並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1005件

新着順 人気順

不動産屋の検索結果161 - 200 件 / 1005件

  • 正しい更新料のゴネ方 - 不動産屋のラノベ読み

    ごめん、俺、悪徳不動産屋(笑)だからエントリまで書いて粘着しちゃうんだ(w E-You これは裁判官がバカすぎ!更新料なんて、ただのぼったくり。「家賃の一部」って、子供の言い訳か!! / ↓ Lhankor_Mhy 出た!悪徳不動産屋www! お金が欲しいなら賃貸料を上げればいいだろ!手の込んだ真似すんな!! はてなブックマーク - 「更新料は家賃の一部」=借り主の返還請求棄却−京都地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース どうも、色々書いてるうちに、誰に対してdisっているのか分からなくなってきた模様。訴えられたのはオーナーだから不動産屋関係ないですし。 だいだい、賃料を貰うのはオーナーでしょ。更新料を賃料にしたら、悪徳不動産屋(笑)の取り分が減るに決まってるじゃないですか。あなた、誰をdisりたいんです? オーナー? 不動産屋? いや、まあ。 このように、一般の人が訳が分からなくなっ

      正しい更新料のゴネ方 - 不動産屋のラノベ読み
    • 不動産屋『いわくつき物件ですが』客「かまわん」『前住人亡くなってて幽霊出るという噂が』「かまわん」『ネット回線激遅です』「やめとく」

      洋介犬 @yohsuken ホラー漫画家・洋介犬(ヨウスケン)日本漫画家協会特別職参与:商業連載中→黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/JC殺人鬼やめました/メメ/パラウドで逢いましょう/LaLaLa… ※Amazonアソシエイト登録者です ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp yohsuken.blog.jp 洋介犬 @yohsuken 不動産屋「いわくつき物件ですが」 客「かまわん」 「前の住人死んでます」 「かまわん」 「幽霊が出るという噂が」 「かまわん」 「ネット回線激遅いです」 「やめとく」 2022-11-02 02:05:59

        不動産屋『いわくつき物件ですが』客「かまわん」『前住人亡くなってて幽霊出るという噂が』「かまわん」『ネット回線激遅です』「やめとく」
      • 九藤咲織 on Twitter: "文字多くて面倒臭いかもだけど賃貸に住んでる人は全員国土交通省のガイドライン目を通しておこうな!何も知らないと数十単位のお金が飛んでいくから!不動産屋によっては「ガイドライン見たんですけど」の一言で「あ、分かりました」ってコロッと請… https://t.co/BF2zaBIxDT"

        文字多くて面倒臭いかもだけど賃貸に住んでる人は全員国土交通省のガイドライン目を通しておこうな!何も知らないと数十単位のお金が飛んでいくから!不動産屋によっては「ガイドライン見たんですけど」の一言で「あ、分かりました」ってコロッと請… https://t.co/BF2zaBIxDT

          九藤咲織 on Twitter: "文字多くて面倒臭いかもだけど賃貸に住んでる人は全員国土交通省のガイドライン目を通しておこうな!何も知らないと数十単位のお金が飛んでいくから!不動産屋によっては「ガイドライン見たんですけど」の一言で「あ、分かりました」ってコロッと請… https://t.co/BF2zaBIxDT"
        • どんな物件に資産価値があるのか不動産屋に聞いてみた

          岡山県出身。学生時代から不動産業界へのあこがれを抱き、大学卒業後から都内の不動産投資会社に勤務。3年目でトップセールスマンとなり、その時の豊富な経験を元に、2013年12月に株式会社REFLECT PROPERTYを設立。「相談しやすい不動産会社」を目指し、ひとりひとりとの信頼関係を大事にするのがモットー。 【シモダ】 不動産会社の社長ってめちゃくちゃお金持ちの怖い人ってイメージがあったので、ちょっと緊張していたのですが、藤原さんは怖くなさそうなのでよかったです。 【藤原】 ははは、見た目すごい人も中にはいますけどね。 【シモダ】 話しやすそうで安心しました。まずは名刺を交換させていただいて…… 【シモダ】 改めまして、よろしくお願いいたします………んっ? 【シモダ】 ちょっ……この腕時計凄くいいやつじゃないですか!? 【藤原】 いやいや、そんなに大層なものではないので…。これ実は部下と一

            どんな物件に資産価値があるのか不動産屋に聞いてみた
          • 国交省がやる気出してる件 - 不動産屋のラノベ読み

            不動産2.0はお上主導で進みそうです。なんというか、不動産屋(゚⊿゚)イラネ そういうわけで。 以下に、しびれを切らした国土交通省が展開する、不動産に使えそうな情報公開サイト関連を3つ紹介。 国土交通省 ハザードマップポータルサイト http://www1.gsi.go.jp/geowww/disapotal/index.html これはいい。これは使える。 不動産買う前に必ず見ろ! って感じでしょうか。 河川氾濫とか土砂災害関係も大事ですが、「土地利用図」も大事です。低地を買うときは、不同沈下のリスクを覚悟して買いましょうね。 「消費者による選択・監視〜事業者のネガティブ情報の公開〜」について(国土交通省が保有するネガティブ情報等の公開のあり方に関する報告書) http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/00/000418_2_.html これは楽しみ。不動産

              国交省がやる気出してる件 - 不動産屋のラノベ読み
            • Miyahan on Twitter: "ある程度物件が絞れてきたら不動産屋に「光コンセント付いてますか?」と聞いたり、内見の際に自分で確かめるのがよいぞ。これが生えていればほぼ勝利確定。 https://t.co/N62JXqgYvg"

              ある程度物件が絞れてきたら不動産屋に「光コンセント付いてますか?」と聞いたり、内見の際に自分で確かめるのがよいぞ。これが生えていればほぼ勝利確定。 https://t.co/N62JXqgYvg

                Miyahan on Twitter: "ある程度物件が絞れてきたら不動産屋に「光コンセント付いてますか?」と聞いたり、内見の際に自分で確かめるのがよいぞ。これが生えていればほぼ勝利確定。 https://t.co/N62JXqgYvg"
              • めんどくせーよ! - 不動産屋のラノベ読み

                前回のエントリのコメント欄でid:ululunさんからご意見を頂き、お返事を書いたところコメント欄に書くのがもったいなくなったのでエントリにします。切文はしたくないので引用はしませんが、あらすじを書くと、 Lhankor_Mhy「更新料1ヵ月と賃料0円が等価とか、バカにも程があるだろ」 ululun「更新料の説明もロクにせずにバカとかどんだけ」 Lhankor_Mhy「更新料の説明とか関係なくね? 更新料をなくしたいなら多少高くても更新料なしの物件を選ぶべき」 ululun「それは貸し手の都合。更新料って貸し手が押しつけた慣習なんだから、最低限の説明もなしに取っているのは不当だろ」 という感じです。詳しく知りたい人は前コメント欄を読んでくださいね。 慣習と価格形成 ululunさんにはちょっと釈迦に説法になりそうですが、論点の整理のために我慢して下さい。 価格の決定というものは売り手買い手

                  めんどくせーよ! - 不動産屋のラノベ読み
                • 不動産屋さんが任意売却で買った古家の解体をしていたら、屋根裏から人が出てきた話

                  なぎまる @NagimaruPro 提携している不動産屋さんが任意売却で買った古家の解体をしていた所、屋根裏から人が出てきたらしい。聞くと退去命令で出て行ったはずの元持ち主が行くあてが無く退去した振りをして屋根裏住みついていたとの事。流石に解体業者も心臓止まるかと思ったと。今迄聞いた仕事の話で最もインパクトあった。 2020-12-27 08:00:10 なぎまる @NagimaruPro 元大手ハウスメーカー営業リーダー/39歳で人生を賭け起業/YouTube3.5万人/不動産仲介業/賃貸経営7棟33戸/住宅営業コンサル/カタログやポスター等、住宅不動産営業ツールの作成/建築写真•ドローン撮影/プロモーション動画編集/SNS運用代行/注文住宅の間取り•見積もり/横浜市出身

                    不動産屋さんが任意売却で買った古家の解体をしていたら、屋根裏から人が出てきた話
                  • マニュアルとQCが店をつぶす - 不動産屋のラノベ読み

                    タケルンバ卿のエントリを読んで、思い出した話があったので書きます。 もちろんマニュアルは最低限の決まりごとで、最低ラインを定めるための知恵。これより上に行くならマニュアル破りもいいことになりうるわけですが、単なる手抜きのマニュアル破りは、最低ラインを下げるだけ。食べ物であれば味の低下。手抜きをすればするほどまずくなる。 「仕方ない」ではじまるマニュアル破り - (旧姓)タケルンバ卿日記 バーガーキングの失敗 バーガーキングの初上陸失敗はマニュアルが原因のひとつにあった、と聞いています。 バーガーキング社はさらにこのコンベアーブロイラーを使用し画期的な厨房レイアウトを完成させた。マクドナルドのキッチンレイアウトはフォードの自動車生産工程にヒントを得てその流れ作業方式を取り入れたと言われている。しかし、コーヒーショップからヒントを得た厨房レイアウトではメニューアイテムが増加してくると、流れ作業

                      マニュアルとQCが店をつぶす - 不動産屋のラノベ読み
                    • 「非常に楽な業種のように感じる」←クリリンの(ry - 不動産屋のラノベ読み

                      不動産屋がdisられていたので過剰反応してみます。 不動産屋さんの仕事ぶりを見ていると、アナログがまだまだ現役で、情報のやりとりもFAXが中心で、FAXで送られてきた物件情報を大量にファイルして手で探す、という最近主流となったPC中心の仕事の方法と比べると旧態依然というか、よくソレで仕事できますね、というアナログ具合で驚いた。 賃貸物件を探すのに不動産屋さんは使えない - Money does not hurt your heart あれは業界ぐるみで何とかしないとダメなんですよね。自分とこだけシステム入れても他業者からFAXで来るんだからどうしようもない。個店レベルでどうにかできる問題じゃないんです。業者によっては「空室一覧はデジタルデータで送るな」という社内規定があるところがあって結構疲れます。 もちろん、何とかした方がいいのは超同意です。誰か何とかして下さい、めんどくさいです。 紙は

                        「非常に楽な業種のように感じる」←クリリンの(ry - 不動産屋のラノベ読み
                      • 「住宅都市整理公団」別棟 : 修悦体の次はこれか!?恵比寿不動産屋間取り図の迫力ありすぎる文字

                        2011年09月04日02:30 カテゴリそのほか 修悦体の次はこれか!?恵比寿不動産屋間取り図の迫力ありすぎる文字Tweet 先日デイリーポータルZに「間取り図書いて見せてください!」という記事を書いた。そしてきたる2011年9月24日と25日に2や連続で「間取り図ナイト」をやる。 で、思い出したのが恵比寿駅そばの不動産屋さん店頭にある間取り図たちだ。これが迫力がすごいのだ。 「墨痕鮮やか」っていうのはこういうことか。 数字はなぜか弱々しい。いや、弱々しいっていうか、こっちがふつうなんだけどな。 なんかもはやこれが物足りなく見えてくる。そしてこれ秀和レジデンスか!いいなー。秀和レジデンスをめぐって鑑賞してまわりたいと思ってるんだよね。 これほどのレベルで迫り来る「礼金ナシ」がかつてあっただろうか。あと、お風呂の表記が温泉マーク。 間取り図中にある正方形の黒いものが何かの文字なのか柱なのか

                        • 東証2部上場の郷鉄工所「京都市南区の不動産屋さんに年利10%で運転資金1億1000万円を借りることができました」 : 市況かぶ全力2階建

                          決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資本提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

                            東証2部上場の郷鉄工所「京都市南区の不動産屋さんに年利10%で運転資金1億1000万円を借りることができました」 : 市況かぶ全力2階建
                          • この道40年、ベテラン不動産屋がつぶやく「家なんて買うもんじゃないよ」、そのワケは?|JIJICO

                            この道40年、ベテラン不動産屋がつぶやく「家なんて買うもんじゃないよ」、そのワケは? 2016-02-27 カテゴリ: くらし 中古市場に載せられない不良物件が増加 「こんなんじゃやってられないよ」ある会合で、地方からやってきた不動産屋が必死に訴えます。「こっち(田舎)じゃ査定しても100万200万円のクズ物件ばかり。仲介しても飲み代にもならない!!」 通常、不動産屋の仲介報酬は売買金額の3~5%です。肝心の売買金額が小さいと比例して報酬も少なくなります。例えば売買金額100万円で報酬はたった5万円、しかも法律でこれが上限と決まっています。 だから、割にあわない仲介はしない、仲介しないから市場に流通しない…人口減少の時代、数年で空き家が1000万戸を越えようとする中、値がつかず、市場にも出てこない「クズ物件」が増えています。見捨てられたクズ物件、統計もなく正確な数は誰もわかりません。そして

                              この道40年、ベテラン不動産屋がつぶやく「家なんて買うもんじゃないよ」、そのワケは?|JIJICO
                            • Zico39 on Twitter: "賃貸の立会い確認が終了。予想通りガイドライン無視(耐用年数)の金額が提示された。そのことを不動産屋に伝えると、「ご存じでしたか?!」と言って即時に訂正された。5万円の支払いが6千円の敷金返金に変わった。無知では毟り取られる世の中。 https://t.co/MJR1AdxXHW"

                              賃貸の立会い確認が終了。予想通りガイドライン無視(耐用年数)の金額が提示された。そのことを不動産屋に伝えると、「ご存じでしたか?!」と言って即時に訂正された。5万円の支払いが6千円の敷金返金に変わった。無知では毟り取られる世の中。 https://t.co/MJR1AdxXHW

                                Zico39 on Twitter: "賃貸の立会い確認が終了。予想通りガイドライン無視(耐用年数)の金額が提示された。そのことを不動産屋に伝えると、「ご存じでしたか?!」と言って即時に訂正された。5万円の支払いが6千円の敷金返金に変わった。無知では毟り取られる世の中。 https://t.co/MJR1AdxXHW"
                              • さてこの時期だし 引越しに付いて元不動産屋が相談に乗る : あじゃじゃしたー

                                1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 18:47:13.57 ID:BGQuoXLD0.net とりあえずこいやー 2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 18:52:56.96 ID:hxgI4KFg0.net 仕事や帰省で家にいる時間がスッゲー少ないけどマンションと持ち家どっちがいい? 3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/01/08(木) 18:55:45.80 ID:BGQuoXLD0.net >>2 え、持ち家の初期投資と、維持による税金の数字次第だが 物が少なくて尚且つ気にしないならふるいアパートのが安いと思うが・・ 一応決め事として、14日以上家を空ける場合は本来大家か管理会社に連絡を入れるってのがある まぁ守ってる人あんまいないけど 4: 名も無き被検体774号+@\(^o^

                                  さてこの時期だし 引越しに付いて元不動産屋が相談に乗る : あじゃじゃしたー
                                • 本業が不動産屋の朝日新聞、副業の新聞であのイケダハヤトさんを持ち上げるうっかりミス : 市況かぶ全力2階建

                                  ホロライブプロダクション非公式の同人2D格ゲー「Idol Showdown」、リリース初日から「圧倒的に好評」レビューを集め話題に

                                    本業が不動産屋の朝日新聞、副業の新聞であのイケダハヤトさんを持ち上げるうっかりミス : 市況かぶ全力2階建
                                  • ラテ on Twitter: "変な不動産屋にあたったけど法律相談のおかげで難を逃れたお話 https://t.co/xYgtWZSMeq"

                                    変な不動産屋にあたったけど法律相談のおかげで難を逃れたお話 https://t.co/xYgtWZSMeq

                                      ラテ on Twitter: "変な不動産屋にあたったけど法律相談のおかげで難を逃れたお話 https://t.co/xYgtWZSMeq"
                                    • 「悪質な業者にご注意ください」っていう煽り文句って悪質業者の広告でよく見かけるよね。 - 不動産屋のラノベ読み

                                      こんな記事を見かけました。 真面目に不動産業をやっている人間から見ると「こんな物件載せるなよ・・・」というひっかけ広告がSUUMOやHOME’Sに大量に掲載されており、嫌気が刺す程です。 不動産の紛らわしい広告を徹底解説 魚拓 なるほど!これはひどい! ところで、物件写真や区画図が貼ってありますのでどれほど極悪な広告なのか、検索してたしかめることができますね。 そういうわけで見てみましょう。 道路ではなく通路のこともある 家を新しく建築する場合、道路に接していることが条件になります。家の目の前の道が「道路」ではなく「通路」の場合、そもそも家を建てる事が出来ません。 なんと家を建てることができない土地を売ろうだなんて、なんて極悪なんでしょうか! 掲載終了物件|住友不動産販売 (魚拓) 物件詳細情報の下、セールスポイントをご覧ください。 ※未接道の為、再建築は出来ません。 セールスポイントに「

                                      • ヤバイ超ヤバイ。不動産屋のチラシマジヤバイ。:アルファルファモザイク

                                        編集元:同人板「823 名前:輝き(1/2) 投稿日:2007/11/09(金) 00:57:11 ID:FB8td7SO0」より 442 和み メェル: :2007/11/08(木) 09:14:23 ID:vjJn8ocy0 ヤバイ超ヤバイ。不動産屋のチラシマジヤバイ。 まず。築五分。これだけでもやばいのに 築五分なんてもんじゃない。 駅から五年。 何処の駅からだよ。 とにかく不動産はチラシだす前に もうちょっと推敲したほうがいいと思います。

                                        • 不動産屋の三栄建築設計、擁護しづらい湘南・曺貴裁監督パワハラ調査報告書を前につい不動産業界の色を出してしまう : 市況かぶ全力2階建

                                          ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

                                            不動産屋の三栄建築設計、擁護しづらい湘南・曺貴裁監督パワハラ調査報告書を前につい不動産業界の色を出してしまう : 市況かぶ全力2階建
                                          • 被告の妻に「気持ち理解できますか」の何がダメなの? - 不動産屋のラノベ読み

                                            ブコメが「これはひどい」の嵐だったので、びっくり。あまりのびっくりに仕事中にブログ更新(w 開かれたのは傷害・強盗事件の初公判で被告の男(25)は起訴事実を認めた。被害者でともに大阪府内に住む21歳の男子大学生2人が検察官席に座り、証人出廷した被告の妻に「僕たちがどんな気持ちでいるか理解できますか」と直接、質問した。 http://www.asahi.com/national/update/0219/OSK200902190096.html 何がひどいのかよく分からんのです。 だって、これって、情状酌量のために被告側が呼んだ証人でしょ。で、例によってDQN夫をかばって「主人は家ではよい夫で」とか「子供も小さいので、二人でしっかり協力して、更正していきたいと思います(だから執行猶予つけて)」ってやったわけじゃないですか、被害者の目の前で。 そりゃ、「あんた、俺の気持ちわかる?」ぐらい言いたく

                                              被告の妻に「気持ち理解できますか」の何がダメなの? - 不動産屋のラノベ読み
                                            • 駅近爆安の土地を見に行ったら、ゾッとするホラーな展開に…… 不動産屋さんも「買わないほうがいいです」

                                              チラシやネットで格安物件を目にしたとき、ちょっとしたワクワク感を覚えると共に「どうしてこんなに安いんだろう?」と疑問に思ったことはないでしょうか。爆安の土地を見に行った経験を描いた漫画が、その疑問に答えてくれるかもしれません。 格安どころか爆安なのはなぜ……? 駅近にもかかわらず爆安で販売されている土地を見つけた夫婦。案内してもらおうと物件の近くまで来ると、不動産屋さんが突然声を小さくして言いました。「この辺から声出すと苦情来るので、小声でお願いします」。普通に声すら出せない場所なのか……? とはいえ実際の土地を見ても、爆安の理由はイマイチ分かりません。不動産屋さんに安さの理由を尋ねると、まず1つ目の理由は車が停められないこと。そして2つ目は「隣のおばちゃんがやばいのでこの価格です」。 おばちゃんは、不動産屋さんが除草剤をまこうとしたらフライパンを鳴らしてきたり、会社に怪文書を送りつけてく

                                                駅近爆安の土地を見に行ったら、ゾッとするホラーな展開に…… 不動産屋さんも「買わないほうがいいです」 
                                              • 「体を冷やすと風邪をひく」わけないだろ常識的に考えて - 不動産屋のラノベ読み

                                                ↑と思ってたんですが、日本人としてはマイノリティらしいです。 しかしANIMEでは「体が冷えて風邪をひく」という迷信が大まじめに出てきます。ちょっと体が濡れたり冷えたりすると、「大変、体を温めて着替えないと風邪をひくわよ!」と言い出します。で、暖かくしなかったせいで本当に倒れてしまうんです!こういうのはたぶんジョークだと思うのですが、日本人は本気で信じているわけではないですよね。 http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_b888.html ニセ科学や陰謀論の総本山・アメリカに非科学的とか言われるのって国辱モノだと思うのですが、でも「体を冷やすと風邪をひく」は確かに非科学的ですよね。 と思って読んでいたら、コメ欄もブコメも、高い割合でアメリカ叩きでした。 何故か、誰も「体を冷やすと風邪をひく」ソースをあげようとしないのですが、特

                                                  「体を冷やすと風邪をひく」わけないだろ常識的に考えて - 不動産屋のラノベ読み
                                                • 「gumiという錬金術に群がった人々」は本当か - 不動産屋のラノベ読み

                                                  gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】 という記事がありまして、要は「gumiって会社が上場基準満たすのに力を使い果たして3ヶ月で業績下方修正しやがった。投資家なめてんのか」という内容なんですが。 その部分はいいんですけど、上場前第三者割当について「利益抜きやがってクソが」みたいな記述があって、おやー?みたいに思ってまして。 私は単なる個人投資家なので上場に関わる実務のことは全くわからないが、普通、上場準備や上場審査にはそれなりの期間が必要だと思われるため、半年前のタイミングはまだしも、LINEが増資に応じた3ヶ月前の時点ではほぼIPOすることが見えていたのではないかと言う疑念が残る。一般的にベンチャー投資はリスクが高く、投資回収も長くなると言われているが、仮にIPOという出口がほとんど確実に見えていたとしたら、これほど美味しい投資はない。勝つことを事前

                                                    「gumiという錬金術に群がった人々」は本当か - 不動産屋のラノベ読み
                                                  • 不動産屋に聞いた「自分は住みたくない街ランキング」 | 日刊SPA!

                                                    不動産のプロから見た、住みたくない街とはどこだろうか? 品川駅近くにオフィスを構える鈴木不動産の鈴木章仁氏に聞いた。 「個人的な意見になってしまいますが、中目黒が一番嫌。何がって街のポテンシャルに対して賃料が高過ぎます。20平米の1Kで9万~10万はしますから……。2~3駅だけ奥に行く、あるいは沿線を変えるだけでバス・トイレが別になったり、だいぶ広くなりますよ。中目黒のCPの悪さは異常です」 治安という観点からは、新大久保や篠崎、下神明がランクイン。 「新大久保はうるさい、篠崎は暗い、下神明は怖い。篠崎を選ぶなら江戸川を超えて千葉に住んでしまったほうが良いケースも多い」 5位に入った大森山王といえば、高級住宅街で知られるが……。 「大森山王は坂が多いので、車を持てる世帯ならいいかもしれませんが、不便です。イメージほどの住みやすさはないと思います」 <不動産のプロが住みたくない街> ●1位

                                                      不動産屋に聞いた「自分は住みたくない街ランキング」 | 日刊SPA!
                                                    • ジェンダーフリー信奉者は馬鹿か気違いでは?: 悪徳不動産屋の独り言

                                                      名前:poohpapa 年齢:72(万年50歳のつもり) 生年月日:1951.12.13 性別:男 職業:不動産業(賃貸仲介管理)(株) 坂口有吉不動産 ウェブサイトURL:http://akutoku.seesaa.net/ 一言:ブログ運営上のポリシー blogを商売や金儲けに利用しない 当サイトはリンクフリーです 趣味 旅行(海外35回、国内) 写真/カメラ (デジタル) ニコン D800E ソニー DSC-RX100 ニコン P300(仕事用) (フィルム) TC-1(チタン、黒Limited) OM-1(白、黒) パソコン(要補助) グルメ(偏食多し) 音楽(全般、偏食なし) 読書/時代小説 池波正太郎(主に「鬼平犯科帳」繰り返し読破) カーネギー著「人を動かす」(私にとってのバイブル) 読書?/コミック ゴルゴ13 土佐の一本釣り コレクション(貧乏性なだけ) プーさんグッズ

                                                      • とりあえず仲介手数料ディスカウントをdisっておく。あと不動産業界のコストのことについて。 - 不動産屋のラノベ読み

                                                        なんと言ったらいいのか迷うのですが。 すでにお目当てのお部屋がお決まりのお客様が、当社にてお申し込みをし、ご契約頂来ますと、仲介手数料は一律定額31,500円(税込)にて承っております。 賃貸マンション仲介手数料一律31,500円 l 315のメリット この売り文句を見て、業界の方々は即座に「こいつ死ね」と思うでしょうが、不動産業界以外の方どう思われます? 「安いのはいいなあ。どうせ物件情報はネットで手に入るし」 と思われる方もいらっしゃると思います。 で、ちょっとこれを見て下さい。 賃貸マンション仲介手数料一律31,500円 l 315システムとは?(賃貸マンション仲介のしくみ) ご覧のとおり、物件出し・ネット掲載・反響対応そして案内までを「削減」することによって実現しているそうです。 つまり、「ウチには物件情報はないし案内もしないので、ヨソの会社で案内してもらってからウチで契約しようね

                                                          とりあえず仲介手数料ディスカウントをdisっておく。あと不動産業界のコストのことについて。 - 不動産屋のラノベ読み
                                                        • ペット可マンションがなくなる日 - 不動産屋のラノベ読み

                                                          こんな調査結果がありました。 ペット不可の賃貸マンションに居住中で、できればペットを飼いたいと思っている居住者に、「もしあなたのマンションが、追加家賃を払えばペット可になるとすれば、月々いくらまでなら追加家賃を支払いますか?」と質問したところ、ファミリー・単身者タイプのマンション居住者のどちらとも「支払わない」が30%を超える結果となった。「支払う」との回答も、「月1,000円まで」から「月5,000円まで」が大きな割合を占めている。 ペット可マンションに払える追加家賃、「5,000円まで」が大多数/碓井不動産鑑定士事務所調査|R.E.port [不動産流通研究所] で、元資料に当たってみようと思って、こちらのページからPDFをダウンロードして読んでみました。 2. アンケートの方法 アンケートは、インターネットによるアンケート・サービスを利用して行った。回答数・母集団は、質問項目により異

                                                            ペット可マンションがなくなる日 - 不動産屋のラノベ読み
                                                          • 最近の不動産屋『隣が墓地』という情報をものすごくオシャレに表現してて住みたくなる

                                                            リンク アットホーム 【アットホーム】パール高円寺 6階 1LDK[6976329469]杉並区の中古マンション|マンション購入の情報 マンション(パール高円寺 6階 1LDK[6976329469])物件の詳細情報。マンション・不動産の情報サイト アットホームなら、ご希望にぴったりなマンション 購入の情報が簡単に検索できます。その他、「パール高円寺 6階 1LDK」のマンションの購入に役立つ相場情報などマンションの情報が盛りだくさん。新築マンション・中古マンションのことならアットホームにお任せください。

                                                              最近の不動産屋『隣が墓地』という情報をものすごくオシャレに表現してて住みたくなる
                                                            • 不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう神奈川最悪タウンワースト5 | ロケットニュース24

                                                              若者が集まる街「横浜」や、最近艦隊これくしょんで話題の「横須賀」、サザンオールスターズの歌詞にたびたび出てくることで知られる「茅ヶ崎」など、オシャレなイメージで住みたくなる県、それが神奈川県だ。 だが、そんなイメージの良い神奈川県にも、神奈川県民からすると「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」がやっぱり数多くある。今回はそんな「神奈川最悪タウンワースト5」を神奈川県の不動産屋に聞き、順位を付けてみたぞ。気になるランキングは以下のとおりだ。 5位:鎌倉 「最近はオシャレなカフェなどもたくさんでき、休日は観光客で多く賑わう鎌倉も住んだら不便なことばかりです。海側の家賃は鬼のように高いので山側に住むことにだいたいなりますが、海側に行くには私鉄の江ノ電を使わなければならないのでけっこう時間がかかります。 また、大きなショッピングモールを利用したいときは大船や辻堂まで行かなければならないので、生活をする

                                                                不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」と思ってしまう神奈川最悪タウンワースト5 | ロケットニュース24
                                                              • id:sokaodoさんへ重ねてお願い - 不動産屋のラノベ読み

                                                                先日のエントリ「id:sokaodoなる人物へお願い - 不動産屋のラノベ読み」は、完全にスルーされたようなのですが。 既に数人の方から情報が寄せられており、「kechack」氏の住所は特定できている(多分)。だが、私が知り得た個人情報をネットでひけらかすつもりは毛頭ない。私は直接「kechack」氏を訪ね、「学会バカ」と言ったことを詫びさせるだけだ。 ブックマークの顛末(てんまつ) - 斧節【onobusi】 あなたの怒りには全く共感できませんが、あなたにとっては直接家を訪ね謝罪を要求するだけの理があるのでしょう。それはそれで個人の感じ方でしょうから、とやかく申し上げることはございません。 しかし、すでにあなたもお気づきの通り、その怒りは世間の基準から大きく外れており、ひいき目に見ても「変人」レベルです。 あなたにはあなたの筋の通し方がおありでしょうが、あなたの行動は創価学会全体の名誉を

                                                                  id:sokaodoさんへ重ねてお願い - 不動産屋のラノベ読み
                                                                • ゴーストライターをDisってる純粋無垢で清廉潔白な気持ち悪いおっさんですこんにちは - 不動産屋のラノベ読み

                                                                  前回の記事で、ゴーストライター肯定論を皮肉った記事を書きました。残念なことにひとつもブクマ頂けなかったので、有名ブロガーのゴーストライターでもして修業を積んでこようと思っています。*1 さて。 19や20歳の若造やお嬢さんが「嘘は絶対に悪だ。」なんて清廉潔白を望むのならばまだ可愛げがあると思えますが、いい歳をしたはてなユーザーが、人を騙すのは悪だといきり立ってる様を見ると、「はてなユーザーには大人になりきれてないオッサンが多いんだな」と苦笑いですわ。 純粋無垢で清廉潔白なオッサンが多いという事が悪いとは思いませんが、純粋無垢で清廉潔白な人間なんかいないし、それを他者に求めるような偏狭な正義感の方が、社会にとっては害悪なんじゃないかと思う今日この頃です。 ゴーストライターをDisってる連中が気持ち悪い件について - 日々の小さな感動日記 ↑という大人のブログを見かけました。「ゴーストライター

                                                                    ゴーストライターをDisってる純粋無垢で清廉潔白な気持ち悪いおっさんですこんにちは - 不動産屋のラノベ読み
                                                                  • ちゃんと怒るということ - 不動産屋のラノベ読み

                                                                    id:kkk6さんとid:otsuneさんが揉めたり揉まなかったりしているエントリについて無性にイライラしたんですが、なんでだろうと一晩考えて思うところがあったので、書きます。 経緯 はてなで普通の日記を書いている人達の無臭さったらないぜ?全然はてな色に染まってないの。はてなダイアリーを普通の日記として使っているの。いや、自分でも何を言っているのか分からなくなってきた。とにかく衝撃的だったね。 僕のはてなが変わった日 - 教えてお星様 otsune はてなダイアリー新着 http://d.hatena.ne.jp/diarylist をチェックしないで「はてなムラ」とか書いてる人は、お気の毒さを宣伝してると思ってる。 はてなブックマーク - 僕のはてなが変わった日 - 教えてお星様 id:otsuneさんは"お気の毒さを宣伝してる"と思ってらっしゃるようですが、たしかにはてな新着エントリー

                                                                    • 詩音さんの「サヨナラ<アイシテタ」という曲がオンドゥル語にしか聞こえないと話題に - 不動産屋のラノベ読み

                                                                      主に私の周辺で。 有線で流れてたのを聞いて「中国語か何かの曲かな?」と思ってたのですが、よく聞くと日本語の曲だったので思わずググりました。それぐらい歌い方のクセがすごい。 もうこの破壊力は聞いてもらうしかないのでどうぞ。 サヨナラアイシテタ(short) 詩音 - YouTube 再生が出来ない人のために一応文章で伝える努力をしますと、「サヨナラ<アイシテタ」という部分の歌詞は「しゃうにゃうにゃうりゃうあいしぇにゃ」にしか聞こえません。なんだろう、あえてたとえて言うなら桑田圭祐さんのマネをする遠心分離機(女性)、みたいな感じです。伝わりますかね? twitterでも『ふざけた木梨憲武みたいな歌い方』とか『曲の8割が「みゃ」にしか』とか『オンドゥル語で恋愛ソング歌われてもw』とか話題沸騰中です。 ツイートを読んでて気が付いたんですが、歌詞もヤバイです。すこしだけ引用しておきますね。 サヨナ

                                                                        詩音さんの「サヨナラ<アイシテタ」という曲がオンドゥル語にしか聞こえないと話題に - 不動産屋のラノベ読み
                                                                      • 自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み

                                                                        タイトル、ちょっと煽り気味ですが。 私は、たぶん業者が負けるだろうな、と考えています。 建物の賃貸借契約の際「幽霊が出る」とのうわさについて説明しなかったとして、日光市内の男性が8日までに、建物の所有者などに502万円の損害賠償を求める訴えを宇都宮地裁に起こした。男性側は「うわさを(男性が)知れば契約しないと認識しながら、これを秘して契約を締結した」と主張。業者側は「事前に説明した」と反論している。 訴状によると、男性は二〇〇六年二月、元料理店だった建物を賃借契約。同年四月から飲食店の営業を開始した。その後客や知人から「幽霊が出る」とのうわさがあることを知らされた。さらに男性自身も白い影を目撃したり、無人なのに足音や物音がしたり、人感センサーの照明が突然点灯することもあったという。 男性は重要事項説明書を交付され諸費用の説明を受けた際、幽霊に関する説明を受けていないと主張。契約時に支払った

                                                                          自殺とか幽霊とかによくある誤解 - 不動産屋のラノベ読み
                                                                        • 人力検索はてなを信じてはいけない - 不動産屋のラノベ読み

                                                                          人力検索はてな - 昨年2月に不動産屋を通して借家を探し、転居しました。昨年末、銀行の方が来まして●●さん(大家)はこの家には住んでいないのですか?とだけ聞いて去っていったそうです(.. http://q.hatena.ne.jp/1168127749 昨年2月に不動産屋を通して借家を探し、転居しました。昨年末、銀行の方が来まして●●さん(大家)はこの家には住んでいないのですか?とだけ聞いて去っていったそうです(家人談)。昨日、裁判所の方が来られて「この家は競売にかけられます」と。どうも大家が銀行に借金してこの借家を建てたのだが、その借金を返済していないらしい。強制執行になったのでしょう。いちおう今年の5月までは住めるということでしたが……。気持ち悪いので転居したいと思っています。この場合、大家や不動産会社に対し何か要求できることはあるでしょうか。少なくとも転居費、室内清掃費は出して貰いた

                                                                            人力検索はてなを信じてはいけない - 不動産屋のラノベ読み
                                                                          • 不動産屋に聞いた「ココに住め!」と胸を張っておススメできるJR山手線コスパ最強駅ベスト3 | ロケットニュース24

                                                                            不動産屋に聞いた「ココに住め!」と胸を張っておススメできるJR山手線コスパ最強駅ベスト3 なかの 2014年1月30日 0 Tweet 東京都心部をグルリと周るJRの路線といえば、「山手線」だ。どこへ行くにも行きやすいことから、住むにも非常に人気が高い路線だが、駅により家賃が鬼のように高かったり、比較的リーズナブルだったりする。 だが、あまり安くても何かあるのではないかと心配だ。そこで今回は山手線の物件に詳しい不動産屋に聞いた、「ココに住め!」と胸を張っておススメできるJR山手線コスパ最強駅ベスト3をご紹介しよう。 【不動産屋に聞いた「ココに住め!」と胸を張っておススメできるJR山手線コスパ最強駅ベスト3】 1位:セレブも庶民も大満足の街!『駒込』 「駅前には24時間営業のスーパー『たじま』、少し歩くとしもふり銀座商店街という昔ながらの商店街があり、知る人ぞ知る良い魚を扱う鮮魚店などがたく

                                                                              不動産屋に聞いた「ココに住め!」と胸を張っておススメできるJR山手線コスパ最強駅ベスト3 | ロケットニュース24
                                                                            • 特定エリアの地価が短期間で高騰するかどうかは不動産屋が売り出したいかどうかで決まるという

                                                                              最近だと武蔵小杉、海老名、川口、浦和、赤羽、綾瀬、南町田なんかの地価が彼らの思惑通りまんまと上がった(正直、海老名なんかよく上手くやれたと思う。とにかくクソ遠いぞ……快速急行使っても新宿駅まで乗車時間だけで45分もかかるんだぞ) そこで疑問なんだけど、 八潮団地とか、小田栄とか、小島新田とか、川崎大師とか、浜川崎とか、大森南とか、羽田旭町とか、 あのへんの住宅購入不人気エリアが突然高騰する可能性かなり高くないか? 猫も杓子も東京近郊に家買いたがってる状況は相変わらず続いていて、コロナですらそれは変わらなかったわけだし、 不動産屋がその気になって開発してお化粧して売り出せば必ず売れちゃうわけじゃん 上記不人気エリアは都心オフィス街までの直線距離がやたら近いし 地価高騰がありえないって言うなら、すなわち不動産屋がこんな状況下でも例示した地域を売り出す気がないということになるけど、それはどんな理

                                                                                特定エリアの地価が短期間で高騰するかどうかは不動産屋が売り出したいかどうかで決まるという
                                                                              • 富士急別荘地が「タダ同然」 : 悪徳不動産屋情報局

                                                                                不動産の情報なら 売りたい!買いたい!方のマッチングサイトで。。 不動産トップ・ドットコムのHP 山梨の政商「堀内家」は、県から東京ドーム94個分の別荘地をタダ同然で90年間も借り続け、大儲けをしている。 -- 世界文化遺産の富士山北麓にある山梨県富士吉田市は、富士急行「堀内家」の金城湯池だ。東証一部上場の富士急行(堀内光一郎社長・本社、富士吉田市)は鉄道の他、遊園地の「富士急ハイランド」、ホテル、別荘など幅広い事業を展開。2016年3月期のグループ(関連40社)の連結売上高は518億円にのぼる。 富士急グループを率いる堀内光一郎氏(56)は、自民党総務会長や通産相などを歴任した故・光雄氏の長男。堀内家は良平、一雄、光雄、詔子(のりこ)(光一郎氏の夫人、51)と4代続けて衆院議員を輩出している名門で、山梨県の自治体や政財界に大きな発言力を持つ。だが、「富士急ハイランドのために高速道路のコー

                                                                                  富士急別荘地が「タダ同然」 : 悪徳不動産屋情報局
                                                                                • 「批判的=保守的」という若い人たち - 不動産屋のラノベ読み

                                                                                  自分ではまだまだ若いつもりでいたんですが、もうインターネット老人になっていたようです。 ある物事に対して、そのプラス面を見て評価するか、マイナス面を見て評価するか、という分け方をしてみるとする。 (略) マイナス面だけに注目するのが当たり前になった人たちは、最終的には「何もしないことが最良!」という価値観を支持するようになる。 blog.skky.jp 批判的であること、イコール、保守的であること、という論はかなり衝撃的です。 肯定から始まる革新 おっさん達が若い頃は、革新というのは常に現状への批判から始まりました。「小泉改革」とか「大阪維新の会」とか、下のほうから現状をぶっ壊そう、という動きです。 しかし、「批判的=保守的」という若い人たちにとっては、どうやら「批判=革新への批判」ということのようです。 まず、現状の肯定から始まり、その上で革新も肯定する、そういう人たちが革新派、というこ

                                                                                    「批判的=保守的」という若い人たち - 不動産屋のラノベ読み