並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

地域・ローカルの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【青森】住職が釜茹でになる 照法寺の火祭り

    https://twitter.com/nekoze_aomori/status/1004169762056765441?s=20 あまりにも画力が強いのでどうしても見たくなり…急遽行ってきたよ!! このおじさん釜茹で祭りこと火祭りが行われるのは、新青森駅から程近い元城山照法寺。この祭り、こんな秘境感マックスな見た目なのに都会にあってアクセスしやすいの助かるぜ!(笑) 11時ちょうどに到着すると、まさに祭りが始まるところだった。 この火祭りは不動明王の祭りで、不動明王が背負っている炎によって業や煩悩を焼き尽くす「火生三昧」と呼ばれる祭りのひとつだ。 この火生三昧自体は全国で行われているようだが、青森では「津軽火性三昧」といい、例の釜茹でのようなオリジナルレパートリーが加わっているのだという。 祭り冒頭から釜の下には火が焚かれ、早くも熱湯風呂が作られていた。 えっ、本当にここに入るの?大丈夫

      【青森】住職が釜茹でになる 照法寺の火祭り
    1