並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

京都の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 観光地のゴミ問題「多すぎて回収が間に合わないから撤去」or「予算を投じて増強」→増やしたところで溢れるゴミ箱が増えるだけ…最適解は?

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 京都市「ゴミ箱がすぐ一杯になるから撤去しよう」 なんで???? そこは予算を投じて増強すべきとこでしょ pic.twitter.com/OmFkzmWqfz 2024-05-07 08:14:51

      観光地のゴミ問題「多すぎて回収が間に合わないから撤去」or「予算を投じて増強」→増やしたところで溢れるゴミ箱が増えるだけ…最適解は?
    • 関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK

      この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。 関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。 なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか? 大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。 (なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉本亮太 / ディレクター 木下央之) なぜ○回生、学生たちは… 「○回生」の謎。 まずは使っている本人たちに尋ねてみようと、学生の街・京都へ。 「あなたは今、『何年生』ですか?」 取材班はあえてこのように聞いてみたのですが、返ってきたのは…

        関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん? | NHK
      • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

        京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

          「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
        • 京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」 【日曜特番・北陸新幹線敦賀以西の整備】|社会|石川のニュース|北國新聞

          ●自民府議、原生林影響や工費懸念 北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、現行の「小浜ルート」から「米原ルート」への再考を求める声が京都府で強まっている。小浜ルートは巨額の工費や環境への影響が懸念されるためだ。とりわけ駅ができない京都北部への恩恵は薄く、地元の自民府議は「米原ルートが現実的」と強調する。「米原」「小浜」で主張が入り乱れる中、このまま「敦賀止まり」が長期化すれば北陸と関西の双方にとってマイナスだとする指摘もあり、議論の促進が望まれる。(政治部・作内祥平) ●国定公園突っ切る 2016年に与党が合意した小浜ルートは、敦賀駅から小浜市を経由し、京都駅まで南下する。福井県境を越えて京都府に入ると、長いトンネル区間が続く想定で、国内有数の原生林「芦生(あしう)の森」を含む京都丹波高原国定公園を突っ切っていく。ここは多様な生物が生息する京大の研究林でもある。 「北陸の人には伝わりにくいかもしれ

            京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」 【日曜特番・北陸新幹線敦賀以西の整備】|社会|石川のニュース|北國新聞
          • ニンテンドーミュージアムが2024年秋にオープン予定。任天堂の決算説明資料で明らかに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

            任天堂は“2024年3月期 第3四半期 決算説明資料”を公開。その中で、ニンテンドーミュージアムが2024年秋にオープンすることが明かされた。

              ニンテンドーミュージアムが2024年秋にオープン予定。任天堂の決算説明資料で明らかに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
            • 観光公害で市民がバスに乗れない京都、平気なウィーン 違いはどこに:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                観光公害で市民がバスに乗れない京都、平気なウィーン 違いはどこに:朝日新聞デジタル
              • 任天堂、ニンテンドースイッチの後継機種を2024年度内に発表へ 発売から7年超経過|経済|地域のニュース|京都新聞

                古川社長は同日オンラインで開いた決算説明会で「次世代機のコンセプトについて本日時点でお話しできることはないが、スイッチ発売後の7年間に多くの人に(任天堂の)ゲーム機を手に取ってもらった。引き続き遊んでもらいたいと準備している」と述べた。 スイッチは17年3月の発売以来、世界販売台数が累計1億4千万台超える。任天堂の歴代ゲーム機でも屈指の人気ゲーム機に育ったが、発売8年目を迎えて販売台数はピーク時から徐々に失速している。スイッチの後継機種を投入し、さらなる収益拡大を目指す。

                  任天堂、ニンテンドースイッチの後継機種を2024年度内に発表へ 発売から7年超経過|経済|地域のニュース|京都新聞
                • 任天堂の資料館「ニンテンドーミュージアム」、今秋開業へ 決算資料から明らかに

                  任天堂は5月7日、同社の資料館「ニンテンドーミュージアム」を今秋開業予定だと発表した。開業地は京都府宇治市。同日に発表した「2024年3月期 決算説明資料」内にて明らかにした。 ニンテンドーミュージアムは21年6月に発表していた施設。宇治小倉工場をリノベーションし、任天堂が過去に発売した商品を展示する施設にするとしていた。その後、23年9月14日に公開した動画「Nintendo Direct 2023.9.14」では23年度内の完成を目指すとしていたが、その後続報を発表していなかった。 関連記事 任天堂、京都に資料館を開設へ 宇治小倉工場を改装して23年度オープン 過去の商品など展示 任天堂は、過去に発売した商品などを展示する「任天堂資料館(仮称)」を京都府宇治市に開設すると発表した。ゲーム機の修理などを行っていた宇治小倉工場を改装する。 USJの「ドンキーコング」エリア、開業を24年春→

                    任天堂の資料館「ニンテンドーミュージアム」、今秋開業へ 決算資料から明らかに
                  • 京都府木津川市と奈良市の「大仏鉄道」廃線跡を歩こう 11日に「大仏鉄道ウォーキング」|社会|地域のニュース|京都新聞

                    かつて加茂駅(京都府木津川市)と奈良駅(奈良市)を結んでいた「大仏鉄道」の廃線跡を、シールを集めて巡る「大仏鉄道ウォーキング」が11日に開…

                      京都府木津川市と奈良市の「大仏鉄道」廃線跡を歩こう 11日に「大仏鉄道ウォーキング」|社会|地域のニュース|京都新聞
                    • 京都駅前の商業施設が目指す「サブカルの聖地」 アニメ・漫画エリア拡張で売り上げ好調|社会|地域のニュース|京都新聞

                      今年で開業40年を迎えた京都駅南口の京都アバンティ(京都市南区)が、アニメや漫画、ゲームといった「サブカルチャー(サブカル)」のファンをターゲットに据えた店舗戦略を強化している。大型書店の閉店で空いたスペースを生かし、アニメ・漫画の専門店の売り場を拡張、展示会場も設けた。イベントも充実させる予定で、店舗関係者は「サブカルの聖地を目指す」と意気込んでいる。 3月上旬、平日朝にもかかわらず

                        京都駅前の商業施設が目指す「サブカルの聖地」 アニメ・漫画エリア拡張で売り上げ好調|社会|地域のニュース|京都新聞
                      • ホッケースティック片手にミニ四駆を追いかけよう!歩くダンゴムシを装置で測ろう!~Maker Faire Kyoto 2024レポート~

                        けいはんなに来た! Maker Faireは何かを作るのが好きな人たちが集い、自分たちの作品をどやさどやさと見せまくるイベントである。 当サイトでもブースを出したりヘボコンを開催したりと関わりの深いイベントだ。 先に書いた通り、今年のゴールデンウィークには、けいはんなで開催された。 会場のけいはんなオープンイノベーションセンター。でっか! 画角に収まらないほどの建物が会場だ。 ここに作るのが好きな人たちが大集合している。 お客さんも含めて熱気あふれる会場! ページがもったいないので、印象に残った作品たちを早速紹介していこう! おもしろい動く作品たちをまずはご紹介 光ったり音が鳴ったりする作品も好きなのだけど、一番は動きのある作品が好きなのだ。 まずはそういったモーターを使って動く作品たちを紹介していきたい。 関西大学電気通信工学研究会の「煩悩を祓う除夜の鐘」。 自動で除夜の鐘を四方から鳴ら

                          ホッケースティック片手にミニ四駆を追いかけよう!歩くダンゴムシを装置で測ろう!~Maker Faire Kyoto 2024レポート~
                        1