>『SSSS.GRIDMAN』水着姿のアカネ&六花の

                                                      かんざきひろ氏、杏仁豆腐氏によるレーシングミクや雪ミクなど、『初音ミク』新作フィギュアが一挙発表に!【ワンフェス2019夏作品別プレイバック】 | 電撃ホビーウェブ
                                                    • ワンフェス2020[冬]展示フィギュアまとめ。『Fate』や『鬼滅の刃』、『アズレン』、『リゼロ』など、ハイクオリティー作品がずらり | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                      グッドスマイルカンパニー スケールフィギュアのみならず、大人気シリーズ“ねんどろいど”や“figma”など、毎回多彩すぎる展開とユニークなディスプレイが楽しいグッスマのブース。今回のワンフェスでも、広大なスペースに数え入れないほどの作品が展示されていた。とくに関心を集めていたのは、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』や『Fate/Grand Order』、『初音ミク』など。 また、ブースの入り口付近には、現在ソニーミュージック六本木ミュージアムで開催中の“TYPE-MOON展 Fate/stay night-15年の軌跡-”を記念した迫力の展示が行われていた。

                                                        ワンフェス2020[冬]展示フィギュアまとめ。『Fate』や『鬼滅の刃』、『アズレン』、『リゼロ』など、ハイクオリティー作品がずらり | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                      • 「ブラックマジック M-66」のfigmaが企画中!フリーイング、「テーブル美術館 モナ・リザ」や「碇ゲンドウ」も出展【ワンフェス】

                                                          「ブラックマジック M-66」のfigmaが企画中!フリーイング、「テーブル美術館 モナ・リザ」や「碇ゲンドウ」も出展【ワンフェス】
                                                        • 宮脇修一 海洋堂センム on Twitter: "なんとなんとフィギュア造型作家ボーメくんが文化庁長官賞を受賞した事が告知されました。 授賞式は12月14日という事なので式典画像はまた上げることとなります。 1980年代後半からワンフェスでボーメフィギュアとしてとんでもない売上を… https://t.co/m3VSm389MV"

                                                          なんとなんとフィギュア造型作家ボーメくんが文化庁長官賞を受賞した事が告知されました。 授賞式は12月14日という事なので式典画像はまた上げることとなります。 1980年代後半からワンフェスでボーメフィギュアとしてとんでもない売上を… https://t.co/m3VSm389MV

                                                            宮脇修一 海洋堂センム on Twitter: "なんとなんとフィギュア造型作家ボーメくんが文化庁長官賞を受賞した事が告知されました。 授賞式は12月14日という事なので式典画像はまた上げることとなります。 1980年代後半からワンフェスでボーメフィギュアとしてとんでもない売上を… https://t.co/m3VSm389MV"
                                                          • 全長30cmほどの巨大なビッグコアMk-IIIがワンフェス2023[夏]の会場に登場したので懐かしの呪文「ううまま……」を唱えざるを得ない

                                                            2023年7月30日に幕張メッセで開催された立体物イベント「ワンダーフェスティバル2023[夏]」では、美少女やクリーチャーなどのガレージキットが多く販売されており、中にはシューティングゲームに登場する架空の戦闘機やロボットのキットも存在します。会場内をウロウロしていたところ、人気シューティングゲーム「グラディウス」シリーズに登場するボス「ビッグコアMk-III」の全長30cmを超えるキットを見かけたので、パシャパシャと写真を撮ってきました。 ワンダーフェスティバル https://wonfes.jp/ ブース番号4-22-06の「三毛労」にやってきました。シューティングゲームの自機がずらっと並んでいます。 その右端に展示されていたのが、ビッグコアMk-IIIの組立式レジンキットの見本。全長は30cmくらいあるとのこと。とにかくインパクトは絶大で、近くを通る人も思わず「うお……でかっ」と声

                                                              全長30cmほどの巨大なビッグコアMk-IIIがワンフェス2023[夏]の会場に登場したので懐かしの呪文「ううまま……」を唱えざるを得ない
                                                            • 「リゼロ」より「レム-アクアドレス-」1/7スケールフィギュアの彩色見本がお披露目【#ワンフェス】

                                                                「リゼロ」より「レム-アクアドレス-」1/7スケールフィギュアの彩色見本がお披露目【#ワンフェス】
                                                              1

                                                              新着記事