並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 243件

新着順 人気順

七尾市の検索結果1 - 40 件 / 243件

  • 七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ

    罹災証明書を受けたり公費解体や生活再建補助金をもらうための第一のステップである被害認定作業のほとんとを県外都市部自治体からの応援職員が行っているよ。 スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断で被害認定を行っているよ。 そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家や屋根がブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。 住民は避難所や2次避難中で不安でしかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。 一部の元気な人たちや義憤にかられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員が号泣するという地獄の光景がひろがっているよ。(七尾市は漁師町です)。 このまま被害なしとすると公的解体も補助金も支援が受けられないので、住民が七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。 特に東京や大阪

      七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
    • 【能登七尾市】俳優の阿部能丸さんが崩壊家屋の下敷きになるが生還。生生しい証言とクラッシュシ症候群の危険について。

      フエタロ☆UPDATE @Fuetaro 俳優の阿部能丸さんが石川県に帰省中、地震に遭遇して倒壊家屋の下で3時間半も生き埋めになったがなんとか救出されたという壮絶な体験談。 twitter.com/noumaruisgod/s… 2024-01-11 12:08:10 阿部能丸 @noumaruisgod 私の実家は石川県の七尾市にあり、もう誰も住んでいないのですが、市内の介護施設にいる母親の面会に行く為、年末年始は実家に帰る事が多いのです。 元旦の日、母親の面会を終え、実家に戻って休んでいる時、能登半島地震の直撃をくらいました。 築70年の木造の私の家はあっという間に押し潰され、(続) 2024-01-10 21:41:04

        【能登七尾市】俳優の阿部能丸さんが崩壊家屋の下敷きになるが生還。生生しい証言とクラッシュシ症候群の危険について。
      • 地震後初めて…和倉温泉の源泉湧き出す 「一歩もニ歩も進んだ」旅館の休業続く 石川・七尾市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

        地震で大きな被害が出て、ほとんどの旅館が休業している石川・七尾市の和倉温泉で16日午後1時ごろ、新たな動きがあった。 【画像】立ち上る湯煙と湧き出す温泉 希望の光となるか 七尾市の和倉温泉から、FNN取材団・山北陸斗記者が中継でお伝えする。 およそ1200年の歴史があり石川県を代表する和倉温泉、今は観光客の姿はほとんどなく閑散としている。 しかし先ほど、明るい話が舞い込んできた。 午後1時前に湧き出した源泉は、ボコボコと勢いよく音を立てて出ている。触ってみると熱く、しっかりと硫黄の香りもする。 和倉温泉は、4つの源泉から各旅館に湯を送り出していて、元日の地震で設備が故障し、送り出しが困難になってしまった。 元日は、観光協会の組合に入っている22の旅館で、あわせて約2700人の予約が入っていたそうだが、地震ですべての旅館に被害が出て、現在もこの一帯は断水が続き、ほとんどの旅館が休業している。

          地震後初めて…和倉温泉の源泉湧き出す 「一歩もニ歩も進んだ」旅館の休業続く 石川・七尾市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
        • Xユーザーの阿部能丸さん: 「私の実家は石川県の七尾市にあり、もう誰も住んでいないのですが、市内の介護施設にいる母親の面会に行く為、年末年始は実家に帰る事が多いのです。 元旦の日、母親の面会を終え、実家に戻って休んでいる時、能登半島地震の直撃をくらいました。 築70年の木造の私の家はあっという間に押し潰され、(続)」 / Twitter

          • のとじま水族館(石川県七尾市) - つむみ日記

            2022年12月25日(日曜日)。 雨、時々アラレ。 メリークリスマス! 12月23日に行ってきた、のとじま水族館。 雨だったけど、それほどストレスを感じることなく回れました! 水族館って、本当に楽しいですね~♪ お手数おかけいたしますが、もう一押ししていただけると大変励みになりますm(_ _)m ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村

              のとじま水族館(石川県七尾市) - つむみ日記
            • 石川県「もっといしかわ」 on X: "【能登地域でのボランティアが始まります】 災害ボランティアには、たくさんの登録をいただきありがとうございます。 本日から、七尾市、志賀町、穴水町での活動が開始しました。 出発にあたり、県内外から集まった75名の参加者を、馳知事が激励しました。… https://t.co/58iVYtkWLq"

              • 石川県七尾市から お届け物です・・🎁  - kzのブログ

                石川県七尾市から お届け物す・・🎁 本日は、毎年5月5日に「でか山」というとんでもなく大きい山車が登場する、 青柏祭を開催されている石川県七尾市からおとどけです 株式会社御祓川 https://misogigawa.com/ 能登スタイルストア https://notostyle.shop-pro.jp/ ▼七尾セットの中身解説動画 https://youtu.be/GoDLhqjoMSw ▼まんでまい!パスタの作り方動画 https://youtu.be/Wqzmg08NMuQ ek0901.hatenablog.com 富山湾の恵みも・・嬉しいねぇ 🐟 ek0901.hatenablog.com 富山湾で獲れた毛蟹 日本の原風景が、目の前に現れて・・何処か懐かしい・❣ ek0901.hatenablog.com www.youtube.com 北陸・東北 気ままな一人旅のスタートは

                  石川県七尾市から お届け物です・・🎁  - kzのブログ
                • 七尾市和倉町「辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ」はビートな世界観 - あぽろんのつぶやき

                  辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ(石川県七尾市和倉町) tabelog.com 個人的な話… コロナワクチン接種一回目が先週あり、接種後はおとなしくしていました (ジムも行かず、ブログも放置(笑)) 数日ずっと腕が痛かったので、キーボード叩くのもチョットやりづらかったです(^^;) まぁ詳しい話は後日するかもしれないし、しないかもしれない 今のとこ元気です、ワタクシめは(^^) 和倉温泉記事の続きです… 時間ギリギリにチェックアウト せっかくの和倉温泉なのでこのまま帰るのも… なんかないかな〜… …ありました! 「辻口博啓美術館」!! 訪問日 2020年10月27日 ご存知ですか、パティシエの辻口博啓さん 世界に羽ばたく辻口さんは、実はこちら石川県七尾市の出身なんです 七尾の和菓子屋さんで生まれた辻口さん、石川県のスーパースター 美術館に入ってみます 入場料は無料ですよ …??∑

                    七尾市和倉町「辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ」はビートな世界観 - あぽろんのつぶやき
                  • ふるさと納税【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県七尾市災害応援寄附金 | |

                    この度の令和6年能登半島地震の影響により、石川県七尾市は建物や道路等に大きな被害を受けました。 この復旧工事や復興のための、寄付金をお願いいたします。 つきましては、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ・お礼の品はございません。 ・受領証明書の到着に通常よりお時間がかかる可能性がございます。

                      ふるさと納税【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県七尾市災害応援寄附金 | |
                    • 被災した七尾市の和ろうそく店 フランス見本市出品 現地で注目 | NHK

                      能登半島地震で店舗が倒壊した石川県七尾市の老舗和ろうそく店が、被災を免れた品をフランスで開かれている世界最大規模のインテリアの見本市に出品し、現地で注目を集めています。店の社長は「ろうそくづくりを再開させ、復興のひとつの象徴としたい」と話しています。 パリ近郊では、18日から5日間の日程で世界最大級のインテリアの見本市「メゾン・エ・オブジェ」が開かれていて、会場の一角には、七尾市の「高澤ろうそく」が出品した和ろうそくが展示されています。 創業130年余りのこの店は、建物が国の有形文化財に登録されていますが、今回の地震で軒先が倒壊し、母屋も傾くなど大きな被害が出ました。 店では、見本市への参加を一度は断念しましたが、関係者の支援を受け、社長や社員は七尾にとどまるものの、被災を免れた和ろうそくを出品することができました。 このろうそくは、見本市の注目商品の1つに選ばれていて、バイヤーたちからは

                        被災した七尾市の和ろうそく店 フランス見本市出品 現地で注目 | NHK
                      • 夏のウナギは平賀源内も大好き? 新公楽@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                        先日、七尾市大手町にある鰻専門店の『新公楽』さんにお邪魔しました。 最近、ブログを更新できないことで、「コロナだから自粛しているのか」とか「七尾に来てほしくないから更新しないの?」と言われるんですが、たんに私の仕事が立て込んでいるだけです(笑) 申し訳ありません m(_ _)m ブログにあまり時間は取れませんが、最近いただいた料理を、少しだけご紹介だけさせていただきます。 では、いざ。 今年は、コロナコロナと大騒ぎの年ですが、何だかんだ、自宅での食事の機会が増えたのではないでしょうか。 我が家も、自宅で『コレ』いただきました。 ウナギです。 あたり前ですが、ウナギにも旬があります。 冬です。 冬に脂がのって、美味しくなるんですよね。 じゃあ、なぜ、夏⇒土用の日⇒ウナギ、となったのか。 諸説ありますが、平賀源内氏が夏に売れないウナギを売るために、土用の日に食べるよう考えたと言うのが有名ですね

                          夏のウナギは平賀源内も大好き? 新公楽@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                        • 至高の「キモうま」グルメ! 七尾市崎山に怪魚「グンカン」を追う! | 移動編集部 | 文春オンライン

                          オコゼにアンコウ、フグ、ウナギ……。 一見すると奇怪な見た目の魚ほど、意外や意外に美味である……。そういうケースは洋の東西を問わず決して珍しいことではない。「キモい」と言われがちな魚は得てして「美味い」のだ。

                            至高の「キモうま」グルメ! 七尾市崎山に怪魚「グンカン」を追う! | 移動編集部 | 文春オンライン
                          • 1/13 石川県七尾市を視察しました - 特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

                            2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。 代表の久田です。 私はただいま富山県高岡市にいます。 本日、石川県七尾市を視察してきました。 今回の視察にあたって、たいへんお世話になったのは、東海高校OBの工藤彰三内閣府副大臣(愛知4区)です。 工藤副大臣は44年前に私が東海高校で初めて担任をもった時の生徒でした。 野球部のエースとして活躍していました(とはいえ、東海高校野球部は弱小チームですが…) その工藤副大臣から、石川3区(能登半島)選出の西田昭二議員の秘書さんを通じて、 七尾市の山崎智之市議、清水真一路石川県議、そして木下敬夫市議会議長にお会いしました。 これまでも東海高校OBの国会議員を通じて、被災地での活動を作ってきました。 東海高校での45年間の教員生活を通じて関係があったOBにいろいろな形で協力していただき、

                              1/13 石川県七尾市を視察しました - 特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ
                            • 「もう戻りたくない」都営住宅に避難の石川県七尾市の夫婦 能登半島地震

                              都営住宅で生活を始めた奥井俊文さん(右)と真理子さん=16日午後3時41分、東京都の23区内(大泉晋之助撮影) 石川県七尾市の自宅が能登半島地震で被災し、東京都の23区内にある都営住宅で避難生活を始めた奥井俊文さん(67)、真理子さん(67)夫婦が16日、取材に応じた。俊文さんは今回に加え平成19年、昨年と3回の震災に見舞われた自宅はもう住める状況にないと話し、「七尾には戻りたくない」と肩を落とした。 津波警報の中でパニックになりながら逃げたという奥井さん夫婦。2人暮らしの自宅に津波は到達しなかったものの、家財道具が倒れ床にはガラスの破片が散乱する。被災後は金沢市と名古屋市の親族宅で世話になり、都営住宅に移る直前の約1週間は埼玉県八潮市の長女宅に身を寄せた。 都営住宅に移ることを後押ししたのは、自宅の惨状に加えて持病を抱える自身の体調。被災後、俊文さんが必要とする週3回各4時間の透析を石川

                                「もう戻りたくない」都営住宅に避難の石川県七尾市の夫婦 能登半島地震
                              • 魚介らーめん好きの憂鬱⑰ 誠や@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                会社の同僚と、夕食をいただきにお邪魔しました。 夕食と言っても、正確には同僚は夕食で、私はどちらかと言うと晩酌です(笑) とりあえず、私は焼酎の水割りを注文し、同僚はお水で乾杯🍻 こちらのお店には、お昼によく来てはいるんですが、夜は2度目になります。 1度目は、会社の飲み会の後に、同僚達と〆のラーメンを食べにきたときです。 その時に、"串焼きは17時から"と言う店内の一文を見て、「夜に飲みにこよう」と決めていました。 早速、ラーメンの注文の前に、揚げギョウザ、せせり、を注文しました。 揚げギョウザは、1個は小ぶりです。 タレにつけて、1個をそのまま口に。 皮がサクサクで、カラッと揚がっています。 これ、何個でもいけそうです。 今回、串焼きのなかから選んだのは、せせりです。 塩味もちょうど良い加減です。 焼酎のアテなので、粗挽き黒胡椒をひとふり。 胡椒の香りが加わり、焼酎がススムススム。

                                  魚介らーめん好きの憂鬱⑰ 誠や@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                • 石川県七尾市|新鮮な能登牡蠣をリーズナブルに『かき処 海』で牡蠣づくしランチ - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                  今回は、石川県七尾市の『かき処 海』をご紹介します。 美味しい牡蠣を リーズナブルに たらふく食べたい😋 そんな方にピッタリのお店です。 金沢駅からは、車で約1時間ほど。 能登観光のランチにオススメですよ! 食べログ ★3.54 Google ★4.3 本記事では食べレポとあわせて、メニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて下さいね。 かき処 海 ってどんなところ かき処 海のメニューをご紹介 これ食べました! 焼がき(10コ) カキフライ(7コ) 夏季限定 岩牡蠣 かき処 海 まとめ 店舗情報 かき処 海 ってどんなところ 能登半島の真ん中辺りに位置する七尾市。 プランクトンが豊富に溶ける七尾湾を有しており、牡蠣の養殖が盛んに行われています。 ここで育てられた牡蠣は エサが豊富にあるため、1年で食べられるサイズに成長。 『能登牡蠣』と呼ばれ、小粒でも風味良く濃厚な味

                                    石川県七尾市|新鮮な能登牡蠣をリーズナブルに『かき処 海』で牡蠣づくしランチ - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                  • 陸前高田市の支援経験者も…名古屋市職員が被災地支援で七尾市へ「市職員にも市民にも助けになるように」 | 東海テレビNEWS

                                    石川県七尾市を集中的に支援する名古屋市の職員が15日午後、現地に到着しました。16日から本格的な支援活動が始まります。 能登半島地震の被災地のうち、名古屋市は石川県七尾市の支援を集中して担当していて、15日朝、名古屋市役所から職員60人が出発しました。 名古屋市は、東日本大震災の被災地・陸前高田市を「まるごと支援」した経験を生かし、七尾市を支援することにしていて、今回派遣された職員は避難所で生活する被災者の支援や建物の被害調査などに当たります。 職員たちは15日昼過ぎ、七尾市に到着しました。 陸前高田市の支援も経験した職員: 「東日本大震災の時は2年間、陸前高田市に入って支援をしていました。七尾市の職員さんも大変だと思うので気持ちを理解して、市の職員さんも市民の皆さんも、なるべく楽になってもらえるように手助けしたいなと思います」 本格的な支援活動は16日から始まり、市は今後も概ね1週間交代

                                      陸前高田市の支援経験者も…名古屋市職員が被災地支援で七尾市へ「市職員にも市民にも助けになるように」 | 東海テレビNEWS
                                    • 被災地域に本社がある七尾市のoVice、「分散型」勤務体制で実質無傷

                                      石川県七尾市に本社を置き、オンライン上でバーチャルオフィスを提供するoVice(オヴィス)は2024年1月11日、能登半島地震に対する支援プログラムを実施すると発表した。支援金として1口5000円(税別)を支払って申し込むと、それに相当するバーチャルオフィス空間「ovice」のスペースを1カ月間使用できる。決済手数料などの費用は同社が負担する。集まった支援金は全額、被災地に寄付するというものだ。 「単に寄付するよりも、我々のような被災企業が震災を受けてもサービスを提供可能であること、そしてそのサービスを提供することで集まったお金を被災地に寄付することのほうが、皆の『がんばろう』につながると考えた」とジョン・セーヒョン最高経営責任者(CEO)は語る。 oViceの社員は100人ほど。バーチャルオフィスを展開する企業らしく、七尾市にあるのは倉庫のみで、ほとんどの社員が石川県外の在住。日ごろから

                                        被災地域に本社がある七尾市のoVice、「分散型」勤務体制で実質無傷
                                      • 京都市、地震で被災した七尾市(石川県)の市民向けに図書館の電子書籍サービスを提供

                                        2024年2月5日、京都市が、地震で被災した七尾市(石川県)の市民向けに、京都市図書館の電子書籍サービスを提供すると発表しました。 電子メールで申込みを行うと、電子書籍サービスの利用者IDとパスワードが発行されます。被災地・被災者支援のために新たに提供を開始した「児童書の読み放題パック」を含む、4,538点(2024年2月時点)のコンテンツが閲覧できるとあります。 なお、京都市図書館では被災地からの避難者に対して、図書館カードの発行も行っています。 京都市図書館の電子書籍サービスの提供について(京都市教育委員会, 2024/2/5) https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000322537.html 参考: 丸善雄松堂、令和6年能登半島地震で被災した学術・教育機関に「Maruzen eBook Library」の一部電子書籍を無償配信することを

                                          京都市、地震で被災した七尾市(石川県)の市民向けに図書館の電子書籍サービスを提供
                                        • 避難所で“消灯前の1時間だけ酒を酌み交わす場” 石川県七尾市 | NHK

                                          能登半島地震で被災した人たちが身を寄せている石川県七尾市の避難所では、夜に1時間だけ酒を酌み交わす場が設けられていて、1日夜も10人ほどが利用していました。 七尾市の田鶴浜体育館は、石川県のプロバスケットボールチーム「金沢武士団」の練習場所として親しまれてきましたが、いまは被災した55人の避難所に使われています。 チームの運営会社は避難する人たちに利用してもらおうと1月18日、避難所2階の会議室に酒を酌み交わす場を設けました。 この憩いの場のオープンは、消灯前の1時間だけと決めていて昨夜も10人ほどが訪れるとスタッフが調理した鶏肉とねぎの煮込み料理やウインナーをつまみにビールなどを酌み交わしました。 利用した人は長引く避難生活などで強いられている緊張が少しほぐれたような表情を浮かべていました。 この場所は断水が解消された場所などについての情報共有や今後の2次避難の相談などにも活用されている

                                            避難所で“消灯前の1時間だけ酒を酌み交わす場” 石川県七尾市 | NHK
                                          • 百名城 七尾城 (34・石川県七尾市) 1/2 -調度丸から三の丸へ -能登と金沢の旅2021② - にわか城好きの歴史探訪記

                                            能登観光と言えば百名城の七尾城 五大山城にも数えられる名城を巡ります。 前編は旧大手道を降りて三の丸方面へ。 百名城スタンプのモデルにもなっている野面の5段石垣など、のっけから雰囲気の良さを感じることができました。 お城:七尾城 石川県七尾市 HP:七尾城跡について - 七尾城史資料館・懐古館情報 訪問日:2016年8月、2021年11月 概要 訪問記 調度丸へ 寺屋敷、安寧寺跡 三の丸 概要 築城年代は不明確ですが、16世紀前半に能登畠山氏が築きました。 七つの尾根に跨っていることが七尾の名前の由来とされます。 1577年、上杉謙信が七尾城の戦いの末に奪取、能登畠山氏は滅亡します。 謙信は、その眺めを絶賛したと言います。 1581年、織田信長から能登を与えられた前田利家が入城しますが、港に近い小丸山に新たな城を築き、七尾城は放棄されました。 訪問記 2回目の訪問ですが、1度目は七尾城史資

                                              百名城 七尾城 (34・石川県七尾市) 1/2 -調度丸から三の丸へ -能登と金沢の旅2021② - にわか城好きの歴史探訪記
                                            • 近藤和也 on X: "この3日間能登へ入ることの自粛を求めていました。ご協力をいただきありがとうございました。(まだ継続中ではありますが)。 七尾市や志賀町では災害ボランティアセンターも間もなく動き出すと思います。 ありとあらゆる形で人力が必要になります。 これからです。 どうかよろしくお願いいたします。"

                                              • 和倉温泉を散歩 わくたまくんめぐり@石川県七尾市 - sometimes

                                                宿にチェックイン時、朝市での抽選券をもらったので、見学に行きました。和倉温泉総湯前でやっています。朝市のお店は少なかったです。 北陸の冬にしては信じられないぐらい天気がいいです。冬に外でゆっくりできるなんてありえないですね。総湯前には足湯や飲泉できるところがあります。 和倉温泉のゆるキャラ、わくたまくんもいました。かわいいです。 抽選には外れましたが、参加賞としてわくたましることわくたま焼きがもらえます。わくたま焼きはベビーカステラみたいなものです。 わくたまサンデーという、土曜日に和倉温泉に宿泊したお客さんへのサービスのイベントのようです。抽選に当たったら何がもらえるのかは分かりませんでした。 涌浦の湯壺という少し離れたところでは温泉卵を作れるようです。これはシラサギだそうで、湯で傷口を癒したという伝説があるそうです。 能登ミルクのお店(ジェラート屋さん)ができていて、混雑していました。

                                                  和倉温泉を散歩 わくたまくんめぐり@石川県七尾市 - sometimes
                                                • すき家のゼンショー、七尾市へキッチンカー派遣 無償で牛丼など提供:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    すき家のゼンショー、七尾市へキッチンカー派遣 無償で牛丼など提供:朝日新聞デジタル
                                                  • 魚介らーめん好きの憂鬱⑳ 誠や@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                    七尾市藤橋町にある『らーめん誠や 七尾店』さんに行きましたが、あれっ。 いまさらながら、『魚介らーめん好きの憂鬱』の記事、1年以上も書いていないことに気付きました。 面目ない、面目ない。 最近、いろんなお店に食べに行けてないし、何だかんだと蕎麦ばっかり食べてるし、本当に面目ない。 なので、久しぶりの記事となります。 いただいたのは、しおらーめん、中盛り(実際のところ大盛り)、麺は硬め、メンマをトッピングです。 久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい。 喉ごし、いいもんね。 それに、店内はお客さんでいっぱいです。 いつの間にか、すごい、人気店になっていますよ。 もう、富山の人気ラーメン店の出店と言うより、七尾の人気ラーメン店になっています。 お腹いっぱい、ご馳走さまでした。 🐟️ 店名:らーめん誠や 七尾店 住所:石川県七尾市藤橋町亥7-1 電話:0767-53-4009 営業:11:00

                                                      魚介らーめん好きの憂鬱⑳ 誠や@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                    • 七尾市和倉町「北京」でチャーハン&ギョーザ&ニラ炒め - あぽろんのつぶやき

                                                      北京(石川県七尾市和倉町ひばり) tabelog.com 本日からしばらくは去年の記事 温めていた温泉記事を更新していきます 遅い遅い2020年の夏休み、もう10月も終わりそう… 本来は沖縄旅行を計画してのこの期間のお休みだったのですが、このご時世なので中止 でもどっか行きたい! ということで、県内屈指の温泉地「和倉温泉」にGoToトラベル利用して行ってきました(^^) チェックイン前に温泉地近くの初訪問のお店でランチ♪ 13時くらいだったけど、満員御礼の人気店だ(@_@) 訪問日 2020年10月26日 メニュー ニラいため+ギョーザ+チャーハン この3品を妻とシェアしていただきました 夜にお腹空かすために(^^;) まずは「ニラいため」 ニラもモヤシもシャキシャキ! 中華鍋で食材だけ強火で一気に炒めて、お皿に盛ってから特製ダレを回しかけるという、独特な調理 食材の食感残すためでしょうね

                                                        七尾市和倉町「北京」でチャーハン&ギョーザ&ニラ炒め - あぽろんのつぶやき
                                                      • キンパチって、先生の名前ですよね? かもめ食堂@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                        先日、七尾市郡町にある『かもめ食堂』さんに、お邪魔しました。 今回、特にブログは書かないでおこうかと思い、携帯電話を傍らに置いて、食事を楽しんでいました…が、そのとき。 「キンパチ」って言葉が、ふいに耳に入ってきました。 キンパチ??? 全く聞き覚えがありません。 武田鉄矢??? それくらいしか思いつきません。 顔が???になっていると、店主が「キンパチ、知らん?」と後追いで聞いてきたので、知らんと答えました。 続けて、「どれがキンパチなん?」と聞くと、店主が今、私が食べている魚を指さしています。 これ??? 私の知るかぎり、この魚はチカメキントキです。 「これ、キンパチ?」と聞くと、「金沢ではね」と返してきました。 なるほど、チカメキントキのことを、金沢の地方名でキンパチって呼ぶんですね。 なら、他の地域ではチカメキントキをどう呼ぶのかと、石川県水産試験場が作成した「石川県魚類方言集」を

                                                          キンパチって、先生の名前ですよね? かもめ食堂@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                        • 損壊判定不服1009件 七尾市の罹災証明書交付率78.7%|政治・行政|石川のニュース|北國新聞

                                                          本ページに記載の記事・写真などの無断転載を一切禁じます。著作権は北國新聞社またはその情報提供者に帰属します。

                                                            損壊判定不服1009件 七尾市の罹災証明書交付率78.7%|政治・行政|石川のニュース|北國新聞
                                                          • 避難所に自衛隊が仮設風呂開設 約250人避難、七尾市の小学校:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              避難所に自衛隊が仮設風呂開設 約250人避難、七尾市の小学校:朝日新聞デジタル
                                                            • 能登半島地震の通信障害 4日午前までの状況――KDDIは七尾市で復旧

                                                                能登半島地震の通信障害 4日午前までの状況――KDDIは七尾市で復旧
                                                              • 「すき家」が牛丼の炊き出し「温かいし、本当に感謝」避難者の心を癒す 石川・七尾市(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                能登半島地震で断水が続く石川県七尾市では、避難所の人たちに温かい食事をしてもらおうと、大手外食チェーンが牛丼を無料で提供しています。 牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーは、今月11日から避難所にキッチンカーを派遣し、でき立ての牛丼を無料で提供しています。 13日、七尾市の避難所ではおよそ200食が配られ、避難している人たちの心を癒やしました。 女性 「おいしいですね。温かいし。本当に本当に感謝しています」 牛丼の無料提供は、七尾市や輪島市、珠洲市の一部の避難所で今月23日まで行われるということです。

                                                                  「すき家」が牛丼の炊き出し「温かいし、本当に感謝」避難者の心を癒す 石川・七尾市(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                • セブン‐イレブン 七尾市の店舗再開 石川県内の全店で営業 | NHK

                                                                  セブン‐イレブンによりますと、臨時休業を続けていた七尾市にある1店舗が6日、営業を再開したということです。 これによって、石川県内にあるセブン‐イレブンの131店舗すべてで営業できるようになったとしています。 コンビニ大手のローソンは石川県志賀町にある「ローソン志賀福野店」が6日から営業を再開したと発表しました。 また、七尾市内にある「ローソン七尾中島町店」は臨時休業していますが、移動販売車を活用して食品や日用品を販売します。販売時間のめどは正午から午後3時までだということです。

                                                                    セブン‐イレブン 七尾市の店舗再開 石川県内の全店で営業 | NHK
                                                                  • 29年前と何も変わっていない…「阪神・淡路」と重なる不安 能登半島地震<被災地ルポ・七尾市>

                                                                    加賀淳一さん(左)から小牧地区の被害状況を聞く増島智子さん(中央)と山村太一さん(右)=6日午後、石川県七尾市(撮影・風斗雅博) 本紙取材班は6、7日、能登半島地震の被災地に入った。雨は次第に雪に変わり、吹く風が身を切る。避難所に身を置く被災者の不安げな姿が、29年前の阪神・淡路大震災と重なった。(上田勇紀) ■避難、辛抱も「先が見えん」 金沢市から北へ2時間半。同じ石川県だが、七尾市に入ると景色が一変した。道路はアスファルトが割れ、倒壊家屋も目につく。 「ここは、地味にひどいんですよ」。約60人が避難していた同市中島町小牧(おまき)のコミュニティセンター西岸分館。避難所運営に携わる加賀淳一さん(48)が案内してくれた。 近くの国道249号は大きく陥没し、避難所は一時、陸の孤島に。停電は解消されたが、断水は続き、トイレはためた雨水を使って流していた。 加賀さんの家も全壊に近い状態だが、声を

                                                                      29年前と何も変わっていない…「阪神・淡路」と重なる不安 能登半島地震<被災地ルポ・七尾市>
                                                                    • かき小屋で七尾湾のマガキをいただく 木村功商店@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                                      先日、七尾市中島町瀬嵐にある『木村功商店』さんにお邪魔しました。 会社の同僚と新年会も兼ねての訪店ですが、意外にも、初めての訪店となりました。 では、いざ。 中島町瀬嵐の海岸近くのかき小屋なんですが、仕事終わりに伺ったので、あたりは真っ暗でした。 寒いので、かき小屋に駆け込みます。 事前に電話で予約をしてからの訪店なので、私たちが着いた時には、炭火の熱で小屋内は温かい状態でした。 むしろ、暑いくらいでした(笑) 今回、牡蠣のコースを事前に注文してあり、飲み物は持ち込みとしました。 それでは、各自、飲み物を手に乾杯🍻 スタートは、まずこれでしょう。 焼きガキです。 七尾湾の豊かな養分で育った1年カキです。 七尾湾のカキ養殖は大正時代から続いており、今では七尾湾の貴重な産業となっています。 1年カキなので殻は小ぶりですが、身がパンパンにつまっていました。 次に運ばれてきたのが、中島菜うどんで

                                                                        かき小屋で七尾湾のマガキをいただく 木村功商店@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                                      • カキ不漁、返礼品ピンチ 七尾市ふるさと納税 寄付額に影響懸念|社会|石川のニュース|北國新聞

                                                                        ●業者、出荷停止や数量減 七尾西湾で養殖されている「能登かき」の記録的な不漁を受け、七尾市のふるさと納税返礼品がピンチに陥っている。十分な量を確保できず、今季の出荷をあきらめたり、数量を制限したりする業者も出始めた。人気の品目とあって、市側は「ふるさと納税全体の寄付額にも影響しかねない」と心配するが、県漁協によると、水揚げが好転する兆しは見えない。 カキの不漁は高い水温やクロダイによる食害が原因とみられる。石川県漁協ななか支所七尾西湾出張所運営部会によると、所属するカキ業者の多くが今季の水揚げを例年の3~5割減と見込む。 市によると、能登かきはふるさと納税の返礼品としてニーズが高く、返礼品を扱うサイトでは「海産物」の項目とは別に「能登かき」専用のページが設けられている。市は返礼品として提供するカキを10業者から納入しているが、このうち2社からは「今季は出荷できない」と連絡があった。そのほか

                                                                          カキ不漁、返礼品ピンチ 七尾市ふるさと納税 寄付額に影響懸念|社会|石川のニュース|北國新聞
                                                                        • 液晶ディスプレーメーカー『EIZO』地震で被災した七尾市の工場が再開 従業員が自発的に集まり復旧作業|FNNプライムオンライン

                                                                          こちらも生産再開です。 高画質液晶ディスプレーメーカーEIZOの組立工場。 七尾市の工場では断水や天井が剥がれるなどの被害を受け操業を停止していました。 その後、自発的に従業員が集まり1月下旬から復旧作業を進めた結果、3月1日、予定よりも早く全面再開にこぎ着けました。 EIZOエムエス七尾工場 岩本敏工場長: 「動員とかはしていないんですが、自発的に(社員が)会社の掃除にきたい。片付けをしたい。これはもうなんとしても早く工場を再開させていくしかないなと強く思いました」 色彩を正確に表現出来る事からハリウッドの映画制作や医療現場からも高い評価を受けているEIZOのディスプレー。 2021年には映画界に貢献したとしてアメリカアカデミー賞の「科学技術賞」を受賞しました。 会社側も被害の少ない地域から支援物資を集め、断水で洗濯機が使えない従業員のために洗濯機や乾燥機を工場に置くなどバックアップ。

                                                                            液晶ディスプレーメーカー『EIZO』地震で被災した七尾市の工場が再開 従業員が自発的に集まり復旧作業|FNNプライムオンライン
                                                                          • カサゴにアオリイカと秋の味覚を堪能 番屋@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                                            先日、七尾市大手町にある『番屋』さんにお邪魔しました。 では、いざ。 七尾の大型定置網では、シイラ、コゾクラ、ウルメイワシなどが水揚げされていますが、全体的には水揚げは少ないと言えます。 こちらの店主も大型定置網に勤めているので、メインは定置網で水揚げされた鮮魚なんですが、稀に珍しい魚に廻り合います。 珍しい魚と言うのは、釣り物の魚です。 店主は釣りもしているので、俗に言う底物(そこもの)も取り扱うこともあります。 今回はその底物の代表格、カサゴに廻り合いました。 カサゴの刺し身です。 こちらのお店は、注文を受けてから丸魚を捌くので、その魚体を見ることができました。 50cmはありました。 刺し身は、もちろんぷりぷりでウマウマです。 食感は良く、噛むほどに魚の甘味が味わえます。 次の品は、コゾクラの照り焼きです。 ブリの幼魚なので旨味は薄いてすが、照り焼きにすれば最高の味です。 魚の味がふ

                                                                              カサゴにアオリイカと秋の味覚を堪能 番屋@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                                            • やっぱり端っこが好き ちゃか寿し@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                                              先日、七尾市川原町にある『ちゃか寿し』さんにお邪魔しました。 お店に入るなり、「ちょうど、昨日どうしてるか、話してたんですよ」と言われたんですが、いったい誰と何を話したんですか(笑) とりあえず、では、いざ。 最近、テレビを付ければ、毎日、「緊急事態だ」「マンボーだ」と騒いでいるので、人々が移動するのが「まるで悪である」かのように印象付けられていますね。 なので、人が動くような記事をかくのもどうかと迷ってしまい、GW中のブログの更新を自粛していました。 まー、それほど人流に影響を与えるブログでもないんですけどねー。 そんなこと考えてたら、お腹減ったので、注文します(笑) 注文したのは、刺し身の盛合せです。 店主が、いつもどおりですと口にしながら、刺し身の盛合せが運んできました。 マグロ、ガンドブリ、バイガイ、マダイ、サヨリ、スルメイカ、の6種盛りです。 この6種だと、やっぱりオススメはマダ

                                                                                やっぱり端っこが好き ちゃか寿し@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                                              • こんなステイホームをやってみた 中島ストアー@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ

                                                                                先日、七尾市矢田新町にある『中島ストアー』さんにお邪魔しました。 どこも、出歩くこともできないので、家で魚料理でも作ろうかとお店に寄ってみました。 では、いざ。 最近、久しぶりに道で出会った知りあいの漁師さんが「フクラギ、安すぎて銭にならん」とボヤいていたので、ならフクラギでも買おうかとお店に寄ったんですが、思いのほか、魚がいっぱいありました。 頭のなかはフクラギだったんですが、商品ケースを見るうちに、気持ちが右に左に揺れ、こんなの買っていました。 まず、マダイの残(ざん)です。 マダイの頭とカマになるんですが、これは煮付けにします。 カマのところ、ホジホジするの好きなもんですから…。 それと、マアジです。 結構なサイズで、腹回りが中年のおじさんのサイズです(笑) こちらは、刺し身にします。 いざ、格闘すること、1時間。 仕上がりがこちらです。 別に料理屋さんじゃないので、飾り気もありませ

                                                                                  こんなステイホームをやってみた 中島ストアー@七尾市 - 能登・七尾のさかなのブログ
                                                                                • 石川県能登半島の3市町で保育園留学が同時オープン。七尾市・中能登町・羽咋市で家族の暮らし体験

                                                                                  石川県能登半島の3市町で保育園留学が同時オープン。七尾市・中能登町・羽咋市で家族の暮らし体験全国初となる地域の協議会と保育園留学®️が連携 株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、能登地域移住交流協議会と連携し、石川県七尾市、中能登町、羽咋市の能登地域にて地域と子育てご家族をつなぎ、未来を作る留学プログラム「保育園留学®️」をスタートしました。「保育園留学®️」は2週間ほど子どもが保育園に通いながら家族で滞在でき、連携宿泊施設が利用できる暮らし体験です。能登3市町では2023年5月からの枠が予約可能に。「保育園留学®️」としては合計14拠点目の受け入れ先となり、地域協議会と連携した事例は、全国で初めてとなります。 能登地域移住交流協議会とは、七尾市、中能登町、羽咋市が能登地域の移住・定住人口・関係人口の増加及び活力ある地域づくりを推進することを目的に、3市

                                                                                    石川県能登半島の3市町で保育園留学が同時オープン。七尾市・中能登町・羽咋市で家族の暮らし体験