並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

占星術の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • なぜ私たちは「占星術」にハマってしまうのか? そこに潜むリスクとは… | 科学的根拠がないのに信じる人たち

    日本人も大好きな星占いが米国でも空前のブームを迎えている。占星術の世界的な市場規模はいまや1兆8000億円に達し、今後さらに成長する見込みだ。なぜ人は科学的根拠のない占星術に夢中になってしまうのか──。 「魚座とは絶対にデートしない」 ケーレン・ラロックは1996年1月1日生まれ。これは彼女にとって、ただの生年月日ではない。 性格、恋愛傾向、そしてある程度まで人生をも左右する大事な日付けだ。 占星術を信じる人の例に漏れず、ラロックは天体の動きが人生に直接影響すると固く信じている。占星術について知ることで自己認識が高まり、他人との絆が深くなったと彼女は言う。宇宙の摂理から見て相性のいい人、悪い人もわかったそうだ。 「魚座の人とは二度と付き合いません」と、冗談めかして断言する。 「自分の内面にどんどん深く潜っていきたい人々」にとって占星術は便利なツールだと、ボストン在住の中学教師でヨガ・インス

      なぜ私たちは「占星術」にハマってしまうのか? そこに潜むリスクとは… | 科学的根拠がないのに信じる人たち
    • 占星学と算命学は、陽と陰の関係? - 占星術レッスンノート

      文月みつるです(*'ω'*) 数カ月前にジョーさんのブログを拝見し、読者登録しました。 算命学について、わかりやすく説明されています。 yourlife.hatenablog.jp その影響で、算命学の書籍を数冊、読んでみました。 算命学の本を読んでいるのに「(西洋)占星学」に対して「なるほど!」と思うことがありました。 例えば、 上住節子・著「算命占法」の上下巻に書かれてあった部分 「陽」の文化を信奉する欧米の人びとが、分化・発展と闘争に終始してとどまるところを知らないのに対して、私たち東洋人は、内包・含蓄と平和の「陰」の文化に支えられてきました。 断言されているわけではないのですが、西洋の「占星学」が「陽」ならば、東洋の「算命学」は「陰」と考えられるということでしょうか。 そして、同じように「運命」や「運」について占っても、文化の違いによって、占術のやり方や展開方法が違うと「(運の)ど

        占星学と算命学は、陽と陰の関係? - 占星術レッスンノート
      • NewJeansの大ヒットは、占星術に見ると…? 占いから読み解く最新洋楽シーン | J-WAVE NEWS

        音楽と占星術の関係を、「#占う男」としてSNSで話題のニシーが語った。 ニシーが登場したのはJ-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは1月15日(月)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中】 海外はスピリチュアル的な考え方がカジュアル 意外にスピリチュアルなものが多い洋楽アーティストのリリック。アーティストたちはどのようにして占星術を音楽に取り入れているのか? 占いの観点から今年期待の最新洋楽シーンを読み取る。 あっこゴリラ:ニシーさんは元々バンドマンなんですよね? STAnってバンドでメジャーデビューもされていて、そこからまさかの占い師になったと。 ニシー:そう。なかなかない経歴の持ち主です(笑)。 あっこゴリラ:以前、この番組に出られていましたが、おさらいとしてどんな話をしていただいたんですか。 ニシー:202

          NewJeansの大ヒットは、占星術に見ると…? 占いから読み解く最新洋楽シーン | J-WAVE NEWS
        • カミーノの占星術師 - 翡翠輝子の招福日記

          オリソンの山小屋からロンセンバーリェスと次の街まで韓国人のスンニと歩きました。一般的なモデルケースよりかなりゆっくりしたペースです。7週間もかけるのにサンティアゴデコンポステーラを目指さないというとびっくりされますが、スンニは3ヶ月も休暇を取り、予定も決めずに歩いています。すでにレオンからサンティアゴデコンポステーラまでは歩いたことがあり、バックパックは3キログラム。「バックパックは肩で背負うのではなく、腰と胸で支えると楽になる」とアドバイスをもらいました。 一緒に歩くといっても微妙に速度が違いますから、付かず離れず、途中の休憩や宿で合流します。韓国人なのにBTSのメンバーは3人しか知らないというスンニ。「日本にはもっとすごいグループがたくさんいるのに」とましたが、このあたりは国を越えた人それぞれの好みでしょう。 スンニと3日間同じ宿に泊まり、次の宿は別の街をそれぞれ予約していたのでいった

            カミーノの占星術師 - 翡翠輝子の招福日記
          • 占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

            一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術と易占いの発展を大きくわけたのは●● 日本に根付いている易の思想 易占いは占星術より人気がない、でもその裏では・・ 占いの種類ごとにいろいろな背景があり 発展には宗教的な政治的なことが 大きく関わっているケースがあります。 霊感占いは 不安定な社会情勢になると 一気に霊能者が増え始めますし 経済状況が悪化したり 戦争があると 新しい占いが多く生まれます。 社会の動きで大きく左右されているんですね。 今回のブログは 命術の代表でもある「占星術(星占い)」 ト術の代表でもある「易占い」 この2つの占いは紀元前から存在する 世界最古の2大占いにもかかわらず 発展の仕方が異なっています。 発展の違いについて ちょっとした豆知識として書き留めてゆきます^^ 一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術は 天文学をベースとし 誕生日を起点

              占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
            1