並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

上島竜兵の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 有吉弘行 紅白歌合戦2023司会 上島竜兵さんへの思い胸に インタビュー全文 | NHK

    有吉弘行さんが、橋本環奈さん、浜辺美波さん、高瀬耕造アナウンサーとともに、NHK紅白歌合戦の司会を務めます。司会が発表されたとき、有吉さんは、2022年に亡くなった上島竜兵さんのことを思い浮かべていました。 「うれしいことがあったら、必ず上島さんが電話をかけてきてくれたので」 不遇時代の有吉さんの支えだった上島さんの言葉。2022年の紅白にゲスト出演したとき、ステージでこみあげた思いなど、紅白の放送を前に聞きました。 1994年にお笑いコンビ「猿岩石」を結成し、民放の番組「進め!電波少年」のヒッチハイク企画に出演して大ブレイクした有吉さん。 歌手デビューも果たし、「白い雲のように」がミリオンセラーの大ヒット。一躍、時の人となりました。 しかし、人気が続かず仕事は激減。食べることもままならない状況に陥ったといいます。 有吉弘行さん 「全く仕事がなくなったような状態で、何ならもう芸人をやめなき

      有吉弘行 紅白歌合戦2023司会 上島竜兵さんへの思い胸に インタビュー全文 | NHK
    • 出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半

      芸人・出川哲朗(59)の人徳が“リアルガチ”に最高なイベントをもたらせた。『男・出川哲朗 還暦祭りin横浜アリーナ』が14日、神奈川・横浜アリーナで行われ、豪華ゲストがズラリと集結。主役であるはずの出川は、イベント内容について「ほとんど何も知らない」という異例の状況下、会場の1万2000人のファンとともに笑いあり感動ありの約3時間半を駆け抜けた。 【写真】その他の写真を見る ■ホリケンの自由な“開会宣言” 狩野英孝50TA&さまぁ~ずレアネタ 三四郎が“ゴリゴリの前説”を務め、スタートに向けての機運も高まる中、総合司会を務める内村光良、大会委員長南原清隆のウッチャンナンチャンが2人そろって登場。内村の呼び込みで、出川がテレ東系バラエティー『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』でもおなじみの“バイク”で姿を現した。開会宣言は堀内健(ネプチューン)。ポテチを食べながらラフな衣装で登場した堀内

        出川哲朗の“人徳”光った『還暦祭り』 ウンナン圧巻ネタ、上島さんに捧げるリアクション芸…笑いと感動に満ちた最高の3時間半
      • 電撃ネットワークの南部虎弾さん 20日に脳卒中で急死 72歳 「ダチョウ倶楽部」元リーダー(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        パフォーマンス集団「電撃ネットワーク」の南部虎弾(なんぶ・とらた、本名・佐藤道彦=さとう・みちひこ)さんが20日午後11時55分、脳卒中のため都内の病院で死去した。72歳。山形県出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。後日お別れの会を予定している。 【写真】結成当時の「ダチョウ倶楽部」肥後克広、南部虎弾さん、寺門ジモン、上島竜兵さん グループは公式サイトで「突然ではございますが、電撃ネットワークを長年牽引してきたリーダー南部虎弾 昨日23:55 脳卒中の為、帰らぬ人となりました」と報告。 「通夜、葬儀につきましては、近親者のみで行わせていただきます。後日、お別れの会を予定しておりますので、詳細は追ってご報告いたします」とした。 突然の訃報にあたり「突然の悲しい出来事に、困惑しておりますが、ファンの皆様を大事にしてきた南部虎弾に代わり、思いをお伝えいたします。長い間、応援ありがとうございました

          電撃ネットワークの南部虎弾さん 20日に脳卒中で急死 72歳 「ダチョウ倶楽部」元リーダー(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • 「なんで子どもが欲しくなかったの?」上島竜兵さんを失った妻が抱く「本音をぶつけるべきだった」という後悔 頑なに「つくらない」という理由を真剣に聞いたことはなかった

          夫婦揃って手続全般が苦手だった 結婚して28年間、我が家は、ふたりとも、手続き関係は苦手でした。 仕方ないので、どちらかと言えば、まだましな私の方が、手続き全般を一手に引き受けていました。 竜ちゃんがやることといえば、例えば書類関係なら、ほぼ、本人が書かなくてはならない署名のところだけでした。でも、飲み歩いてまともに帰らないことが日常的に続いていたので、署名をもらうのも簡単ではありません。 経験を積むうちに、そんなときは、数日前から署名をして欲しいと予告しておくことにしたのです。 起き抜けに書いてもらうのですが、「朝からごめんねー、すぐ終わるからね」とご機嫌を損ねないように気を遣っていました。 ご機嫌を損ねたら仕事にも差し障るので、「はいよー」と機嫌よくサインがもらえたときには、心底ホッとしたものです。 竜ちゃんが旅立ったあとも、煩雑な手続きが次から次へと襲ってきました。 それは、体力的に

            「なんで子どもが欲しくなかったの?」上島竜兵さんを失った妻が抱く「本音をぶつけるべきだった」という後悔 頑なに「つくらない」という理由を真剣に聞いたことはなかった
          • 故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

            故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 エンタメ・アイドル 投稿日:2023.08.08 06:00FLASH編集部 ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(享年61)が亡くなったのは、2022年5月11日のこと。人気芸人の突然の死は、社会に大きな衝撃を与えた。 死去から1年、上島さんの妻でタレントの広川ひかる(52)が、上島さんへの思いをつづった『竜ちゃんのばかやろう』(KADOKAWA)を上梓する。妻が初めて明かす「その夜」の上島さんの様子とは――。 【関連記事:有吉弘行も「いい葬式だな」…上島竜兵さんの妻・広川ひかるが見せた“芸人の妻”としての生き方】 「本のなかでも書いていますが、5月10日の夜、11時すぎくらいでした。タバコを吸いに部屋から出てきたのですが、様子がおかしくて。泣いているような状態で『死んじゃいたい』と言い出し

              故・上島竜兵さんの愛妻・広川ひかるが初めて語る「当日」のこと「目を離したのはたった10分。いまも後悔が」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
            • 飲み代は月に100万、「もうこの人とはやっていけない」と離婚を考えたことも…妻・上島光が振り返る、上島竜兵と過ごした“28年の夫婦生活” | 文春オンライン

              平成から令和にかけて、お茶の間の人気を博したお笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さん。2022年5月11日、61歳という早すぎる死に日本中が衝撃に包まれた。 突然の訃報から1年3ヶ月が経った2023年8月、上島さんと約30年間連れ添ってきた妻の上島光さんが、エッセイ『竜ちゃんのばかやろう』(KADOKAWA)を出版した。 「竜ちゃん(上島竜兵さんの愛称)は、困った一面すらキュートに見せちゃう愛されキャラだった」と語る光さんに、ふたりの出会いや結婚生活を振り返っていただいた。(全3回の1回目/続きを読む) 上島光さん ©山元茂樹/文藝春秋 ◆◆◆ 最初の出会いは高校の「三年生を送る会」 ――光さんが竜兵さんに初めて会ったのは、高校生のときだそうですね。 上島光さん(以下、上島) はい。私が在籍していた高校の「三年生を送る会」に、ダチョウ倶楽部がゲストとしてお祝いにかけつけてくれたんです。

                飲み代は月に100万、「もうこの人とはやっていけない」と離婚を考えたことも…妻・上島光が振り返る、上島竜兵と過ごした“28年の夫婦生活” | 文春オンライン
              • 躁鬱1型、親への復讐心、破壊願望について - ピピピピピの爽やかな日記帳

                この僕はいつでも、バンザイ突撃をする準備が整っている為、負の置き手紙をココに残しておく。 10代20代は、親に直接的な復讐をしたかった。 でも30代以降、究極の復讐とは、奴らの宝物を奪う事だと確信した。 家族親戚が笑えなくなる程、センセーショナルな事件を起こせば、痛み分けの地獄を味わえる。 さらに同時並行で、「やっと、全身全霊で殴り返せた!」と、心の底から満足して、僕は成仏できるだろう。 これは単なる衝動でも、精神異常でも、ただの狂いでもない。 20年以上、じわじわと熟成させた恨み辛みだ。 一本筋が通った、絶対的な怨念によるものである。 ナイフがピュアだと、地獄の底まで貫通する。 一過性の想いなんかじゃないからな。 一線を超えるのは、社会正義の為でも、革命の為でもない。 すなわち、過去の自分を救う為なんだ。 大人になれば、どれだけ怒りを叫んでも、そこに実力行使がなければ何事も始まらない。

                  躁鬱1型、親への復讐心、破壊願望について - ピピピピピの爽やかな日記帳
                • 【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする

                  人気バラエティ番組の司会者として活躍する有吉弘行。2023年の第74回紅白歌合戦の司会に抜擢され、かつてのヒット曲「白い雲のように」を藤井フミヤと披露します! 当時、有吉は森脇和成と「猿岩石」というお笑いコンビで活動していました。1996年12月にリリースされたデビューシングルの「白い雲のように」は大ヒット! 今回はこの「白い雲のように」が生まれた背景などをご紹介していきます。 それでは、一緒に見ていきましょう! 「白い雲のように」はどんな曲? 曲が生まれた背景 作詞作曲は誰? 電波少年 紅白歌合戦に出場 2022年紅白歌合戦に出場 2023年紅白歌合戦にも出場決定! まとめ 「白い雲のように」はどんな曲? 猿岩石のデビューシングル「白い雲のように」は有吉弘行のキャリアの原点ともいっていい曲。一体、どんな曲なのでしょうか? 曲が生まれた背景 「白い雲のように」は、1992年7月5日から19

                    【紅白歌合戦2023】有吉弘行「白い雲のように」はどんな曲? - カメラと旅をする
                  • 日本一のニートに、会おうと思ったらやっぱり会えなかった。 - Timotei (ティモテ)

                    こんにちは日本一のニート、phaさんに会えるかな と思ったらやっぱり会えなかった🫖Tmotei です🍄 高円寺のそぞろ書房 📗📓📓というところに行ってみましたが 大変 緊張しました。 こちらは phaさんの書いた絵です。 phaさんの描いた絵でそぞろ書房で売ってました。 脱力感のある絵ですね。👻👻👻 そして こちらは持たない幸福論 という本です。 内容は和歌山の山奥でしかサンなどを、狩猟したり自給自足などです。 これから読んで📝✏️みたいと思います。 今回 伺ったところは.そぞろ書房というところです。 そぞろ書房の、店員さんに🧑‍🎤🧑‍🎓phaさんは来ますか?と伺ったら☺近くの、蟹🦀ブックスに来てるかも🦆しれないですと、教えていただき 早速 行ってみたのですが 👻残念ながら そこにもいませんでした。 こう見えてもそこそこ、 落ち込んでましてすっかり お店の写

                      日本一のニートに、会おうと思ったらやっぱり会えなかった。 - Timotei (ティモテ)
                    • 上島竜兵さんの妻、線香を贈ってくれた国民的スターに感謝 直接対面で「お礼を言うことができて良かった」

                      お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の故・上島竜兵さんの妻でタレントの広川ひかるさんが8月26日にブログを更新。2022年に線香を贈ってくれていたというタレントの中居正広さんと対面し、直接お礼を伝えたことを明かしています。 広川さん(画像は広川ひかるオフィシャルブログから) 上島さんは2022年5月11日に61歳で逝去。広川さんは8月10日に著書『竜ちゃんのばかやろう』(KADOKAWA)を出版したことでメディア露出が増えており、この日の投稿では中居さんが司会を務めるバラエティー番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)の9月1日放送回に出演することを告知しています。 広川さんは、「社会勉強の為に連れて行った、女子大生の姪っ子は、はじめてのテレビのスタジオに緊張し、そして中居正広さんにお会いできてとても喜んでいました」と収録の裏話を披露。 続けて、「中居さんには、昨年、お線香を贈って頂

                        上島竜兵さんの妻、線香を贈ってくれた国民的スターに感謝 直接対面で「お礼を言うことができて良かった」
                      1