並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

乗換案内の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 乗換案内1872 - ジョルダン

    乗換案内1872とは 1872年10月14日(旧暦9月12日)、新橋~横濱間(現在の汐留~桜木町)で日本初の鉄道が開業し、今年(2022年)で150年が経ちました。 この鉄道開業150周年を記念して「もしも鉄道開業時に乗換案内があったら」を実現! 150年前の運転区間・時刻・運賃で経路検索をお楽しみいただけます。 ※時刻の表記について 鉄道開業当初は、江戸時代からの時刻表記と区別するために「時」を「字」と表記していました。 乗換案内1872ではこれに合わせて検索フォームの時刻で「字」と表記しています。

      乗換案内1872 - ジョルダン
    • 「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話

      ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます) nara-tabikura.jp/4920/ ちらいむ @chilime そういえば今日電車の中で女子高生に「この電車は(終点駅名)まで行きますか…?」とスマホを見せられたのですが、なんと画面に表示されていたのが親からLINEで送られたという「路線図」で軽く衝撃を受けたのでした。乗り換え案内使えば時間も乗り換え駅もわかりますよと伝えたらそれは感謝されまして。 2019-11-05 00:54:10 ちらいむ @chilime 乗り換えアプリや乗り換え検索サイトの存在を女子高生は知らずに、窓の外の駅名を不安そうに見ては親御さんから送られた路

        「そもそも調べることができない人がいる」乗換案内のアプリの存在を知らず、路線図をひたすら眺める女子高生に出会った話
      1