並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 134 件 / 134件

新着順 人気順

下村博文の検索結果121 - 134 件 / 134件

  • 菅原元経産相 議員辞職願を提出 公選法違反容疑で東京地検捜査 | NHKニュース

    自民党の菅原一秀 元経済産業大臣は、選挙区内で現金を提供したなどとして、東京地検特捜部が公職選挙法違反の疑いで捜査を進めていることを受けて、1日、衆議院に議員辞職願を提出しました。 自民党の菅原一秀 元経済産業大臣は、選挙区内の有権者に秘書が香典などを渡していたとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発され、去年6月に起訴猶予となりましたが、東京の検察審査会は、ことし2月に「起訴すべきだ」と議決しました。 関係者によりますと、菅原氏は、香典などのほかにも地域の行事に参加した際に数千円程度の現金を行事の主催者などに提供するケースがあったということで、東京地検特捜部は、菅原氏に改めて任意で事情を聴くなど捜査を進めています。 菅原氏は、こうした事態を招いた責任を取りたいとして、1日午後7時すぎ、代理人を通じて、衆議院に議員辞職願を提出しました。 また、菅原氏は、自民党に離党届も提出しました。 菅原氏は

      菅原元経産相 議員辞職願を提出 公選法違反容疑で東京地検捜査 | NHKニュース
    • 野党「異次元の裏金」説明責任は?5年間で6.7億円不記載 安倍派が収支報告書訂正

      野党「異次元の裏金」説明責任は?5年間で6.7億円不記載 安倍派が収支報告書訂正[2024/01/31 23:30] パーティー券をめぐる事件を受け、自民党最大派閥の安倍派は31日、政治資金収支報告書を訂正しました。 訂正した3年分を含む、直近5年間で、所属する約100人のうち、90人もの議員側にお金が渡っていました。 その人数については、岸田総理は29日、こう答弁していました。 岸田総理:「清和会(安倍派)の政治資金パーティー関係では、30人以上」 ふたをあけてみれば、それよりも遥かに多い議員側にキックバックされていたことが明らかになりました。5年間で、その総額は6億7654万円に上ります。 そのうちの一人、小森総務政務官は31日、辞任しました。 小森卓郎前総務政務官:「きょう清和研の方で訂正を行ったのではないかと思いますけれども、そのタイミングに合わせて責任をとるべきだと」 加藤国土交

        野党「異次元の裏金」説明責任は?5年間で6.7億円不記載 安倍派が収支報告書訂正
      • 「下村君がマスコミに持ち込んだという話もある」森元首相が重大証言《自民党裏金問題》 | 文春オンライン

        「岸田総理が森元総理に対してきちっとその時の件について詳しく聴取をする必要がある」 5月15日、東京都内で講演した下村博文元文科相は、自民党の政治資金パーティを巡る裏金事件について語り、岸田文雄首相の責任を追及した。 「下村氏が念頭に置いたのは、『文藝春秋』6月号に掲載された森喜朗元首相のインタビューでしょう。ノンフィクション作家・森功氏の取材に応じた森元首相は、4月上旬に岸田首相から事情聴取をされた際、裏金問題に関する具体的な質問は無かったことを明かしています。これに対して岸田首相は会見で、『森氏の具体的な関与は確認できていないと申し上げてきた。この発言はまったく変わらない』と苦しい言い訳を余儀なくされています」 「検察のターゲットは森さんですよ」 「文藝春秋」のインタビューの中で森元首相は、安倍派(清和政策研究会)の会長代理を務めた下村氏の裏金問題への関与についても、次のように明かして

          「下村君がマスコミに持ち込んだという話もある」森元首相が重大証言《自民党裏金問題》 | 文春オンライン
        • yuri on Twitter: "何度でも繰り返し書きますが。 河野太郎大臣は消費者担当相時代に、強引に消費者庁を地方移転させようとして、移転に都合の悪いデータを公表させなかった。 それが明らかになったのは大臣が交代した後でした。… https://t.co/whI418PPjg"

          何度でも繰り返し書きますが。 河野太郎大臣は消費者担当相時代に、強引に消費者庁を地方移転させようとして、移転に都合の悪いデータを公表させなかった。 それが明らかになったのは大臣が交代した後でした。… https://t.co/whI418PPjg

            yuri on Twitter: "何度でも繰り返し書きますが。 河野太郎大臣は消費者担当相時代に、強引に消費者庁を地方移転させようとして、移転に都合の悪いデータを公表させなかった。 それが明らかになったのは大臣が交代した後でした。… https://t.co/whI418PPjg"
          • 安倍派体制、下村氏除外へ 常任幹事会、31日決定 | 共同通信

            Published 2023/08/26 06:38 (JST) Updated 2023/08/26 09:36 (JST) 自民党安倍派(清和政策研究会)の新たな意思決定機関・常任幹事会のメンバーから、同派会長代理の下村博文元政調会長が外れる見通しとなった。31日に派閥会合を開き、正式に発足する。複数の関係者が25日、明らかにした。安倍派に強い影響力を持つ森喜朗元首相の意向が反映されたとみられる。 常任幹事会の人選は、座長に就く塩谷立・元文部科学相に一任されている。関係者によると、10人程度の規模を検討。有力者「5人組」と呼ばれる高木毅国対委員長、松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一政調会長、世耕弘成参院幹事長の他に、参院からも閣僚経験者が入る方向で調整している。 塩谷氏は25日、東京都内のホテルで5人組のうち萩生田氏を除く4人と会談した。新体制案を説明し、理解を求めたもよ

              安倍派体制、下村氏除外へ 常任幹事会、31日決定 | 共同通信
            • 森元首相へ土下座と2千万円「まったくの事実無根だ」 下村博文氏、会見で否定

              森喜朗元首相に2千万円を提供し土下座したとする記事について「事実無根」と否定する自民党の下村博文元文部科学相=17日午後、衆院第2議員会館(奥原慎平撮影) 自民党の下村博文元文部科学相は17日、自身が森喜朗元首相に2千万円を提供しようとして土下座したという記事を月刊文芸春秋が掲載したことについて「憤っている。まったくの事実無根だ」と述べ、事実関係を否定した。「森氏に取材しない限り、こういう話は出ない」とも述べ、森氏に不快感を示した。国会内で記者団に語った。 下村氏によれば、文芸春秋は10月10日発売の11月号で「森喜朗元首相へ献上された疑惑の紙袋」と題し、下村氏が安倍派(清和政策研究会、99人)の会長の地位を得るため、森氏に土下座をして謝罪し、2千万円提供しようとしたという記事を掲載。下村氏は16日、文芸春秋社と記事を執筆したノンフィクションライターに慰謝料など1100万円の損害賠償を求め

                森元首相へ土下座と2千万円「まったくの事実無根だ」 下村博文氏、会見で否定
              • 自民スカスカ自己点検! 下村博文氏が旧統一教会から「選挙支援」の動かぬ証拠|日刊ゲンダイDIGITAL

                旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係について、自民党が所属国会議員を対象に実施した自己点検。次々と“漏れ”が見つかり、批判が高まっている。とりわけ、いくら何でもヒドいのが文化庁が旧統一教会の名称変更を認証した時の文科相、下村博文衆院議員だ。 自民党の発表資料で…

                  自民スカスカ自己点検! 下村博文氏が旧統一教会から「選挙支援」の動かぬ証拠|日刊ゲンダイDIGITAL
                • 《動画入手》下村博文元政調会長 統一教会系陳情を「党公約に入れろ」 | 週刊文春 電子版

                  統一教会との関係を巡る点検結果を公表した自民党。岸田首相は「重く受け止める」と述べたが、本当に実態を解明できたのか。小誌が入手した一本の動画には、教団側の要望を政調会長が党公約に反映させていく様子が――。 ▶平井卓也が隠していた教団イベント出席写真 ▶山本朋広マザームーンに3回会っていた ▶回答拒否で逃げる細田議長が買収で告発された ▶安倍晋三「統一教会がないと井上が落ちる」 自民党が公表した点検結果 任期満了を控え、衆院解散の足音が近付いていた昨年10月9日。東京・板橋区の区立グリーンホールでは、統一教会の古参信者で、国際勝共連合幹部の青津和代氏が〈家庭教育支援法制実現を!〉との演題で、講演を始めようとしていた。 会場には、岸田政権発足で政調会長を退いたばかりの下村博文衆院議員のポスターが貼られている。直前まで下村氏の国政報告会が開かれていたのだ。その余韻も冷めやらぬ中、50名ほどの聴衆

                    《動画入手》下村博文元政調会長 統一教会系陳情を「党公約に入れろ」 | 週刊文春 電子版
                  • 某寿司店がタッチパネルに手書き→斬新な光景に新たな可能性を感じる人々「これが拡張現実か」「これがテクノロジーに求めるもの」

                    猫虎--ハンター猫 @schmidkhdk @naishima @mikihairo ホワイトボード用の水性マジックでいつでも消せるやつで、実はデジタルホワイトボードなんですよね!(^^)! 2020-06-22 12:49:21

                      某寿司店がタッチパネルに手書き→斬新な光景に新たな可能性を感じる人々「これが拡張現実か」「これがテクノロジーに求めるもの」
                    • 大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース

                      大学入試の在り方を議論している文部科学省の有識者会議は、2025年の大学入学共通テストにおける、英語民間試験の活用と記述式問題の導入について「実現は困難」とする提言案を示しました。文部科学省は、この夏にも導入の断念を正式に決定する方針です。 ことしから始まった大学入学共通テストでは当初、入試改革の柱として、英語の民間試験の活用と、国語と数学の記述式問題が導入される予定でしたが、地域格差や経済格差の懸念など制度の不備への指摘が相次ぎ、おととし、いずれも導入が見送られました。 その後、文部科学省は、新たな学習指導要領で学ぶ、今の中学3年生が受験する2025年以降の大学入試の在り方について有識者会議を設け、2つの柱について、改めて共通テストへの導入の可否を検討してきました。 その結果、22日の会議で提言案が示され、この中では、 ▼英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の総合的な力の評価に英語民間

                        大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース
                      • 自民・下村政調会長、首相の会食への批判に「過剰反応」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                        自民党の下村博文政調会長は16日の記者会見で、菅義偉首相が14日夜に東京・銀座のステーキ店で二階俊博幹事長ら7人以上と会食したことを野党などが批判していることについて「(会食をやめることで)営業できなくなるという経済的なマイナス面も考えながら、感染拡大に注意して会食することを批判するのは、少し過剰反応かなと思う」と述べた。 【表】グーグルがAI予測した「危ない自治体」 政府は5人以上の会食は感染リスクが高まるとしているが、下村氏は「5人がよくて7人はいけないということではない」とも語った。

                          自民・下村政調会長、首相の会食への批判に「過剰反応」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 下村博文氏に「安倍さん以上の嘘つき」と批判の声 旧統一教会の名称変更で無理スジの釈明|日刊ゲンダイDIGITAL

                          2015年8月に文化庁が認めた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の名称変更をめぐり、当時の文科相としての認識や“関与”の有無などが指摘されている自民党の下村博文前政調会長。 下村氏は当初、メディアの取材に対して「まったく関わっていない」などと言っていたが、4日になっ…

                            下村博文氏に「安倍さん以上の嘘つき」と批判の声 旧統一教会の名称変更で無理スジの釈明|日刊ゲンダイDIGITAL
                          • 国・数の記述式導入、見送りへ 50万人分の公平な採点懸念 | 共同通信

                            大学入試センター試験の後継で2020年度開始の大学入学共通テストを巡り、政府は5日、国語と数学への記述式問題導入を見送る方向で最終調整に入った。与党幹部が明らかにした。約50万人の答案を短期間で公平に採点するのは不可能といった批判が相次ぎ、予定通りの実施は困難との見方が強まっていた。 公明党の斉藤鉄夫幹事長は同日午後、萩生田光一文部科学相と省内で面会し、導入延期を要請。斉藤氏によると、萩生田氏は「重く受け止める。受験生のことを考えると1年前までに方向性が決まっていないのは不安だろうから、年内がリミットだ」と述べ、近く最終判断する考えを示したという。

                              国・数の記述式導入、見送りへ 50万人分の公平な採点懸念 | 共同通信
                            • つしまようへい on Twitter: "秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH"

                              秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH

                                つしまようへい on Twitter: "秒殺される河野太郎ワクチン担当大臣。 https://t.co/uY5vBO2UKH"