並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

地震の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 能登半島地震 国の「プッシュ型支援」支出額27億円余 過去最大 | NHK

    能登半島地震で被災した自治体の要請を待たずに国が行ったいわゆる「プッシュ型支援」の支出額は27億円余りに達し、過去最大となったことが内閣府のまとめで分かりました。 内閣府によりますと、ことし1月の能登半島地震で国は被災した自治体からの要請を待たずに支援物資などを送る「プッシュ型支援」を地震発生の翌日から82日間にわたって行いました。 送られた物資は、食料や避難所の備品、衛生用品、衣類のほか、冬に発生した災害だったため「プッシュ型支援」としては初めて灯油やガソリンなどの燃料も届けられ、支出額は27億4500万円に達しました。 「プッシュ型支援」が始まった2016年の熊本地震と比べると日数はおよそ3倍、支出額は2倍近くに上り、過去最大になったということです。 支援の規模が大きくなった理由について、内閣府は、被災地の水道や道路の復旧が遅れ避難生活が長引いたためだとしています。 一方、発災当初の時

      能登半島地震 国の「プッシュ型支援」支出額27億円余 過去最大 | NHK
    • 石川テレビニュース『最大約2600人が利用…珠洲市が被災者に毎日配布の弁当 対象を縮小へ 避難所の運営者「今なのかなと」』

      こちらは縮小となります。 珠洲市が毎日被災者に無償で提供している夕食の弁当。 市の中心部にある正院公民館には避難所に身を寄せている人と在宅避難者、合わせて100人分が運ばれ希望者に配られます。 このサービスは避難所で生活している人や自宅で食事が作れない人など最大でおよそ2600人が利用していましたが15日以降は原則、対象が避難所と自主避難所に暮らしている人のみに縮小されます。 理由は食中毒の発生を防ぐためと、被災者の自立を促すため。 震災の発生から4カ月あまりが経ち、こうした市の意向を受け入れる声がある一方、断水が続く地域からはこんな声も… 大谷町の避難所運営者: 「少しずつお年寄りで一人暮らしする人も増えてきたのでできればそういう方はなんとかならないかなという思いはあります。」 市の中心部から車で30分ほど離れた大谷町。 地区で唯一のスーパーは被災し営業再開の見込みはありません。 仮設住

        石川テレビニュース『最大約2600人が利用…珠洲市が被災者に毎日配布の弁当 対象を縮小へ 避難所の運営者「今なのかなと」』
      • 地震で「牛に水を飲ませられなかった」…廃業を決めた酪農家の胸中 赤字が続く中で再建支援は十分でなく:東京新聞 TOKYO Web

        能登半島地震は、牛乳の消費低迷や飼料価格の高騰で逆風下にあった酪農の苦境に追い打ちをかけた。廃業か、事業継続か。行政の支援策が十分でない中、牧場主たちの悩みは深い。(井上靖史、上井啓太郎)

          地震で「牛に水を飲ませられなかった」…廃業を決めた酪農家の胸中 赤字が続く中で再建支援は十分でなく:東京新聞 TOKYO Web
        • 「福岡市で震度6弱」RKBが朝のニュース番組で誤表示…スタッフが字幕操作ミス(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

          RKB毎日放送(福岡市)は、17日朝のニュース番組の中で、福岡市で震度6弱の地震が起きたとする字幕を誤って表示したことを明らかにした。同日昼のニュースで訂正し、同社総務広報部は「ご迷惑をおかけし、大変申し訳ない。再発防止に努める」としている。 同社によると、この日午前7時52分頃から約1秒間、福岡、佐賀両県と山口県の一部地域で字幕が画面に表示された。スタッフの操作ミスで、地震の発生に備えて用意していたものを流したことが原因という。

            「福岡市で震度6弱」RKBが朝のニュース番組で誤表示…スタッフが字幕操作ミス(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
          • 是枝裕和監督の長編映画デビュー作「幻の光」がリバイバル上映 収益は能登半島地震被災地の輪島市に : 映画ニュース - 映画.com

            ポスター画像(C) 1995 TV MAN UNION 是枝裕和監督の長編映画デビュー作「幻の光」が、8月2日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で限定上映される。公開決定にあわせ、新たに制作されたポスターとチラシ画像が披露された。今回のリバイバル上映は「能登半島地震 輪島支援 特別上映」として企画され、収益から諸経費を除いた全額が輪島市に届けられる。 原作は、芥川賞作家・宮本輝氏の同名小説。能登の雄大な自然を背景に、ひとりの女性の喪失と再生を描く物語。祖母、そして夫を亡くした主人公のゆみ子。愛する人を次々と失った記憶と引きとめることができなかった悔恨を胸に秘め、ゆみ子は奥能登に嫁ぐ、新しい家族に囲まれて平穏な日々を送るが――。「生と死」「喪失と再生」というテーマを、陰影深い映像に昇華させ、ヴェネチア国際映画祭で金のオゼッラ賞(撮影に対して)を受賞。国内でも連日満席となる話題作となっ

              是枝裕和監督の長編映画デビュー作「幻の光」がリバイバル上映 収益は能登半島地震被災地の輪島市に : 映画ニュース - 映画.com
            • 奥能登で「廃業」すでに100事業所超…片付け追われ再開見通し立たず、「時間かかれば働き手流出し復興困難」の声

              【読売新聞】 能登半島地震で大きな被害が出た石川県の奥能登4市町(輪島市、 珠洲 ( すず ) 市、能登町、穴水町)で、商工業などに携わる事業所の再開が進んでいない。廃業を決めた事業所も100を超える。被災した店舗などの復旧の見通し

                奥能登で「廃業」すでに100事業所超…片付け追われ再開見通し立たず、「時間かかれば働き手流出し復興困難」の声
              • 生活再建へ希望持てる対策を/能登地震 共産党国会議員団が要請

                日本共産党国会議員団の能登半島地震対策本部は15日、被災者支援に関する要請を内閣府に申し入れました。田村智子委員長(本部長)は「4カ月半たつが、被災地の光景が地震直後と変わっていない。被災者が、がんばっていくと言えるかどうか揺らぎはじめている」と強調し、被災者の生活再建の現実を踏まえた柔軟できめ細かな対策を講じていくことを求めました。(申し入れ全文) (写真)松村防災担当相(右から3人目)に申し入れ書を手渡す田村委員長(その左)、と(左へ)井上参院議員、田村衆院議員、(右から)藤野前衆院議員、小池書記局長=15日、内閣府 小池晃書記局長(本部長代理)は、5日に被災地を訪問したことを報告し、「1月にも現地を訪れたが、その時から時間が止まっている印象を受けた。復旧・復興に向けて、被災者に展望を示すことが必要だ」と述べ、がれき処理や被災家屋の公費解体が進んでいない問題、下水道や宅地内配管の損傷で

                  生活再建へ希望持てる対策を/能登地震 共産党国会議員団が要請
                • 水が出るまでが復旧/能登半島地震 吉良氏、国に求める/参院国交委

                  日本共産党の吉良よし子議員は14日の参院国土交通委員会で、能登半島地震の被災地で家の前まで通水しても宅地内の水道管が破損していて水が出ない住宅が多く残されているとして、被害状況を正確に把握するよう求めました。 国交省は、水道事業として管理する配水管の復旧が終われば「断水解消」としています。宅地内の水道施設の修理は被災者の自己負担で、実際に宅地内の蛇口から水が出るかどうかを国は把握していません。 斉藤鉄夫国土交通相は「地元市町において、水道メーターの検針により水を使用していないと判断される戸数を集計するなど被害状況の把握に努めている」と答弁しました。 吉良氏が「家の前まで水を通したから終わりではなく、家の中で蛇口をひねって水が使えるようになってこそ復旧だ。そこまで責任を持つとおっしゃっていただきたい」と迫ると、斉藤国交相は「そういう問題意識をわれわれも持っている」と答えました。 吉良氏は、数

                    水が出るまでが復旧/能登半島地震 吉良氏、国に求める/参院国交委
                  1