並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

作業用BGMの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【Endel vs brain.fm2024】作業用BGMに選ぶならどっち?「飽きない」のはbrain.fm

    brain.fm vs endel2024バージョン 今日は特別編で書いていきます。 表題の通り、brain.fm vs endel2024バージョンと題して書いていきます。 僕の中で2大作業用BGMアプリのbrain.fmとEndel。 僕はずっと、Endelを作業用BGMとして使い続けてきたのですが、 ここ最近brain.fmを使い始めています。 特にEndelを長年使い続けた立場上、今の時点で作業用BGMとしてどっちがおすすめか? 詳しくメリット・デメリットを含めて書いていきます。 作業用BGMに悩んでいる方は参考にしてください。 結論から言うと、brain.fmのほうが良さそうです。 2022年に1回やっていたので、その2024年バージョンという感じです。

      【Endel vs brain.fm2024】作業用BGMに選ぶならどっち?「飽きない」のはbrain.fm
    • 【日曜フリーテーマ】作業用BGMにbrain.fm、作業用BGVにplexとyupptvという話

      今日は日曜フリーテーマとして、特に細かいテーマは決めずに自由に記事を書いていきます。 いつも以上に中身のない記事になることがうけあいなので、お時間のある方限定くらいの気持ちで読んでみてください。 最近の作業環境事情 まずは作業環境に関する話。 まずはと書きましたが、予定ではそのことだけ書くつもりです。 作業用BGMについて ここ最近、普通の記事でも書いたことといくつか被ってしまうのですが、ご容赦ください。 ずっと馬鹿にしていたbrain.fmが意外に良かった これまでも何度か作業用BGMとしてbrain.fmを試したことがありました。 でも、価格が高かったのと、音がなんだかブルブル振動するような音が好きになれず、 ずっと敬遠していました。 同じAI生成の音楽でも、ずっとEndelを使ってきました。 ・・・だけど、なんでか知らないけど、ここ最近作業の気が重い気がしてならない。 なんでだろう?

        【日曜フリーテーマ】作業用BGMにbrain.fm、作業用BGVにplexとyupptvという話
      • 【作業用BGM難民にオススメ】飽きが来ない・気分転換しながら作業できるbrain.fm

        もう何度もこのブログでは作業用BGMに触れてきましたが、 また、作業用BGMの話し。 僕個人としても作業用BGMはかなり大事と考えているタイプです。 ちょうど昨日、知り合いのアフィリエイターと会食をしていて、 「集中力維持の話し」 になりました。 「集中して作業に取り組むのは大変。飽きてしまう。」 という話。 僕自身、作業には結構簡単に「飽き」を感じてしまうタイプなんですけど。 でもだからこそ、僕個人としては作業用BGMは大事だと考えています。 作業に飽きを感じるから。 せめて、音楽だけは「飽き」を感じないように工夫する。 そうすることで集中力を保ちやすくなるんじゃないかと勝手に感じています。 その上で、いろいろな作業用BGMを試してきたものの、 結局作業用BGMそのものに飽きを感じてしまって、 元の木阿弥に陥ってしまうことがしょっちゅうありました。 ここ最近は、そんなジレンマを脱しようと

          【作業用BGM難民にオススメ】飽きが来ない・気分転換しながら作業できるbrain.fm
        1