並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 69 件 / 69件

新着順 人気順

原口一博の検索結果41 - 69 件 / 69件

  • 原口 一博 on Twitter: "https://t.co/otO7MG92Vn 「特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」 もしこれが事実なら鬼畜の所業。人の命を蔑ろにする行為。イベルメクチンの販売の権利だけでなく市場に存在することも否定される行為ではないのか?"

    https://t.co/otO7MG92Vn 「特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」 もしこれが事実なら鬼畜の所業。人の命を蔑ろにする行為。イベルメクチンの販売の権利だけでなく市場に存在することも否定される行為ではないのか?

      原口 一博 on Twitter: "https://t.co/otO7MG92Vn 「特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」 もしこれが事実なら鬼畜の所業。人の命を蔑ろにする行為。イベルメクチンの販売の権利だけでなく市場に存在することも否定される行為ではないのか?"
    • 立憲・原口氏の投稿は「非常に不愉快」 ウクライナ大使、怒りあらわ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

      衆議院決算行政監視委員会第1分科会で発言する立憲民主党の原口一博氏=2023年4月24日の衆議院インターネット審議中継から 立憲民主党の原口一博衆院議員がネット上に配信した動画で「ネオナチ」との言葉を使いながらウクライナに関する虚偽情報を発信したとされる問題で、ウクライナのセルギー・コルスンスキー駐日大使は朝日新聞のインタビューに対し、「我々がナチズムと関係があると主張するのは非常に不愉快だ」と述べた。 【写真】厳しい表情で語るコルスンスキー大使。彼が日本に求めるものとは… 原口氏は12日に配信したユーチューブ動画で「日本はネオナチ政権の後ろにいる」と述べるとともに、日本が世界銀行を通じてウクライナの復興支援に関わっていることについて「アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうち(日本)にくる」とも語った。 在日ウクライナ大使館は13日、原口氏の発言に「強い懸念」を表明し、「絶対に

        立憲・原口氏の投稿は「非常に不愉快」 ウクライナ大使、怒りあらわ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
      • 原口 一博 on Twitter: "日本のグラフには、山が見えません。上がり続けている。 https://t.co/1o8BaptxGN"

        日本のグラフには、山が見えません。上がり続けている。 https://t.co/1o8BaptxGN

          原口 一博 on Twitter: "日本のグラフには、山が見えません。上がり続けている。 https://t.co/1o8BaptxGN"
        • 【選挙ウォッチャー】 立花孝志に知性を感じる原口一博さんのオワコン化。|チダイズム

          僕はこれまで、立派な陰謀論者に育っていく原口一博さんのことを苦々しく思いながらも、「ディープステートと戦い始めたら、うちのような小さなクリニックで診るものではない」という理由で、静観してまいりました。 べつに思うところがなかったわけではなく、原口一博さんによるディープステートとの戦いは、僕の中で「NHKから国民を守る党」という反社会的カルト集団を片付けてから、改めて手をつけるかつけないかを考えるものになっていただけです。ところが、12月14に原口一博さんは、SNSにこのような投稿をしました。 立花孝志の動画を紹介し、「正論」と言い出した原口一博さん(引用元リンク) 日頃から陰謀論を語り、参政党の神谷宗幣さんと共同で街頭演説をしてみたり、元「幸福実現党」の及川幸久さんと対談してみたり、最近の原口一博さんは、どんどん「ヤバい人」になっていますが、とうとう来るところまで来てしまったというのが、こ

            【選挙ウォッチャー】 立花孝志に知性を感じる原口一博さんのオワコン化。|チダイズム
          • 匿名アカウント特定に慎重姿勢 質問通告問題で国民・玉木代表

            国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、同党の森裕子参院議員の質問通告問題をめぐり、野党の調査チームが省庁の内部情報を提供したツイッターの匿名アカウントの特定を求めていることについて慎重な対応が必要だとの認識を示した。 玉木氏は「内部告発を保護する観点からすると、特定することで萎縮効果を与えてもいけない。今回、問題となった情報がどれだけ秘匿性の高い、保護すべき秘密だったかも含め、しっかりと検討しなければならない」と述べた。 その上で「結果として台風が近づく中、多くの霞が関の(省庁の)皆さんを待機させてしまったことは事実だ。われわれも反省しなければいけないし、おわびしなければいけないところがあれば、おわびしたい」と語った。

              匿名アカウント特定に慎重姿勢 質問通告問題で国民・玉木代表
            • 原口 一博 on Twitter: "ありがとうございます。  【今こそイベルメクチン】ではないかと思います。午前中、分子生物学の専門家の方とmRNAワクチンの危険性を早くから指摘されてきた医師の先生と話しをしました。万が一VS40が入っていたら、次にできる事についても。"

              • 原口 一博 on Twitter: "https://t.co/4t333uxX6S 「Japan has discharged nuclear sewage into the ocean. How can we protect ourselves from the… https://t.co/F6UJ0YQLyb"

                https://t.co/4t333uxX6S 「Japan has discharged nuclear sewage into the ocean. How can we protect ourselves from the… https://t.co/F6UJ0YQLyb

                  原口 一博 on Twitter: "https://t.co/4t333uxX6S 「Japan has discharged nuclear sewage into the ocean. How can we protect ourselves from the… https://t.co/F6UJ0YQLyb"
                • 立憲民主党「DSが・・・」 一般人「DSって具体的に誰?」 立憲民主党「私に命令するな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  立憲民主党「DSが・・・」 一般人「DSって具体的に誰?」 立憲民主党「私に命令するな」 1 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(愛媛県) [ES]2023/09/10(日) 12:57:55.92ID:b6MHhRxe0● 政治や外交の世界には、非難や批判するマナーとして幾つかの段階がある。 ①名指しで非難する。 ②名指しを避ける。 ③暗喩を使う。 ④第三者の批判を引用する。 どの段階にするかは、私が決めること。 君がわからないからと言って私に命令しないでほしい。 https://t.co/qXE5MNlWl3— 原口 一博 (@kharaguchi) September 9, 2023 3: アデホビル(大阪府) [KR] 2023/09/10(日) 12:58:53.00 ID:zMPNqJyt0 アルミホイルぐるぐる巻き🤕 6: ジドブジン(茸) [NO] 2023/09/10(

                    立憲民主党「DSが・・・」 一般人「DSって具体的に誰?」 立憲民主党「私に命令するな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 坂本龍一「いわゆる菅下ろしね。国民の大半は呆れて見ていると思います。どういう人たちがそのようなことをしているかというのを、大半の国民にはわかられてしまっていると思います。」2011年6月(naoko氏のツイートより) - kojitakenの日記

                    坂本龍一の訃報に関連してと思われるが、naoko氏のツイートに弊ブログ記事をリンクしていただいた。 坂本龍一「いわゆる菅下ろしね。国民の大半は呆れて見ていると思います。どういう人たちがそのようなことをしているかというのを、大半の国民にはわかられてしまっていると思います。」2011年6月https://t.co/PffoKBXcHn — naoko (@konahiyo) 2023年4月2日 リンクしていただいた弊ブログの下記記事には坂本龍一のコメントは書かれていない。 kojitaken.hatenablog.com 以下に上記記事を再掲する。 原口、鳩山が倒閣のボルテージを上げる一方、社民党は不信任案反対 「原発政局」は、原発推進勢力がますますボルテージを上げる醜態を晒している。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110526/stt11052

                      坂本龍一「いわゆる菅下ろしね。国民の大半は呆れて見ていると思います。どういう人たちがそのようなことをしているかというのを、大半の国民にはわかられてしまっていると思います。」2011年6月(naoko氏のツイートより) - kojitakenの日記
                    • どうした原口一博:ロマン優光連載245

                      担当編集氏から「原口一博の陰謀論っぽい発言が気になるんですよ」という話があった。 立憲民主党所属の衆議院議員の原口氏がDS(ディープ・ステート)についてTwitterで言及するようになり、なんというか、その手の典型的な陰謀論めいた言説が自分のタイムラインに流れてくると、げんなりするのは確かだ。「覚醒」「傀儡」「粛清」といった言葉が並んだツイートをみると心配になる。しかし、あまりにも典型的なDS話すぎて、内容について特に細かく触れてもしようがない。また、そういう風な思考になった人にネットで他人が何か言ったところで変わるわけもない。家族や本当に親しい人間だって、考えを変えさせるのは難しいのだから。そういうわけで、原口氏自体のことはあまり気にしないようにしている。 これが自民党所属の杉並区議会議員・わたなべ友貴氏になると、色々と本人のことが気になってくる。氏の「男性職員も戸惑うことなく、議事録に

                        どうした原口一博:ロマン優光連載245
                      • https://twitter.com/SuspendedNyorai/status/1629275280270581762

                          https://twitter.com/SuspendedNyorai/status/1629275280270581762
                        • 「コミュニティノートつけられた人世界ランキング」日本代表は26位にランクイン!おめでとう原口一博

                          カレリア @Moskva_Daisuke1 最も多くのコミュニティノートを付けられているアカウントランキング 3位、5位は有名な陰謀論者 13位にはVisegrad 24 18位のロシア外務省も有名な陰謀論アカウント 26位には原口一博氏 pic.twitter.com/qrgQRA73LA twitter.com/cnviolations/s… 2024-01-04 11:29:39

                            「コミュニティノートつけられた人世界ランキング」日本代表は26位にランクイン!おめでとう原口一博
                          • 在日ウクライナ大使館 on X: "在日ウクライナ大使館は、SNS経由発信された原口一博議員によるウクライナに関する発言につき、強い懸念を表するとともに、日本国会によるウクライナ支持決議に相違するものとして、絶対に受け入れません。 @CDP2017 https://t.co/NBAwObZXHi"

                            • 百田尚樹 on Twitter: "国民民主党の原口議員、実は私と相互フォローの関係である。きっかけは忘れた。 彼はよく、私の本が面白かった!とDMをくれる。『日本国紀』も熱く語ってくれた。 その気持ちは嬉しく思うが、彼がそれをツイートすることはない。"

                              国民民主党の原口議員、実は私と相互フォローの関係である。きっかけは忘れた。 彼はよく、私の本が面白かった!とDMをくれる。『日本国紀』も熱く語ってくれた。 その気持ちは嬉しく思うが、彼がそれをツイートすることはない。

                                百田尚樹 on Twitter: "国民民主党の原口議員、実は私と相互フォローの関係である。きっかけは忘れた。 彼はよく、私の本が面白かった!とDMをくれる。『日本国紀』も熱く語ってくれた。 その気持ちは嬉しく思うが、彼がそれをツイートすることはない。"
                              • 立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」&ワクチン「陰謀論」で口頭注意 本人は「検閲と同じ」と納得せず

                                立憲民主党の岡田克也幹事長は2023年8月22日の記者会見で、原口一博衆院議員を口頭で注意したことを明らかにした。地元の佐賀市内で参政党の神谷宗幣副代表(参院議員)と並んで街頭演説を行い、新型コロナワクチンをめぐる持論を披露したことが原因だ。 発言内容には党内からも異論が出ており、岡田氏も「党の考え方と一致するものではない」と指摘している。ただ、原口氏は岡田氏の対応に納得しておらず、動画で「どこかの検閲のアレと同じではないか」と反発している。 悪性リンパ腫は「ワクチンのせいだと思います」 街頭演説は8月20日に行われ、その様子は原口氏がX(旧ツイッター)で公開した動画などで広く拡散している。原口氏は終始、根拠不明なワクチン批判を展開。例えば、自らの悪性リンパ腫はワクチンが原因だったと考えている。 「実はですね、1月に悪性リンパ腫が見つかりました。ワクチンのせいだと思います。で、ワクチンに苦

                                  立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」&ワクチン「陰謀論」で口頭注意 本人は「検閲と同じ」と納得せず
                                • 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                  インターネットを通じて情報が手軽に得られるようになった一方で、根拠に乏しい「陰謀論」も拡散し、人々に影響を与えている。その一つである「ディープステート」は、奥深くにある(DEEP)国家(STATE)が政府をひそかに操っているとの考え方だ。その存在を語る人々の中には、「あの人も?」と驚くような政治家、著名人もいる。 【写真】質問に対し誤った回答をしたチャットGPTの画面 政治的な「偏り」に批判、陰謀論拡散の懸念も 23年 一人一人に会い、話を聞いてみると、誰もが熱心に自説を展開する。世の中で起きていることの背後には、何者かのたくらみがある――。ネット情報に依拠し、荒唐無稽とも言える主張に、なぜ染まってしまったのだろうか。(敬称略、共同通信=佐藤大介) ▽「覚せい」した元総務相 東京・永田町の議員会館。立憲民主党の衆院議員で元総務相の原口一博は、硬い表情で振り返った。 「その存在を認識するよう

                                    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                  • 原口 一博 on Twitter: "そのとおり。 提案型野党を気取る議員は、 ①安倍政権に反撃されるのが恐い臆病者 ②自分の頭を過信し自己実現を政治だと勘違いしている愚か者 ③野党にいながら与党の利権の分前をもらおうとする戯け者 政策理念が違うから党も違う。政権を… https://t.co/tSKcEphBTT"

                                    そのとおり。 提案型野党を気取る議員は、 ①安倍政権に反撃されるのが恐い臆病者 ②自分の頭を過信し自己実現を政治だと勘違いしている愚か者 ③野党にいながら与党の利権の分前をもらおうとする戯け者 政策理念が違うから党も違う。政権を… https://t.co/tSKcEphBTT

                                      原口 一博 on Twitter: "そのとおり。 提案型野党を気取る議員は、 ①安倍政権に反撃されるのが恐い臆病者 ②自分の頭を過信し自己実現を政治だと勘違いしている愚か者 ③野党にいながら与党の利権の分前をもらおうとする戯け者 政策理念が違うから党も違う。政権を… https://t.co/tSKcEphBTT"
                                    • https://twitter.com/kharaguchi/status/1559291801068240896

                                        https://twitter.com/kharaguchi/status/1559291801068240896
                                      • 原口 一博 on Twitter: "ありがとうございます。  来週、予算委員会を予定しています。専門家の方々に参考人としてきていただく参考人質疑も別途、強く求めています。  国民の皆さまがぜひお聞きになりたい詰めた議論を!  伊藤さん、専門家会議におられた高い知見と… https://t.co/QNNHU6hsVM"

                                        ありがとうございます。  来週、予算委員会を予定しています。専門家の方々に参考人としてきていただく参考人質疑も別途、強く求めています。  国民の皆さまがぜひお聞きになりたい詰めた議論を!  伊藤さん、専門家会議におられた高い知見と… https://t.co/QNNHU6hsVM

                                          原口 一博 on Twitter: "ありがとうございます。  来週、予算委員会を予定しています。専門家の方々に参考人としてきていただく参考人質疑も別途、強く求めています。  国民の皆さまがぜひお聞きになりたい詰めた議論を!  伊藤さん、専門家会議におられた高い知見と… https://t.co/QNNHU6hsVM"
                                        • 鈴木エイト ジャーナリスト/作家 on X: "池田利恵日野市議が反WHO・反ワクチン集会&デモ前に厚労省前で街宣中。ウォッチャーからは「池田先生」と呼ばれているようだ #反ワクチン https://t.co/rprYOjmF9V"

                                          • 原口 一博 on Twitter: "人生観…。 それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない。 私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない。 https://t.co/UwMWPOkkaf"

                                            人生観…。 それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない。 私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない。 https://t.co/UwMWPOkkaf

                                              原口 一博 on Twitter: "人生観…。 それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない。 私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない。 https://t.co/UwMWPOkkaf"
                                            • 原口一博議員は「光の戦士」超能力者だった!? 高校時代に未来に行き福島原発事故を見ていた

                                              「光の戦士・原口」「グーグルアース原口」などと形容され、その発言がネットの一部で注目されることが多い原口一博衆議院議員(53)が、実は超能力者だったらしい、と話題になっている。 というのも2013年3月4日、SNS「フェイスブック」に1977年の17歳の頃に自身が書いた詩をアップし、「未来に行ってこの光景を見た」と書いたからだ。未来で何を見たのかは明記していないが、詩の内容から考えると、福島原発の事故を指しているように読める。 「原子力プラントが爆発する夢は、もはや夢ではなかった」 タイトルが「誰も救われない」という詩の内容はおおよそこうだ。 春の朝、蓮華の甘いとろけるような匂いがたちこめているときに、地平線いっぱいに黄色い帯が流れ、赤い炎が刺すような光を放ち黒い煙がその赤い炎を覆った。そして死臭がそこから漂ってきた・・・。 そしてこの詩を、 「恐ろしい事故のイメージ 核と共存できない世界

                                                原口一博議員は「光の戦士」超能力者だった!? 高校時代に未来に行き福島原発事故を見ていた
                                              • 立民・原口氏「帰ったら総辞職を」 首相ウクライナ訪問で(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                立憲民主党の原口一博元総務相は21日、ツイッターで、岸田文雄首相のウクライナ電撃訪問について、「無事に帰ってきてほしいが帰ってきたら(内閣)総辞職してほしい」と投稿した。 【写真】キーウでゼレンスキー大統領と握手する岸田首相 「インドで8兆円約束してきた岸田氏。ウクライナでいくら約束してくるのか? 中国の和平案に賛成するなとでも言うのか? ウクライナの人々にもっと戦いなさいと言うのか?」とも書き込んだ。 8兆円とは、首相が20日にインドで2030年まで官民合わせて750億ドル(約9兆8000億円)以上をインド太平洋地域に投じると表明したことを踏まえたとみられる。

                                                  立民・原口氏「帰ったら総辞職を」 首相ウクライナ訪問で(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                • 立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」&ワクチン「陰謀論」で口頭注意 本人は「検閲と同じ」と納得せず(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                    立憲・原口一博氏、「参政党入ろうかな?」&ワクチン「陰謀論」で口頭注意 本人は「検閲と同じ」と納得せず(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                  • 侵略戦争を仕掛けた側に甘い顔をする極右陰謀論者・原口一博と、原口そっくりの言い分をかます長年の「オザシンブロガー」は論外 - kojitakenの日記

                                                    sumita-m.hatenadiary.com 311以後の国難において、「小沢信者」とか自民党とかが缶蹴り遊びに興じていたという記憶*1は消去してはならない。さて、最近ウクライナ等を巡って絶賛闇落ち中が確認されている原口一博*2は当時缶蹴りの先頭に立っていたこと。 ところで、先頭に示したエントリーでは、『晴天とら日和』という「小沢信者」のblog*3が言及されている。まあ(きょうびの流行り言葉を使うなら)「限界系」「小沢信者」といってもいいような存在だったけれど、その後「小沢信者」を卒業したような書き込みを読んだり、「森友」問題についてのまともな意見を読んだりして、更生したんだね、〈人間〉には希望を持たなければいけないね、と思ったことがあった。しかし、更生というのは中々困難なことであるようだ。 URL: https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20

                                                      侵略戦争を仕掛けた側に甘い顔をする極右陰謀論者・原口一博と、原口そっくりの言い分をかます長年の「オザシンブロガー」は論外 - kojitakenの日記
                                                    • 「CIAエージェント」名指し、原口一博議員の動画に在日ウクライナ人が「デマ」証拠か撤回要求(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                      在日ウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏が1日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、立憲民主党の原口一博衆院議員のYouTubeチャンネル内で「CIAエージェント」と名指しされたことについて「デマ発言」と指摘し、「直ちに証拠を出すか撤回を求める」と記した。 【写真】「CIAエージェント」発言動画で問題の原口一博氏 原口氏は、「日本会議の講演の講師代を岸田首相が代表を務める政党支部が支払っている」と題した動画をアップ。その中で原口氏から「ドラさん」と呼ばれるコメンテーターに説明を求めた際、その人物がナザレンコ氏について「ウクライナ人のCIAエージェントです」と断定的に話すと、原口氏が「ああ、そうなんですね」と応じた。 続けて、原口氏は「ウクライナの方って法律が変わって、兵役を課されるんじゃないですか」と問いかけたが、「ドラさん」は、ナザレンコ氏が数年前から日本在住とした上で「日本で一定の

                                                        「CIAエージェント」名指し、原口一博議員の動画に在日ウクライナ人が「デマ」証拠か撤回要求(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                      • 原口一博「日本人が大切にしているものを燃すことが表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?」百田氏の公演中止にも言及 | KSL-Live!

                                                        国民民主党の原口一博国対委員長は5日、あいちトリエンナーレでの「表現の不自由展・その後」で昭和天皇の御真影が燃やされる展示について「日本人が大切にしているものを燃すことが何を意味するのか。表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?」とツイートした。 聖書やコーランを火にくべることが何を意味するのか。日本人が大切にしているものを燃すことが何を意味するのか。表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?表現の自由といえども人々の心を傷つけることまで容認されていいのか?私は許されていいとは思いません。抗議の声をあげるのは当然です。 聖書やコーランを火にくべることが何を意味するのか。日本人が大切にしているものを燃すことが何を意味するのか。表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?表現の自由といえども人々の心を傷つけることまで容認されていいのか?私は許されていいとは思いません。抗議の声をあげるのは

                                                          原口一博「日本人が大切にしているものを燃すことが表現の自由、芸術の名の下に許されていいのか?」百田氏の公演中止にも言及 | KSL-Live!
                                                        • 原口 一博 on Twitter: "https://t.co/aiMN9U2ZmE これから専門家が発表する数字は、「想定外の多さ」だと断言できるだろう。それは、算数の世界だからだ。検査を最小限に抑えてきたのだから当たり前だ。 #バカの国 は、専門家が専門家でない為… https://t.co/MMc4HFrufI"

                                                          https://t.co/aiMN9U2ZmE これから専門家が発表する数字は、「想定外の多さ」だと断言できるだろう。それは、算数の世界だからだ。検査を最小限に抑えてきたのだから当たり前だ。 #バカの国 は、専門家が専門家でない為… https://t.co/MMc4HFrufI

                                                            原口 一博 on Twitter: "https://t.co/aiMN9U2ZmE これから専門家が発表する数字は、「想定外の多さ」だと断言できるだろう。それは、算数の世界だからだ。検査を最小限に抑えてきたのだから当たり前だ。 #バカの国 は、専門家が専門家でない為… https://t.co/MMc4HFrufI"
                                                          • 原口 一博 on Twitter: "その上で今すぐやるべきこと。 ①自宅待機方針の即時撤回➡️早期発見、早期治療、早期隔離 ②➡️検査の世界標準並み実施、保険から全額公費負担へ ③「レッド」判明医療機関への公費による財政支援  ④国民の所得補償 ⑤… https://t.co/kE87U57USI"

                                                            その上で今すぐやるべきこと。 ①自宅待機方針の即時撤回➡️早期発見、早期治療、早期隔離 ②➡️検査の世界標準並み実施、保険から全額公費負担へ ③「レッド」判明医療機関への公費による財政支援  ④国民の所得補償 ⑤… https://t.co/kE87U57USI

                                                              原口 一博 on Twitter: "その上で今すぐやるべきこと。 ①自宅待機方針の即時撤回➡️早期発見、早期治療、早期隔離 ②➡️検査の世界標準並み実施、保険から全額公費負担へ ③「レッド」判明医療機関への公費による財政支援  ④国民の所得補償 ⑤… https://t.co/kE87U57USI"