並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

免許センターの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ

    リンク Wikipedia 楡木駅 楡木駅(にれぎえき)は、栃木県鹿沼市楡木町にある東武鉄道日光線の駅。駅番号はTN 16。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は線路の東側にあり、浅草寄りにホームと連絡する跨線橋がある。駅員無配置駅で乗車券は駅前民家で発売している。 駅前には楡木駅開設記念碑が建立されている。碑文は根津嘉一郎(初代)による。 2020年度の1日平均乗降人員は215人である。 近年の1日平均乗降人員の推移は下記のとおり。 駅出口から約150m東進した県道楡木停車場線沿いに位置。 駅出口から約650m、国道293号(例幣使街 2 users

      運転免許センターの立地はどこも大体悪いけど…最寄り駅に券売機がなくて駅前の民家できっぷを買うしかないのは恐らく栃木だけ
    • 「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑

      sabakichi @knshtyk 先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように」って怒られてはえ〜ってなってたんだけど、今日免許センターで住所変更したら「表記ゆれでデータ整合取れないから今後はハイフンに統一して」「区役所の人はカタいんで」と言われぼくは困惑しています 2021-10-18 18:28:54

        「住所は○丁目○番地○号で書いて」「いいや、ハイフンに統一して」住所の表記が区役所と免許センターで異なり困惑
      • 無免許運転の中山県議  免許センターで「運転をしてはいけない」と注意された直後にも車を運転か 元所属会派は「虚偽説明を受けた」と怒り(静岡県)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

          無免許運転の中山県議  免許センターで「運転をしてはいけない」と注意された直後にも車を運転か 元所属会派は「虚偽説明を受けた」と怒り(静岡県)(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース
        • 免許センターにて、外国人が偽造免許証を持っていた疑いで、淡々とテンション変えずに問い詰めている女性がいて最高だった話

          極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl ちょっとーw今免許センターなんやけど、中国人らしい人が恐らく偽造免許証持ってたかなんかで、めっっちゃ詰められてて本当面白い🤣さっきまで眠くて死にそうやったけど、面白くて目が覚めたw詰めてるおばさんがなかなかすごい。がんばれおばさん! 2023-06-26 13:31:54 極楽鳥ブレア🇱🇰サーファーでジュエリーデザイナー @RuiSurfergirl 「申請から免許証の交付の日付が近すぎない?身体検査はどの部分?免許証の実習はどこで?使った車種は?身分証明書に使ったものは?公道で練習した?その練習を三ヶ月?その後免許ってもらえませんよね?試験は何問ありました?100問?そんなのしますか?」 くっそーーーwww面白いwwwそいつクロ! 2023-06-26 13:34:16

            免許センターにて、外国人が偽造免許証を持っていた疑いで、淡々とテンション変えずに問い詰めている女性がいて最高だった話
          • 運転免許センターで同時発生した「うるう年」の不具合、和暦設定が引き金に

            2024年の2月29日、新潟県警察・神奈川県警察・岡山県警察・愛媛県警察が運営する運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の更新や新規取得の手続きを中止した。うるう年による障害だ。 4県警への取材で、障害によって当日運転免許センターで免許証を受け取れなかったとみられる人は合計で約800人に上ることが分かった。しかし、影響はさらに大きい。神奈川県警では運転免許センターの最寄りである相模鉄道の二俣川駅に、免許証を当日交付できないと掲示した。同県警は掲示によって約100人が運転免許センターを訪れなかったと見積もっている。一連の障害はテレビニュースで大きく取り上げられ、X(旧Twitter)などのSNSでも周知が進んだため、影響は1000人規模になるだろう。 4県警は、運転免許センターの障害原因について、「免許証を作成する機器の不具合」だと回答した。さらに取材を進めていくと、いずれの運転

              運転免許センターで同時発生した「うるう年」の不具合、和暦設定が引き金に
            • 運転免許センターのシステム障害 ほぼ復旧 警察庁が原因調査 | NHK

              4月1日午前、東京や大阪など全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生し、一時、運転免許証の発行手続きが遅れるなどの影響が出ました。これまでにほぼ復旧したということで、警察庁が詳しい原因を調べています。 警察庁によりますと、4月1日午前9時ごろ、全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生しました。 障害が起きたのは▽宮城▽秋田▽山形▽東京▽茨城▽群馬▽千葉▽神奈川▽新潟▽山梨▽福井▽大阪▽鳥取▽島根▽岡山▽愛媛▽高知▽佐賀▽沖縄の運転免許センターで、これまでにほぼ復旧したということですが、運転免許証の発行手続きに通常よりも時間がかかるなどの影響が出ました。 全国の警察本部ではそれぞれの運転免許システムから警察庁の共通システムへの移行を進めていて、今回、障害が発生した19都府県はすでに移行を完了していました。 今回の障害は、共通システムの回線容量を超える通信が行われたこと

                運転免許センターのシステム障害 ほぼ復旧 警察庁が原因調査 | NHK
              • 神奈川県運転免許センター、神奈川県警なのにめちゃくちゃ綺麗な建物になってた 縁起悪い文字がスタイリッシュに書いてある以外は

                Ryo Nakagome @moraqualitas うちの団体のメンバーの免許更新に神奈川県運転免許センターに行くことになったんだけど、神奈川県警なのにめちゃくちゃきれいな建物だった。 入った瞬間に行政処分とかいう縁起の悪い文字が書いてある以外は pic.twitter.com/xvnaZWAu12 2021-08-17 11:11:15

                  神奈川県運転免許センター、神奈川県警なのにめちゃくちゃ綺麗な建物になってた 縁起悪い文字がスタイリッシュに書いてある以外は
                • 免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK

                  29日午前、一部の警察本部の運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました。現在は一部を除いて復旧していて、警察庁によりますと、「うるう日」が原因のトラブルとみられています。 警察庁によりますときょう午前8時15分ごろから神奈川、新潟、愛媛、岡山の4つの警察本部の運転免許センターで、相次いで機械のシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました。 新潟県の一部の支所を除き、システム障害は解消したということです。 警察庁によりますと、4つの警察本部の機械はいずれも同じメーカーのもので、日時を管理する「date time」機能にエラーが表示されていたということです。 2月29日は4年に1度の「うるう日」に当たり、メーカーからは「うるう日」が原因のトラブルとみられるという報告があったということです。 4つの県警では、システム障害が原因で免許証を交付できなか

                    免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK
                  • 埼玉県免許センターの多目的トイレで

                    今日、4ヶ月の子どもを連れて免許センターに行った。 おむつを替えてあげようと思い、私・夫・子どもの3人で多目的トイレに入ったところ、鍵を閉める前に外から女性にドアを開けられてしまった。 (夫婦で入ったの、怒られるかな…)とビビっていると、「おむつでしょ。あっちに赤ちゃんの部屋あるよ」と、少しだけ離れたところにある授乳室まで案内してくれた。 多目的トイレはやっぱりトイレなので嫌なにおいがするしどうしてもちょっぴり不衛生な感じがして嫌だったのだが、案内してもらった授乳室は臭くないしおむつ台も綺麗だし、調乳用の給湯器まで完備されていた! 案内してくれた女性は「トイレよりこっちのがいいでしょ」と言い、外にかかっていた「空室」のプレートを「満室」に替えてどこかへ去っていった。 もし自分が逆の立場で、子連れで多目的トイレに入っていく夫婦を見たら、トイレの扉を開けてまで授乳室の場所を教えに行くことはでき

                      埼玉県免許センターの多目的トイレで
                    1