並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2979件

新着順 人気順

井口裕香の検索結果1 - 40 件 / 2979件

  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

      ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    • 2012年春季開始の新作アニメ一覧

      1年間で最もテレビ番組の入れ替わりが激しい春の改変期。アニメでもそれは同じで、2012年春季に始まる番組は40本オーバーという多さ。1月やそれ以前から放送の続いている作品を合わせるといったい何本になるのかわからないぐらいです。 オリジナルアニメとしては、スフィア4人をヒロインに起用した「夏色キセキ」、ノイタミナ常連の中村健治監督による「つり球」、現実のアイドルをモチーフにした「AKB0048」などが放送予定。 原作モノとしては、西尾維新・暁月あきらの「めだかボックス」、藤巻忠俊の「黒子のバスケ」、車田正美の「聖闘士星矢Ω」、松本零士の「オズマ」、桂正和の「ZETMAN」、川原礫の「アクセル・ワールド」、高橋慶太郎の「ヨルムンガンド」、植芝理一の「謎の彼女X」など、アニメ化を望まれていた作品がいくつもアニメ化されています。 また、続編としては、「Fate/Zero」や「ファイ・ブレイン~神の

        2012年春季開始の新作アニメ一覧
      • 好きなアニソン教えてください

        家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。 特に最近のお気に入りがこの2曲。 ・ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」https://youtu.be/uysFq8BMjGQ モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高! ・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars」https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8 星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉を叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。 ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベース

          好きなアニソン教えてください
        • 年齢は関係なくカラダを変えられる。井口裕香、本気のカラダ作りの舞台裏 | Tarzan Web(ターザンウェブ)

          整える 走る 遊ぶ 〈マウンテンハードウェア〉の軽やかなウェアと、いつものメディテーションラン。 2024.05.31 PR

            年齢は関係なくカラダを変えられる。井口裕香、本気のカラダ作りの舞台裏 | Tarzan Web(ターザンウェブ)
          • OKMusic - 全ての音楽情報がここに

            今年でデビュー50周年のTHE ALFEEが開催する、春の全国ツアー神奈川公演のチケット販売がいよいよ開始!

              OKMusic - 全ての音楽情報がここに
            • 2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧

              秋の改編時期が近づいてきました。今回新たにスタートするテレビアニメの本数は約30本(9月3日集計時点)で、夏季とほぼ同数。春ほどではないにせよ大規模な改変期である秋にしては少なめですが、これと同じ本数が終了するわけではないので、結局見る本数はそれほど減らないという人も多そうです。 というわけで、今季開始の新作アニメ一覧は以下から。情報は随時追加・修正していきます。 ◆WORKING´!! ・作品概要 原作はヤングガンガンに創刊第2号から連載されている4コマ漫画で、2010年4月から6月にアニメ第1期が放送された。 ・あらすじ ファミリーレストラン・ワグナリアで働く小鳥遊宗太はちっちゃいものが大好きな高校1年生。彼のバイト仲間は、宗太の先輩だが身長が低くワグナリアのマスコット的存在の種島ぽぷら、極度の男性恐怖症ゆえに男を見ると思わず殴り倒してしまう「ボコデレ」な伊波まひる、フロアのチーフで働

                2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧
              • 2015年春季開始の新作アニメ一覧

                毎年4回あるテレビ番組の改編期が近づいてきました。4月は1年でもっとも番組の入れ替わりが激しい時期で、アニメもその例外ではなく、新しく始まる作品の数は40本以上。「銀魂゜」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン」「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「ハイスクールDxD BorN」のような人気作品の続編や、「アルスラーン戦記」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」「血界戦線」「食戟のソーマ」「俺物語!!」のように原作付きの作品、「えとたま」「プラスティック・メモリーズ」「浦和の調ちゃん」のようなオリジナル作品まで様々。これだけ幅が広ければ、気になる作品が1つはあるはずです。 以下、放送開始時期が早い順に並んでいます。 ◆トランスフォーマー アドベンチャー ・放送情報 アニマックス:3/15(日) 9:00~ほか ・概要 2012年4

                  2015年春季開始の新作アニメ一覧
                • 2016年春季開始の新作アニメ一覧

                  春の番組改編期がやってきました。2016年4月に始まる作品は50本オーバーで、ショートアニメも含まれるとはいえ、全作品を追いかけるのが大変なのは相変わらず。どの作品を見る・録るべきなのか、好みに合わせて選びやすいように今回も放送される作品をほぼ網羅した作品リストを作成しました。 今期は「マクロス」シリーズ最新作「マクロス⊿」のほか、オリジナル作品だと「ガールズ&パンツァー」の水島努監督が「あの花」の岡田麿里と組んだ「迷家‐マヨイガ‐」、「進撃の巨人」の荒木哲郎監督による「甲鉄城のカバネリ」、「キルラキル」を制作したTRIGGERが岡田麿里と組んだ「キズナイーバー」、P.A.WORKS15周年記念のロボットアニメ「クロムクロ」、後半戦に入る「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」などがあります。 原作アリのものでは、漫画原作だと「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンド

                    2016年春季開始の新作アニメ一覧
                  • 2013年秋季開始の新作アニメ一覧

                    秋の新作アニメが始まる時期が近づいてきました。早いものだと、9月2週目には「SuperSeisyunBrothers―超青春姉弟s―」、3週目には「DIABOLIK LOVERS」が始まり、10月になると続々と合計40本以上が始まることになります。 今期は分割2クールの「革命機ヴァルヴレイヴ」や、「天元突破グレンラガン」のスタッフが再結集した「キルラキル KILL la KILL」、ハーレムアニメとして人気の作品がリブートした「IS<インフィニット・ストラトス>2」、原発事故のために一度は企画が流れるも復活した「COPPELION コッペリオン」などの放送が予定されています。 並びはいつも通り、放送開始日時の近い順番となっています。 ◆SuperSeisyunBrothers―超青春姉弟s― ・放送情報 テレビ東京:9/13(金) 25:53~ ・概要 見た目はいいけれどなんだか残念なとこ

                      2013年秋季開始の新作アニメ一覧
                    • 「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース

                      『とある魔術の禁書目録』シリーズのインデックス役などで知られる声優の井口裕香が4月3日、写真集『MORE MORE MORE』(KADOKAWA)を発売した。 中学生でデビューということもあり、すでにキャリア20年を超える彼女の新作写真集は、撮影に向けて鍛え上げた美ボディを見せつける大胆カットの連続で、発売前から重版になるほど好評を博している。「もともとグラビアが大好きだった」と語る井口に、写真集に込めた思いを聞いた。 ■「やるからには作品として残るものを」 ――今は声優さんが写真集を出すことは珍しくないですが、今回の井口さんの作品は想像していたよりもど真ん中のグラビアで驚きました! 井口 ありがとうございます(笑)。もともとグラビアを見るのは好きなんですよ。だから、今回の企画をお声がけいただいたときも、どうせやるなら、水辺でパシャパシャくらいの写真集じゃつまらないなって。 ――では、大胆

                        「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース
                      • 2014年秋季開始の新作アニメ一覧

                        あと1カ月弱で新作アニメがどばっと始まる番組改編期です。この秋は、富野由悠季監督が久々に制作するガンダムのテレビシリーズ「ガンダム Gのレコンギスタ」や、凛ルートをテレビアニメ化する「Fate/stay night」、原作のアニメ化がいよいよ完結する「蟲師 続章」(後半1クール分)、週刊少年ジャンプから「ワールドトリガー」、週刊少年マガジンから「七つの大罪」、OVAとテレビアニメでがっつりアニメ化の「テラフォーマーズ」など、注目作品が目白押し。人気作品の続編「ガンダムビルドファイターズトライ」「ログ・ホライズン 第2シリーズ」や、従来とがらっとイメージの変わった「愛・天地無用!」、特撮ドラマからのアニメ化「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」、総勢100名以上というヒロインをどうするのか気になる「ガールフレンド(仮)」などなど、ジャンルは幅広く全部で45作品ほどあるので、レコーダーの容量を1カ月

                          2014年秋季開始の新作アニメ一覧
                        • 2013年夏季開始の新作アニメ一覧

                          そろそろ新作アニメが一斉にスタートする時期です。7月改編の作品数は40本弱。ロボットもの・SFモノはありませんが、7年ぶりに復活したローゼンメイデンや西尾維新アニメプロジェクトの<物語>シリーズ セカンドシーズン、キャスト総入れ替えで印象がどう変わるのか気になるげんしけん二代目、しっかりした原作をバックに持つ銀の匙やダンガンロンパ、ゆるゆりスタッフによる恋愛ラボ(ラブラボ)、そしてある日いきなり13人の兄弟と過ごすことになってしまうというトンデモ設定をぶつけてきたBROTHERS CONFLICT(ブラコン)などが名を連ねています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆キングダム 第2シリーズ ・放送情報 NHK BSプレミアム:6/8(土) 23:45~ ・概要 秦の国で戦争孤児として暮らしていた信は、武功を挙げて特殊部隊「飛信隊」の将となる。秦は魏の攻略に動き出

                            2013年夏季開始の新作アニメ一覧
                          • 2012年秋季開始の新作アニメ一覧

                            秋からスタートするアニメ新番組は約40本。そのうち、オリジナル作品はタツノコプロ50周年記念作品の「一発必中!!デバンダー」をはじめ「獣旋バトル モンスーノ」、「K」、「はいたい七葉」、「アイカツ!」、「PSYCHO-PASS サイコパス」、「超速変形ジャイロゼッター」の7作品(玩具タイアップ含む)と豊作。一方でシリーズものも、シリーズ5作目の「バトルスピリッツ ソードアイズ」「頭文字D 5th Stage」、シリーズ4作目の「ひだまりスケッチ×ハニカム」など、長期にわたって展開されているシリーズの新作が予定されています。 今回も一覧は最速放送順に並んでいます。 ◆バトルスピリッツ ソードアイズ ・放送情報 テレビ朝日系:9/9(日) 7:00~ ・概要 2008年9月から展開されているバンダイのトレーディングカードゲーム「バトルスピリッツ」のテレビアニメ。シリーズとしては5作目で、2作目

                              2012年秋季開始の新作アニメ一覧
                            • 2013年春季開始の新作アニメ一覧

                              春のテレビ番組改編期、そして新作アニメが一斉に始まるシーズンがやってきました。 この4月にはここ最近数が少ないと嘆きの声が多かったオリジナルロボットアニメが革命機ヴァルヴレイヴ、翠星のガルガンティア、銀河機攻隊マジェスティックプリンスと3本もあります。続編モノではよんでますよ、アザゼルさん。Z、這いよれ!ニャル子さんW、ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(分割2クール後編)などがあり、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。はこの第2期で原作のラストまで描くことが決まっています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆KARA THE ANIMATION ・放送情報 1回目 NOTTV2:3/1(金) 19:00~ 2回目 NOTTV2:3/2(土) 10:00~ 3回目 NOTTV1:3/3(日) 21:40~ ・概要 韓国出身の5人組ア

                                2013年春季開始の新作アニメ一覧
                              • 2011年夏季放送開始の新作アニメ一覧

                                夏のアニメ開始時期が近づいてきました。今回、新しくスタートする作品の数は約30本。春にスタートした作品のうち、「青の祓魔師」「TIGER&BUNNY」「花咲くいろは」「日常」「シュタインズ・ゲート」などが2クール以上の作品なため、結局視聴する作品の総数はそれほど変わらないという人が多いのではないでしょうか。 今季スタートのオリジナル作品はあまり数多くありませんが、サンライズのオリジナルヒーローもの「セイクリッドセブン」や、「少女革命ウテナ」の幾原邦彦が12年ぶりにテレビアニメの監督を務める「輪るピングドラム」が気になる存在です。 また、原作付きでは人気シリーズの続編である「バカとテストと召喚獣にっ!」や「夏目友人帳 参」、とにかくおっぱいアニメになりそうな「魔乳秘剣帖」、ロリ紳士注目の「ロウきゅーぶ!」、今度こそ原作ゲーム準拠のアニメ化ということで期待すべきなのに肝心のゲームで一部アイドル

                                  2011年夏季放送開始の新作アニメ一覧
                                • 2018年冬季開始の新作アニメ一覧

                                  2017年もそろそろ終わり。年を越すとまた新しいアニメが続々と約50作品もスタートすることになります。 今季のマンガ原作作品は永井豪の「デビルマン」を湯浅政明監督が最後のシーンへ向けて描く「DEVILMAN crybaby」、伊藤潤二作品を集めた「伊藤潤二『コレクション』」、18年ぶりの続編となる「カードキャプターさくら クリアカード編」、藤崎竜の「封神演義」を再びアニメ化する「覇弓 封神演義」、ネットを中心として人気で3カ月の放送延期までネタっぽさで話題になった「ポプテピピック」など。 小説原作作品は「京都アニメーション大賞」大賞受賞作品待望のアニメ化である「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、総集編劇場版も好評だった「オーバーロードⅡ」、人気の「なろう」小説を原作とした「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、第20回電撃小説大賞・大賞受賞作品「博多豚骨ラーメンズ」、「甲賀忍法帖」の10

                                    2018年冬季開始の新作アニメ一覧
                                  • 2016年秋季開始の新作アニメ一覧

                                    3ヶ月に1回の番組改編期がやってきて、また数多くの新作アニメがスタートします。例年、春(4月)と秋(10月)の改編は、夏(7月)と冬(1月)の改編に比べると新番組が多いという傾向があるのは確かなのですが、2016年秋季の開始番組はショートアニメ、ネット配信のみの番組なども合わせると60作品以上あります。追記:その後、追加作業を行ったところ70作品以上に増加しました。 このクールは本数が多いこともあってかオリジナル作品が多めで、オリジナル続編モノやメディアミックス企画を除いても終末のイゼッタ、装神少女まとい、ナゾトキネ、クラシカロイド、ガーリッシュ ナンバー、フリップフラッパーズ、アイドルメモリーズ、ユーリ!!! on ICE、戦国鳥獣戯画と9本がスタート。続編を入れると機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなども入ってきて、その数はさらに増加します。 原作アリだと、平野耕太のマンガを原作とし

                                      2016年秋季開始の新作アニメ一覧
                                    • 2010年春季放送開始の新作アニメ一覧

                                      1年の中でも最大の番組改編期がやってきました。この3月~4月から始まるテレビアニメ(WEB配信含む)は40本弱。 「化物語」の新房昭之監督×シャフトがヤングガンガン連載作品「荒川アンダーザブリッジ」をアニメ化するほか、京都アニメーションは人気作品の続編「けいおん!!」を、ボンズはスタン・リー原作のオリジナルTVアニメ「HEROMAN」を、ピーエーワークスは麻枝准のオリジナル企画「Angel Beats!」を制作。良作揃いの枠として知られるノイタミナではオノ・ナツメの漫画「さらい屋五葉」と森見登美彦の小説「四畳半神話大系」をアニメ化。また、1月から始まったアニメノチカラでは1930年代の上海を舞台にしたスパイアクション「閃光のナイトレイド」が放送されます。 春は開始本数の多い時期ですが、続編ものだけではなく新規作品も多く、いったいどの作品が面白くなるのか楽しみは尽きません。 ということで、一

                                        2010年春季放送開始の新作アニメ一覧
                                      • 「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)

                                        高校生になったら何かを始めたいと思いながら、何もしないまま2年生になってしまった「キマリ」こと玉木マリ(CV:水瀬いのり)。 中学生の時から、母親が消息を絶った南極へ行くことだけを目指してきた、一見クール美少女の小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)。 キマリや報瀬と同じ年だが高校には通わず、コンビニでバイトしながら大学受験の準備をしている三宅日向(CV:井口裕香)。 幼い頃から芸能活動をしているローカルタレントで、高校1年生の今まで友達ができたことのない白石結月(CV:早見沙織)。 4人の女子高生が南極を目指すという斬新な設定ながら、青春物の魅力にあふれ、1月の放送スタート直後から人気を集めているアニメ「宇宙よりも遠い場所」。

                                          「宇宙よりも遠い場所」いしづか監督&田中プロデューサー「最初は女の子が主人公のラブコメだった」 (2018年3月12日) - エキサイトニュース(1/7)
                                        • 2010年秋季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE

                                          春と秋は番組改編期ということで開始本数が多いのはいつものことですが、この秋からテレビやネット配信という形で放送されるアニメは35本前後。継続放送分と合わせれば、とてもリアルタイムで追っかけきるのは困難な量のアニメが開始を待っています。 アニメの制作本数はピークを越えて減り始めている…というデータをどこかで見たような気がしたのですが、2010年秋(10月~12月ぐらい)に始まるアニメの本数を見ていると、そのデータは間違っているのではないかという気がしてきます。ただし、これでも昨年と比べれば本数は微減しており、ピーク時が相当異常だったのだなとも感じます。 ●テレビ・ネット配信 ◆仮面ライダーオーズ ・作品概要 「平成仮面ライダーシリーズ」としては第12作にあたる作品で、主要スタッフの多くがシリーズ初参加だった前作とは異なり、「仮面ライダー電王」でも脚本を務めた小林靖子はじめベテランスタッフによ

                                            2010年秋季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
                                          • 2017年春季開始の新作アニメ一覧

                                            3カ月に1度の、新しいテレビ番組が多数始まる番組改編期が近づいてきました。春の番組改編期は特に大きな変更が行われる時期なので、例年、終わる番組の数も始まる番組の数も多いもの。今季はショートアニメも含めるとおよそ60作品が始まることになりそうなので、「視聴してから考える」以前に視聴候補から外されてしまう作品も少なからず出てきそうです。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。 磯部磯兵衛物語 第2期 ・放送情報 GYAO!:3/6(月)~ ・作品情報 時は江戸時代。花のお江戸で立派な武士になるべく、武士道学校に通い《自称》日々精進する若き青年・磯部磯兵衛。しかし不真面目な性格が災いして立派な武士への道のりは遠く…。とにもかくにも磯兵衛が江戸を舞台に大活躍するようでしないような、ぐだぐだシンプル江戸ライフの幕開けで候。 監督は「ぷちます!-プチ・アイドルマスター-」「カッコカワイイ宣言!

                                              2017年春季開始の新作アニメ一覧
                                            • 2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧

                                              あと1ヶ月で2012年がやってきます。ちょうどテレビは番組改編期を迎え、この年末に多くの番組が終わり、年が明けると新たな番組が始まることになります。2012年冬季に始まる予定の新作テレビアニメの本数は25本。だいたい昨年と同程度の数字となっています。 ちなみに、ちょうど1年前の2011年1月から放送開始となったのが「魔法少女まどか☆マギカ」。2011年は激動の1年間だったことを思い出します……。 ◆夏目友人帳 肆 ・放送情報 テレビ東京:1/2(月) 25:30~ TVQ九州放送:1/3(火) 26:30~(第2話以降は26:28~) テレビせとうち:1/4(水) 25:18~(第2話以降は25:50~) テレビ北海道:1/4(水) 26:20~ テレビ愛知:1/5(木) 26:55~(第2話以降は26:30~) AT-X:1/10(火) 11:30~ほか テレビ大阪:1/10(火) 26

                                                2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
                                              • 日本のAmazonで2016年上半期に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

                                                2015年11月16日から2016年5月15日までのAmazon.co.jpなどでの販売データをもとにした、「Amazonランキング大賞 2016上半期」が発表されました。いったい、各カテゴリで最も売れたアイテムは何だったのかを、全ジャンル横断してまとめてみました。 Amazon.co.jp: Amazonランキング大賞 2016上半期 http://www.amazon.co.jp/b?node=4439682051&acc=quH3Y86q ◆本 和書総合1位:おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本 | カール=ヨハン・エリーン, 三橋美穂 | 本 | Amazon.co.jp コミック1位:よつばと! (13) (電撃コミックス) | あずまきよひこ | 本 | Amazon.co.jp 文学・評論1位:天才 | 石原 慎太郎 | 本 | Amazon.co.jp ビジネス・経済1位

                                                  日本のAmazonで2016年上半期に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
                                                • 2013年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧

                                                  年に4回ある、新作アニメが一斉にスタートする時期がやってきました。今季は12月末から2013年1月にかけて30本強の放送が始まる予定となっています。 今季はオリジナル作品として「けいおん!」スタッフが制作する「たまこまーけっと」、「ストライクウィッチーズ」の高村和宏監督が監督・シリーズ構成・キャラクターデザインを担当する「ビビッドレッド・オペレーション」、角川書店が実施したテンキャラグランプリ(10年愛されキャラ育成コンテスト)でグランプリになった「地獄ようちえん」などが放送される予定。 続編モノとしては「gdgd妖精s 第2期」「D.C.III~ダ・カーポIII~」「AKB0048 next stage」「僕は友達が少ないNEXT」「ちはやふる2」「みなみけ ただいま」「ヘタリア The Beautiful World」などがあり、広義ではキャストを入れ替えてリスタートした「生徒会の一存

                                                    2013年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧
                                                  • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

                                                    1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50本のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

                                                      2016年夏季開始の新作アニメ一覧
                                                    • 2014年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧

                                                      3ヶ月に1度の番組改編期がやってきます。それほど新番組が多くないはずの1月改編ですが、新たに始まるアニメは40作品以上。ショートアニメや特番を含むので、普通の30分アニメは30本台ですが、それでも全部を見るのは辛いはずなので、好みの作品を逃さないようにしたいところです。 ◆超ゼンマイロボ パトラッシュ ・放送情報 TOKYO MX:12/7(土) 7:00~ ・概要 フランダース国に住む少年ネロは、科学者になるのが夢で、ゼンマイ式の犬型ロボット・パトラッシュを作っている。このパトラッシュは、人型ロボット・キングパトラッシュに変形することができる。 TOKYO MXで放送されている子ども向けバラエティ「みんなで!ニコリッチ」のリニューアルに伴って放送が始まるミニアニメ。 ・スタッフ 監督:山本雄三 脚本:春日森春木 キャラクター・メカデザイン:喜多浩太郎 音楽:こぐま 製作著作:日本アニメー

                                                        2014年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧
                                                      • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

                                                        2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

                                                          2020年冬開始の新作アニメ一覧
                                                        • 2017年夏季開始の新作アニメ一覧

                                                          3ヶ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2017年夏の番組改編期にスタートする新作アニメは30分作品のほか5分・10分・15分の作品も合わせて、およそ50本。ネット配信される番組も増えてきましたが、配信されない作品や特定サイトでの独占配信作品もあって、1つのサイトだけですべての番組を見ることは不可能。リアルタイム視聴・録画・ネット配信をうまく活用して、見たい作品を見逃さないようにしてください。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。なお、配信サイトはすべて掲載すると行がいくつあっても足りないため、テレビ放送より早い配信、および独占配信の事例を特に取り上げており、網羅できていない部分があります。 レゴタイム レゴ フレンズ ・放送情報 テレビ東京系:6/13(火) 18:25~(「レゴタイム」内) ・作品情報 レゴ フレンズのなかよし5人は、ハートレイクシティで楽しい毎日を

                                                            2017年夏季開始の新作アニメ一覧
                                                          • 2015年秋季開始の新作アニメ一覧

                                                            3ヶ月に1度の番組改編期が近づいてきました。4つの季節のうち、春と秋に始まる作品が多いというのは以前からの傾向ですが、今回はまとめてみたところ約50作品とかなり開始本数が多いクールです。最初から分割2クールとして決まっていた作品の後半部分が予定通り放送されているというケースも含まれますが、人気シリーズの続編や漫画・小説などを原作とした作品、完全オリジナル作品など、この秋もまた、いろいろな作品が現れて楽しませてくれそうです。 以下、放送時期が近い順番に並べています。 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD ・放送情報 AT-X:9/23(水) 24:30~ TOKYO MX:10/4(日) 22:00~ ニコニコ動画:10/4(日) 22:00~ dアニメストア:10/11(日) 12:00~ ・概要 ヴァンパイアである逆巻6兄弟のもとに居候することになり、血を奪われる日々を送

                                                              2015年秋季開始の新作アニメ一覧
                                                            • 2018年秋開始の新作アニメ一覧

                                                              3カ月に1度のテレビ番組改編期がまもなくやってきます。ここ数年、3カ月ごとに新たに始まる作品の数は50本を切らないことが多く、2018年秋もその例に漏れず、50本以上の新作が始まることになります。ぜひ、レコーダーの空き容量は今のうちにたっぷりと空けておき、見たかった作品を見逃すことのないようにしてください。 今期のオリジナルアニメは「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」「あかねさす少女」「RErideD-刻越えのデリダ-」「ゾンビランドサガ」「色づく世界の明日から」「RELEASE THE SPYCE」「ひもてはうす」です。 以下、放送時期が早いものから順に並べています。なお、配信情報は膨大な量になるため、独占配信や特記すべき最速配信等以外は省略しています。 仮面ライダージオウ ・放送情報 ABC・テレビ朝日系列:9/2(日) 9:00~ ・作品情報 2068年、世界には魔王「オー

                                                                2018年秋開始の新作アニメ一覧
                                                              • 声優の携帯電話

                                                                声優の携帯電話 が使っていた携帯電話を見る を使っていた声優を見る 声優 機種 その携帯電話だった日 逢田梨香子 iPhone 7 2016年10月17日 詳細 小宮有紗 iPhone 2016年04月30日 詳細 安元洋貴 iPhone 7 Plus 2017年04月29日 詳細 加藤英美里 iPhone7 2017年04月30日 詳細 加藤英美里 iPhone7 2017年04月30日 詳細 内田真礼 iPhone 2017年05月08日 詳細 内田真礼 iPhone 2017年05月10日 詳細 竹達彩奈 Xperia Z5 または Xperia X Performance 2017年02月26日 詳細 加藤英美里 SO-03H 2016年12月16日 詳細 下田麻美 iPhone 6s 2016年01月18日 詳細 大西沙織 iPhone 5c 2014年10月12日 詳細 大久保

                                                                • 2009年秋期放送開始の新作アニメ一覧

                                                                  秋から始まる新作アニメの数は特撮含めて40本オーバー、映画とOVAがあわせて20本オーバー。そろそろ新作の本数は激減するのではないかという予想もありましたが、まだまだ本数は減らないようです。 今期は、脚本に名前があるだけでファンが固唾を呑んで見守るという花田十輝がシリーズ構成を務める「生徒会の一存」や、本来のヒロインよりも人気が出てついにスピンオフ作品がアニメ化されてしまったという「とある科学の超電磁砲」、あまりに肌の露出が多いことからテレビ局によっては規制が入りすぎて何が映っているのかわからなかった作品の続編「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」、地下鉄で乗り合わせたイケメンは実は駅でしたという「ミラクル☆トレイン」、女の子に恋する女の子を描いた「ささめきこと」、一期はちょっと暗い雰囲気のアクションものだったのになぜか二期では監督が学園モノをしようとしているという「DARKER THAN

                                                                    2009年秋期放送開始の新作アニメ一覧
                                                                  • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

                                                                    年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

                                                                      2022年冬開始の新作アニメ一覧
                                                                    • 2011年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧

                                                                      いよいよ2010年も最後の1月に入りました。師走ということで色々と仕事がつもって大変な時期かも知れませんが、アニメも新作が続々と始まって大変になる記事です。とはいえ、冬季開始作品は例年それほど多いわけではなく、今回もテレビ&ネット配信での新作は20本強と、春や秋のラインナップに比べるとそれほどではない本数です。 今季もオリジナル作品は少ないものの、新房昭之監督の最新作「魔法少女まどか★マギカ」、山本寛×東浩紀×岡田麿里による「フラクタル」、スバルとガイナックスによるコラボプロジェクト「放課後のプレアデス」などの注目作が並んでいます。 原作モノとしては、冨樫義博の名作をアニメ化した「レベルE」、週刊少年ジャンプ連載中の「べるぜバブ」などが人気を集めそうな感じ。 シリーズ続編モノは「君に届け 2ND SEASON」「みつどもえ 増量中!」「スイートプリキュア♪」の3作品です。 一覧は以下から。

                                                                        2011年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
                                                                      • 【厳選50選】時間を忘れて読みふけるジャンル別おすすめ漫画50選【話題作の名作から最新作まで】 - 魂を揺さぶるヨ!

                                                                        皆さん漫画はお好きですか?私は漫画が好きで面白そうで気になる作品があれば可能な限り目を通すようにしています。 古い作品から新しい作品まで、読んでる中で面白いと思った作品や心に留まった作品のレビューをこれまで書いてきました。 本日はそういった「面白い」「心に留まった」漫画の50作品のレビューをまとめてみました。 どれも時間を忘れて読みふけることのできる本当に面白い作品ばかりです。 はじめに 歴史漫画 レイリ ヴィンランド・サガ アサギロ 〜浅葱狼〜 ヒストリエ キングダム アド・アストラ -スキピオとハンニバル- イサック ホークウッド 狼の口 〜ヴォルフスムント〜 アンゴルモア〜元寇合戦記〜 センゴクシリーズ 文化に注目した歴史漫画 アルテ ふしぎの国のバード エマ ジゼル・アラン 乙嫁語り ゴールデンカムイ ミステリー漫画 掟上今日子の備忘録 白暮のクロニクル クロコーチ 三億円事件奇譚

                                                                          【厳選50選】時間を忘れて読みふけるジャンル別おすすめ漫画50選【話題作の名作から最新作まで】 - 魂を揺さぶるヨ!
                                                                        • 艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾

                                                                          TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」 2015年1月TVアニメ放送開始!! 公式サイト:http://kancolle-anime.jp/ 公式twitter:@anime_KanColle ■キャスト  吹雪 : 上坂すみれ  赤城 : 藤田 咲  加賀 : 井口裕香 ■スタッフ   原作 : DMM.com/KADOKAWA GAMES  企画 : 安田 猛  原案ストーリー/コンセプト : 田中謙介  製作総指揮 : 井上伸一郎  監督 : 草川啓造  シリーズ構成 : 花田十輝  キャラクターデザイン・総作画監督 : 井出直美、松本麻友子  キャラクターデザイン協力 : しずまよしのり、しばふ、コニシ  メカニックデザイン : 宮澤 努、諸石康太  クリーチャーデザイン : 清水空翔  エフェクトディレクター : 橋本敬史  美術監督 : 高橋麻穂  色彩設計 : 上村修

                                                                            艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾
                                                                          • 2019年夏開始の新作アニメ一覧

                                                                            2019年夏の番組改編期が近づいてきました。2018年夏は50本近い新作がありましたが、2019年はやや落ち着き、新番組は40本弱となっています。 今期はオリジナルだと「Re:ゼロから始める異世界生活」の渡邊政治監督による「グランベルム」、「アルスラーン戦記」の阿部記之監督による「胡蝶綺 ~若き信長~」があります。また、シリーズ5作目を数える「戦姫絶唱シンフォギアXV」、および「スタミュ」第3期もオリジナルものです。 配信プラットフォームが絞り込まれた作品も少なくなく、特にNetflixの「7SEEDS」「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」「ケンガンアシュラ」は独占配信でTV放送がないため、視聴するためにはNetflix加入が必須です。 以下、作品リストは放送・配信時期の近い順から並んでいます。視聴・録画時の参考にしてください。 アグレッシブ烈子 シーズン2 ・放送

                                                                              2019年夏開始の新作アニメ一覧
                                                                            • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

                                                                              3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は本数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

                                                                                2015年夏季開始の新作アニメ一覧
                                                                              • 2020年秋開始の新作アニメ一覧

                                                                                年4回ある番組改編期がやってきました。ネット配信を中心とする作品は改編期に縛られることなく自由な時期に配信を始めることができますが、まだまだ多数の作品がテレビ放送を軸としているため、改編期に番組の開始・終了が集中しています。さらに、新型コロナウイルス感染拡大によって多数の作品が制作スケジュールに大きな影響を受けて、秋開始予定だった作品から2021年冬以降へ延期になったものが複数ある一方、2020年春・夏開始予定だった作品がいよいよ放送・配信されるというケースもあり、2020年秋(9月末~10月)に始まる作品の数は50超となりました。 以下、リストは放送・配信時期が訪れたもの・訪れが近いものから順に並んでいます。なお、一時中断からの再開作品である「アイドリッシュセブン Second BEAT!」「ギャルと恐竜」はリストから省いています。 ◆仮面ライダーセイバー ・放送情報 テレビ朝日系:9/

                                                                                  2020年秋開始の新作アニメ一覧
                                                                                • 2019年春開始の新作アニメ一覧

                                                                                  1月・4月・7月・10月はテレビの番組改編期にあたり、数多くの番組が終わり、新たな番組が始まります。近ごろは改編期に縛られないネット配信を中心とした番組も増えてきましたが、それでもこの2019年4月の改編期からスタートする番組が50本弱存在しています。 オリジナルだと幾原邦彦監督の「さらざんまい」や高松信司監督の「RobiHachi」、P.A.WORKSの「Fairy gone フェアリーゴーン」。原作アリのものだと、約20年越しのフルリメイクとなる高屋奈月の漫画を原作とした「フルーツバスケット」や、田村由美の漫画を原作とした「7SEEDS」、「ウルトラマン」の数十年後を描いた清水栄一×下口智裕原作の「ULTRAMAN」、野球漫画が原作の「MIX」と「ダイヤのA actII」などがあります。また、OVA化から劇場上映された「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」をテレビアニメに再編集した

                                                                                    2019年春開始の新作アニメ一覧