並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 438件

新着順 人気順

吉田豪の検索結果321 - 360 件 / 438件

  • お仕事のスケジュール - 能町みね子のふつうにっき

    ※予定は変更になることもあります。お名前は敬称略です ★連載 『言葉尻とらえ隊』週刊文春 (毎週木曜発売) 『東京リアルストリートビュー』→(改題)『ほじくりストリートビュー』散歩の達人 (毎月21日発売) 『大相撲中継中継』月刊相撲 (隔月連載,番付発表日の3日後発売) 『あんたは青森のいいところばかり見ている』まるごと青森 (不定期) 2021/09/23〜 『ショッピン・イン・アオモリ』東奥日報 (第2, 第4木曜) 2021/10/28〜 『買わりばえのしない私』 la farfa (奇数月20日, ネットは月1回) 2023/3月号〜 ネット: 2022/12/31〜 『久保みねヒャダこじらせ公論』 婦人公論.jp (対談連載, 不定期?) 2023/12/15〜 ★ラジオレギュラー(準レギュラー)出演 『ナイツのちゃきちゃき大放送 常連さんにきいてみようコーナー』TBSラジオ 

      お仕事のスケジュール - 能町みね子のふつうにっき
    • ■ - 唐変木日記

      小室哲哉が逮捕された時に、小室哲哉に会ったことすらないのに、 ワイドショーで小室哲哉について語りまくり、 挙句の果てに暴露本まで出したゴッドプロデューサーKAZUKIという男がいて、 私は小室より断然この怪しいプロデューサーの方が気になってしまい、 あれこれ調べては大爆笑をしていたのだけど、 久しぶりに気になって検索してみたら吉田豪が全く同じことをしていて笑ってしまった。 このゴッド・プロデューサーKAZUKIってどういう人か簡単に説明すると、 自称神様でプロデューサーで、影のヒットメーカーらしいんだけど、 確かな経歴がほとんどなくて、ほぼはったりなのは誰が見ても明らか。 しかももっと調べると、 2002年に、貧乏人を紹介する番組「銭金」にミュージシャン貧乏として紹介されて 「アメウメマンマー」という意味不明な曲を披露し、 2004年には、サイキック青年団の竹内義和を脅迫した容疑で逮捕され

        ■ - 唐変木日記
      • スーパー・ササダンゴ・マシン 宮藤官九郎からの『俺の家の話』メールを語る

        スーパー・ササダンゴ・マシンさんが2021年2月15日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でドラマ『俺の家の話』について、プロレスラー目線でその魅力を話していました。 (宇多丸)それで、先週金曜日のフューチャー&パストでもコンバットRECが非常にそこを印象深く振り返っていたあたりなんですが。ちょっとこんな衝撃的なメールが番組に届いていますので。これは熊崎くんにお願いしましょうか。 (熊崎風斗)ササダンゴさんがプレゼンをしてくださったのが2月15日(月)。その翌日の16日(火)の夕方5時頃に番組アドレスに届いた宮藤官九郎さんからのメールをご紹介させていただきます。「宮藤官九郎です。昨日のササダンゴ氏の解説が素晴らしくて、感謝の気持ちを伝えずにはおれず、メールしました。ありがとうございます。自分は50歳でプロレスといえばハンセン、ブロディ、ホーガン、長州、キラー・カーン、初代タイ

          スーパー・ササダンゴ・マシン 宮藤官九郎からの『俺の家の話』メールを語る
        • 吉田豪 尾藤イサオ『あしたのジョーRAP』を語る

          吉田豪さんが2023年1月30日放送のJ-WAVE『STEP ONE』で真樹日佐夫先生から学んだことについて話していました。 (中田花奈)そして吉田豪さんには今週、毎日選曲もしてもらってます。 (音源スタート) (吉田豪)今日、私が選曲したのは尾藤イサオの『あしたのジョー』ラップバージョンです。『あしたのジョー』はもう言わずと知れた梶原一騎先生とちばてつや先生の伝説のボクシング漫画ですけども。なぜこれかというと、真樹日佐夫先生が梶原一騎先生の弟さんっていうのもあるし。真樹先生が原作した映画『非情学園ワル』のテーマ曲も尾藤イサオさんが歌ってたりして。 で、これが実は2021年末にリリースされてたんですが、全く気づかなかった、とんでもなくかっこいい曲なんですよ。尾藤さんは元々『あしたのジョー』を歌っていて。これも大ヒットして、皆さんご存知だと思いますけど。もうね、かなりご高齢の尾藤さんがラップ

            吉田豪 尾藤イサオ『あしたのジョーRAP』を語る
          • 吉田豪と宇多丸『証言モーヲタ』を語る

            吉田豪さんが2021年9月20日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。著書『証言モーヲタ~彼らが熱く狂っていた時代』について、宇多丸さんと話していました。 (宇多丸)本日、ご紹介いただく本は雑誌BUBKAで連載の豪さんによるインタビュー『証言モーヲタ~彼らが熱く狂っていた時代』が大幅に加筆され待望の単行本化ということで、詳しく伺っていきたいと思います。こちらの本、なんと明日発売。もうすでにたぶんね、並んでいる書店もあるんじゃないかということなんですが。 (宇多丸)連載中も当然これ、私も……要するに2000年代初頭からしばらくの熱狂のモーヲタ。熱狂というか、もう狂気のモーヲタ時代の私も当事者ですから。 (吉田豪)完全な当事者ですからね。 (宇多丸)連載にもちょいちょい名前が出てくるんで。 (吉田豪)毎回のように名前が出て。で、実は宇多丸さんの原稿チェックがありましたからね。意

              吉田豪と宇多丸『証言モーヲタ』を語る
            • 地下アイドルの法律相談 | 日本加除出版

              書籍紹介動画、発刊イベント動画、イベント情報、編集担当マンガ等が見られる 「地下アイドルの法律相談」特設ページはこちら! 【当社としては異色の書籍です!】 弁護士×元地下アイドル×マンガ家がタッグを組んで 地下アイドル救済のための本を作りました! ◎本書は、地下アイドル当事者、地下アイドルを目指す子、当事者のご家族などに向けて書かれた本です。 ◎地下アイドルを取り巻く問題、それに対する法的対処法について、弁護士の深井剛志先生がQ&Aで解説します。 →これまでに地下アイドルの契約を巡る事件を数多く担当した経験を活かして、こんなときはどうすればいいのか、法律的にはどうなのか、というところをわかりやすく説明します。 ◎Q&Aの前には、西島大介氏のマンガによる具体的事例を紹介しています。 →地下アイドルになった「夢乃チカちゃん」。夢の舞台でデビューしますが、お給料の問題、水着での撮影、異性関係、ア

                地下アイドルの法律相談 | 日本加除出版
              • 吉田豪「松本さんは昔から自分の引き際について何度も書いてきた人」…裁判で明らかになる事実関係以外のもう一つの真実 - みんかぶ(マガジン)

                「週刊文春」の新年特大号が放ったダウンタウンの松本人志の「性加害」についてのスクープが波紋を呼んでいる。SNSでは連日トレンド入りし、所属事務所の吉本興業は即刻「事実無根」と反発。ついには8日、松本本人から「裁判に注力したい」という意志もあり、芸能活動を休止することが発表された。 不確定な情報が多く、多くのテレビや芸人たちが“ノータッチ”の中、これまで番組共演経験もあり、『遺書』『松本』といった著作もすべて読了しているプロインタビュアー・吉田豪氏はどう見ているのか。全3回にわたるインタビュー記事の第3回は、「この報道の結末」を予測してもらった。 目次 番組での発言からも人権意識的な部分で危うい人なのはわかっていた若手のフックアップも積極的にやってきた松本さんは昔から自分の引き際について何度も書いてきた人オレの足を引っ張ろうとするものも多い。その代表が二流、三流雑誌の中傷記事裁判で明らかにな

                  吉田豪「松本さんは昔から自分の引き際について何度も書いてきた人」…裁判で明らかになる事実関係以外のもう一つの真実 - みんかぶ(マガジン)
                • とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  とり・みき先生のインタビュー面白い。 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会ったんだとか。https://t.co/H1dSso5xiA— syuumei (@syuumei1976) December 22, 2022 『豪の部屋』初登場!とり・みき先生!! 豪さんにも影響を与えた!?昔の出版社との関係、自分の作品がドラマ化されて思ったこと。。 SHOWROOM www.youtube.com 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会った これだけで「その時歴史が動いた」な話であること、おわかりでありましょう。永久保存版な動画。 けっきょく彼らは「ケミストリー」が合ったのだろな。 最初に売れたとり・みきが締め切りにヤバいと、

                    とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • #04 吉田豪さん|目利きや 8|スペシャル|メディアプルポ|関西テレビ放送グループ 番組制作会社

                    #04 吉田豪さん 1/4 吉田 豪(よしだ ごう) プロインタビュアー&プロ書評家。 現在、雑誌・新聞などでの連載数が20を超えるライター。主な著書は『バンドライフ』、『hon- nin列伝セキララなオンナたち』、『続・人間国宝』、『吉田豪のセメント!!スーパースター列伝』、『元アイドル1&2』、『人間コク宝』、『男気万字固め』。新刊は『サブカルスーパースター欝伝』(徳間書店)。 新宿ロフトプラスワンで行われる各種トークライブでも人気を博す。テレビ・ラジオ出演も多数。特に最近は『情熱大陸』や『さんまのまんま』に単独出演し、大きな話題となった。twitter:@WORLDJAPAN 吉田さん、今日はよろしくお願いしま~す! 吉田 はい。坂井ノブさん、結婚おめでとうございます! 今日はですね、元『紙プロ』編集部の坂井ノブさんの結婚パーティーに来てまして、そのパーティーの司会業の合間に吉田豪さ

                      #04 吉田豪さん|目利きや 8|スペシャル|メディアプルポ|関西テレビ放送グループ 番組制作会社
                    • いとうせいこうと吉田豪『虎の門』を語る

                      いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんとテレビ番組『虎の門』について話していました。 クイック・ジャパン Vol.057 (2004年11月刊行) 特集「虎の門」 第5回「しりとり竜王戦」密着ドキュメント、誌上「虎の門」、しりとりスパーリング、いとうせいこうMC 全企画解説など!https://t.co/eSKHErixHS QJWeb本オープンまで後15日!良いお年を! pic.twitter.com/pNqpT7a2ub — QJWeb クイック・ジャパン ウェブ (@qj_web) December 31, 2019 (吉田豪)(コメントを読む)「『虎の門』が今の芸人の土壌を育てた実感はありますか?」。 (いとうせいこう)ありますよ! もう今、名うての芸人のところ、ゾーンは全部『虎の門』で。 (吉田豪)ですよね。 (いとうせいこう)

                        いとうせいこうと吉田豪『虎の門』を語る
                      • 「テラスハウス」木村花さんを死に追いやったのは何か?番組作り、SNSでの誹謗中傷、YouTubeの便乗動画…問題の在りかを探った【話者:吉田豪・久田将義・掟ポルシェ】

                        「テラスハウス」木村花さんを死に追いやったのは何か?番組作り、SNSでの誹謗中傷、YouTubeの便乗動画…問題の在りかを探った【話者:吉田豪・久田将義・掟ポルシェ】 恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった女子プロレスラーの木村花さんが、5月23日未明、東京都内の自宅で死亡したと、木村さんの所属団体が明らかにした。SNS上では、番組内での他の出演者とのやりとりをめぐって、木村さんを誹謗中傷するコメントが集まっていた。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、ミュージシャンの掟ポルシェ氏をゲストに迎え、この話題に言及。 冒頭に「ネットは腐ってるな」と久田氏が一刀両断。ネット上で見られる誹謗中傷や悪質な投稿に対し、掟氏が「人としてやっちゃいけないことぐらい、わからないように育ってきたのはどうなの?」と述べると

                          「テラスハウス」木村花さんを死に追いやったのは何か?番組作り、SNSでの誹謗中傷、YouTubeの便乗動画…問題の在りかを探った【話者:吉田豪・久田将義・掟ポルシェ】
                        • 新生fishbowlお披露目ライブ直前! 新メンバー佐佐木一心と吉田豪によるロング対談が実現! | B.L.T.web

                          新生fishbowlお披露目ライブ直前! 新メンバー佐佐木一心と吉田豪によるロング対談が実現! 2024 3/16 大白桃子·新間いずみ·久松由依·木村日音の4人による静岡発アイドルグループ·fishbowl。 fishbowlとは「金魚鉢」という意味で、地図上で「金魚」のような形に見える静岡県すべてを包み込めるアイドルになれるように、と名付けられた。サウンドプロデュースは静岡県出身の音楽プロデューサーであるヤマモトショウが担当している。 そしてfishbowlに今年から新しく2名のメンバーが加わることに。 1人は静岡県沼津出身の齋藤ザーラチャヒヨニ。個人SNSも開設せず、独特な雰囲気を持つ19歳。 もう1人は元ラストアイドルのメンバーであった佐佐木一心。 佐佐木がfishbowlとしてアイドル界に復帰することは大きな話題となった。 新体制となったfishbowlは3月17日に静岡·三島で

                            新生fishbowlお披露目ライブ直前! 新メンバー佐佐木一心と吉田豪によるロング対談が実現! | B.L.T.web
                          • 吉田豪と松永天馬 YouTube時代のサブカルチャーを語る

                            アーバンギャルドの松永天馬さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんとYouTube時代のサブカルチャーについてなど、話していました。 #猫舌SHOWROOM #豪の部屋 ありがとうございました。 自分の話をしないことで有名な僕ですが、時代の話に終始するなかで、ようやく自分の感情が見えてくる所もあり。あの人やあいつに対してもそうだ。 自分を客体化してしまう人間は総じて冷たく、しかし映画のラストで泣く。豪さんもそのタイプだと思う pic.twitter.com/14Xx5pADfv — 松永天馬(アーバンギャルド)?TOKYOPOP? (@urbangarde) December 10, 2019 (吉田豪)(コメントを読む)「昔のサブカルが好きなすみぺ(上坂すみれ)みたいな若い子はどう見えてますか?」。 (松永天馬)でもすみぺも若いけど、やっぱり何て言うか、いまもっと若い子

                              吉田豪と松永天馬 YouTube時代のサブカルチャーを語る
                            • TIFの配信が不評だった件:ロマン優光連載171

                              実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家本橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京の食べログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

                                TIFの配信が不評だった件:ロマン優光連載171
                              • 吉田豪 元カントリー娘。みうなを語る

                                吉田豪さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で元カントリー娘。のみうなさんについて宇多丸さんと話していました。 本日発売の『実話BUNKA超タブー』2019年10月号、「吉田豪の人間コク宝インタビュー」のゲストは、斎藤美海=みうな(元カントリー娘。)。ハロプロ愛とフットサル愛とコイタ愛に溢れた熱い内容になってると思います。なお、原稿チェックでの直しはゼロ!https://t.co/QgDwdWwq4r pic.twitter.com/KGy8UrgZlS — 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) September 2, 2019 (宇多丸)ということで今夜はどんなお話でしょうか? (吉田豪)まあね、夏の魔物の話もしたかったんですけどね。 (宇多丸)おお、土日。行かれてきたんですか? (吉田豪)僕は今年、はじめて呼ばれなくなったというね。 (宇多丸)ああー、そうですか。いままで

                                  吉田豪 元カントリー娘。みうなを語る
                                • ももいろクローバーZの歴史を紐解く 第3回:改名~悲願の紅白出場とその後

                                  ももいろクローバーZ『田中将大』 メジャーアイドルのなかでもトップ人気を誇りながら、その地位に甘んじることなく常に人々の好奇心を刺激し、全力でおもしろいことを追求し続けている、ももいろクローバーZ。そんなももクロのヒストリーを紐解きながら、あらためてグループの魅力を掘り当てていく、この短期連載。第3回は、波紋を呼んだ改名、念願の紅白出場などを振り返っていく(第1回~第2回はこちら)。 高城れにも不信感をいだいた、改名の真意 2011年4月10日『中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事~眩しさの中に君がいた~』をもって早見あかりはももクロを脱退。グループ名を「ももいろクローバーZ」へ変更することが発表された。改名は寝耳に水。しかも「Z」。『ドラゴンボール』の続編タイトルを由来とする「Z」はあまりに安直ではないか。これがモノノフたちの正直な意見だったはず。  書籍『ももクロ流 5人へ伝えたこと

                                    ももいろクローバーZの歴史を紐解く 第3回:改名~悲願の紅白出場とその後
                                  • 『豪の部屋』ジェーン・スー自信のないアイドルに自信を持たせる底上げの技術、吉田豪を魅了したトマパイの奇跡、センチバ・アフロのきっかけetc.

                                    毎週火曜20時〜22時 生配信のご視聴はこちらから↓ https://www.showroom-live.com/nekojita ※ハートマークをクリックしてお気に入りに登録すると配信が始まったときにお知らせが届きます! 毎週SHOWROOMにて生配信中の『豪の部屋』 。 プロインタビュアー吉田豪が気になるゲストをお招きし、お部屋でくつろいでいるようなリラックスモードで普段聞けないような話を伺う濃厚な2時間。 何故だか分からないけどゲストのことが好きになってしまう・・・!そんな番組です。 アーカイブ動画 <2021年3月16日配信分> 出演:吉田豪、ジェーン・スー

                                      『豪の部屋』ジェーン・スー自信のないアイドルに自信を持たせる底上げの技術、吉田豪を魅了したトマパイの奇跡、センチバ・アフロのきっかけetc.
                                    • 吾妻ひでお先生の漫画:杉作J太狼XE「美しさ勉強講座」連載112

                                      実話BUNKAタブー2023年1月号 11/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価620円(税込) ▼「やや日刊カルト新聞」藤倉善郎総裁がを論破 統一教会問題で中立を気取る人たちの発言がデタラメすぎる ▼屁理屈おじさんひろゆきを「論破王」と大絶賛する人たちがバカすぎる ▼ひろゆきに乗っかって差別する全ての最低な本土人たちへ 沖縄県民に土下座謝罪しろ ▼餃子の王将社長射殺の黒幕と捜査を邪魔した朝日新聞 ▼元信者・多田文明が語る統一教会のビックリ教義と信者が献金する理由 ▼佳代さんの新たな金銭スキャンダル 司法試験合格も小室圭さんは弁護士として活躍できない ▼安倍元総理と菅の思い出の食 やきとり激マズ店決定戦 ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 ゆたぼん問題で、誰が一番悪いか 実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(

                                        吾妻ひでお先生の漫画:杉作J太狼XE「美しさ勉強講座」連載112
                                      • 「好きなことに全振りだから成功できている」吉田豪の矜持と、掟ポルシェが結婚相談所を始めた理由を聞く | fumufumu news -フムフムニュース-

                                        掃除のおばちゃんと仲良くなって、学長の暴露本を作成 軽視されるジャンルの魅力を伝えていく仕事 掟さんが始めた「サブカル好きのための婚活」とは? ゲーム雑誌『CONTINUE』のVol.0(2001年3月発売)から続く、吉田豪さんと掟ポルシェさんの長期連載をまとめた『電池以下』(太田出版)。『掟ポルシェ編』『吉田豪編』の2冊が発売されており、声優からプロレスラー、果ては秋元康さんとあらゆるジャンルの著名人インタビュー集です。おふたりだからこそ聞き出せる一面や衝撃的なエピソードが満載で、読む手が止まりません。 前編に引き続き、プロインタビュアー・プロ書評家の吉田豪さんと、「ロマンポルシェ。」のボーカル&説教担当でライターの掟ポルシェさんに、好きなことを仕事にするために必要なことや、掟さんが始めた結婚相談所についてお聞きしました。 掃除のおばちゃんと仲良くなって、学長の暴露本を作成 ──おふたり

                                          「好きなことに全振りだから成功できている」吉田豪の矜持と、掟ポルシェが結婚相談所を始めた理由を聞く | fumufumu news -フムフムニュース-
                                        • ラストアイドルとは何だったのか?三拍子(高倉陵・久保孝真)×吉田豪、テレビには映らない少女たちの過酷な舞台裏を語る|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                                          吉田豪と三拍子(高倉陵・久保孝真)がラストアイドルについて語る 2018年8月にテレビ朝日系でスタートしたオーディション番組『ラストアイドル』。オーディションで選出された暫定メンバーが毎週現れる挑戦者とバトルを繰り広げ、勝敗を決するという革新性が話題となった。そして、突如発表された今年の5月の活動中止。初期から審査員として彼女たちを間近で見てきた吉田豪と、番組の司会者として最後の輝きを見つめてきた三拍子の2人が「ラストアイドル」について語り尽くします。 とまどいながらも大健闘 吉田豪 ラストアイドル活動終了ということで、ボクはラストアイドルの初期に関わり、後期は三拍子のおふたりが深く関わってきたわけですけど、初期の番組は観ていましたか? 久保孝真 伊集院(光)さんの頃に1回2回は、どういうことやるんだろうと思って観ましたけど、そんなには観てなかったですね。 高倉陵 僕もぜんぜん観てなくて。

                                            ラストアイドルとは何だったのか?三拍子(高倉陵・久保孝真)×吉田豪、テレビには映らない少女たちの過酷な舞台裏を語る|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
                                          • TBSラジオ ストリーム【コラムの花道】座談会・ロングバージョン - YouTube

                                            2021年12月24日、TBSラジオ開局70周年「大感謝祭」の中で午後2時~放送した企画のロングバージョンです。 2001年~2009年まで放送されていた「ストリーム」から、名物コーナー「コラムの花道」の出演者たちが集まっての座談会を開催しました。放送では30分でしたが、実際はもっと長く収録! 当時あることないこと書かれた、出演者同士の確執疑惑やその真相など…ストリーム終了から12年目の答え合わせをぜひどうぞ。 出演:小西克哉 / 松本ともこ / 吉田豪 / 町山智浩 / 辛酸なめ子 / 阿曽山大噴火 TBSラジオ FM90.5 + AM954 HP ⇒ https://www.tbsradio.jp/ Twitter ⇒ https://twitter.com/TBSR_PR Facebook ⇒ https://www.facebook.com/TBSRadio954905

                                              TBSラジオ ストリーム【コラムの花道】座談会・ロングバージョン - YouTube
                                            • 根本宗子×吉田豪 「異端児でいいから、新しい道を」“演劇の危うさ”を考える<岸田賞ノミネート記念対談> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                              根本宗子 (ねもと・しゅうこ)1989年生まれ。東京都出身。19歳で劇団・月刊「根本宗子」を旗揚げ。以降、劇団公演すべての企画、作品の脚本演出を手がけ、近年では外部のプロデュース公演の脚本、演出も手がけている。2015年に初めて岸田國士戯曲賞最終候補作品に選出。 「動きながら考える」から「一回止まってベストを考える」へ ──今回、1年休む意図(※)はどれくらい伝わってるんですかね。 (※根本は『もっとも大いなる愛へ』終了後に劇団としての活動を1年間“お休み”すると発表していた) ね、「コロナだからじゃん?」みたいな感じなんじゃないですか(笑)。意図はなかなか伝わってないだろうなとは思いますね。全部は言う必要がないって思ってるし、作家として考えることがいろいろあったってことですよね。そのタイミングがコロナとバッティングしたという。 ──「リモートでもちゃんと舞台やれてるんだから」っていう。

                                                根本宗子×吉田豪 「異端児でいいから、新しい道を」“演劇の危うさ”を考える<岸田賞ノミネート記念対談> - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                              • 吉田豪ともふくちゃん アイドルグループの新メンバー補充を語る

                                                でんぱ組.incなどのプロデューサー、もふくちゃんが2020年5月26日配信のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。アイドルグループの新メンバー補充について吉田豪さんと話していました。 #でんぱ組.inc 最新アルバム『愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ』収録曲 「もしもし、インターネット」?? Music VideoがYouTubeで公開中☟https://t.co/zv473mvgr9 ?最新アルバム #でんファミ ご購入はコチラから⤵︎https://t.co/b7Or6AFa77 pic.twitter.com/l99AJcTRY2 — でんぱ組.inc (@dempagumi) May 18, 2020 (吉田豪)(コメントを読む)「オサカナ解散について」。 (もふくちゃん)でも私、本当に「オサカナ解散」っていう文字しか見ていなくて。詳しいあれとかはなんにも

                                                  吉田豪ともふくちゃん アイドルグループの新メンバー補充を語る
                                                • いとうせいこうと吉田豪 ラッパー泰葉を語る

                                                  いとうせいこうさんが2020年7月7日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと泰葉さんがラップにチャレンジした際にプロデュースをしていた件について話していました。 (吉田豪)あの、全然関係ないんですけど。僕がここ何年かでいろんな人をインタビューしている中で、せいこうさんの話が出てきた回があるんですよ。それがあの泰葉さんのインタビューをした時で。 (いとうせいこう)おおっ! そう。それはすごいね。 (吉田豪)泰葉さんがなぜか日本でかなり早い段階でのラップをやっていて。それはちょうど『笑っていいとも!』にいとうせいこうさんが出てるのを見て衝撃を受けて。「あれをやりたい」と言ってせいこうさんが実はプロデュースとかをしているっていう。 吉田豪 泰葉を語る https://t.co/Wlg2K5gTJt (吉田豪)あと、意外に知られていないのが、『YAHHOO!!』っていう1986年発

                                                    いとうせいこうと吉田豪 ラッパー泰葉を語る
                                                  • 雨宮処凛「生きづらい女子たちへ」第90回「20年以上前の言動を『徹底総括しろ』と言われたら」

                                                    2020年が明けて早々、衝撃的なニュースが飛び込んできた。 それは元衆議院議員・三宅雪子さんの訃報。1月2日、東京湾付近で遺体で発見されたという。入水自殺とみられ、6日になってからメディアで報じられた。 私は三宅さんと親しかったわけではない。集会か何かでお会いした際、挨拶を交わした程度だ。しかし、問題意識が近いと勝手に感じていたし、私の記事などをリツイートしてくれることもあった。その三宅さんが「自殺」と聞いて、目の前が暗くなった。 三宅さんの死をめぐる報道では、彼女がネットでのバッシングや誹謗中傷に悩んでいたらしい、ということも報じていた。詳しいことはわからない。が、親しい人にそんなことを打ち明けていたようで、相当気に病んでいたようである。もちろん、彼女の死の原因はわからない。が、もしネットでの嫌がらせが彼女を追い詰めていた一因だったとしたら。そこまで考え至って、他人事とは思えなくなった。

                                                      雨宮処凛「生きづらい女子たちへ」第90回「20年以上前の言動を『徹底総括しろ』と言われたら」
                                                    • 佐久間宣行 オードリー若林の結婚を祝福する

                                                      佐久間宣行さんがニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で結婚・入籍を発表したオードリーの若林さんを祝福していました。 (佐久間宣行)あの、もうみんな忘れてるからどうでもいい話の伏線回収なですけど。僕のことを昔、中堅芸人だと思ってたのは堀未央奈さんです(笑)。そう思ってたらしいです。結婚ラッシュですね。結婚ラッシュですよ。壇蜜さんと『東京都北区赤羽』の漫画の清野とおるさん。清野さんは俺も結構『共感百景』っていう番組によく出てもらっていて。仕事でテレビ東京のどこで会っていてもマスクつけてて。「粘膜見られたくない」って(笑)。粘膜が見られたくないんだって。とにかく。「だから佐久間さんにも見せませんよ」って言われて(笑)。 なんかね、とにかく粘膜を見せたくないからマスクして打ち合わせしたりテレビに出たりしてるっていう。もう目は仕方ないんだって。目の粘膜は仕方ないんだけど、とりあえず

                                                        佐久間宣行 オードリー若林の結婚を祝福する
                                                      • 「M-1決勝進出後に仕事が減った!?」奇跡の芸人・ウエストランド河本太の謎に包まれたキャラクターに吉田豪が迫る生配信番組

                                                        動画が記事になりました! https://shueisha.online/culture/67531 河本さんの「自叙伝」朽木糞牆(キュウボクフンショウ)はこちら https://www.amazon.co.jp/dp/B09D8XTBTZ/ref=cm_sw_r_tw_dp_2SDVWA331WZ6QTQ2XEZX?_encoding=UTF8&psc=1 河本太さんのtwitterはこちら https://twitter.com/west_kohmoto 吉田豪さんのtwitterはこちら https://twitter.com/WORLDJAPAN ーーーーーーー 00:00 蓋絵 09:19 本編スタート 14:37 事務所の薬物検査で1人だけ事前に呼び出された河本 16:09 光代社長を押し倒した男 21:43 府中競馬場のVIP席、出禁🙅 23:31 そういえば車

                                                          「M-1決勝進出後に仕事が減った!?」奇跡の芸人・ウエストランド河本太の謎に包まれたキャラクターに吉田豪が迫る生配信番組
                                                        • 【読書感想】聞く技術 聞いてもらう技術 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                          聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書 1686) 作者:東畑 開人筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 聞く技術 聞いてもらう技術 (ちくま新書) 作者:東畑開人筑摩書房Amazon 第19回大佛次郎論壇賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020 W受賞 『居るのはつらいよ』の東畑開人、待望の新書第一作! 聞かれることで、ひとは変わる――。 カウンセラーが教える、コミュニケーションの基本にして奥義。 小手先の技術から本質まで、読んだそばからコミュニケーションが変わる、革新的な一冊。 「「聞いてもらう技術」? ふしぎな言葉に聞こえるかもしれません。その感覚をぜひ覚えておいてください。このふしぎさこそが、「聞く」のふしぎさであり、そして「聞く」に宿る深い力であって、この本でこれから解き明かしていく謎であるからです。」 ――本文より 人の悩みというのは、結局、お金か人間関係に尽きる。 誰が

                                                            【読書感想】聞く技術 聞いてもらう技術 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                          • 『豪の部屋』ウーマン村本【有料級のリアルな話】キンコン西野は〇〇が上手い・彼女の話・堀潤のマル秘・『AKBINGO!』 血も涙もない裏話・中川パラダイス、完全に血を引いている怪物変態父の話etc... - YouTube

                                                            毎週火曜20時〜22時 生配信のご視聴はこちらから↓ https://www.showroom-live.com/nekojita ※ハートマークをクリックしてお気に入りに登録すると配信が始まったときにお知らせが届きます! 毎週SHOWROOMにて生配信中の『豪の部屋』 。 プロインタビュアー吉田豪が気になるゲストをお招きし、お部屋でくつろいでいるようなリラックスモードで普段聞けないような話を伺う濃厚な2時間。 何故だか分からないけどゲストのことが好きになってしまう・・・!そんな番組です。 アーカイブ動画 <2021年2月2日配信分> 出演:吉田豪、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)

                                                              『豪の部屋』ウーマン村本【有料級のリアルな話】キンコン西野は〇〇が上手い・彼女の話・堀潤のマル秘・『AKBINGO!』 血も涙もない裏話・中川パラダイス、完全に血を引いている怪物変態父の話etc... - YouTube
                                                            • ex.高野政所 プロハンバーガーになった理由を語る

                                                              高野政所さんが自身のYouTube配信の中で突如、「プロハンバーガーになる」と宣言。SNSのアカウント名も「プロハンバーガー」に変更していたその理由や意図について、ハンバーガーを食べながら直接聞いてみました! (みやーん)そもそも、なんでハンバーガーになったのか、教えてもらっていいですか? (プロハンバーガー)そもそもハンバーガーになった理由っていうのは……元々、僕は1、2年ぐらいずっとYouTubeで定例配信っていうのをやっていたんですけども。顔を出さずにラジオ形式というか、声だけでずっとやっていたんですよ。で、それだけだと寂しいなって思って。だけど、おじさんが顔を出してもあんまりみんな喜ばないから、アバターみたいなのをつけた方が画面を見ている人でもそれなりに楽しいかなって思って。で、友達のイラストレーターにちょうど僕、新しいTwitterのアイコンを作ってもらっていて。1つ目のファニー

                                                                ex.高野政所 プロハンバーガーになった理由を語る
                                                              • 藤本美貴 芸能人女子フットサルを語る

                                                                藤本美貴さんが2022年9月13日放送の『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』の中で芸能人女子フットサルについて話していました。 (藤本美貴)そうですね。うんうん。だからなんでも、とりあえず負けたくはない。フットサルの練習試合でも負けたくない。 (吉田豪)そうなんですよね。負けたくないハートがフットサルで完全に花開いたというか。 (藤本美貴)そう(笑)。絶対に、負けちゃいけない。 (吉田豪)それは、なんなんですか? (藤本美貴)それはもう、今でも思います。何かやるからには、絶対負けちゃいけないっていう気持ちで一生懸命やるんですよ(笑)。 (吉田豪)本当にあの時のフットサルの話って、いい話しかないじゃないですか。 (藤本美貴)いや、もう青春ですよね。うん。すごい青春。 (吉田豪)アイドルの人たちが本気で負けたくなくて、本気でやるっていう。 (藤本美貴)そう。すごい暴言吐きながら(笑)。 (吉田豪

                                                                  藤本美貴 芸能人女子フットサルを語る
                                                                • 『豪の部屋』考えさせられる...ゲスト:戸田真琴!!私小説「そっちにいかないで」の話から幼少期の話、そしてデビューに至るまで!さらに色々混ざっちゃってる”あのニュース”についても2人で喋る!!

                                                                  毎週火曜20時〜22時 生配信のご視聴はこちらから↓ https://www.showroom-live.com/nekojita ※ハートマークをクリックしてお気に入りに登録すると配信が始まったときにお知らせが届きます! 毎週SHOWROOMにて生配信中の『豪の部屋』 。 プロインタビュアー吉田豪が気になるゲストをお招きし、お部屋でくつろいでいるようなリラックスモードで普段聞けないような話を伺う濃厚な2時間。 何故だか分からないけどゲストのことが好きになってしまう・・・!そんな番組です。 アーカイブ動画 <2023年6月13日配信分> 出演:吉田豪、戸田真琴 ※生配信のアーカイブのため映像が乱れる箇所がある場合がございます。予めご了承ください。

                                                                    『豪の部屋』考えさせられる...ゲスト:戸田真琴!!私小説「そっちにいかないで」の話から幼少期の話、そしてデビューに至るまで!さらに色々混ざっちゃってる”あのニュース”についても2人で喋る!!
                                                                  • 元AKB経営のラーメン店騒動 実態を元従業員が証言 出禁のラーメン評論家の投稿は事実か? - モデルプレス

                                                                    元バイトAKB・梅澤愛優香の経営するラーメン店「麺匠八雲」が、評論家の“出禁”騒動や産地偽装問題などで話題を呼んでいます。 この「麺匠八雲」をめぐり、元従業員だという女性がYouTubeの生配信で店の実態について語りました。 元AKBラーメン店主から出禁の評論家 “MAD動画”より酷いと話題 YouTube登録者1000万人突破のさがわ「ショート動画はまだまだ伸びる」 フォーエイト・あみかが3週間ぶりに活動再開 ラーメン評論家を出入り禁止に 9月27日、梅澤はラーメン評論家H氏からセクハラや中傷を受けたことをツイッターなどで訴えていました。 これを受け、「はんつ遠藤」(登録者数800人)がブログを更新。自らが出禁となった評論家であるとして名乗り出るという出来事がありました。 このブログの内容は「おじさん構文」と揶揄され、コラ画像が拡散される事態にもなりました。 梅澤は10月17日にツイッタ

                                                                      元AKB経営のラーメン店騒動 実態を元従業員が証言 出禁のラーメン評論家の投稿は事実か? - モデルプレス
                                                                    • ブル中野と吉田豪 女子プロレス団体対抗戦を語る

                                                                      ブル中野さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんと女子プロレス団体対抗戦について話していました。 #猫舌SHOWROOM 吉田豪オーナー 🤗「豪の部屋」🏋️‍♀️#ブル中野 とお届けしました、ご視聴ありがとうございました💖@bullnakanokeiko 次回は10/29(火)20時~ #斉藤美海(元カントリー娘。)が登場❣️https://t.co/Yy1Z9Xiqof #SHOWROOM pic.twitter.com/v0UR5W1gdZ — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) October 22, 2019 (吉田豪)そしてまあね、ブルさんの功績としては「対抗戦を始めた」っていうのもありますよね。 (ブル中野)ああ、そうですね。 (吉田豪)FMWに乗り込んで。 (ブル中野)工藤めぐみとコンバット豊田のところに。何スタジアムだったっけ? あ、川崎

                                                                        ブル中野と吉田豪 女子プロレス団体対抗戦を語る
                                                                      • でか美ちゃん『呼び出し先生タナカ』福岡みなみとのバトルを語る

                                                                        でか美ちゃんが2022年7月19日放送のTOKYO FM『TOKYO SPEAKEASY』の中で『呼び出し先生タナカ』でしばしば発生する福岡みなみさんとのバトルについて話していました。 TOKYO SPEAKEASY 今夜のお客様は#吉田豪(@WORLDJAPAN) さんと #でか美ちゃん(@paipaidekami)でした!#radiko #audee で聴けます!???https://t.co/P6U6aHwOKFhttps://t.co/5tshFWCFgc#speakeasy #tokyofm pic.twitter.com/XRC6vb0FLl — TOKYO SPEAKEASY (@TokyoSpeakeasy) July 19, 2022 (吉田豪)どうですか? でも、その売れかけてる実感とかあるんですか? (でか美ちゃん)いや、でも私は全くなくて。もっともっとトントン拍子に

                                                                          でか美ちゃん『呼び出し先生タナカ』福岡みなみとのバトルを語る
                                                                        • 吉田豪 | プロフィール | Book Bang -ブックバン-

                                                                          yom yomとは、新潮社のWEB文芸誌です。無料で読める作品(小説、詩、インタビューなど)多数掲載中! yom yomへ

                                                                            吉田豪 | プロフィール | Book Bang -ブックバン-
                                                                          • 「僕の知ってるセクキャバと違う」高井議員が受けた過激なサービス内容について、吉田豪と久田将義が疑問を呈する

                                                                            「僕の知ってるセクキャバと違う」高井議員が受けた過激なサービス内容について、吉田豪と久田将義が疑問を呈する 新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が出され、外出の自粛が呼びかけられる中、立憲民主党の高井崇志衆議院議員が新宿歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店を利用し、性的サービスを受けたと「週刊文春」などで報じられた。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、この話題に言及。 高井議員が受けたという性的サービスの内容について、吉田氏は「ボクの知っているセクキャバって、そこまでできるの!?」と首を傾げると、久田氏も「風営法違反で摘発されちゃうと思う」と記事内容に疑問を呈し、最終的には久田氏が事態収束後に店舗に潜入取材を行うという予想外の展開に発展した。 「466億円もかけてマスク2枚配布はおかしい!」と投

                                                                              「僕の知ってるセクキャバと違う」高井議員が受けた過激なサービス内容について、吉田豪と久田将義が疑問を呈する
                                                                            • 「オタク以前」を考える - ex検証ブログ

                                                                              小林信彦・片岡義男『星条旗と青春と―対談:ぼくらの個人史ー』(角川文庫、1984年)という本がある。サブタイトルに「個人史」とあるように、小林・片岡両氏がお互いの経験を語っていくうちに戦後の日本がたどった変化が見えてくる興味深い本なのだが、第4章「一九七〇年代 昨日を超えて」の中で、小林氏が処女作である評論本『喜劇の王様たち』について語っているくだりがある。1963年に校倉書房から出た『喜劇の王様たち』は全く売れず小林氏も意気消沈していたのだが、1970年になって大光社から改めて出し直すことになる。小林氏の『1960年代日記』(ちくま文庫、1990年)によれば(1970年11月20日の項)、最初の『喜劇の王様たち』は古書市で定価の倍の値段がついていたとのことで、小林氏が「おれの本が古本屋で値上がりしたなんて、光栄。お赤飯たいてお祝いだあ!」と素直に喜んでいるのが微笑ましい(同書P.295)

                                                                                「オタク以前」を考える - ex検証ブログ
                                                                              • 〈九龍ジョー〉という生きる伝統芸能|企画でメシを食っていく

                                                                                「クーロン、いいね!クーロン・ジョーとかで、いいんじゃない?」新宿の看板を読み上げる友人のヤナギくん。 コアマガジン時代、アウトローな雑誌を担当していたウメヤマさんは、急に居なくなってしまった同僚の原稿を仕上げるために、ペンネームが必要だった。 「名前の由来はないんですよ。そんな名前すぐに変えると思ってたし。でも、人に付けてもらった名前っていいよね。それが物語になる。」 7月17日(土)13:00@オンライン。 ゲストに九龍ジョーさんを迎え、第2回企画メシの講座はスタートした。 伝統芸能を調べ魅力を説明するという事前課題が出ていた。 今回はてっきり歌舞伎や講談の解説など気難しいものだと考えていたが、それは思い過ごしだった。 〈九龍ジョー〉が面白すぎる! これは、〈九龍ジョー=伝統芸能〉ではないだろうかと感じた。 九龍物語に魅了されっぱなしの2時間半。 言葉の企画2020企画生きゃわのが、そ

                                                                                  〈九龍ジョー〉という生きる伝統芸能|企画でメシを食っていく
                                                                                • 菊地成孔と吉田豪 和田誠を語る

                                                                                  菊地成孔さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんと和田誠さんについて話していました。 #猫舌SHOWROOM 吉田豪オーナー ?「豪の部屋」?#菊地成孔 とお届けしました、ご視聴ありがとうございました?✨@H_Naganuma 次回10/22(火)20時~もお楽しみに❣️ ⚠️ゲストは決まり次第告知いたしますhttps://t.co/Yy1Z9Xiqof #SHOWROOM pic.twitter.com/fySfcpUkC8 — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) October 15, 2019 (吉田豪)(コメントを読む)「和田誠さんとの交流はありますか?」。 (菊地成孔)ないですね。この場を借りてっていうのもあれですけども。ご冥福を……僕がいちばん好きな邦画は『麻雀放浪記』なんで。

                                                                                    菊地成孔と吉田豪 和田誠を語る