並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

何度も読むの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【書籍紹介】こんなに何度も読んだ本は、いままでなかった『みんなのM5Stack入門』|fabcross

    「どうしてもこれを使いこなしたい!」——そう思ってコロナ禍の2020年にM5Stackというマイコンを買ったものの、悪戦苦闘の連続(※今もです)。でも、道を探していると思わぬところから助けがやってくるものです。なんとかして学びたいと思っていると、Webでお名前を知った下島健彦先生の著書に出会いました。悪戦苦闘のたびに何回も読み、いまでも読み返している大切な本です。 この本との出会いがなければ、いまこうしてマイコンやMaker的な記事を書くこともなかったでしょう。 『みんなのM5Stack入門』で取り扱う範囲は、プログラミングとIoTの基礎に必要なものほぼ全てと言ってもいいほど広範囲です。M5Stackの新製品や新しいライブラリが毎週リリースされています。また、『みんなのM5Stack入門』で詳細が紹介されていないプログラミング方法(UI FLOW)などもあります。M5Stackを使いこなす

      【書籍紹介】こんなに何度も読んだ本は、いままでなかった『みんなのM5Stack入門』|fabcross
    • 「達人プログラマー第2版」を読んだ、そしてまた読もう、何度も読もうと思った - Magnolia Tech

      達人プログラマー(第2版): 熟達に向けたあなたの旅 作者:Andrew Hunt,David Thomas発売日: 2020/11/21メディア: 単行本 先日紹介した「UNIXという考え方」以外にも、定期的に読み返す価値の有る技術書がたくさん有る。まだまだ読んでいない本も無限に有るので、Twitterで募集したところ、川島さんに3冊教えていただいた。 ・The Pragmatic Programmer ・Release It! ・PofEAA どうしてもベタになりますね…— :craftsman/kawasima (@kawasima) 2020年11月14日 その中でもちょうど「The Pragmatic Programmer(邦題:達人プログラマー)」が20周年記念の第2版翻訳が出たばかり(2020年11月20日発売)だったので、早速注文してみた。 「達人プログラマー」は、Davi

        「達人プログラマー第2版」を読んだ、そしてまた読もう、何度も読もうと思った - Magnolia Tech
      • トップクリエイターはなぜ、同じ本を何度も読むのか?

        ライター/編集者。1973年福岡生まれ。1998年出版社勤務を経てフリーに。現在、株式会社バトンズ代表。これまでに80冊以上の書籍で構成・ライティングを担当し、数多くのベストセラーを手掛ける。主な著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の「勇気の二部作」、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』等がある。 取材・執筆・推敲──書く人の教科書 世界640万部超のベストセラー『嫌われる勇気』を執筆した日本を代表するライターが、取材・執筆・推敲の三部構成、約500ページをかけて教える、書く技術・伝える心得の永久決定版がついに刊行! ライターや編集者、そして「書くこと」「伝えること」で自分と世界を変えようとするあらゆる人に向けた必読書のエッセンスをお伝えします! バックナンバー一覧 メール、企画書、プレゼン資料、そしてオウンドメディアにSNS運用まで。この10年ほどの間、ビジネスパーソンにとっての「

          トップクリエイターはなぜ、同じ本を何度も読むのか?
        • ワタミ渡邉美樹会長が愛読するビジネス書20冊「これから30年の事業戦略を決めるために何度も読んだ!」【社長の本棚】|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!

          今日の『がっちりスクール‼』は、居酒屋を中心に外食事業を展開するワタミ創業者であり、昨年10月に代表取締役会長に復帰した渡邉美樹さんの本棚を拝見! 大きく業績を落としていたワタミグループの再建を目指し、「これからの長期事業戦略を決めるために繰り返し読んだ!」と明かす20冊を一挙に紹介します。 渡邉会長が教科書にするのは、古典やAmazonの最先端など経営戦略本からマーケティングの基礎など、経営者たちのバイブルといえるものばかりです。 新生ワタミのビジネス戦略の源泉がこの20冊!再び経営のトップに返り咲いた社長や企業を紹介した、2月23日放送の『がっちり!もう一度社長!』。出演いただいた代表の1人が、ワタミの渡邉美樹会長でした。 ■見逃した方はコチラ↓↓↓ 一度退任するも社長復帰! ワタミ渡邉美樹会長、元タカラトミーのメイ社長、元HIS平林朗社長が再び仕掛ける新ビジネスに密着 2013年に参

            ワタミ渡邉美樹会長が愛読するビジネス書20冊「これから30年の事業戦略を決めるために何度も読んだ!」【社長の本棚】|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!
          • 【読み返しの3大特典】実用書は何度も読むモノだと知ってましたか? - ようの読書記録

            本を読んだことの無い人は、ほとんどいないと思います。 しかし、本を読み返したことの無い人は意外にいるかと思います。 「一度読んだら読み返すことは無い」 「違う本を読んだ方が良いんじゃないの」 「本を読み返す時間なんてない」 そんな人もいると思いますが、本を読み返すことの効果は絶大です。 1.記憶の定着率が高くなる 2.着目点の変化に気づける 3.読書効率が高くなる 今回は、そんな実用書を読み返す3大特典についてご紹介します。 本の楽しみ方の一つとして、参考にしてください。 ちなみに、小説の読み返しもおすすめです。詳細はこちらから。 www.yoblog.org 本を読み返すことで得られる3つのメリット 1.記憶の定着率が高くなる 脳科学的に復習は合理的な選択肢 2.着目点の変化に気づける 人の考え方は簡単に変わる 思考が変われば視点が変わる 3.読書効率が高くなる 本を読み返す小さなメリッ

              【読み返しの3大特典】実用書は何度も読むモノだと知ってましたか? - ようの読書記録
            • まつもと(な) on Twitter: "もう何度も読んだんだがこれだけはいつ読み返しても爆笑してしまふ! https://t.co/IFxBx3VcUc"

              もう何度も読んだんだがこれだけはいつ読み返しても爆笑してしまふ! https://t.co/IFxBx3VcUc

                まつもと(な) on Twitter: "もう何度も読んだんだがこれだけはいつ読み返しても爆笑してしまふ! https://t.co/IFxBx3VcUc"
              • shinshinohara on Twitter: "子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。 自分が子どもの頃、大好きだった図鑑があって、「これ、お父さんが大好きでよく読んでいたんだ」というと、一つも読もうとしなかった。 ところが知人がくれた図鑑は擦り切れるほどに何度も読んで、私にその知識を披露してくれた。"

                1