並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

下北沢の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ぼっち・ざ・ろっく!:承認欲求モンスターが下北に 着ぐるみの“中の人”は青山吉能だった! 「本当の“中の人”になるのは初めて」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載中のはまじあきさんの4コママンガが原作のテレビアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:/Re:Re:」の公開に向けて5月24日、東京・下北沢の下北線路街空き地イベントスペースに“承認欲求モンスター”の着ぐるみが登場した。承認欲求モンスターが登場することが発表されたのは同日、昼ごろだったが、多くの人が訪れ、用意した約1200枚のチラシを完配した。イベント終了後、承認欲求モンスターの着ぐるみの“中の人”が後藤ひとり役の声優の青山吉能さんであることが明かされた。報道陣の取材に応じた青山さんは「本当の“中の人”になるのは初めてでした。着ぐるみアクターさんは本当にすごい!」と興奮気味に語った。

    • 死ぬほどムカつくのに死ぬほどうらやましい下北沢クソエモ映画『街の上で』感想 - kansou

      ドラマ『アンメット』で改めて若葉竜也にハマって、とりあえず映画『街の上で』を昨日見たんですけど、もし俺が世界滅ぼす魔王だったら真っ先に下北沢から消してる。 目に映る全てのもの、全ての人間、耳に入る全てのセリフ、全ての音がムカつく。見ながら何回 「あ゛ァァァあああ〜〜〜〜〜!!????あ゛っ !!!!あ゛っあ゛っあ゛あ゛ァァァあああ〜〜!!!!!ぜっ、全員死ね〜〜〜〜〜〜!!!!」 と叫んだか分からない。イライラとうらやましさで頭ハゲ上がりそうになりました。 冒頭から、主人公が「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいな古着屋で働いてて、そのあと「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいなライブハウスで謎のアーティストのライブ見て、そのあと「どうやって経営成り立ってんだよ」みたいなバー行く。 ここだけで、俺のような北海道の山猿には100回生まれ変わっても理解できない「東京・下北沢のリアル」とやら

        死ぬほどムカつくのに死ぬほどうらやましい下北沢クソエモ映画『街の上で』感想 - kansou
      • 『下北沢 焼とりダービー』。下北カルチャーに、シックでムーディな焼き鳥を提案 | グルカレ by 東京カレンダー

        1号店の開店から、わずか3年で2号店がオープンした『焼とりダービー』。 話題の店が好きな女性には「あの人気店の2号店に行こうよ」は最高の誘い文句だ! ◆ 店主の福田さんは佐賀県出身。「好きなことを仕事にしたい」と、26歳で自動車メーカーを退社。その後、福岡で修業したのち、上京。2020年、豪徳寺に『焼とりダービー』をオープンさせた。 「始めはうまくいきませんでした。でも近隣の商店や地元の方々と交流を続けるうちに、お客様も増えていきました」と語る。 この店が軌道に乗り始めた頃、下北沢在住の常連に「下北沢には大人が落ち着いて食事できる店が少ない」という話を聞く。 そこに商機を見出した福田さんは、2号店である『下北沢 焼とりダービー』(下北沢/焼き鳥・串焼き・鳥料理)を開いた。

          『下北沢 焼とりダービー』。下北カルチャーに、シックでムーディな焼き鳥を提案 | グルカレ by 東京カレンダー
        1